22/07/31(日)14:46:07 なーん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/31(日)14:46:07 No.955122869
なーんだデマだったのか
1 22/07/31(日)14:47:34 No.955123323
そっかーそこまで無理なことでも …うーんそうか?
2 22/07/31(日)14:48:19 No.955123558
スケジューリングができてる人だというのはわかった
3 22/07/31(日)14:48:23 No.955123577
…だけ?
4 22/07/31(日)14:48:31 No.955123626
気軽に言ってくれるが… 作業量25%アップどころか1話分話考えるんだからやっぱ倍近い作業量じゃないか
5 22/07/31(日)14:48:33 No.955123633
きがるにいってくれるなぁ…
6 22/07/31(日)14:48:43 No.955123675
そっちの方が非現実的なんだよなあ
7 22/07/31(日)14:49:01 No.955123751
あんたはそうだろうけど!
8 22/07/31(日)14:49:12 No.955123818
計画はどんなのを立ててもいいとされている
9 22/07/31(日)14:49:18 No.955123860
4日で25P????
10 22/07/31(日)14:49:29 No.955123901
泣きそう
11 22/07/31(日)14:49:34 No.955123924
立てた計画をちゃんと実行できるのはすごい
12 22/07/31(日)14:49:40 ID:Bia7zh4I Bia7zh4I No.955123953
まぁあんたほどの人がいうなら…
13 22/07/31(日)14:49:49 No.955123995
編集部は何も悪くないんだな 単純に作業量がおかしい…
14 22/07/31(日)14:49:57 No.955124043
まだ週休3日を2日にするって方が現実的なような…
15 22/07/31(日)14:50:32 ID:Bia7zh4I Bia7zh4I No.955124233
>4日で25P???? しかもスタッフ曰く余裕をもって終わらせてみんなでゲームをしてるらしい なんで…?
16 22/07/31(日)14:50:38 No.955124262
すればいいだけ…?
17 22/07/31(日)14:50:46 No.955124302
https://www.youtube.com/watch?v=E9EQkWgQZpo このスケジュールを参考にすれば 君も週刊連載しながら動画編集して配信してゲームしてアニメも作れる!
18 22/07/31(日)14:51:01 No.955124381
週休3日…!?
19 22/07/31(日)14:51:06 No.955124414
流石にネーム作業は別でやってるんだよね…?
20 22/07/31(日)14:51:28 No.955124527
スタッフも余裕持って作業してたらなんか終わってるみたいなこと言ってた記憶 作業分担とかきっちりやってるからこそなんだろうけど
21 22/07/31(日)14:51:31 No.955124548
週休3日!?週刊連載で!?
22 22/07/31(日)14:52:26 No.955124864
>週休3日…!? これ以外の日は講談社と打ち合わせしたり各種商品展開のチェックとかしてるらしい 一応月曜も作業しないわけじゃなく扉絵だけちょっと描いておく 「昔からの習慣で明日の仕事を今日やっておくようになってるんですよね」と
23 22/07/31(日)14:52:55 No.955125038
ヒロくんは長生きして末永く漫画家やってくれるって信頼感がある
24 22/07/31(日)14:53:05 No.955125100
仕事で漫画家してるんだからそうなんだけど 漫画家がちゃんと仕事になってるのすごいよね
25 22/07/31(日)14:53:50 No.955125335
別に書き込みが少ないわけでもないから本当なんなんだろうね…
26 22/07/31(日)14:54:24 No.955125539
「ネームは1日考えても全然進まないこともある」と言っててちょっとほっとしたけど でもこの人20ページ1週間で描いてくるからな…
27 22/07/31(日)14:54:47 No.955125668
後人気を安定させられる確信がないとできないよねこれ
28 22/07/31(日)14:55:19 No.955125842
>後人気を安定させられる確信がないとできないよねこれ 講談社を信用してこそだろうな
29 22/07/31(日)14:55:30 No.955125901
まさに”プロ”漫画家
30 22/07/31(日)14:55:42 No.955125965
本当に凄いよ
31 22/07/31(日)14:57:12 No.955126446
その原稿作業しながら同人ゲーム作ったりスレ画みたいな動画作ったりしてるのはどう考えてもおかしい…
32 22/07/31(日)14:58:13 No.955126762
何で「」はしないの?
33 22/07/31(日)14:58:21 No.955126815
スケジュール見る限り 実務作業時間8時間+曜日によって3時間ぐらい でこれできてるからな そして仕事後3時間ぐらいゲームしてそして寝て10時には起きてる
34 22/07/31(日)14:58:33 No.955126886
>「ネームは1日考えても全然進まないこともある」と言っててちょっとほっとしたけど 全然進まないの意味が全く違うんだろうなとしか思えねえ!
35 22/07/31(日)14:59:33 No.955127207
これで売れてるんだからすごい
36 22/07/31(日)14:59:40 No.955127253
優秀なプロジェクト経験者だってこんなスケジュール立てて実行できないだろ 社会人経験めちゃくちゃある人なんか?
37 22/07/31(日)15:00:14 No.955127445
あんな性癖爆発したページも含めて描く早さがおかしいんだよね…
38 22/07/31(日)15:00:24 No.955127494
ヒロくんすげえ…
39 22/07/31(日)15:02:08 No.955128089
別に社会人経験がどうとかじゃなく 締め切りが迫る前から作業スピードを出せる人という感じだ
40 22/07/31(日)15:02:40 No.955128291
>別に社会人経験がどうとかじゃなく >締め切りが迫る前から作業スピードを出せる人という感じだ どうやったらできるのかおせーて
41 22/07/31(日)15:03:33 No.955128602
>どうやったらできるのかおせーて デビュー当時から真面目だった
42 22/07/31(日)15:05:40 No.955129345
こわー
43 22/07/31(日)15:06:15 No.955129558
コミュ力も抜群らしいしどこでも成功しそうな人だわ
44 22/07/31(日)15:06:45 No.955129724
3作描いて3作共ヒットというのがえげつない
45 22/07/31(日)15:07:14 No.955129889
もっとネーム時間かけろよ…
46 22/07/31(日)15:08:03 No.955130160
ウチの新製品の開発プロジェクトのリーダーになってほしい
47 22/07/31(日)15:08:23 No.955130286
漫画家になったのは色々損失だったのかもしれん 会社にほしい人材
48 22/07/31(日)15:08:26 No.955130304
>3作描いて3作共ヒットというのがえげつない 他に同時連載してたMONSTER SOULやモンハンオラージュもある
49 22/07/31(日)15:08:53 No.955130453
>漫画家になったのは色々損失だったのかもしれん >会社にほしい人材 お前の会社よりずっと世の中にカネ生み出してるだろ
50 22/07/31(日)15:08:56 No.955130472
ネームで躓かなければできるかもしれんがそれができる人が少ない
51 22/07/31(日)15:09:45 No.955130729
デマより真相のほうがもっと恐ろしかった
52 22/07/31(日)15:10:02 No.955130823
>ネームで躓かなければできるかもしれんがそれができる人が少ない 割り切って描くのが大事だと言ってた 「これを犬だと言って描くような奴ですよ?」って
53 22/07/31(日)15:10:38 No.955130998
流れのアシが「ここに慣れると他のところで仕事できなくなる…」って定着しないって話を聞いて笑ってしまった
54 22/07/31(日)15:10:49 No.955131080
マガジンって安定感ある人捕まえるの上手くない?
55 22/07/31(日)15:11:19 No.955131248
>マガジンって安定感ある人捕まえるの上手くない? ヤンマガでも押切くん捕まえてたしな
56 22/07/31(日)15:12:06 No.955131494
いやいやいや
57 22/07/31(日)15:12:25 No.955131619
アシスタントもなんか知らないけどいつの間にか原稿できてるって思うらしいしヒロくんは時間を操れるのかもしれない
58 22/07/31(日)15:13:12 No.955131850
現実は噂話より怖かった
59 22/07/31(日)15:13:31 No.955131952
誌面に隙間が出来たら呼ばれる安定感のあるシモネタ漫画家…
60 22/07/31(日)15:14:00 No.955132116
毎日のノルマを120~140%にすればいいですよ!って言われても…
61 22/07/31(日)15:14:50 No.955132382
数値に出されるとあらためて思うけど速筆すぎる…
62 22/07/31(日)15:15:10 No.955132498
おそらく25ページっていうのもいつもより密度緩めに書いたり大ゴマ利用しているってことかもしれないんだけれどそれでも恐ろしい
63 22/07/31(日)15:16:07 No.955132805
ネームが完璧でもうそのまま清書するだけみたいな状態ならあるいは…
64 22/07/31(日)15:17:05 No.955133127
>おそらく25ページっていうのもいつもより密度緩めに書いたり大ゴマ利用しているってことかもしれないんだけれどそれでも恐ろしい 直前や追加分1週だけ密度緩めにするとまあわかりやすいが 1か月5話分に薄めればできるわけだな うんそんなこと言ったって誰でもできるかっつうとな
65 22/07/31(日)15:19:16 No.955133875
絵とか漫画書かないから凄さがよくわからんけど 夏休みの宿題を日割りにして少しオーバーランしたら7月中にはほとんど終わってるみたいな感じかな 小中学生の頃やってたの思い出せばまあいけるんじゃない?
66 22/07/31(日)15:19:42 No.955134021
どっかで詰まるっていう前提が排除されてるのヒヤッとする そりゃゲームできるわ
67 22/07/31(日)15:20:37 No.955134302
週刊漫画家って異常なのしかいないのか
68 22/07/31(日)15:20:47 No.955134349
>絵とか漫画書かないから凄さがよくわからんけど >夏休みの宿題を日割りにして少しオーバーランしたら7月中にはほとんど終わってるみたいな感じかな >小中学生の頃やってたの思い出せばまあいけるんじゃない? 問題は全部自由課題という点だ
69 22/07/31(日)15:21:41 No.955134664
たまにこういうイレギュラーが出てくる…
70 22/07/31(日)15:21:48 No.955134702
こち亀の先生とこの人だけプロ
71 22/07/31(日)15:22:17 No.955134865
カタDIMM
72 22/07/31(日)15:24:15 No.955135486
うーんぶっちゃけお話似たより寄ったりな部分ない?とか突っつかれても 私生活エンジョイしつつ安定生産できる漫画家がまず少ない…
73 22/07/31(日)15:24:46 No.955135636
ゲームも一日一時間でできそう …あれ?やべーやつじゃん
74 22/07/31(日)15:25:43 No.955135949
>ゲームも一日一時間でできそう 24~27時 ゲームで遊ぶ
75 22/07/31(日)15:25:51 No.955135985
体調崩したりしたら詰まるスケジュールではあるんだけど 漫画家でトップクラスに体調に配慮できるスケジュール組めてるとは思う
76 22/07/31(日)15:26:09 No.955136083
>うーんぶっちゃけお話似たより寄ったりな部分ない?とか突っつかれても >私生活エンジョイしつつ安定生産できる漫画家がまず少ない… ぶっちゃけた話漫画としては安定して低空飛行なんだけど これができるやつなんか他にいないからな…
77 22/07/31(日)15:26:40 No.955136275
これで人気あるかと言ったら 海外まで売れてた
78 22/07/31(日)15:27:32 No.955136543
>これで人気あるかと言ったら >海外まで売れてた フランス首相が挨拶してくる…
79 22/07/31(日)15:27:40 No.955136587
>割り切って描くのが大事だと言ってた >「これを犬だと言って描くような奴ですよ?」って ぷーん…
80 22/07/31(日)15:28:08 No.955136716
この理論だと初週に2話分のネームが上がってるんだよね
81 22/07/31(日)15:29:00 No.955136959
普通の漫画家はサボるつもりなくてもネームの段階で詰まってロス出たりするんだろう なんで「予定通り」にいくんですかねこの人
82 22/07/31(日)15:29:06 No.955136998
>この理論だと初週に2話分のネームが上がってるんだよね 普段からテレワークでアシスタントに渡してる原稿が 先週の時点でもう出来上がってる原稿だからね
83 22/07/31(日)15:30:19 No.955137406
すげぇな…
84 22/07/31(日)15:30:41 No.955137527
毎週脚本と絵コンテであるネームを描いてキャラの下書きとペン入れを20pやる事自体だいぶ頭おかしいのに さらに4日で終わらせて徹夜もせずに遊ぶ時間確保するのってヤバすぎる…
85 22/07/31(日)15:30:47 No.955137556
>まだ週休3日を2日にするって方が現実的なような… 休みを減らすのは現実的どころかすごい簡単だしどこでも誰でも即できるぞ
86 22/07/31(日)15:30:58 No.955137616
これとは別に筆慣らしで自キャラのヌードデッサンを描きまくるので 引き出しの中にはジュビアのエロ画像が山程入ってる
87 22/07/31(日)15:31:06 No.955137653
マネジメント理論とかで一本書けそうだよねこの人
88 22/07/31(日)15:31:31 No.955137791
ゲーム作ってたのは本当に訳が分からなかった…
89 22/07/31(日)15:31:40 No.955137839
「前はリアルタイムで今描いてる原稿をアシさんに仕上げてもらってましたが それだと僕が遅れるとアシさんの作業遅れちゃうんで今は1週余裕を持たせてます」って言ってた
90 22/07/31(日)15:32:25 No.955138058
>これとは別に筆慣らしで自キャラのヌードデッサンを描きまくるので >引き出しの中にはジュビアのエロ画像が山程入ってる よりによってジュビアなのがめちゃくちゃ見てえ…
91 22/07/31(日)15:32:27 No.955138068
>なんで「予定通り」にいくんですかねこの人 割とこういうのもあれだがちょくちょく描く話の展開が似たり寄ったりなところはあるからな… まぁ過去の蓄積があるって事だけど
92 22/07/31(日)15:32:31 No.955138084
気軽に言ってくれるなぁ
93 22/07/31(日)15:32:32 No.955138093
ペン入れ1週分先行するってのは考えになかった…
94 22/07/31(日)15:33:13 No.955138307
単純にペン入れのスピードも早いな
95 22/07/31(日)15:34:11 No.955138642
>よりによってジュビアなのがめちゃくちゃ見てえ… 見せられるのはヒでしょっちゅうアップしてるよ
96 22/07/31(日)15:34:31 No.955138741
>単純にペン入れのスピードも早いな 表紙描くRTAやってたけどラフから仕上げまで10分ちょいで終わらせててビックリした
97 22/07/31(日)15:35:00 No.955138901
>「前はリアルタイムで今描いてる原稿をアシさんに仕上げてもらってましたが > それだと僕が遅れるとアシさんの作業遅れちゃうんで今は1週余裕を持たせてます」って言ってた それが出来たら苦労はしないんだよ! 出来てる…
98 22/07/31(日)15:35:19 No.955139022
手の速さもあると思うけどプロジェクト管理力がバケモンなんだろうな…
99 22/07/31(日)15:35:27 No.955139083
11:00~15:00で4Pって1時間で1P!?
100 22/07/31(日)15:35:31 No.955139119
>見せられるのはヒでしょっちゅうアップしてるよ その先をもっと見たいんだよ
101 22/07/31(日)15:35:55 No.955139264
毎日きっちり遊んでおる
102 22/07/31(日)15:36:18 No.955139384
なんか詐欺にあってる気がする
103 22/07/31(日)15:36:43 No.955139509
>11:00~15:00で4Pって1時間で1P!? でも1時間きっかりってわけじゃなく難しいページ簡単なページもあるんじゃ …いやそんなに簡単でもねえな
104 22/07/31(日)15:37:11 No.955139658
>なんか詐欺にあってる気がする 他人にやれと言われたら怒るが 本人が自分でスケジュール立ててやってるなら何とも言えない
105 22/07/31(日)15:37:12 No.955139659
前日に明日の分ちょっとだけやっておくってテクニックは他でもよく聞くけど それで1ページ描くのはうn…?ってなった
106 22/07/31(日)15:37:44 No.955139828
なんで昭和の漫画家みたいなスピードで執筆できるんだろう…
107 22/07/31(日)15:38:04 No.955139926
カタメモリ
108 22/07/31(日)15:38:07 No.955139951
>11:00~15:00で4Pって1時間で1P!? いきなり描き始めるやっさんクラスじゃないとできる気がしない…
109 22/07/31(日)15:38:29 No.955140126
なんの参考にもならねえ
110 22/07/31(日)15:38:57 No.955140282
>なんで昭和の漫画家みたいなスピードで執筆できるんだろう… 怖いのはこんなペースでやってて追い込まれないどころか余暇を楽しむ余裕があること
111 22/07/31(日)15:40:02 No.955140635
クリエイターは普通こんな完璧なペースにならないのでは… 工場の生産スケジュールじゃあるまいし
112 22/07/31(日)15:40:03 No.955140638
編集をちゃんとフォローできてる漫画家見てるとこの人はプロなんだなって感じる
113 22/07/31(日)15:40:09 No.955140667
週刊漫画家なんてみんな化け物だと思うけどトップクラスにヤバイ
114 22/07/31(日)15:40:15 No.955140703
でも10時起きてメシ食ってるから1時間ぐらいは余裕あるよ
115 22/07/31(日)15:41:16 No.955141056
クリエイターとしての能力がある人がマネジメントの能力も持ってたパターン
116 22/07/31(日)15:41:41 No.955141194
一日の余裕をだらだらとimgで消費するカスみたいな時間の使い方をしていない
117 22/07/31(日)15:41:42 No.955141208
なんで話とレイアウト考えて絵入れてる作業がこんなにスケジュール通り二進むんだよ
118 22/07/31(日)15:41:56 No.955141268
ここまで来ると自分で描かなくてもいい仕事しちゃうやつ
119 22/07/31(日)15:42:59 No.955141598
色紙書く速度おかしいしな ラフとはいえナツとルーシー3分で描くぞ
120 22/07/31(日)15:44:04 No.955141951
ゲームはいつ作ってたんだよ
121 22/07/31(日)15:44:13 No.955142019
ペン入れだけでベタやトーンとか背景とかは全部スタッフがやってるにしても早すぎる…
122 22/07/31(日)15:44:14 No.955142028
90分でキャラ100人描くやつもな ラフとはいえおかしいからなあれ
123 22/07/31(日)15:44:18 No.955142045
これを20年やってるの強すぎる
124 22/07/31(日)15:44:52 No.955142218
レポとか見ても大体遊んでるうちに作業が終わってると評判の仕事場
125 22/07/31(日)15:45:00 No.955142262
アニメーターみたいな速度で仕事するなよ あっちは話とレイアウト考えるの別人なのに
126 22/07/31(日)15:45:17 No.955142368
本人は来週分のネームとペン入れをしていてスタッフが作業するのは今週分ってのはいいやり方だな
127 22/07/31(日)15:45:34 No.955142477
いいよね思ったよりエッチな書き下ろしが多い同人ゲーム
128 22/07/31(日)15:45:50 No.955142583
>本人は来週分のネームとペン入れをしていてスタッフが作業するのは今週分ってのはいいやり方だな そんなしっかり調整できるの怖い…
129 22/07/31(日)15:46:26 No.955142811
>いいよね思ったよりエッチな書き下ろしが多い同人ゲーム 全年齢ジーコ…
130 22/07/31(日)15:51:45 No.955144760
当時のマガジンでRAVEみたいなファンタジー物するの特例だったみたいだけど そりゃこんな逸材確保できるんだったら特例になるわ
131 22/07/31(日)15:51:47 No.955144775
普通の人間が言ってたら何馬鹿なことを言ってんだとなるが 実際にやってるからな…
132 22/07/31(日)15:52:49 No.955145123
このチャンネル見たらフェアリーテイルのエルザとジェラールのカプ好きってヒでリプくれる人多いので二人の子供を妄想して描いてみましたって動画あげてて 作者が妄想したらそれもう公式だろ
133 22/07/31(日)15:53:42 No.955145400
モンスター…
134 22/07/31(日)15:53:45 No.955145424
>このチャンネル見たらフェアリーテイルのエルザとジェラールのカプ好きってヒでリプくれる人多いので二人の子供を妄想して描いてみましたって動画あげてて >作者が妄想したらそれもう公式だろ 妄想です!これは公式設定ではありませんのであしからず!! って釘を刺してたからな
135 22/07/31(日)15:54:19 No.955145593
>当時のマガジンでRAVEみたいなファンタジー物するの特例だったみたいだけど >そりゃこんな逸材確保できるんだったら特例になるわ 今もう逆転してラブコメとファンタジーがメインになっちゃったし時代は変わったな…
136 22/07/31(日)15:54:27 No.955145638
話の作り方もなんか色々変えてるらしいね
137 22/07/31(日)15:55:44 No.955146065
カタメモリ
138 22/07/31(日)16:00:05 No.955147451
ヒロくんの漫画面白いけどネーム作業に費やしてる時間はあんまりなさそうだなとは感じてる
139 22/07/31(日)16:01:08 No.955147772
健康的な漫画家はストックちゃんと作ってる印象
140 22/07/31(日)16:03:12 No.955148418
>健康的な漫画家はストックちゃんと作ってる印象 健康的ということは本人の最大効率で作業できるということ 最大効率でこなせば余暇ができてストックもできる ついでに同人ゲームも制作できる
141 22/07/31(日)16:04:00 No.955148681
>健康的ということは本人の最大効率で作業できるということ そうだな >最大効率でこなせば余暇ができてストックもできる 全くそうだ >ついでに同人ゲームも制作できる そうか?
142 22/07/31(日)16:10:39 No.955151042
ヒロくん動画まで始めたの…
143 22/07/31(日)16:11:38 No.955151392
>ヒロくん動画まで始めたの… 水曜にヒでスペースもやってるぞ
144 22/07/31(日)16:12:12 No.955151561
きっちり計画通りに進め続けられるならこうなってもおかしくはないのか…ていう理論値見せられてる気分
145 22/07/31(日)16:14:24 No.955152314
この人一日何時間あるの?
146 22/07/31(日)16:15:09 No.955152561
大暮は時短で下書きせずペン入れから入りますとかめちゃくちゃ言ってたな それ真似し始めた漫画家は連載でデッサン崩壊してた