虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/31(日)17:12:58 買って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)17:12:58 No.955170740

買って積んでたから今からやる

1 22/07/31(日)17:14:59 No.955171368

名作はいつやってもいい

2 22/07/31(日)17:17:37 No.955172192

タイミング的にはありだな

3 22/07/31(日)17:18:43 No.955172512

面白いよ 慣れるまで大変かもしれんが

4 22/07/31(日)17:18:43 No.955172515

ちなみにDEとクロスは?

5 <a href="mailto:s">22/07/31(日)17:20:17</a> [s] No.955173012

>ちなみにDEとクロスは? これが初!

6 22/07/31(日)17:20:53 No.955173216

楽しんで!

7 22/07/31(日)17:21:13 No.955173337

俺も今始めたけどずっとムービーの連続でキツい…

8 22/07/31(日)17:21:38 No.955173512

DEより先にプレイできるの羨ましい

9 22/07/31(日)17:22:00 No.955173638

>これが初! よしよしこれをクリアして気に入ったらDE→3→クロスとやるんだぞ その後はギアスサーガもいいぞ

10 22/07/31(日)17:22:56 No.955173982

>俺も今始めたけどずっとムービーの連続でキツい… 正直万人ウケはとてもしないというか 改めて見てもなんだこの戦闘

11 22/07/31(日)17:24:08 No.955174463

戦闘は最初クソ仕様かと思うレベルだけど慣れたらおもしれ…ってなる

12 22/07/31(日)17:24:46 No.955174737

糞なのは戦闘じゃなくてチュートリアルだから…

13 22/07/31(日)17:26:06 No.955175230

3やらずに2始めるとは珍しいな

14 22/07/31(日)17:26:39 No.955175438

俺も黄金の国イーラやってなかったからやるか

15 22/07/31(日)17:28:38 No.955176171

戦い方が分かるまでいまいちダメージ伸びないなってなるよね

16 22/07/31(日)17:29:45 No.955176580

何が困るって分からなくてもなんかなんとかなるんだもんな…

17 22/07/31(日)17:31:26 No.955177220

最初にグーラの平原に降り立った時のワクワク感は凄かった

18 22/07/31(日)17:31:49 No.955177350

終盤になるまでコンボそんなに繋げられないからな

19 22/07/31(日)17:31:51 No.955177369

ムービーおすぎで操作できない時間が長いからクソって言われてたjrpgをそのまま突き進んだ作品だからな… ハマると気にならなくなるけど

20 22/07/31(日)17:32:11 No.955177476

最序盤の戦闘は大丈夫かこれ…って心配になったな ていうかブレイド枠が最初は2個なのが チュートリアルは壊滅してるのに変なところで無駄に気遣ってると言う

21 22/07/31(日)17:33:21 No.955177845

基本このシリーズムービー多い

22 22/07/31(日)17:33:27 No.955177899

クロスやらなくてよくない?

23 22/07/31(日)17:33:49 No.955178026

戦闘はフュージョンコンボとか玉作ったり割ったりチェインアタックとかバーストモードをできるようになったら脳汁が出るようになる

24 22/07/31(日)17:34:05 No.955178113

>基本このシリーズムービー多い まずそこよね

25 22/07/31(日)17:34:39 No.955178309

いいのか1からやらなくて 2屈指の名シーンで???ってなるぞ

26 22/07/31(日)17:35:20 No.955178522

1はゼノシリーズの問題点抑えめだった気がする

27 22/07/31(日)17:35:35 No.955178610

ムービー多いシリーズだけど初代は当時のRPGと比べてカット割やセリフのテンポが滅茶苦茶良くて そこがすごく評価されたゲームでもあるからな

28 22/07/31(日)17:36:15 No.955178829

俺も3の前に積んでたイーラやってたけどマジで辛かった システム面が

29 22/07/31(日)17:37:56 No.955179489

BGMだけでその他の悪い点は目を瞑るくらいには好みだった

30 22/07/31(日)17:41:31 No.955181081

俺だって!

31 22/07/31(日)17:42:51 No.955181738

過多なムービー演出がダメならこのシリーズ向いてないんじゃ… 2のボス倒した後に全然倒せてないムービー演出ばっかだったのはアレだけど

32 22/07/31(日)17:43:47 No.955182141

>過多なムービー演出がダメならこのシリーズ向いてないんじゃ… >2のボス倒した後に全然倒せてないムービー演出ばっかだったのはアレだけど アレはマジで嫌だったな 3はその反省踏まえた演出になってる気がする

33 22/07/31(日)17:44:26 No.955182437

ストーリーが進めば熱い展開もあって良かったけど最初と過去回想のムービーは割と苦行

34 22/07/31(日)17:45:07 No.955182759

>俺だって! やらせるかよ!

35 22/07/31(日)17:45:54 No.955183145

2でムービー多いなら3がもっと多いし長いから見るの苦じゃないとつらいかもな 俺はあんまり苦に思わないけど2の世界樹はさすがにちょっと歩いてムービー多過ぎとは思った

36 22/07/31(日)17:45:58 No.955183160

3発売する前にクリアしようと思ってたのにまだグーラ領だわ

37 22/07/31(日)17:46:33 No.955183409

>2のボス倒した後に全然倒せてないムービー演出ばっかだったのはアレだけど バテンカイトス2もそんなの多かったの思い出した

38 22/07/31(日)17:47:13 No.955183763

>アレはマジで嫌だったな 3はその反省踏まえた演出になってる気がする その辺も1でボス戦中断ばっかなのが嫌って感想反映した形みたいだから難しいなって

39 22/07/31(日)17:47:38 No.955183982

>>2のボス倒した後に全然倒せてないムービー演出ばっかだったのはアレだけど >アレはマジで嫌だったな 3はその反省踏まえた演出になってる気がする いっとくけどあれ1までは途中中断にしてたけど戦闘最後までやらせろ!ってクレームあったから2ではああなったんだからな 結局どっちにしても色々言われるからしょうがない

40 22/07/31(日)17:48:59 No.955184612

1の途中で中断されるのでだいぶウンザリしたから2の方が自分はまだマシだったな…

41 22/07/31(日)17:49:59 No.955185053

中断の方がマシだろ演出としては まず苦戦ムービーいるか?って話だが

42 22/07/31(日)17:52:22 No.955186123

>中断の方がマシだろ演出としては >まず苦戦ムービーいるか?って話だが ストーリー上敵を簡単に倒せる話ばっかで盛り上がり作れるわけないじゃん…… ずっと敵に楽々勝つ緊張感ない物語にされても困る 演出とゲームとしての面白さどっちを取るかでゲームの方取っただけだからそこはしょうがないって思わないと

43 22/07/31(日)17:52:52 No.955186330

戦闘勝ったけど勝ててないって実際はそんなになかった気がする 本当の負けイベは中断だし

44 22/07/31(日)17:53:35 No.955186665

>3発売する前にクリアしようと思ってたのにまだグーラ領だわ 序盤も序盤じゃねえか…まぁゆっくり楽しめや

45 22/07/31(日)17:53:45 No.955186767

まあ戦闘後に苦戦シーン入るやつはこの作品に始まったことじゃないから…

46 22/07/31(日)17:53:52 No.955186832

今やってクリアしてそのまま3 完璧では

47 22/07/31(日)17:53:55 No.955186851

1話のメビウス戦でまずこっちの強さと向こうの強さをちゃんと描けてて偉いなと思ったより 2は余裕持って立ち回ってるはずなのにムービー始まったらいきなり追い込まれてたから…

48 22/07/31(日)17:54:37 No.955187265

3って基本ずっと6人+ゲストで戦う感じ?

49 22/07/31(日)17:56:34 No.955188171

>今やってクリアしてそのまま3 >完璧では 長いから2だけでおなかいっぱいになる可能性が

50 22/07/31(日)17:56:52 No.955188291

7人戦闘になってから俺のswitchが悲鳴を上げている…… フィールドによっては露骨に画質というか描画が悪くなるな

51 22/07/31(日)17:58:25 No.955188986

>7人戦闘になってから俺のswitchが悲鳴を上げている…… >フィールドによっては露骨に画質というか描画が悪くなるな 集団vs集団だと異様に重くなるというか何やってんのか分かんねぇ!。

52 22/07/31(日)17:59:23 No.955189430

ヒカリのリキャスト回復がえげつない事になったとたん脳汁がどんどん出る

53 22/07/31(日)18:00:07 No.955189805

ダブルスピンエーッジ!

54 22/07/31(日)18:00:44 No.955190086

ダブルスピンエーッジ!

55 22/07/31(日)18:01:18 No.955190329

>集団vs集団だと異様に重くなるというか何やってんのか分かんねぇ!。 今俺が殴ってる奴どっち向いてるんだ…? HP低い仲間いるけどどこにいるんだろ…?

56 22/07/31(日)18:02:05 No.955190645

ローリングスマッシュ!

57 22/07/31(日)18:02:20 No.955190769

>ダブルスピンエーッジ! ダブルスピンエーッジ!

58 22/07/31(日)18:02:52 No.955190996

>集団vs集団だと異様に重くなるというか何やってんのか分かんねぇ!。 あれ見るとやっぱ7人戦闘無茶だって!ってなる 3人+ヒーローで4人でも良かったのにとは思った

59 22/07/31(日)18:02:56 No.955191030

まだ序盤だけど覚えることが多すぎる これチュートリアルもう一回見れないの?

60 22/07/31(日)18:03:00 No.955191052

2のリキャスト短縮装備に慣れ過ぎたせいで 3で全然リキャスト終わんなくて長げぇ…って気持ちになりながら画面眺めてる

61 22/07/31(日)18:03:26 No.955191269

街で迷子になってから積んだままだわ

62 22/07/31(日)18:04:07 No.955191543

3は仕様的に固まり易いから色と輪っかで判断できるようになってる というかこれ2のスレじゃん!

63 22/07/31(日)18:05:46 No.955192371

1もだけど中盤以降で技のリキャストがどんどん短縮できるのと比例して戦闘がハイになってくる

64 22/07/31(日)18:06:06 No.955192517

ゼノブレイド2はなかっけどゼノブレイド1はまた街か…はなったな 広すぎんだろ

65 22/07/31(日)18:06:14 No.955192582

3やり始めたばっかだけど2みたいに微移動でアーツ速溜めみたいな小技はない感じかな?

66 22/07/31(日)18:06:14 No.955192585

>まだ序盤だけど覚えることが多すぎる >これチュートリアルもう一回見れないの? 見れません サービスで状況を用意してあげますので一回で覚えてくださいね

67 22/07/31(日)18:07:15 No.955193138

>3やり始めたばっかだけど2みたいに微移動でアーツ速溜めみたいな小技はない感じかな? 基本的にはないかな 一応2仕様で溜まるキャラもいるけど移動しないで普通に殴るほうが良い

68 22/07/31(日)18:07:38 No.955193347

>戦い方が分かるまでいまいちダメージ伸びないなってなるよね 序盤は本当一戦闘長いからスペルヴィア兵の台詞を覚えてしまう

69 22/07/31(日)18:07:57 No.955193472

書き込みをした人によって削除されました

70 22/07/31(日)18:08:59 No.955193936

俺だって!

71 22/07/31(日)18:09:01 No.955193949

>序盤は本当一戦闘長いからスペルヴィア兵の台詞を覚えてしまう 俺だって!

72 22/07/31(日)18:09:07 No.955193989

俺も2初めてグーラ領でトラ出てきたところだわ 思ったよりムービー多いのと戦闘結構ぼーっとしてること多いね

73 22/07/31(日)18:09:30 No.955194162

良くも悪くもJRPGと言える

74 22/07/31(日)18:09:45 No.955194262

>序盤は本当一戦闘長いからスペルヴィア兵の台詞を覚えてしまう そこら辺で戦闘クソ長いから難易度下げよ…ってなった

75 22/07/31(日)18:10:41 No.955194608

キクだったっけあれ追いかけるあたりでどうやったら強くなるか考えるのめどくなってやめてしまってた お話は好きなんだけど

76 22/07/31(日)18:11:25 No.955194909

RPGだからレベル上げりゃ強くなるよ

77 22/07/31(日)18:12:26 No.955195421

なんかいろいろあるけど相手より10レベル上げれば大体勝てるよ

78 22/07/31(日)18:12:28 No.955195438

2はぶっちゃけるとドライバーコンボがスマッシュまでつながるようになると急に強くなる

79 22/07/31(日)18:12:35 No.955195536

>ゼノブレイド2はなかっけどゼノブレイド1はまた街か…はなったな >広すぎんだろ モブ住人とキズナグラム登録できるNPCで人が多すぎる… 数十時間後に今更キズナグラムに新規登録されたキャラが出てきた時はビックリしたわ

80 22/07/31(日)18:13:06 No.955195891

>名作はいつやってもいい じゃあ駄目じゃん…

81 22/07/31(日)18:13:24 No.955196115

まあレベルで上回ってもスパイクと反射持ってるやつにはやられたりするんだけどな…

82 22/07/31(日)18:14:06 No.955196403

勝手に殴るのを見て ゲージ溜まったら必殺技当ててポーション拾いに行くゲーム

83 22/07/31(日)18:14:29 No.955196609

>まあ戦闘後に苦戦シーン入るやつはこの作品に始まったことじゃないから… この辺りは本人も遠回しに気にしてたよな今時の流行りがわからないって 今時は重要戦闘はスッキリ敵を処理して負けイベントでも主役の活躍は義務(一矢はちゃんと報いる)みたいな所あるし

84 22/07/31(日)18:14:34 No.955196661

2にもスパイクあるのか… 1は猪達がもりもりスパイクで死んでいったの見たけども

85 22/07/31(日)18:14:35 No.955196665

ランツがまた強い奴と戦いたがってる…

86 22/07/31(日)18:14:39 No.955196697

ヒカリちゃんってもしかして優秀だったのか…

87 22/07/31(日)18:15:28 No.955197117

クロックアップリストでブレイドぐるぐる回すようになると忙しくなる

88 22/07/31(日)18:15:37 No.955197192

>RPGだからレベル上げりゃ強くなるよ マジか…もうストーリー見れりゃいいしサクッと上げちゃお

89 22/07/31(日)18:15:39 No.955197210

攻撃当ててCT回復するタイプの技は時間経過CTが1回回復するまでに2回弱分くらい回復するから融合待つよりさっさと使っちゃったほうがいいねこれ

90 22/07/31(日)18:15:55 No.955197301

ユーニやエセルでおっぱい平均値は高いはずなのに 物足りない感じがするのはやはり2の爪痕が大きい

91 22/07/31(日)18:16:40 No.955197649

ノアにエセルの衣装着せるとなんかちょっと胸が膨らんでるような気がしてダメだった

92 22/07/31(日)18:16:51 No.955197745

アバンギャルドメダルが恋しくて困る

93 22/07/31(日)18:18:05 No.955198400

ゼノブレイドシリーズはレベル差のダメージ補正が割と露骨だからレベル差あると急に楽になる

94 22/07/31(日)18:18:13 No.955198474

グーラで鳥葬ゴリ葬しまくってたので3の敵配置は結構優しくなってる感じがある 遠目からレベル見えるのもあるけど

95 22/07/31(日)18:18:21 No.955198530

やっぱ難易度イージーにした方がいいかねー

96 22/07/31(日)18:18:26 No.955198563

地味に亀ちゃんの存在もデカい

97 22/07/31(日)18:18:51 No.955198772

難易度で経験値と関わらないからレベル上げとかはさっさとイージーにした方がいい

98 22/07/31(日)18:19:39 No.955199104

今は難易度変えられるようになってるからイージーでサクサクやればよろしい

99 22/07/31(日)18:19:51 No.955199207

>やっぱ難易度イージーにした方がいいかねー 俺はそっちを勧めるね 難易度下げたら負けな人はやらんでいいと思うが

100 22/07/31(日)18:20:21 No.955199445

クロスもやれ

101 22/07/31(日)18:20:38 No.955199567

>今は難易度変えられるようになってるからイージーでサクサクやればよろしい >俺はそっちを勧めるね >難易度下げたら負けな人はやらんでいいと思うが うむじゃあそうする 最初のワニに即倒されたところでマジか……ってなって悩んでたわ

102 22/07/31(日)18:21:15 No.955199814

イージーにした所で勝てない相手に勝てるってケースあんまないとは思う わりとダメージコントロールできれば後は根気だし

103 22/07/31(日)18:21:40 No.955200021

3の戦闘なんか物足りない気がするな… 2はそんな事無かったんだけど

↑Top