22/07/31(日)11:02:37 ID:7DkVDWiU 魔王が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/31(日)11:02:37 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955052737
魔王が倒されて平和になったファンタジー世界で 冒険者や勇者たちの「敵」が必要になったので 神様が主人公を「正義の味方の生き甲斐としての魔王やってね」と転生させる話ってどうかな 神様も主人公に協力して倒されないようにマッチポンプしてくりれる
1 22/07/31(日)11:04:30 No.955053249
魔王の首を掲げて凱旋しないとやりがいが薄くない?
2 22/07/31(日)11:04:37 No.955053285
魔王を倒した勇者が次の魔王ってテンプレじゃね
3 22/07/31(日)11:05:18 No.955053471
割と良くある
4 22/07/31(日)11:08:57 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955054445
>魔王の首を掲げて凱旋しないとやりがいが薄くない? 影武者をチートで作ろう
5 22/07/31(日)11:09:06 No.955054484
この場合勇者は勇者のママで 魔王がマッチポンプで派遣されてくるってことでしょ? 話の転がし具合では割と面白くなりそうだと思う 主人公魔王側だからモンスター娘系のエロも使えるし
6 22/07/31(日)11:09:57 No.955054746
わりと魔王城でお休みの魔王と勇者ぽくなりそうだな
7 22/07/31(日)11:10:22 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955054870
>魔王を倒した勇者が次の魔王ってテンプレじゃね 魔王を倒した勇者が戦いを求めて魔王化するのを阻止するため 主人公が魔王するってかんじもいいね
8 22/07/31(日)11:11:13 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955055102
>この場合勇者は勇者のママで 一瞬勇者の母親のこと言ってんのかと
9 22/07/31(日)11:11:32 No.955055185
これ斬新だわって思うもの大体既にある
10 22/07/31(日)11:11:34 No.955055192
勇者と魔王がイチャコラするラブコメは実に増え申した
11 22/07/31(日)11:11:46 No.955055248
昔なら戦争をおもちゃにするそんな神様を滅ぼすぜってなる奴
12 22/07/31(日)11:14:56 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955056100
>この場合勇者は勇者のママで >魔王がマッチポンプで派遣されてくるってことでしょ? うん 意外と戦争してたころの方がバランス取れてたなーってなって 人間界侵略したり征服したりしようとせず適度に魔物を管理して勇者たちの相手してくれる都合のいい魔王にさせられる主人公って考えた あるいは人間の国王とかが黒幕でもいいかも?
13 22/07/31(日)11:15:30 No.955056273
共通の敵が居ないと人類同士が争うから魔王をお出しするってまああるんだろうけど何回もやってるとか設定で出てくるともう神か魔王が管理しろよってなりそう
14 22/07/31(日)11:15:54 No.955056383
永遠の闘争による均衡って言うと超ありがちになっちゃう
15 22/07/31(日)11:16:22 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955056485
>永遠の闘争による均衡って言うと超ありがちになっちゃう フォースの意思か 灰色の魔女か
16 22/07/31(日)11:16:46 No.955056608
>魔王を倒した勇者が次の魔王ってテンプレじゃね 大体オディオで終わるな…
17 22/07/31(日)11:17:34 No.955056824
ランスのくじらじゃん
18 22/07/31(日)11:17:41 No.955056861
このような斬新なネタでやってやるぜーみたいな気分だと無理 上手い人が逆張り根性じゃなくて丁寧にやるのならアリ …別にどんなネタでもそうか
19 22/07/31(日)11:19:04 No.955057234
長続きする日常系?
20 22/07/31(日)11:20:10 No.955057528
ちょっとパンチがたりなくない?洗脳された元仲間が問答無用で襲いかかってくる展開も入れよう
21 22/07/31(日)11:21:04 No.955057772
王様に呼び出されて のこのこ出て行ったら謀殺されるやつでしょ?
22 22/07/31(日)11:22:03 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955058048
>長続きする日常系? あるいは魔王が倒されて平和になりすぎた世界で 正義の勇者によって完全管理されてるディストピアな話もいいかもしれない
23 22/07/31(日)11:22:04 No.955058053
FFオリジンがそんな話だった気がする
24 22/07/31(日)11:22:24 No.955058138
管理人としての魔王召還は作品としては多いけど 書籍化まで行ったのはなんかあったかな?
25 22/07/31(日)11:24:14 No.955058623
人類が内乱を起こさないよう団結し かつ絶望におののきいっそ終わりを望むようなほどでもない 適度な脅威をやってくれと言われて そんな事は知らない参謀や将軍は新たな魔王の誕生を喜び優しくも厳しくも育ててくれて なぜ神の言いなりにバランサーなどやらなければいけないのだと発奮するも それさえ神の手のひらの上とか うーんおもしろくならなさそう
26 22/07/31(日)11:25:08 No.955058889
でも例え思い付きの逆張りであろうと 「やろう!」とか「やれる!」って気持ちは大事にしてほしい
27 22/07/31(日)11:25:47 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955059074
ジャンルは異世界恋愛にしよう さてどうなる
28 22/07/31(日)11:27:34 No.955059547
>あるいは魔王が倒されて平和になりすぎた世界で >正義の勇者によって完全管理されてるディストピアな話もいいかもしれない よくある
29 22/07/31(日)11:31:07 No.955060526
>ジャンルは異世界恋愛にしよう >さてどうなる とりあえず勇者が魔王に婚約破棄するか
30 22/07/31(日)11:31:58 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955060759
>とりあえず勇者が魔王に婚約破棄するか 「魔王ですが勇者に婚約破棄されたので戦争です」
31 22/07/31(日)11:32:37 No.955060935
すごい斬新ならともかく既存の設定をちょっとひねっただけのアイデアだけ披露されても そうかとりあえず書いてみろよそしたら見てやるよとしかなんなくね
32 22/07/31(日)11:33:08 No.955061078
ボンクラがその場のノリで考えた程度の内容なんて溢れかえってるだろ
33 22/07/31(日)11:33:35 No.955061197
また料理パートだ
34 22/07/31(日)11:35:09 No.955061641
話のメインをよくある怠け者系の主人公にして 勇者より弱いから頑張って抵抗しながら モンむすハーレムを楽しむとかなら受けると思う
35 22/07/31(日)11:35:18 No.955061684
その話でなろうの画像使う意味は…?
36 22/07/31(日)11:35:34 No.955061737
>マッチポンプしてくりれる なんて?
37 22/07/31(日)11:37:23 No.955062241
>その話でなろうの画像使う意味は…? マッチポンプで魔王やってますなんてなろう関係なくいくらでもありそうだな…
38 22/07/31(日)11:38:03 No.955062417
そんなのよくあるぜーって上から言うより おだてて出力してれる方が俺のためになる
39 22/07/31(日)11:38:32 No.955062547
人類と敵対する神は実は神が作った物だった 神こそが真に人類を苦しめる邪悪だったのだ! 何てストーリー旧約聖書の解釈からあるわ
40 22/07/31(日)11:39:09 No.955062736
いや別に面白いもの見たければプロの奴見るし どうせ実際にやる気もない「」のトークなんて上から叩いてスッキリするためにある
41 22/07/31(日)11:39:45 No.955062910
>そんなのよくあるぜーって上から言うより >おだてて出力してれる方が俺のためになる こんななろう馬鹿にしてるスレ画で言われても困る
42 22/07/31(日)11:39:52 No.955062943
>いや別に面白いもの見たければプロの奴見るし >どうせ実際にやる気もない「」のトークなんて上から叩いてスッキリするためにある プロがプロとしてイキナリ生まれ落ちてると思ってるのかこのアホ
43 22/07/31(日)11:40:16 No.955063060
>そんなのよくあるぜーって上から言うより >おだてて出力してれる方が俺のためになる そもそもスレ画が上から目線で叩いてるじゃねーか!
44 22/07/31(日)11:40:29 No.955063123
>マッチポンプで魔王やってますなんてなろう関係なくいくらでもありそうだな… 何で全知全能の神が作ったサタンとかが裏切ってんのみたいな問いの解の一つとか昔からあるな…
45 22/07/31(日)11:40:49 No.955063214
なんにも書いてない無産だけどとりあえずおだててくれってムシがよすぎる
46 22/07/31(日)11:40:56 No.955063254
フィラデルフィア演義だったかな 第一部の主人公が勇者で魔王倒して次代でその娘が魔王になったけど 実は勇者も魔王も気象庁って大組織に裏で管理されててもはやエンタメとして消費されてた って筋書きのフリゲーが昔あった
47 22/07/31(日)11:41:10 No.955063318
これが当たり前だと思ってるなら正気を疑うぞ
48 22/07/31(日)11:42:32 No.955063695
魔王って悪政を行う統治者のメタファーなんだから次代の統治が傾いたらまた魔王扱いされるのも違和感ない
49 22/07/31(日)11:42:46 No.955063766
書く前のスタート地点ですら他人に尻叩かれないと書き出せないやつが書ききるとか天文学的確率だろうな
50 22/07/31(日)11:42:56 No.955063798
>これが当たり前だと思ってるなら正気を疑うぞ なろうハーレムチート叩きは息吐くように当然で悪い事だという認識すら無くなってると思われる
51 22/07/31(日)11:42:58 No.955063802
じゃあちょっとその設定で書いて見せてよ 俺はちょっとえっちなラブコメにしたヤツが見たいな
52 22/07/31(日)11:43:22 No.955063911
>魔王って悪政を行う統治者のメタファーなんだから それだと善政を敷く魔王はあり得ないみたいな事になるぞ…
53 22/07/31(日)11:43:26 No.955063928
初枝れんげ先生の動画だともうハイファンタジーでチート転生も追放も斜陽でいまなろうでヒットしてるのは異世界恋愛の悪役令嬢ものらしいな
54 22/07/31(日)11:43:31 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955063952
主人公は実は魔族の血を引く少年で 教会の魔族狩りに村が滅ぼされた時に助けてもらった 主人公を助けたのは王国の騎士で国王が 魔王復活をもくろんでいて主人公に魔王になってもらおうとする ヒロインは魔王の娘 ってあたりかな
55 22/07/31(日)11:44:05 No.955064123
この手のスレ大体「」に聞いてる時点でだめ
56 22/07/31(日)11:44:16 No.955064178
>なろうハーレムチート叩きは息吐くように当然で悪い事だという認識すら無くなってると思われる 悪事は世間様に叩かれて然るべきという考え方…
57 22/07/31(日)11:44:39 No.955064270
>それだと善政を敷く魔王はあり得ないみたいな事になるぞ… その場合は人種差別でOK
58 22/07/31(日)11:44:55 No.955064348
魔王が倒されても残党や野生の魔物が暴れたり人類同士の内輪揉めが起きて勇者はともかく冒険者の仕事はそんなに減らない気もする
59 22/07/31(日)11:45:38 No.955064537
せめて勇者はちゃんと魔王だけでなく残党も皆殺しにしておけよ…
60 22/07/31(日)11:45:44 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955064572
>いまなろうでヒットしてるのは異世界恋愛の悪役令嬢ものらしいな それは実際そう 異世界恋愛にするだけでPV桁違いん
61 22/07/31(日)11:45:47 No.955064584
>それだと善政を敷く魔王はあり得ないみたいな事になるぞ… 善政を敷く魔王の時点で逆張りなんで定義的にはまあ…
62 22/07/31(日)11:45:57 No.955064632
でもまあどうかなって聞かれても割りとよく見るねとしか返しようがない とりあえず完成させてみてよおいしくなるかも
63 22/07/31(日)11:47:02 No.955064945
>異世界恋愛にするだけでPV桁違いん し、死んでる…
64 22/07/31(日)11:47:25 No.955065054
>し、死んでる… 転生したか…
65 22/07/31(日)11:49:38 No.955065678
惑星の環境の為に人類が増えすぎたり文明が発達しない様に管理するんだろその魔王が その為に人類を殺すだけの魔物とか生産してるんだよ そして実はその世界は発達しすぎた文明のせいで一度滅びかけてたりするんだろ?知ってる知ってる
66 22/07/31(日)11:50:16 No.955065869
悪役とか魔王とかゲーム的な役割配置にゲーム世界以外での説得力がないと読む気なくす
67 22/07/31(日)11:50:17 No.955065874
この画像だった時代って3年前くらい?
68 22/07/31(日)11:50:39 No.955065986
バランス管理マッチポンプ魔王とか勇者が次の魔王とかは別に斬新ではないから出来上がり見てみないことには…
69 22/07/31(日)11:51:00 No.955066092
魔王がTRPGのGM感覚で勇者たちのこと接待してるコメディとかだったらそこそこウケそう 筋書き通りに動いてくれなくて軌道修正しようとしたり想定外のピンチになったら慌ててフォロー入れたりとか
70 22/07/31(日)11:51:49 No.955066281
>この画像だった時代って3年前くらい? もっと昔だよ 3年前じゃ既に女貴族系が最多になっとる
71 22/07/31(日)11:52:39 No.955066504
>この画像だった時代って3年前くらい? 追放が1番人気を保ってたのがたぶんギリギリ五年前くらい
72 22/07/31(日)11:52:46 No.955066538
>悪役とか魔王とかゲーム的な役割配置にゲーム世界以外での説得力がないと読む気なくす 神様が暇つぶしでゲームみたいな世界作りたいなあって思ったとか
73 22/07/31(日)11:52:49 No.955066547
この手の多方面陣営書いてるの たいていシーン切り替え過ぎてどのキャラがどこチームのだれなのかわからなくなってねこになる
74 22/07/31(日)11:53:02 No.955066599
別に定番な素材でもいいんだ 料理だって卵料理なんて今更要らんなんて人は多くはあるまい…
75 22/07/31(日)11:53:40 No.955066780
>この手の多方面陣営書いてるの >たいていシーン切り替え過ぎてどのキャラがどこチームのだれなのかわからなくなってねこになる じゃあ魔王がナビ役の妖精さんとかになってこっそりパーティの一員として同行してるってことで…
76 22/07/31(日)11:53:41 No.955066787
そりゃうんこも出る
77 22/07/31(日)11:53:54 No.955066836
現代人を4人集めて1人を魔王3人を勇者にしよう その時々で敵味方入れ替わって2vs2とか乱戦とかしながらスターを集める
78 22/07/31(日)11:54:25 No.955066996
転生したら過激自然派女神と科学機械文明大好き魔王の争いに女神側として引き込まれて最終的に転生って自然じゃないよねって粛清されかけるとか
79 22/07/31(日)11:55:22 No.955067278
誰だってなろう系のネタを一つはもっているんだなぁ
80 22/07/31(日)11:55:24 No.955067291
魔王だ! 「」は魔王だ!
81 22/07/31(日)11:55:27 No.955067303
とうに廃れたジャンルでいつまで同じ画像使いまわしてんだ感はある
82 22/07/31(日)11:56:55 No.955067741
>>この画像だった時代って3年前くらい? >追放が1番人気を保ってたのがたぶんギリギリ五年前くらい えぇ…
83 22/07/31(日)11:58:04 No.955068065
>誰だってなろう系のネタを一つはもっているんだなぁ 要素自体はわりと古くからあるのでそれっぽいの考えるのはそこまで難しくないしな
84 22/07/31(日)11:58:44 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955068258
>誰だってなろう系のネタを一つはもっているんだなぁ ・奴隷の少女の主人公が 悪役令嬢の身代わりとして買われるって話 ・「お前を奴隷から解放する」と正義の勇者の手でご主人と引き裂かれ 一人で生きていくことになった主人公 ・忍者令嬢~乙女芸夢絵巻の悪役令嬢に転生した拙者は~ 忍者が絵巻にあった乙女芸夢の令嬢に転生してしまったので破滅を避けるため王子を忍術で殺す話 とかもストックしてる
85 22/07/31(日)11:59:50 No.955068606
アイディアだけ考えてるのと実際にアウトプットしてるかでは天と地ほどの差があるからな そして前者に限って他人の作品にケチつけがち
86 22/07/31(日)11:59:55 No.955068630
ギリギリ成り立ってて完結したのが敵か味方のどっちかがソロでぼっち 「」は敵側にキャラをいっぱいつくりたがるので必然的に主人公側がぼっちになる 主人公側がぼっちなのは今はやりのラブ要素入れられないのでねこになる ぬーっぬっぬっぬっ
87 22/07/31(日)12:00:43 No.955068907
いろんな展開をなろうで知って「これはなろうのネタ!」って思い込んでる狂人じゃねえの
88 22/07/31(日)12:01:15 No.955069076
今ならAIのべりすととかで気軽に書けるから良いよね… 別にどこかに出したりしないで書けるのもいい
89 <a href="mailto:くじら">22/07/31(日)12:03:32</a> [くじら] No.955069775
>設定で出てくるともう神か魔王が管理しろよってなりそう させてるよー
90 22/07/31(日)12:07:59 No.955071198
ストックしてないで書け
91 22/07/31(日)12:08:45 No.955071440
>・奴隷の少女の主人公が >悪役令嬢の身代わりとして買われるって話 1・2類似例呼んだ記憶あるな 平民が影武者の類型だしな
92 22/07/31(日)12:09:56 No.955071794
>そして前者に限って他人の作品にケチつけがち リアルめくらとかなら良いけど統を失ってSNSで○○先生パクらないでください!とか絡味にいったりアニメスタジオに放火したりしないといいね・・・
93 22/07/31(日)12:10:13 No.955071878
どんなもんでも溜めてる奴より書いて出す奴が正しい ストック自慢してないでどこでもいいから書いて載せてこい 掃き溜めで相談しても意味ないぞマジで
94 22/07/31(日)12:11:49 No.955072342
「魔王やって」で魔王やるのってギャグにしかならなくない? 神に導かれるまま勇者として色々やってたら結果的に世界の敵になってたくらいの方がどんでん返し感あって面白くない?
95 22/07/31(日)12:12:24 No.955072539
最終的には共闘オチだが中盤の転換点が重要だな
96 22/07/31(日)12:13:12 No.955072793
バランサーとして魔王やらされるやつはダンジョンマスター系でいくつかあったな
97 22/07/31(日)12:13:28 No.955072880
>冒険者や勇者たちの「敵」が必要になったので まずこれが変じゃない?
98 22/07/31(日)12:14:38 No.955073251
>今ならAIのべりすととかで気軽に書けるから良いよね… >別にどこかに出したりしないで書けるのもいい それ「書いてる」って言えるか?
99 22/07/31(日)12:16:26 No.955073824
>>冒険者や勇者たちの「敵」が必要になったので >まずこれが変じゃない? まぁそのあたりは何とでも理由付けは出来そう それより、普通の人間は「悪者やって」でモチベーション続かないと思うんだよね
100 22/07/31(日)12:16:28 No.955073837
>>冒険者や勇者たちの「敵」が必要になったので >まずこれが変じゃない? 神の人形遊びのための箱庭って歪んだ世界ならまあ…
101 22/07/31(日)12:16:41 No.955073891
バランサーとしてだと結局茶番にしかならないんだよな むしろ魔族側に召喚されて脅されながらはどう? 裏切ると心臓に埋め込まれた魔結晶が爆発する
102 22/07/31(日)12:17:03 No.955073999
最後にやられる為の仕事したくないわ
103 22/07/31(日)12:17:16 No.955074063
最後は勇者と共闘して神倒して終わりそうだな
104 22/07/31(日)12:17:25 No.955074107
マッチポンプ構図自体はいろんな設定でありふれてるので…
105 22/07/31(日)12:17:49 No.955074238
>裏切ると心臓に埋め込まれた魔結晶が爆発する ギュ
106 <a href="mailto:神">22/07/31(日)12:18:17</a> [神] No.955074378
>最後は勇者と共闘して神倒して終わりそうだな あー今すごいゲームっぽい展開!
107 22/07/31(日)12:18:34 ID:7DkVDWiU 7DkVDWiU No.955074443
>むしろ魔族側に召喚されて脅されながらはどう? >裏切ると心臓に埋め込まれた魔結晶が爆発する 魔族に召喚されてハニトラにひっかけられてってことにしたら 異世界恋愛で行けるな
108 22/07/31(日)12:18:52 No.955074534
最近のだと勇者辞めますを思い出しそうだ
109 22/07/31(日)12:18:52 No.955074535
掲示板のssから小説サイトまで逆針系はだいぶ掘りつくされてるけど熱心に自分で掘れば自分だけの味は出せると思う
110 22/07/31(日)12:19:00 No.955074584
神に対するヘイト調整として機能させる役割だから 背景世界での矛盾点を上手く描写する必要がある
111 22/07/31(日)12:19:14 No.955074658
ID出てるのにまだ喋るのか
112 22/07/31(日)12:19:17 No.955074675
死に戻りした魔王♀は今度は善政を敷いて愛されルートと開拓するなら異世界恋愛できる
113 22/07/31(日)12:20:26 No.955074987
>裏切ると心臓に埋め込まれた魔結晶が爆発する 短編なら良いけど…って感じのネタだな どこで種明かしするかも大事だけど結局は自分が可愛いから他人に害成す存在になっちまうんだよな だったら正義側に妻子殺されたダークヒーローのがわかる
114 22/07/31(日)12:20:34 No.955075037
>異世界恋愛で行けるな 主題にしなけりゃロクに見向きもされないと思うよ
115 22/07/31(日)12:20:45 No.955075092
>裏切ると心臓に埋め込まれた魔結晶が爆発する 人間が召喚して強制手段仕掛けたりもするしもしかしたら既に定番なのか
116 22/07/31(日)12:23:34 No.955075944
>人間が召喚して強制手段仕掛けたりもするしもしかしたら既に定番なのか 中世時代の物語とかでもよくあるよ
117 22/07/31(日)12:25:47 No.955076625
>魔王を倒した勇者が次の魔王ってテンプレじゃね 「シン」が生まれたのは人間が機械に甘えたせいだろうが
118 22/07/31(日)12:25:56 No.955076690
>>今ならAIのべりすととかで気軽に書けるから良いよね… >>別にどこかに出したりしないで書けるのもいい >それ「書いてる」って言えるか? 1から10までこっちで書くのは無理だしAIに1から10まで書かせるのも無理だ ある程度はこっちで書いたり添削してるから好みのものができるからいいんだ
119 22/07/31(日)12:27:44 No.955077261
そのへんの諸々の理由をおっぱいで片付けた漫画を読んだことあるな
120 22/07/31(日)12:27:52 No.955077305
敵がほしけりゃわざわざ他の世界から呼ばなくてもいいだろ
121 22/07/31(日)12:28:14 No.955077426
>ID出てるのにまだ喋るのか 魔王の役をやれって言われてるんだろう
122 22/07/31(日)12:28:45 No.955077644
>敵がほしけりゃわざわざ他の世界から呼ばなくてもいいだろ 同じ世界に生まれた者同士が争い合い殺し合うなんてあまりにも不毛で醜く哀しいだろう!?
123 22/07/31(日)12:29:47 No.955077996
>>魔王を倒した勇者が次の魔王ってテンプレじゃね >「シン」が生まれたのは人間が機械に甘えたせいだろうが ワッカみたいな一般人視点レギュラーの重要性高い話になるよね
124 22/07/31(日)12:30:29 No.955078215
>敵がほしけりゃわざわざ他の世界から呼ばなくてもいいだろ 未知の技術に踊らされて徐々に解析していくのが楽しいじゃん!
125 22/07/31(日)12:35:33 No.955079862
王道の召喚勇者も強制っちゃ強制されてるよな
126 22/07/31(日)12:39:17 No.955080995
これでID出るの割と可哀想だと思う
127 22/07/31(日)12:42:53 No.955082124
俺だってスレ画のハゲの気持ちはわかるけど でもねこのスレ画でID出ないと思うほうがおかしいからね