キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/31(日)11:59:38 No.955068543
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/31(日)12:03:27 No.955069759
わかんねぇ…
2 22/07/31(日)12:04:26 No.955070067
島本先生がブチ切れるのも已む無しだわ…
3 22/07/31(日)12:05:51 No.955070532
本当に醜いヤツ
4 22/07/31(日)12:07:41 No.955071108
黒歴史榛名
5 22/07/31(日)12:08:26 No.955071340
虫が飛んでるようにしか見えない
6 22/07/31(日)12:09:36 No.955071703
バッタなのであってる
7 22/07/31(日)12:12:51 No.955072686
これをそのまんま商業誌に乗せたのも狂ってる
8 22/07/31(日)12:13:09 No.955072767
冨樫でももうちょっと書き込んでたぞ
9 22/07/31(日)12:13:42 No.955072944
スレ画も大概ひどいけどここに限らず全体的にひどいからひどいよこの漫画…
10 22/07/31(日)12:15:02 No.955073371
ネタ的なファンアートじゃねぇのか
11 22/07/31(日)12:16:46 No.955073924
チッ
12 22/07/31(日)12:20:11 No.955074924
描いたのタルるートやうんポコの作者か…
13 22/07/31(日)12:28:09 ID:nYgG/5ME nYgG/5ME No.955077397
そういう演出で描いてるわけでもなく本当に手抜きだからな…
14 22/07/31(日)12:30:58 No.955078381
何故やる気ない人に描かせた
15 22/07/31(日)12:30:58 No.955078386
ひどいとはきいていたがこれほどとはな
16 22/07/31(日)12:31:07 No.955078424
やる気がなくてライダーもそんなに好きじゃない漫画家に描かせた例
17 22/07/31(日)12:32:17 No.955078788
>やる気がなくてライダーもそんなに好きじゃない漫画家に描かせた例 責任感も無かったんやな
18 22/07/31(日)12:33:49 No.955079289
ショッカーの改造きもちいいっ!
19 22/07/31(日)12:35:02 ID:nYgG/5ME nYgG/5ME No.955079687
これでページの2/3だからな…
20 22/07/31(日)12:35:51 No.955079960
>描いたのタルるートやうんポコの作者か… あの人どんどんおかしくなってる
21 22/07/31(日)12:40:17 No.955081313
島本先生とか仮面ライダー描きたい漫画家いっぱいいただろうに…
22 22/07/31(日)12:41:05 No.955081555
>やる気がなくてライダーもそんなに好きじゃない漫画家に描かせた例 タルるート連載時というかデビュー前はめちゃくちゃ好きだったっぽいんだよね単行本のオマケエピソード見るに いつ歪んだんだろ
23 22/07/31(日)12:44:16 No.955082562
>タルるート連載時というかデビュー前はめちゃくちゃ好きだったっぽいんだよね単行本のオマケエピソード見るに >いつ歪んだんだろ テレビで社会派漫画家として扱われ始めたあたりかな
24 22/07/31(日)12:45:15 No.955082881
チッ
25 22/07/31(日)12:45:47 No.955083045
一時期やたらとテレビに出てたな…
26 22/07/31(日)12:48:41 No.955084067
萩原よりダメだぞ
27 22/07/31(日)12:49:21 No.955084304
>一時期やたらとテレビに出てたな… 君の名はの時に出て来てしたり顔でプロ目線だと全然面白くないとか言ってたな お前はなんのプロだよって内心思ってた
28 22/07/31(日)12:50:02 No.955084565
今や舌打ちしてた奴が同レベルかそれ以下に落ちているというのがオチ
29 22/07/31(日)12:51:14 No.955084951
今テレビでも見かけなくなったし何してんだろ
30 22/07/31(日)12:51:20 No.955084997
ヒラコーも今となってはアレだがやっぱりこいつ糞だわ
31 22/07/31(日)12:51:25 No.955085022
これのせいで特撮エース廃刊と言われてもやむなし
32 22/07/31(日)12:51:57 No.955085214
ラストマンやってた流れで起用されたのかな…?
33 22/07/31(日)12:55:02 No.955086260
絵がクソだし台詞もクソだしで素人以下じゃない?
34 22/07/31(日)12:56:54 No.955086914
お互いの蹴りの反動を利用しようって事だと思うけどスレ画のセリフじゃ自爆誘ってるみたい
35 22/07/31(日)12:57:41 No.955087124
露出してた頃の発言とか親族トラブルの話とか 単純にメンタル案件だっただけじゃねえかなあこれ
36 22/07/31(日)12:58:15 No.955087314
こんな落書き以下のゴミが商業誌に載ってた事実が怖い
37 22/07/31(日)12:59:33 No.955087759
前になんかデッサン狂った絵を描いてるの見て 漫画家の能力って消えるもんなんだな…と変な感動してしまった記憶がある
38 22/07/31(日)13:00:13 No.955088028
>露出してた頃の発言とか親族トラブルの話とか >単純にメンタル案件だっただけじゃねえかなあこれ そうか!! わかった
39 22/07/31(日)13:00:25 No.955088091
ジャンプで一生遊べる分稼げたのにジャンプの王道を否定する人
40 22/07/31(日)13:00:50 No.955088237
これ作業中のラフじゃないの!??
41 22/07/31(日)13:01:25 No.955088433
じゃあなんですか ラインバレルの人に描かせたウルトラマンは愛にあふれてたっていうんですか
42 22/07/31(日)13:02:11 No.955088701
絵が雑なのさておいてもセリフの意味が分からない
43 22/07/31(日)13:02:15 No.955088730
たるルート君の単行本にも仮面ライダーが好きで子供の頃に真似して書いてた漫画載せてたのにな
44 22/07/31(日)13:02:39 No.955088864
>これ作業中のラフじゃないの!?? これがそのまんま雑誌に載った結果石ノ森プロブチギレて雑誌ごと潰される羽目になったけど?
45 22/07/31(日)13:03:16 No.955089072
書きたくねえなら書くなよ!も 受け取る編集者もダメだろ!も正論過ぎる…
46 22/07/31(日)13:03:46 No.955089226
同時期にやってた日露戦争の漫画も酷いコマとかあったしなぁ
47 22/07/31(日)13:03:55 No.955089277
まあ許諾したコミカライズでこれが出てきたら権利者はそりゃ怒る
48 22/07/31(日)13:04:09 No.955089375
台詞も汚くて写植するとき読めなかったのかな
49 22/07/31(日)13:04:10 No.955089376
このだいぶ後にレイザーラモンHGと名前隠してデッサン勝負したら満場一致で負けたってのは知ってる
50 22/07/31(日)13:04:40 No.955089552
製作途中のネームとかラフじゃないもんなこれ…
51 22/07/31(日)13:04:52 No.955089624
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52 22/07/31(日)13:05:00 No.955089664
確か映画のタイアップで描いた漫画とかだったと思う
53 22/07/31(日)13:05:08 No.955089715
冨樫を死ぬほどバカにし倒してた木多が漫画描かない病の重症例になっちゃったしチッする漫画家って対象と同ランクにまで落ちる呪いでもあるんだろうか
54 22/07/31(日)13:06:04 No.955090039
漫画描かなくなると漫画家は駄目になる
55 22/07/31(日)13:06:19 No.955090123
いくら相手が実積ある漫画家だっつったって こんなもん受け取ってそのまま雑誌にしてたら編集者は何する仕事だと思ってるんだって言われてもしょうがねえわ
56 22/07/31(日)13:06:43 No.955090254
>漫画描かなくなると漫画家は駄目になる そもそも漫画描いてない漫画家は漫画家ではないのでは
57 22/07/31(日)13:07:40 No.955090610
石ノ森の描いた仮面ライダーのベルトが変だったから描き直したエピソードもっかい語ってみろ
58 22/07/31(日)13:09:00 No.955091075
>同時期にやってた日露戦争の漫画も酷いコマとかあったしなぁ ていうかあれ日露戦争まで行ってない 絵も話も正しく漫画家として枯れたのがよくわかった
59 22/07/31(日)13:09:23 No.955091201
このレベルをダメですって言えない編集者って自分が何の仕事してると思ってるんだろ…
60 22/07/31(日)13:09:40 No.955091286
あの自伝漫画っぽいやつのときはさすがにちょっと心配になった
61 22/07/31(日)13:10:10 No.955091477
今何やってんだろうな
62 22/07/31(日)13:10:24 No.955091548
漫画家として僅かでもプロ意識あったらこれで金くれなんて恥ずかしくて言えないと思うんだけどな なかったんだろうなプロ意識
63 22/07/31(日)13:11:42 No.955091983
もう自分で最後の連載終わったら漫画家辞めるって言ったしいいじゃん 打ち切りだったけど
64 22/07/31(日)13:11:44 No.955091995
なんなら監督やります!絵コンテ描きます!の方がよかったんじゃ…
65 22/07/31(日)13:12:30 No.955092237
初の漫画家出身の政治家の座を奪われたの 絶対にこいつ的には面白くないだろうな…
66 22/07/31(日)13:12:35 No.955092263
絵よりも台詞がすごい 漫画家以前に大の大人が状況説明しようとする言葉選びじゃない
67 22/07/31(日)13:13:14 No.955092493
>漫画家として僅かでもプロ意識あったらこれで金くれなんて恥ずかしくて言えないと思うんだけどな >なかったんだろうなプロ意識 俺会社から働かずに金あげるって言われたら嬉しいけどお前は違うの…?
68 22/07/31(日)13:13:14 No.955092498
ヤマカンと公開バトルさせてみたい
69 22/07/31(日)13:13:37 No.955092630
タルるートもどんだけ自分で描いてたのかな? アシに藤島康介と藤沢とおる居たし
70 22/07/31(日)13:14:10 No.955092790
下書きなのもそうだけどタイアップ漫画であの改造シーン書いちゃったのは大分キテると思う 自分のオリジナルヒーロー漫画でやりなさいよ!
71 22/07/31(日)13:14:15 No.955092827
こう言うのは漫画家以上に編集の頭を疑いたくなる
72 22/07/31(日)13:14:16 No.955092831
>これのせいで特撮エース廃刊と言われてもやむなし デカレンジャーのコミカライズ並は無理でも、故くろいわよしひろのマジレンジャー並に描いてくれればもう少し続いただろうに
73 22/07/31(日)13:14:46 No.955092989
>もう自分で最後の連載終わったら漫画家辞めるって言ったしいいじゃん >打ち切りだったけど 傾きかけたサンデー本誌を立て直すためってよりにもよって江川達也に依頼する旧サンデー編集部が いかに頭おかしかったか証明されただけだった
74 22/07/31(日)13:15:15 No.955093149
最後の作品が絵も塗りも話も一切合切正視に堪えないのが悪い意味ですごい
75 22/07/31(日)13:15:16 No.955093153
世話になった人達からの人物像を見ると 昔は面倒見が良かったんだなあと言うだけは凄く分かるんだが…
76 22/07/31(日)13:15:18 No.955093169
でもひろゆきに比べるとこいつの知識人面はまだマシだったと思いますよ
77 22/07/31(日)13:16:38 No.955093613
家畜人ヤプー後は1~3巻の短編ばかりで2010年以降まともに単行本化もされないような連載しかなくて凋落はっきりしてんな
78 22/07/31(日)13:17:06 No.955093786
>でもひろゆきに比べるとこいつの知識人面はまだマシだったと思いますよ 両方いらないからどっちがどっちでもいいわ
79 22/07/31(日)13:17:32 No.955093912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80 22/07/31(日)13:18:13 No.955094140
昔は漫画家だったけど今は素人
81 22/07/31(日)13:18:18 No.955094174
>でもひろゆきに比べるとこいつの知識人面はまだマシだったと思いますよ ないよ なんか言うたび嘘と反証で全部だめだったろ
82 22/07/31(日)13:19:08 No.955094439
実際もう漫画家の肩書も名乗らなくなってなんたらクリエイターを自称してる
83 22/07/31(日)13:19:13 No.955094470
web連載してた最終作すごかったね
84 22/07/31(日)13:19:41 No.955094621
マシとかないから対消滅してほしい
85 22/07/31(日)13:19:58 No.955094730
ビーバップ!ハイヒールやってた時は文化人枠だったから関西だと漫画家ってイメージ持たれてない
86 22/07/31(日)13:20:24 No.955094886
たまにメンタル案件かもって言う人いるけど今も元気にヒやってるよね
87 22/07/31(日)13:21:05 No.955095091
>web連載してた最終作すごかったね あのデジタルでやってたやつか… 漫画読んで気持ち悪くなるってはじめての体験だったな
88 22/07/31(日)13:21:43 No.955095288
でも監修した石ノ森プロも悪いのでは…
89 22/07/31(日)13:22:29 No.955095531
急に藤子不二雄アンチな発言しだしてからがおかしくなった転機だと思っている
90 22/07/31(日)13:22:54 No.955095646
もう漫画家じゃないから逆に過去の実績自体はちゃんと評価されるようになったの皮肉
91 22/07/31(日)13:23:11 No.955095743
自伝漫画でモテたって描いてたけどデビュー当時の写真観たらイケメンだったから満更嘘じゃないかもってなる
92 22/07/31(日)13:23:18 No.955095766
>でも監修した石ノ森プロも悪いのでは… コミカライズ許可したら勝手にこれが出てきて雑誌に載ってたから キレてもし単行本にしやがったらどうなるかわかってんだろうな?って睨みきかせたら 雑誌ごとぶっ潰れただけだし…
93 22/07/31(日)13:23:21 No.955095792
江川の話になるとヒラコーを出す人いるけどあっちは描かないだけで描いたら面白いものが出てくるので 言ってみれば冨樫病だからジャンルが違うと思うんだよね
94 22/07/31(日)13:23:24 No.955095803
最後に総作画ページ何枚とかわざわざ表記してたのがきっつい ドガーンドガーンドガーン
95 22/07/31(日)13:23:43 No.955095910
ラストマン・スタンディング辺りまでは面白かったな… 最後グタグダはデビュー作から仕方ないとして
96 22/07/31(日)13:24:31 No.955096158
>雑誌ごとぶっ潰れた そこまでやる必要あったのでしょうか…
97 22/07/31(日)13:24:48 No.955096234
>たまにメンタル案件かもって言う人いるけど今も元気にヒやってるよね 検索したら数年間からなんもつぶやいてないけど?
98 22/07/31(日)13:24:57 No.955096276
>急に藤子不二雄アンチな発言しだしてからがおかしくなった転機だと思っている ドラえもんに対する罵詈雑言は完全に一線越えてるよな
99 22/07/31(日)13:25:41 No.955096498
江川のフキダシきらい
100 22/07/31(日)13:26:25 No.955096722
言い出したのも藤子先生亡くなってからだからマジでゲスだなこいつって思った
101 22/07/31(日)13:26:33 No.955096770
親や兄との確執でおかしくなったから仕方ないって話はあるけど全部本人談だからどこまで信じていいのか分かんないんだよな…
102 22/07/31(日)13:26:55 No.955096864
これのせいで雑誌が潰れたってこれが載ってる号はかなりレア物なのか
103 22/07/31(日)13:27:30 No.955097067
ミスチルのヒーローって曲のイメージ漫画です!って出てきたものが 放射線を発して暴れまわる巨大な怪物を天才科学者が最終兵器を使って倒すけど 兵器を悪用されないために資料全部焼き捨てて天才科学者自身も怪物と一緒に死ぬって内容で あのそれ初代ゴジラ…って呆れかえったの覚えてる
104 22/07/31(日)13:27:55 No.955097177
>江川の話になるとヒラコーを出す人いるけどあっちは描かないだけで描いたら面白いものが出てくるので >言ってみれば冨樫病だからジャンルが違うと思うんだよね 画像と同列に扱うってメチャメチャ失礼だよね…
105 22/07/31(日)13:28:26 No.955097338
チッて言われてたころは趣味悪い大豪邸にすんで 数千万だかのベンツ自慢して女子大生ヌード連載で食いまくってるだの自慢してたし 後から家族が宗教で…とか言われてもハイハイって思っちゃう
106 22/07/31(日)13:29:00 No.955097508
これなんで叩かれるかというと 大多数のオタクはタルルートや東京大学物語の 途中で挫折してるからまだ江川にアシがついてる頃しか知らないんからなんだよね 別にこれ手を抜いたんじゃなく既に江川の絵はこんなのがデフォルトだったんだよね 依頼した編集が悪いよ
107 22/07/31(日)13:29:15 No.955097574
趣味が分かりやすい成金すぎるんだよな…
108 22/07/31(日)13:30:52 No.955098044
>ドラえもんに対する罵詈雑言は完全に一線越えてるよな 俺の方が絶対面白いの描けるって言ったのにオマージュして描いた漫画が酷い終わり方したのは滑稽だった
109 22/07/31(日)13:31:11 No.955098143
改造シーンは描き込んでるというかお前それやりたかっただけだろというか…
110 22/07/31(日)13:31:50 No.955098324
>江川の話になるとヒラコーを出す人いるけどあっちは描かないだけで描いたら面白いものが出てくるので >言ってみれば冨樫病だからジャンルが違うと思うんだよね 描かないなら評価しようがないんだ 書いても1話でぶつ切りの数ページだけだから面白いつまらない以前の問題なんだ