虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/31(日)14:29:51 行けー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)14:29:51 No.955117021

行けー!打倒今村コンビー! アイビスサマーダッシュ(G3)・新潟芝1000M・発走15:45~ ◎スティクス ○マウンテンムスメ ▲シンシティ △クリスティ △オールアットワンス 今年もアイビスサマーダッシュがやって来ました!個人的には夏競馬の代名詞です! コロナ前はよく現地観戦に行っていましたが……1つだけ忠告しておきます 新潟競馬場から駅まで徒歩で帰るのはやめましょう!私はせっかくだからと競馬が終わった後に駅まで徒歩で帰って熱中症になりかけました あまりにくたくたで食べようと思っていたバスセンターのカレーを食べ損ねる始末……まぁ意地でイタリアン(新潟B級グルメのミートソースがかかった焼きそば)とへぎそばは食べましたが…… 競馬場内だと正門近くにあったさぢみという立ち食い蕎麦屋の冷やし辛玉が美味しかったです 今でこそメジャーな組み合わせですが人生で初めてここで蕎麦×ラー油という衝撃的な組み合わせを知りました それでは予想していきましょう!

1 22/07/31(日)14:30:16 No.955117177

●とんでもなく血統が偏るレース 皆さん千直ではどんな血統の馬がよく馬券になると思いますか? 千直のレースはコーナー等の小細工がない直線のみのスピード勝負です となれば有利なのは当然日本の高速馬場におけるスピード勝負が得意なディープインパクトの一族……と思うでしょう? 実はこれが全く違うんですよ アイビスサマーダッシュを含めた新潟千直の血統データを見てみましょう fu1302542.jpg 何とディープインパクト産駒が全く成績を残せていないどころかサンデーサイレンス血統自体パワー・スタミナ型のゴールドシップ産駒くらいしか活躍していません 良績を残しているのは何故か欧州の馬やアメリカダートの馬ばかりです 何故究極のスピード勝負の場であるはずの千直のレースでパワー・スタミナに長けた馬たちが活躍しているのでしょうか? 理由は恐らくラップにあります fu1302544.png

2 22/07/31(日)14:30:40 No.955117317

非常に早いラップが刻まれていることがわかると思います スタートとゴール以外は1ハロン毎の平均ラップが10.5秒よりも早いです 正に息のつく暇のないレースと言えるでしょう そういうレースではトップスピードだけでなくスピードを持続させるスタミナが非常に重要になってきます だからこそスタミナに富んだ欧州血統やアメリカダート血統が強いということですね 例えば現役の千直スペシャリストであるライオンボスはバトルプラン産駒であり元々ダート馬でした 面白いことに短距離戦ではスピード勝負になればなる程スタミナ比べになってくるのです ●侮るなかれ千直のダート馬 特に昔から言われてるのは千直はダート馬が穴を開けやすいということです 韋駄天Sのシンシティがこれに該当しますね シンシティは新馬戦以外はずっとダートを走っていた馬でそれが突然芝の千直の韋駄天Sに出てきました そして9番人気の低評価を覆して3着になっています

3 22/07/31(日)14:31:02 No.955117476

何故今までダートを走っていた馬がいきなり千直で成績を残せたのか? それは千直のレースの流れがシンシティが今まで走っていたダートのレースの流れ(絶えず前が争いハイラップというタフな流れ)に酷似していたからです アイビスサマーダッシュは2001年に創設されましたが 優勝馬の中にアイビスサマーダッシュを走る以前にダートで勝利をあげている馬が5頭もいます 馬券に絡んだ馬も含めればもっと多くなるでしょう 新潟千直においてダート馬であるということは決してマイナス要素ではないのです ちなみに昨日の新潟最終レースの千直を勝ったカゼノタニノアヤカも前走はダートです この情報を知らないとダート馬のパーソナシティやオヌシナニモノなんて見た瞬間切りたくなりますが 千直におけるダート馬の成績を知っていれば侮れない穴馬候補として紐に入れる検討ができるでしょう ●今年は究極の時計勝負 しかしダート馬だから必ず馬券に絡むということはありません 特に今年のアイビスサマーダッシュは開催週に行われ馬場が超高速化しているのでいくらスタミナがあってもスピードのない馬はお呼びではないでしょう

4 22/07/31(日)14:31:22 No.955117585

●今年のCBC賞について 話は変わりますが今年のCBC賞凄かったですよね 今村騎手&テイエムスパーダコンビのレコード逃げ切りは圧巻でした さて、そんな今年のCBC賞のラップタイムなんですが1000M通過時点のタイムは53.8秒でした これアイビスサマーダッシュのカルストンライトオのレコードである53.7秒と0.1秒差なんです CBC賞のコースはコーナー等の減速区間があることを考えるとテイエムスパーダはカルストンライトオ以上のスピードで走っていたと思います もちろんハンデ戦における斤量有利があるのでカルストンライトオよりテイエムスパーダの方が強いとは言いません そもそも今回テイエムスパーダいないですしね ただ今回テイエムスパーダと同レベルの時計を走っていた馬が斤量+2kgで出てくるのが気になっています その馬とはスティクスです 前走のCBC賞の着順は7着 これだけだと大して強くなさそうですが映像を見てみましょう https://youtu.be/MMVt8lkiYqE

5 22/07/31(日)14:31:45 No.955117728

1000M地点まではずっと前で粘ってるんですよね テイエムスパーダに離されているので53.8秒よりはもう少し遅いタイムだと思いますが それでもアイビスサマーダッシュで優勝できる時計を走っています さすがにハイペース過ぎて最後は垂れましたがそれでも先行馬の中ではアネゴハタの次に入線しています この馬はスタートが抜群に上手いので前目に着けてCBC賞と同じ時計を走れば馬券内は十分に有り得る話です 元々はダートの新馬戦で3着の馬なのでこういった持続力型レースの方が得意なはずですしね 騎手も過去3年間で千直最多勝の藤田騎手乗り替わりは大幅なプラス要素だと思います 全く人気はないですがここは一発の大穴を期待して本命はスティクスとします ●展開について 紐を決めるために展開について考えていきましょう 直線のみのレースは馬がラチを目標にして外ラチに密集するため外枠が断然有利……とは言われていますが今年ばかりはそうはいきません

6 22/07/31(日)14:32:30 No.955118040

何故なら開幕週ということもありまだ内ラチ沿いの芝も生きているからです 実際昨日の最終レースの千直では9番人気のケイティレインボーがスタートと同時にインベタをして4着でした 昨年も菅原騎手がアイビスサマーダッシュで同じことをして馬券になっていますから内枠を引いた騎手は内ラチぴったりに走る可能性は高いと思います 具体的にはライオンボス・オールアットワンス・トウショウピスト・スティクスあたりですね 今年は内側と外側で馬群が二つに分かれる可能性があります ライオンボスは加齢による衰えと重斤量に鑑みて消します 紐に買いたいのはアイビスサマーダッシュ前年度の覇者で調教内容から復調気配を感じるオールアットワンスですね 外枠の馬からは従来通りの外枠有利説に従ってシンシティを買いたいです また、人気はないですがクリスティも押さえます 単純に出走馬の中で1番調教がよく見えたからです クリスティはかなり前進気勢が強くていつも掛かって前に行っては鞍上と喧嘩してスタミナが尽きるという負け方をしているのですが この前向きな姿勢を1000Mという短い距離で出したら良いところまで行けるような気がします

7 22/07/31(日)14:32:54 No.955118207

後は現在連勝中で千直で4着の経験があるマウンテンムスメですね この馬は函館で競馬を終えて28日にやっと輸送で新潟に到着したのがどう影響するかですね しかもずっと函館にいた理由が調教師曰く温泉に入っていたからだそうです 函館の温泉の泉質が競走馬に効くそうでレース後はしばらく湯治に専念していたとのこと マウンテンムスメならぬオンセンムスメですね ここを勝てればデアリングタクトに続く第二の温泉娘の爆誕です ただ3割くらいの確率でデムーロ騎手がスタート失敗しそうなのであくまで抑えですね 1番人気のヴェントヴォーチェは前走函館SSで7着に負けた際に 調教師がレースの流れの早さに戸惑っていたと発言していたので、更に流れが早くなる千直に対応できるか疑問のため消します それでは印を付けた馬たちを、今回はワイドBOXで買おうと思います 千直の鬼カルストンライトオさんから借りた1000円で勝負します! 打倒今村コンビ馬券です! fu1302546.jpg

8 22/07/31(日)14:41:54 No.955121483

新潟の競馬場から駅は無茶ですって… わたしなんか駅からフェリーターミナルですでにうんざりしてました

9 22/07/31(日)14:42:04 No.955121537

大きく出ましたね!

10 22/07/31(日)14:43:42 No.955122058

おけら街道は歩いて帰るのがマナーですから

11 22/07/31(日)14:44:58 No.955122484

私の場合新潟はもう必要経費と割り切ってタクシー使います

12 22/07/31(日)14:45:02 No.955122519

グリチャの競馬コンシェルジュだとシーキングザゴールド血統が好成績だって言ってましたね

13 22/07/31(日)14:45:38 No.955122739

でもオヌシ今村が勝ったら大笑いできます

14 22/07/31(日)14:50:31 No.955124221

新潟競馬場→新潟駅徒歩は不可能では…?

15 22/07/31(日)14:54:44 No.955125648

これ普通にシンシティが来るやつでは…?

16 22/07/31(日)14:55:20 No.955125851

1番人気の勝率良いんですよねえ

17 22/07/31(日)14:55:32 No.955125913

>新潟競馬場→新潟駅徒歩は不可能では…? スぺ師にそれは言わないであげて…

18 22/07/31(日)14:56:53 No.955126325

>ライオンボスは加齢による衰えと重斤量に鑑みて消します わかりました ライオンボス買います

19 22/07/31(日)14:59:02 No.955127038

昔実況してたよね新潟駅まで徒歩で歩くの

20 22/07/31(日)15:04:14 No.955128861

>千直の鬼カルストンライトオさんから借りた1000円で勝負します! 私のレコードから20年 毎年今年は抜かれてしまうか そんな不安もあるこの日です な方から借りようだなんて酷い私ですね!

21 22/07/31(日)15:09:09 No.955130538

駅って新潟駅なの?二時間半以上かかるって出てきたけど…

22 22/07/31(日)15:09:54 No.955130774

スペ師はなんかやたら歩くの好きよね

23 22/07/31(日)15:12:30 No.955131651

車であの高速みてーなバイパス使いましょうよ! あれ使っても結構かかりますけど…

24 22/07/31(日)15:17:52 No.955133398

わかりましたオヌシナニモノ買います

25 22/07/31(日)15:18:08 No.955133473

タクシーでも一万越えるんじゃないですか? 今の気温で歩いたら間違いなくぶっ倒れるアホの所業です

26 22/07/31(日)15:20:25 No.955134235

早い流れに戸惑ったってそれ二回目だと順応してきたりしませんか?

27 22/07/31(日)15:22:49 No.955135049

ちなみに夏の新潟に来たら是非枝豆を食べて帰ってください! 新潟の枝豆は無茶苦茶美味いのですが美味すぎて県外に出さずに県内ですべて消費するくらい美味いです

28 22/07/31(日)15:25:10 No.955135775

相性の悪いサンデー系の中でもゴールドシップ産駒は例外と言っておきながらジュニパーベリーちゃんに触れてないのが怪しいですね

29 22/07/31(日)15:26:59 No.955136381

ナビちゃん変なイレコミしてるし体も短距離になってるしこれやばくないです?

30 22/07/31(日)15:27:33 No.955136548

>新潟競馬場から駅まで徒歩で帰るのはやめましょう!私はせっかくだからと競馬が終わった後に駅まで徒歩で帰って熱中症になりかけました おばか!

31 22/07/31(日)15:29:15 No.955137045

なんかキズナ産駒が馬券内に入りそうな気がします

32 22/07/31(日)15:29:17 No.955137061

札幌だから桜花賞走りきれるなら誤魔化し効くんじゃないですか?

33 22/07/31(日)15:29:43 No.955137211

ぶっちゃけイタリアンやバスセンターのカレーはいうほど…です ぽんしゅで日本酒利き酒しましょう

34 22/07/31(日)15:29:48 No.955137235

府中は恵まれすぎてますよね駅から専用通路が直結してるし

35 22/07/31(日)15:36:23 No.955139409

>府中は恵まれすぎてますよね駅から専用通路が直結してるし 中山なんてひみつの地下通路でワクワクです

36 22/07/31(日)15:38:15 No.955140018

テルツェット連覇

37 22/07/31(日)15:41:49 No.955141237

よく分からなくなりましたのでユーイチさん買いました!

38 22/07/31(日)15:45:03 No.955142275

スペ師にマリアズハート足して乗っかりですいけーっ!

39 22/07/31(日)15:47:10 No.955143092

びりーばー…?

40 22/07/31(日)15:48:56 No.955143793

普通に韋駄天ステークス組でしたね…

41 22/07/31(日)15:49:56 No.955144155

やはり重賞は枠連ですね! まあロードベイリーフが2着に来てたら危なかったですけど

42 22/07/31(日)15:50:10 No.955144234

ミルファームが重賞制覇ですか!?

43 22/07/31(日)15:50:22 No.955144295

杉原くんおめでとうございます!

44 22/07/31(日)15:50:52 No.955144466

CBC組もベイリーフのほうでしたね…

45 22/07/31(日)15:51:40 No.955144740

>びりーばー…? 外枠だし当然抑えてましたよ!! 他?さぁ…

46 22/07/31(日)15:52:55 No.955145151

CBC組まで読めてるのに違う方に… これがスペ師ですか

47 22/07/31(日)15:53:29 No.955145339

二つに分かれる展開当てて何故外した

48 22/07/31(日)15:55:29 No.955145974

当たったら速報出るレベルだからなスペ師…

49 22/07/31(日)15:57:02 No.955146490

今週も楽しめました!ありがとうございますスペ師!

↑Top