虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/31(日)13:01:42 「」な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)13:01:42 No.955088537

「」なら親にこれ隠されたことあるよね!

1 22/07/31(日)13:02:28 No.955088808

なにこれ

2 22/07/31(日)13:03:23 No.955089105

Switchって書いてあるだろ ゲーム機だよ

3 22/07/31(日)13:05:04 No.955089691

テレビからアンテナ線抜いちゃうから怒られるやつ

4 22/07/31(日)13:05:05 No.955089698

親が取り付けに悪戦苦闘してたけど今思うと何がそんなに難しかったのかわからないやつ 町の電気屋さんってのは本当に周辺住宅の家電担当だったんだなって

5 22/07/31(日)13:06:51 No.955090309

アナログ時代何をどう間違えたのか親父が見てたAVが俺の部屋のTVにも映ったりしてた

6 22/07/31(日)13:06:55 No.955090339

今はコンセントとHDMIだかで技術の進歩すごい

7 22/07/31(日)13:07:04 No.955090394

なんかテレビの後ろについてるなんか!

8 22/07/31(日)13:07:27 No.955090532

俺はACアダプタだったな コンセントの穴に南京錠通されるの

9 22/07/31(日)13:08:26 No.955090887

Radio Frequencyなんとかスイッチ

10 22/07/31(日)13:09:57 No.955091390

これは外すのめどいから隠されなかったけどアダプターは隠された

11 22/07/31(日)13:11:29 No.955091911

>今はコンセントとHDMIだかで技術の進歩すごい HDMIは画像よりよほど分かりにくい糞みたいな側面の方が大きいんだけどな…

12 22/07/31(日)13:12:06 No.955092106

ナニコレ

13 22/07/31(日)13:12:20 No.955092187

>アナログ時代何をどう間違えたのか親父が見てたAVが俺の部屋のTVにも映ったりしてた 何も間違ってなくてもその現象が起こることもある

14 22/07/31(日)13:12:57 No.955092389

>Switchって書いてあるだろ >ゲーム機だよ 中らずと雖も遠からず

15 22/07/31(日)13:12:58 No.955092391

端子の先がUのやつかよー!

16 22/07/31(日)13:13:26 No.955092561

デジタル化した今でも同軸ケーブルは使ってるから 画像見て何なのかさっぱりわからない人はほぼ居ないはず

17 22/07/31(日)13:13:55 No.955092722

同軸の剥き方はこれで覚えた

18 22/07/31(日)13:14:27 No.955092883

>デジタル化した今でも同軸ケーブルは使ってるから >画像見て何なのかさっぱりわからない人はほぼ居ないはず 言うて現代人はプラグになってるのしか見てないだろうから

19 22/07/31(日)13:16:00 No.955093400

銅線剥くの下手だった

20 22/07/31(日)13:17:44 No.955093982

HDMIとUSBは同一形状で複数の規格作りすぎたんだよ… 被覆に書いてないから混ざると分かりにくいし

21 22/07/31(日)13:18:22 No.955094191

>アナログ時代何をどう間違えたのか親父が見てたAVが俺の部屋のTVにも映ったりしてた シェアは大切

22 22/07/31(日)13:18:57 No.955094374

>アナログ時代何をどう間違えたのか親父が見てたAVが俺の部屋のTVにも映ったりしてた 親父さんの粋な計らいってやつだ

23 22/07/31(日)13:19:20 No.955094507

こどもがケーブル先端処理童貞捨てる相手

24 22/07/31(日)13:20:55 No.955095052

>HDMIは画像よりよほど分かりにくい糞みたいな側面の方が大きいんだけどな… 規格での出力うんぬんはたしかにそうだし選ぶのこだわったら面倒くさいが事実端子に刺すだけで使える手軽さも持ち合わせてるから…

25 22/07/31(日)13:22:50 No.955095634

接触がいい場所を探すのが無駄に上手くなる

26 22/07/31(日)13:25:29 No.955096440

これに比べたらRCAなんて可愛いもんだな

27 22/07/31(日)13:27:50 No.955097154

アンテナと共有だったのか

28 22/07/31(日)13:30:58 No.955098084

うちツインファミコンだったんで…

29 22/07/31(日)13:33:02 No.955098677

昔はこれでピコピコやってたからな…

30 22/07/31(日)13:35:50 No.955099504

HDMI ARCってなんだよ糞!

31 22/07/31(日)13:35:58 No.955099538

コンポネ端子あっという間に廃れたな

32 22/07/31(日)13:41:48 No.955101377

隠されたけどやりたい時は別の部屋のテレビから取ってきて直してやってた

33 22/07/31(日)14:27:04 No.955116052

>HDMI ARCってなんだよ糞! 音楽用だよ!

34 22/07/31(日)14:28:32 No.955116548

何か知らんけどテレビの裏にあったやつ

35 22/07/31(日)14:32:59 No.955118248

懐かしいなぁ存在すら忘れてたよ

↑Top