虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/31(日)11:39:48 ヘビー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)11:39:48 No.955062922

ヘビーメタル貼る

1 22/07/31(日)11:42:29 No.955063687

AC春奈

2 22/07/31(日)11:43:57 No.955064078

何がMHって足が言い訳できないほどにMH

3 22/07/31(日)11:44:00 No.955064094

肘膝の一軸関節もっと増えろ

4 22/07/31(日)11:45:23 No.955064474

腕の長さからくるバランス的にアンチボディにも見えなくもない

5 22/07/31(日)11:46:54 No.955064907

永野の真似しすぎだろ

6 22/07/31(日)11:48:18 No.955065301

ギャブレー君!!!

7 22/07/31(日)12:05:45 No.955070500

知ってる アーマードコアだろ

8 22/07/31(日)12:09:09 No.955071566

>永野の真似しすぎだろ 古今東西を巻き込むマップ兵器やめろ

9 22/07/31(日)12:15:17 No.955073453

そんなにアーマードコアっぽいか…?

10 22/07/31(日)12:16:22 No.955073797

腰回りのバランスはACに近いと思う

11 22/07/31(日)12:18:49 No.955074518

上半身が前後にボリューミーなのもACっぽいかなぁ 肩そのものを立体的に盛ること自体MSでは珍しいよね

12 22/07/31(日)12:22:49 No.955075720

フレームアームズでも見た fu1302205.jpg

13 22/07/31(日)12:23:55 No.955076044

>そんなにアーマードコアっぽいか…? 肩に歯茎もあるし…

14 22/07/31(日)12:24:25 No.955076194

>フレームアームズでも見た デザイナーが一緒というだけでスレ画と似たデザインと言うには無理があるだろうがよ!

15 22/07/31(日)12:24:42 No.955076291

股間の広さもACっぽさの要素かな

16 22/07/31(日)12:25:24 No.955076517

>そんなにアーマードコアっぽいか…? fu1302221.jpg こんな感じ

17 22/07/31(日)12:28:20 No.955077462

>>そんなにアーマードコアっぽいか…? >fu1302221.jpg >こんな感じ まぁ確かにACだな…

18 22/07/31(日)12:31:43 No.955078600

河森っぽさは少しある

19 22/07/31(日)12:31:59 No.955078693

>fu1302221.jpg アーマードコアじゃん!

20 22/07/31(日)12:32:27 No.955078858

セラフのデザインは確か佐竹さんだったかな 稲田さんランセルのデザインとソブレロのクリンナップくらいで実はそんなにACに深く関わってる感じじゃないんだね調べた限り

21 <a href="mailto:優しさ...">22/07/31(日)12:33:13</a> [優しさ...] No.955079116

優しさ...

22 22/07/31(日)12:34:03 No.955079363

ACってもっとずんぐりむっくりな兵器っぽい奴らじゃなかったっけ

23 22/07/31(日)12:35:07 No.955079718

バックブースター付きスナイパーって構成がジワジワくる

24 22/07/31(日)12:35:41 No.955079907

>ACってもっとずんぐりむっくりな兵器っぽい奴らじゃなかったっけ 組み替えて色々出来る連中だし なによりPS1とPS2とPS3とハードによってデザインラインが違うからどれを思い浮かべるかによって変わる

25 22/07/31(日)12:37:11 No.955080359

>なによりPS1とPS2とPS3とハードによってデザインラインが違うからどれを思い浮かべるかによって変わる なのでACとは例えづらい

26 22/07/31(日)12:37:36 No.955080487

世界観的にガンド技術が使われてればガンダムなんだろうけどこれをガンダム呼びするのはまだ慣れない

27 22/07/31(日)12:37:57 No.955080596

fu1302265.jpg 肩がこれの系譜に見える

28 22/07/31(日)12:39:07 No.955080945

ライフルを両手に持たせたい

29 22/07/31(日)12:39:34 No.955081083

>なのでACとは例えづらい なんとも無茶苦茶な理屈

30 22/07/31(日)12:40:07 No.955081253

>fu1302221.jpg >こんな感じ 右を色変えて左のガンダム世界に登場できそう

31 22/07/31(日)12:41:06 No.955081566

ガンダムの定義も大分柔軟になってきたな

32 22/07/31(日)12:41:13 No.955081602

ガンダムの話したいところにこれACAC言われるウザさも Vとかとは全然違うからコレACじゃないよと言われるウザさも どっちの気持ちもわかる~~~

33 22/07/31(日)12:41:14 No.955081609

こいつ体型は独特だけど顔はちゃんとガンダム顔だ

34 22/07/31(日)12:41:38 No.955081730

永野デザインだったらもっと自立が困難そうな直立つま先立ちにアホほどとんがった接地面積最小限ハイヒールでしょ この程度で似てるとか目が節穴なの?

35 22/07/31(日)12:42:13 No.955081927

>ガンダムの定義も大分柔軟になってきたな Gガンが悪いよ~Gガンが~

36 22/07/31(日)12:42:19 No.955081953

ACなら腰部分はターレットになってるはずだ

37 22/07/31(日)12:42:39 No.955082059

>永野デザインだったらもっと自立が困難そうな直立つま先立ちにアホほどとんがった接地面積最小限ハイヒールでしょ ううn

38 22/07/31(日)12:43:19 No.955082244

>永野デザインだったらもっと自立が困難そうな直立つま先立ちにアホほどとんがった接地面積最小限ハイヒールでしょ それは新しめの年代の永野

39 22/07/31(日)12:43:41 No.955082355

4系にギリギリ居そう

40 22/07/31(日)12:45:31 No.955082972

腰のあたりがかなりAC

41 22/07/31(日)12:45:56 No.955083102

永野ならもっと気持ち悪いぐらいの小顔で先端部分全部手に刺さるぐらいトゲトゲにしないと

42 22/07/31(日)12:47:13 No.955083551

>永野ならもっと気持ち悪いぐらいの小顔で先端部分全部手に刺さるぐらいトゲトゲにしないと HMって言ってんじゃん GTMしか知らないんならそう言いなよ

43 22/07/31(日)12:47:59 No.955083825

みんな喧嘩腰にならないで…

44 22/07/31(日)12:48:08 No.955083884

>永野デザインだったらもっと自立が困難そうな直立つま先立ちにアホほどとんがった接地面積最小限ハイヒールでしょ >この程度で似てるとか目が節穴なの? MHやHMとは言ってるけど誰もGTMと言ってるやつはいないだろ 目が節穴なの?

45 22/07/31(日)12:48:41 No.955084065

>永野デザインだったらもっと自立が困難そうな直立つま先立ちにアホほどとんがった接地面積最小限ハイヒールでしょ >この程度で似てるとか目が節穴なの? この程度でって言うのは見た人の今まで見てきたデザイン数によるから…

46 22/07/31(日)12:48:56 No.955084147

mayみてえ

47 22/07/31(日)12:49:26 No.955084343

fu1302299.jpg HMだとこの辺が近いのかな?

48 22/07/31(日)12:49:34 No.955084389

ACなら腰から下をタンク脚部にできるはずだ

49 22/07/31(日)12:49:45 No.955084468

>HMだとこの辺が近いのかな? 無理やり似てると言い張ればそうだな

50 22/07/31(日)12:50:09 No.955084603

>ACなら腰から下をタンク脚部にできるはずだ 武器を全部グレネードにしよう

51 22/07/31(日)12:51:06 No.955084902

下半身のデカさからくる安定感かな…

52 22/07/31(日)12:51:09 No.955084926

長野アンチみっともないぞw

53 22/07/31(日)12:51:16 No.955084961

すぐナントカカントカに似てる!って全然似てないやつを引き合いに出されるデザイナーも大変だな

54 22/07/31(日)12:51:23 No.955085009

>みんな喧嘩腰にならないで… ぶっちゃけ似てる似てない談義なんてどっからでも突っ込める火薬庫みたいな話題だから諦めろ

55 22/07/31(日)12:51:26 No.955085030

喧嘩はよそう

56 22/07/31(日)12:52:00 No.955085230

デザイナーが誰なのかはわかった上で往年の永野成分を補給できてありがたい…してるだけなのに これは永野じゃない!!!近年の永野はこうじゃない!!!!11111 ってキレられても困るんよ

57 22/07/31(日)12:52:07 No.955085270

>すぐナントカカントカに似てる!って全然似てないやつを引き合いに出されるデザイナーも大変だな 当然といえば当然なんだけど大体かなり新しいやつを引き合いに出すんだよな それも昔の何かに似てるよ…

58 22/07/31(日)12:52:08 No.955085273

>長野アンチみっともないぞw ファンなら漢字間違えるなよ

59 22/07/31(日)12:52:11 No.955085289

ギャプランに似てるかなーって

60 22/07/31(日)12:52:48 No.955085484

自分の知ってるものしか名前が出てこないからね

61 22/07/31(日)12:53:03 No.955085562

>デザイナーが誰なのかはわかった上で往年の永野成分を補給できてありがたい…してるだけなのに >これは永野じゃない!!!近年の永野はこうじゃない!!!!11111 >ってキレられても困るんよ 稲田さんのファンからしたらカチンとも来るだろうな…

62 22/07/31(日)12:53:06 No.955085580

>ギャプランに似てるかなーって そういやそれで思い出したけど今回可変機いなくない?

63 22/07/31(日)12:53:28 No.955085703

ガンダムのパクリでしょ?

64 22/07/31(日)12:54:52 No.955086204

永野成分は永野の作品に求めたら? あのひと古いデザインはすっぱり捨てるタイプだから永野の昔の作品見てろってことになるが

65 22/07/31(日)12:55:19 No.955086373

>すぐナントカカントカに似てる!って全然似てないやつを引き合いに出されるデザイナーも大変だな ロボットものばかり見てると新作の度に目にする話題という感じだ

66 22/07/31(日)12:55:22 No.955086396

>ガンダムのパクリでしょ? 新作のガンダムそのものだよ!

67 22/07/31(日)12:56:37 No.955086812

>バックブースター付きスナイパーって構成がジワジワくる AC2のEスナBBを思い出してしまった

68 22/07/31(日)12:56:55 No.955086917

三角形シルエットとか逆三角形のシルエットレベルでなんとかと似てる!!!っていう子もいてたーいへん

69 22/07/31(日)12:57:46 No.955087147

>Gガンが悪いよ~Gガンが~ わりと無茶な連中が多いけどもれなくガンダム顔ではあるのよな

70 22/07/31(日)12:58:00 No.955087229

>AC2のEスナBBを思い出してしまった クソアセン野郎がよォ…

71 22/07/31(日)12:58:53 No.955087516

アーマードコアがまず広義的にみたらガンダムのパクリ

72 22/07/31(日)12:59:04 No.955087564

見た人の中にある知識を印象付けに利用するっていうのは立派なデザインのやり方だけど~に似てる!っていうのが褒め言葉になるのかは微妙なタイミングがあるからな…

73 22/07/31(日)12:59:13 No.955087622

アイビス近いかなと思ったら全然違った

74 22/07/31(日)12:59:19 No.955087665

>三角形シルエットとか逆三角形のシルエットレベルでなんとかと似てる!!!っていう子もいてたーいへん きっしょいレスだな…

75 22/07/31(日)12:59:50 No.955087880

バックブースター引き砂野郎がよ…

76 22/07/31(日)12:59:54 No.955087908

こいつがAC言われるの装備構成のせいじゃねえのか?

77 22/07/31(日)13:00:01 No.955087947

設定画よりもAC味薄れてるな

78 22/07/31(日)13:00:13 No.955088027

顔が怖いからエヴァのパクり

79 22/07/31(日)13:01:05 No.955088318

>バックブースター引き砂野郎がよ… 高速ミサイルに弱そう

80 22/07/31(日)13:01:44 No.955088551

まぁガンダムっぽくはない これ言うとそもそもガンダムっぽいデザインって?って頓珍漢な返しが来るけど

81 22/07/31(日)13:02:06 No.955088659

バックブースター!スナイパーライフル! はAC2を遊んだ人に刻まれてるだろうからな…

82 22/07/31(日)13:03:02 No.955089000

>まぁガンダムっぽくはない >これ言うとそもそもガンダムっぽいデザインって?って頓珍漢な返しが来るけど ガンダムっぽいデザインって?ねえねえガンダムっぽいデザインって具体的になに?

83 22/07/31(日)13:03:21 No.955089093

>まぁガンダムっぽくはない >これ言うとそもそもガンダムっぽいデザインって?って頓珍漢な返しが来るけど 公式がガンダムって名前つけた奴がガンダム それが全てだ

84 22/07/31(日)13:03:32 No.955089145

コイツの活躍シーンを想像すると塩試合するクソ野郎になりやすいのがいけない

85 22/07/31(日)13:03:56 No.955089283

>こいつがAC言われるの装備構成のせいじゃねえのか? 上の画像でもある通りでパーツのバランスが凄くAC

86 22/07/31(日)13:04:22 No.955089455

産みの親が河森さんだしガンダムよりはマクロスのデストロイドが源流だ

87 22/07/31(日)13:04:38 No.955089538

こいつの装備にガンドアーム使うものあるのかな…

88 <a href="mailto:ボーボボ">22/07/31(日)13:04:57</a> [ボーボボ] No.955089656

>ガンダムっぽいデザインって?ねえねえガンダムっぽいデザインって具体的になに? うるせー!!!!!(バキ)

89 22/07/31(日)13:05:03 No.955089687

ガンダムっぽいデザインっていうとファーストから便所と合体したやつまでめちゃくちゃに幅広いから知ってる範囲に合わなかったんだろうなって解釈してもらえると思うけど 最近よく見るのは宇宙世紀っぽいデザインというイメージについての論争

90 22/07/31(日)13:05:24 No.955089821

>産みの親が河森さんだし ACだったわ

91 22/07/31(日)13:05:49 No.955089961

>便所と合体したやつまで バトレイヴ懐かしいな…

92 22/07/31(日)13:06:04 No.955090040

>最近よく見るのは宇宙世紀っぽいデザインというイメージについての論争 Zでいきなり破壊されるのになぜか持ち出す人が多い

93 22/07/31(日)13:06:29 No.955090188

ガンドは別にビットにだけ使ってるわけじゃないから…いやさらなる隠し装備が無いとも限らんが

94 22/07/31(日)13:06:48 No.955090288

>ガンダムっぽいデザインって?ねえねえガンダムっぽいデザインって具体的になに? 言いたい反論潰されて発狂してるの笑う

95 22/07/31(日)13:07:54 No.955090691

引き撃ちスナ扱い易いし結構強くてよく使ってたな

96 22/07/31(日)13:08:01 No.955090738

>Zでいきなり破壊されるのになぜか持ち出す人が多い Zのデザインが初代と一線を画してるだけで他のMSは一年戦争とあんま変わらん気もする

97 22/07/31(日)13:08:16 No.955090822

>>最近よく見るのは宇宙世紀っぽいデザインというイメージについての論争 >Zでいきなり破壊されるのになぜか持ち出す人が多い ようは知らない見覚えがないやつだと言いたいだけで既存デザインを振り返った言葉ではない

98 22/07/31(日)13:08:20 No.955090849

胴体が前後に張り出してないからACっぽくない気がするスレ画

99 22/07/31(日)13:08:56 No.955091043

>デザイナーが誰なのかはわかった上で往年の永野成分を補給できてありがたい…してるだけなのに >ヘビーメタル貼る なんて書かずに「私こういうデザイン好き!(バァァァァン」にしときゃよかったものを

100 22/07/31(日)13:09:06 No.955091110

AOZだってメチャクチャなデザインばっかりだけど宇宙世紀だぞ

101 22/07/31(日)13:09:42 No.955091298

>最近よく見るのは宇宙世紀っぽいデザインというイメージについての論争 >Zでいきなり破壊されるのになぜか持ち出す人が多い Zは7年の歳月や技術ラインが違うから納得できなくもない気がする ようは理由づけが上手いか下手かの差の印象

102 22/07/31(日)13:10:05 No.955091456

>胴体が前後に張り出してないからACっぽくない気がするスレ画 背中が長いんだこいつ ガンダム的にはランドセルのある位置がなだらかに胴体に繋がる

103 22/07/31(日)13:10:18 No.955091525

感想として永野っぽいとか言ってるだけなのに急に全然違う!!!!ってブチ切れるやつも出てくるから混沌とする

104 22/07/31(日)13:10:45 No.955091672

>Zは7年の歳月や技術ラインが違うから納得できなくもない気がする >ようは理由づけが上手いか下手かの差の印象 じゃあ水星も宇宙世紀じゃないんだしいわゆる「ガンダムっぽい」デザインじゃなくていいじゃん!

105 22/07/31(日)13:11:03 No.955091763

>AOZだってメチャクチャなデザインばっかりだけど宇宙世紀だぞ グリプス戦役でめちゃくちゃなデザイン多様化したのは作った場所が違う試作機だからって建前になってるんだけど そのめちゃくちゃに試作開発してた設定を利用してコンペイトウデザインで企画統一して生産する予定でした…という設定を作ったんだよ

106 22/07/31(日)13:12:08 No.955092122

>胴体が前後に張り出してないからACっぽくない気がするスレ画 acは機体の大きさに対してコックピットの占める割合が大きいから前後に出っ張るんだ

107 22/07/31(日)13:12:31 No.955092246

>じゃあ水星も宇宙世紀じゃないんだしいわゆる「ガンダムっぽい」デザインじゃなくていいじゃん! 落ち着け 宇宙世紀っぽいという話してるのに水星とか言い出したら頭おかしい感じだぞ

108 22/07/31(日)13:12:45 No.955092322

>グリプス戦役でめちゃくちゃなデザイン多様化したのは作った場所が違う試作機だからって建前になってるんだけど >そのめちゃくちゃに試作開発してた設定を利用してコンペイトウデザインで企画統一して生産する予定でした…という設定を作ったんだよ だからアッシマーとかギャプランとか連邦機体のaozバージョンがあるのか…

109 22/07/31(日)13:12:49 No.955092338

ってことはアーマードコアもナカツの影響受けてるってコト?

110 22/07/31(日)13:13:22 No.955092543

AOZやムーンガンダムはまぁ宇宙世紀っぽくないわな

111 22/07/31(日)13:13:47 No.955092672

>グリプス戦役でめちゃくちゃなデザイン多様化したのは作った場所が違う試作機だからって建前になってるんだけど >そのめちゃくちゃに試作開発してた設定を利用してコンペイトウデザインで企画統一して生産する予定でした…という設定を作ったんだよ 頭やわらかいな…

↑Top