虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

酒くわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)10:57:23 No.955051329

酒くわしくないど、サングリアって旨いのだろうか

1 22/07/31(日)11:00:45 No.955052239

その辺のスーパーに売ってる1000円以下の紙パックのやつとかでも普通に美味いよ

2 22/07/31(日)11:01:50 No.955052519

飲みやすいワインって感じ ワインを美味しいと思ったことないけどサングリアはごくごくイケる

3 22/07/31(日)11:02:06 No.955052597

未成年者が想像する「ぶどうのお酒」がまさにサングリアだと思って良い

4 22/07/31(日)11:02:13 No.955052634

果物の汁に果物を突っ込んでいるので実質フルーツジュース

5 22/07/31(日)11:03:07 No.955052869

好きな果物使って自作してもいいぞ

6 22/07/31(日)11:03:19 No.955052915

この時期は赤のサングリアをかち割りワインにして飲む

7 22/07/31(日)11:03:40 No.955053009

この組み合わせめずらしいな…

8 22/07/31(日)11:04:14 No.955053173

サンガリア?

9 22/07/31(日)11:04:16 No.955053188

カルディのトリプルベリーがめちゃくちゃ美味しかったけどあれ期間限定なのかな

10 22/07/31(日)11:06:07 No.955053688

バルで飲んだサングリアってやつを買おう 安いから合わなくてもダメージ少ないぞ

11 22/07/31(日)11:08:50 No.955054421

オシャレな雰囲気してるけど最高に雑に飲めるお酒だから気軽に飲もう

12 22/07/31(日)11:16:40 No.955056572

赤と白でそんなに酔い具合が変わるの?

13 22/07/31(日)11:18:20 No.955057040

パーティー用なんだろうけど自宅でつくるのはちょっとめどいな

14 22/07/31(日)11:19:08 No.955057255

自作もいいけどぶどうとかは入れるなよ!

15 22/07/31(日)11:19:23 No.955057320

いちにいサングリア

16 22/07/31(日)11:19:37 No.955057384

醸造酒を雑に薄めてその分ガブガブ飲むの最高だと思う

17 22/07/31(日)11:20:48 No.955057700

オレンジと冷凍のベリーぶち込んで終わり!

18 22/07/31(日)11:22:52 No.955058256

おしゃれはカシオレだよね

19 22/07/31(日)11:26:57 No.955059377

>赤と白でそんなに酔い具合が変わるの? 赤は皮ごと発酵させてるから

20 22/07/31(日)11:28:13 No.955059714

サスペリアと混じって覚えてた

21 22/07/31(日)11:30:53 No.955060459

ワインという度数の低い酒に果物を一晩程度付け込んで作るものなので 酒税法では梅酒でもカクテルでもないと判定されてしまい 店でサングリア出すと違法

22 22/07/31(日)11:37:57 No.955062386

>ワインという度数の低い酒に果物を一晩程度付け込んで作るものなので >酒税法では梅酒でもカクテルでもないと判定されてしまい >店でサングリア出すと違法 これ下手したらアルコール度数上がったりするの?

23 22/07/31(日)11:45:04 No.955064383

洋酒(ワイン)を使ったデザートです!って言い張れないもんかな……

24 22/07/31(日)11:49:40 No.955065689

「サングリアです」と言って出されるものは実際は直前に果実をぶちこんだものってことか

25 22/07/31(日)11:51:25 No.955066170

貰いすぎた果物の処理にやってる

26 22/07/31(日)11:54:37 No.955067051

サンゲリア?

27 22/07/31(日)11:55:16 No.955067242

>自作もいいけどぶどうとかは入れるなよ! ブドウ入れなくてもすぐ飲まなきゃ違法だしすぐ飲むなら入れてもいいよ! サングリアにぶどうあんまり入れない気がするけど!

28 22/07/31(日)11:56:52 No.955067728

サングリアはあんまり酒飲めない人にもオススメだぞ

29 22/07/31(日)11:57:22 No.955067867

サイゼリヤ?

30 22/07/31(日)11:57:51 No.955068014

いーちにーいサングリア

31 22/07/31(日)11:59:02 No.955068359

パッとサンガリア~♪

32 22/07/31(日)11:59:23 No.955068470

>店でサングリア出すと違法 昔イタリアンのお店で飲んだぞ…?

33 22/07/31(日)12:02:52 No.955069564

いいよねワインにフルーツ入れてサングリア風にするの くれぐれもその日のうちに飲むんだぞー?

34 22/07/31(日)12:03:37 No.955069797

酒類製造免許がない者が通常のレシピで作ると酒税法違反になるそうだから 免許を持ってるか通常のレシピ(砂糖などを入れない)じゃ無ければ違法にはならんのだろ

35 22/07/31(日)12:04:54 No.955070212

ワインだけどジュース的な甘さがあって美味しい

36 22/07/31(日)12:05:33 No.955070430

簡単に言えば火入してないワインに糖類足して置いておくとアルコール度数が上がってしまうのでアウトになるのだ そうならないようにする方法は結構ある

37 22/07/31(日)12:05:38 No.955070458

伝統製法が駄目なだけなので 注文受けてからフルーツをワインに入れて出す浅漬けサングリアだと カクテルなので合法

38 22/07/31(日)12:06:07 No.955070608

実のところサングリア内のハーブの染みた果物が1番美味い

39 22/07/31(日)12:07:58 No.955071190

店で出すと特に問題だけど 自宅でサングリア作っても違法は違法 ばれないけど

40 22/07/31(日)12:09:46 No.955071750

身内が入院したときフルーツの見舞いが多すぎて処理しきれなかったのでサングリアをドバドバつくったなぁ

41 22/07/31(日)12:10:04 No.955071827

友達からサングリア貰ったから飲んだけどめちゃ酸っぱかった…

42 22/07/31(日)12:15:11 No.955073428

赤ワインは水で薄めて鉛のカップだかデキャンターに入れて飲めばいいんじゃないですかね…

43 22/07/31(日)12:18:53 No.955074544

>酒類製造免許がない者が通常のレシピで作ると酒税法違反になるそうだから >免許を持ってるか通常のレシピ(砂糖などを入れない)じゃ無ければ違法にはならんのだろ 酒造の免許は基本KL単位でしか取れないので普通の店が持ってることはまずありえないけどその場でフルーツやジュースと酒混ぜる分にはカクテルだからな…

44 22/07/31(日)12:21:24 No.955075271

サングリアがたまたま引っかかる製法なだけで 梅酒は作れるようにちゃんと考えられてんだよな法律 カクテルも

45 22/07/31(日)12:22:50 No.955075722

ブランデーに漬けたのにワインと炭酸入れるのならありか

46 22/07/31(日)12:28:03 No.955077364

昔バイトしてた店で作ってたけどある日突然メニューから無くなったっけな

47 22/07/31(日)12:29:03 No.955077744

>サングリアがたまたま引っかかる製法なだけで >梅酒は作れるようにちゃんと考えられてんだよな法律 >カクテルも 梅酒に関してはなんにも考えてないぞ 普通に違法だったんだけど立場のある人が新聞で作ってるって言っちゃって問題になったからむりやり作れるように変えただけだ

48 22/07/31(日)12:29:51 No.955078013

>この組み合わせめずらしいな… 渋見てきたら死後に閻魔亭に墜ちた話だった…

49 22/07/31(日)12:37:07 No.955080336

>ワインという度数の低い酒に果物を一晩程度付け込んで作るものなので >酒税法では梅酒でもカクテルでもないと判定されてしまい >店でサングリア出すと違法 ファミレスのサングリアはワインとドリンクバーのジュースを混ぜたものだから…

50 22/07/31(日)12:38:19 No.955080703

やっすいメルシャンに好きな果物適当にぶっこむのがいい

↑Top