虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/31(日)11:35:48 フェイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)11:35:48 No.955061802

フェイスカバーを変えたら顔が痛くなるようになった カウンターウェイトを付けたらマシになったけど頭が痛くなった

1 22/07/31(日)11:42:49 No.955063775

頭痛くなるのはきつく締めすぎ

2 22/07/31(日)11:56:46 No.955067700

顔が痛いのは被れてるのかも

3 22/07/31(日)11:58:35 No.955068217

周辺機器ってなんか買った方がいいのかな

4 22/07/31(日)11:59:30 ID:KdihqLaE KdihqLaE No.955068505

2万値上げとか法外過ぎる

5 22/07/31(日)11:59:58 No.955068646

>2万値上げとか法外過ぎる 今日買ったら2万円お得!

6 22/07/31(日)12:01:54 ID:KdihqLaE KdihqLaE No.955069274

もう売ってないんだよね すごくない?

7 22/07/31(日)12:02:39 No.955069492

>周辺機器ってなんか買った方がいいのかな サードパーティ性のHMD固定器具 ハンドハンド フェイスパッドは社外品の方が出来がいい ファンは買わなくていいよ隙間のせいで逆にすぐ曇る

8 22/07/31(日)12:03:56 No.955069902

後頭部にバッテリー付けられるやついいよね カウンターウェイトにもなる

9 22/07/31(日)12:04:12 No.955069995

周辺機器で真っ先に買った方がいいのは部屋のエアコン

10 22/07/31(日)12:06:59 No.955070895

公式からもらった代替カバーは夏つけると汗だくになるね…

11 22/07/31(日)12:10:37 No.955071984

メガネユーザーにオススメの社外品ストラップなんかない? 公式のeliteストラップは付ける時にメガネがちょっと邪魔で買い替えたい

12 22/07/31(日)12:11:42 No.955072314

ファンはbobovr f2 の最新型だけでいいよ 自分はファン使わないと曇りを解消できなかった

13 22/07/31(日)12:12:27 No.955072560

メガネはこう言う中につける方がいいよ https://www.amazon.co.jp/dp/B08TT3JVQN

14 22/07/31(日)12:13:09 No.955072774

kiwiのフェイスカバーのやつクッション単品だけ欲しい

15 22/07/31(日)12:14:33 No.955073221

>https://www.amazon.co.jp/dp/B08TT3JVQN あーなるほど本体側にレンズつけちゃうのか そっちのが良さそうね

16 22/07/31(日)12:14:48 No.955073303

>後頭部にバッテリー付けられるやついいよね >カウンターウェイトにもなる 付けられない奴もバッテリーとストラップに面ファスナー貼りつければ無理やり対応できるぞ

17 22/07/31(日)12:15:11 No.955073425

>>周辺機器ってなんか買った方がいいのかな >サードパーティ性のHMD固定器具 >ハンドハンド >フェイスパッドは社外品の方が出来がいい >ファンは買わなくていいよ隙間のせいで逆にすぐ曇る 純正のは買わなくてもいいのかな riftからの移行だからよくわかってない

18 22/07/31(日)12:16:00 No.955073672

無線で充電できる奴なかったっけ あれ便利そう

19 22/07/31(日)12:16:38 No.955073885

>純正のは買わなくてもいいのかな >riftからの移行だからよくわかってない 純正のは何もいらないよ

20 22/07/31(日)12:16:55 No.955073963

https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y58GC34 ファンのやつは改良版だとフェイシャルインターフェイスが他社製品相当になってるから単体でも通気性が良くなってるんだよな デフォルトとか他社製品にもつけれるやつが出ればそれが基準になりそうだけど

21 22/07/31(日)12:17:26 No.955074110

>>>周辺機器ってなんか買った方がいいのかな >>サードパーティ性のHMD固定器具 >>ハンドハンド >>フェイスパッドは社外品の方が出来がいい >>ファンは買わなくていいよ隙間のせいで逆にすぐ曇る >純正のは買わなくてもいいのかな >riftからの移行だからよくわかってない 純正エリストはホールド力が高い ただまだ壊れやすいから注意

22 22/07/31(日)12:18:15 No.955074369

今までが破格すぎたんや

23 22/07/31(日)12:18:31 No.955074432

>https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y58GC34 これに替えたら顔痛くなった

24 22/07/31(日)12:19:30 No.955074725

公式でちゃんとしたバンド買って付け替えても相当強く締め付けないと文字のピントがぴったり合うスイートスポットからズレるんだよな… 文字以外気にならないんだけズレて一番最初に影響出るのが文字のぼやけだから気にしないというわけにもいかない…

25 22/07/31(日)12:19:49 No.955074812

これに限らず高騰したら欲しかった気がするのは気のせいだからimgやってたら忘れるよ

26 22/07/31(日)12:21:07 No.955075204

今ならFANZAのVR月額chが半額よ

27 22/07/31(日)12:23:33 No.955075940

>https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y58GC34 これの2買ったけど逆に通気性高くてすぐ曇る 社外品のフェイスパッドカバー買って汗一切染み込まなくした方が曇らないよ

28 22/07/31(日)12:23:46 No.955076005

頭と顔の痛みはエリストとAMVRフェイスクッションに代えたらしなくなった

29 22/07/31(日)12:24:06 No.955076093

>これに限らず高騰したら欲しかった気がするのは気のせいだからimgやってたら忘れるよ まあどうしてもほしかったら値段関係なく欲しいときに買うからな…

30 22/07/31(日)12:25:19 No.955076482

クエストの初代使ってるからアタッチメントハマるかドキドキだよ レンズほしいなあ

31 22/07/31(日)12:26:49 No.955076985

アフターパーツ揃える前に機器自体が廃盤になっちまった

32 22/07/31(日)12:40:31 No.955081390

>>これに限らず高騰したら欲しかった気がするのは気のせいだからimgやってたら忘れるよ >まあどうしてもほしかったら値段関係なく欲しいときに買うからな… そういうのは結局きっかけ次第だったりするからなあ 俺もパチスロ負けたから買ったし

33 22/07/31(日)12:43:48 No.955082400

新型出るのかねー

34 22/07/31(日)12:44:15 No.955082559

>そういうのは結局きっかけ次第だったりするからなあ うん >俺もパチスロ負けたから買ったし うん?

35 22/07/31(日)12:45:40 No.955083011

>新型出るのかねー 来年かなぁ

36 22/07/31(日)12:46:35 No.955083334

スレ画は手に入らないから他のにするかなあと思ったがやっぱお値段がね…

37 22/07/31(日)12:47:06 No.955083512

proはCPUが変わらないらしいからメモリ増やしたとしても動作安定するのか気になる 片目4kになるまでは2継続かなあ

38 22/07/31(日)12:47:13 No.955083548

2万値上がってなお最有力機という恐ろしさ

39 22/07/31(日)12:48:14 No.955083919

レンズってどこのがいいとかあるのかな

40 22/07/31(日)12:48:33 No.955084015

>2万値上がってなお最有力機という恐ろしさ 前の価格がマジでおかしかった

41 22/07/31(日)12:48:34 No.955084020

先週届いたけどMetaアカウント導入待ちしてる

42 22/07/31(日)12:48:49 No.955084113

>レンズってどこのがいいとかあるのかな うちは上に貼ってあるところで買ったけど今のところ不満はないな

43 22/07/31(日)12:52:03 No.955085247

AirLinkどれくらい快適に動いてる? 自分のWi-Fi環境が悪くてカクついてるのかこんなもんなのかわからない

44 22/07/31(日)12:52:58 No.955085532

PCのスペックによるからなあ VDで安定するならそっちの方が快適だと思う

45 22/07/31(日)12:53:55 No.955085867

>AirLinkどれくらい快適に動いてる? >自分のWi-Fi環境が悪くてカクついてるのかこんなもんなのかわからない 普通に快適だなあ

46 22/07/31(日)12:55:40 No.955086495

リーフツアラーはまじでおすすめ 今までメガネでビートセイバーやると頭痛が酷かったけどツアラーにしたら治ったもん

47 22/07/31(日)12:56:06 No.955086634

>普通に快適だなあ やっぱそうか Wi-Fi親機子機見直すかぁ…

48 22/07/31(日)12:57:11 No.955086988

うちのルータはWP1800HP3なんて古いやつで繋げてるけど快適だな

49 22/07/31(日)12:58:08 No.955087271

>AirLinkどれくらい快適に動いてる? >自分のWi-Fi環境が悪くてカクついてるのかこんなもんなのかわからない 画面真っ暗で使いもんにならないからVDにしてる マウスポインタは動くから接続自体はしてるっぽい

50 22/07/31(日)13:00:39 No.955088165

そういえばAirLinkでトリガー一番奥まで入れ込まないと認識しないバグ治った?

↑Top