ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/31(日)10:13:56 No.955039317
ビルドについて質問したいんだけどDXのアタッカーの初期作成だと射撃なら範囲白兵なら装甲無視積んでおくくらいが無難だろうか あとはまあ他のビルドの質問とか雑談とかで
1 22/07/31(日)10:16:10 No.955039938
射撃ならバリアクラッカーだ 白兵でもバリアクラッカーだ
2 22/07/31(日)10:16:51 No.955040172
>射撃ならバリアクラッカーだ >白兵でもバリアクラッカーだ 了解!バリアクラッカー+レーザーファン!
3 22/07/31(日)10:17:20 No.955040309
あって困るものではないからな装甲無視…
4 22/07/31(日)10:17:37 No.955040402
https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/45 8/11~8/15にやるクトゥルフTnTを募集します 参加者の都合に合わせますのでやりたい時間を教えてください 一週間前ぐらいに卓を建てます 早速1人来てくれました! ありがとうございます 現在は11日夜にやる予定です >長らく放置してしまい申し訳ございません >クトゥルフ神話T&Tを少しバージョンアップしましたのでどうぞご利用ください >(今回は細々としたバランス調整と神話生物と契約関係を結ぶルールを追加してます) >fu1300464.txt ルルブが更新されました! ありがとうございます!
5 22/07/31(日)10:18:19 No.955040580
お盆だしキヴォトスペやろうぜ! ということでお盆だけで走り切るキヴォトスペリレーキャンペーンの参加者を募集中です 期間長めにとってるけど正直前半は相談で終わるんじゃないかと思ってる! https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/49
6 22/07/31(日)10:19:31 No.955040930
優秀過ぎていつも組むとき第一候補に入ってるよ黒犬
7 22/07/31(日)10:20:29 No.955041224
DXの場合マジで卓次第だからなんも言えん…
8 22/07/31(日)10:21:07 No.955041426
>優秀過ぎていつも組むとき第一候補に入ってるよ黒犬 装甲無視ガード不可はいくらあってもいい サラマンもピュア限定とはいえ常時装甲無視+ダイス増加のが在ったりダメージ数値ブーストできたりでいい感じだけど
9 22/07/31(日)10:21:51 No.955041608
装甲無視なんかなくてもパワーでごり押しすればいいんだ赫き剣破壊の血オーバーロードインフィニティコロナ これね!
10 22/07/31(日)10:22:32 No.955041797
実際攻撃力で殴れば相手はしぬからな これはどのシステムでも変わらん
11 22/07/31(日)10:26:16 No.955042905
>実際攻撃力で殴れば相手はしぬからな >これはどのシステムでも変わらん パワーは力だ
12 22/07/31(日)10:26:46 No.955043044
誰か神我狩のトレジャーハンターABの上手い使い方を教えてくれ もっというとAの方の使い方を
13 22/07/31(日)10:30:20 No.955044049
>誰か神我狩のトレジャーハンターABの上手い使い方を教えてくれ >もっというとAの方の使い方を トレハンどこに向かってるのか分からないんだよな… キャンペーンなら狩人の遊撃や強奪魔術で素材数増やして武器強くするのが目指すところなんじゃないか…?
14 22/07/31(日)10:30:26 No.955044074
DXって全員アタッカーでもいいもん?
15 22/07/31(日)10:31:07 No.955044248
>実際攻撃力で殴れば相手はしぬからな >これはどのシステムでも変わらん 性能とかフレーバーがまとめて無体すぎてあまりにあんまりというか これだけは使いたくねえなあってなるのもあるからなあ DXの丸太とか…
16 22/07/31(日)10:31:26 No.955044348
>DXって全員アタッカーでもいいもん? 全員アタッカーが一番楽よ人数少ないなら猶更ね 4人とか5人になるなら支援とかしても強いよ戦術投げるだけーとかでもダイス個数馬鹿にならんしなー
17 22/07/31(日)10:32:05 No.955044506
>誰か神我狩のオーラブレイカーABの上手い使い方を教えてくれ
18 22/07/31(日)10:32:21 No.955044586
>DXって全員アタッカーでもいいもん? 大丈夫じゃね 公式のサンプルとかリプレイでも割と見る
19 22/07/31(日)10:32:54 No.955044745
>誰か神我狩のトレジャーハンターABの上手い使い方を教えてくれ >もっというとAの方の使い方を キャンペーンをする 素材をもらい取っておく ここぞで力に変える
20 22/07/31(日)10:33:06 No.955044809
>4人とか5人になるなら支援とかしても強いよ戦術投げるだけーとかでもダイス個数馬鹿にならんしなー 5人パーティで支援が攻撃力盛ると2人分くらいの火力出せることがあるからな…
21 22/07/31(日)10:33:49 No.955045021
>キャンペーンなら狩人の遊撃や強奪魔術で素材数増やして武器強くするのが目指すところなんじゃないか…? >キャンペーンをする やっぱキャンペーンの方が活躍の機会多めかな…単発で試してみたいけど単体で強い称号と組ませた方がよさそうかな
22 22/07/31(日)10:34:01 No.955045085
何か結構聞くけど丸太ってそんなヤバイn?
23 22/07/31(日)10:34:05 No.955045097
バリクラが乗せられないのでRCを選ばないまである俺
24 22/07/31(日)10:34:28 No.955045208
PC1は白兵でPC2は射撃でPC3が支部長でPC4がその他! ダブルクロスなんてそれでいいんだよ
25 22/07/31(日)10:36:02 No.955045614
>誰か神我狩のオーラブレイカーABの上手い使い方を教えてくれ メインをBサブAにして≪オーラエキスパート≫取ったらダメ―ジ半減無視しながらそこそこ殴れて硬い奴が生まれはする…するけどドラキャリAとレジBとかでいいんじゃねえかなあそれってなるな
26 22/07/31(日)10:36:19 No.955045687
トレハンAは地味に設置ジャンプ移動が多いから近接系が後方にいるサポートエネミーを倒したい時にかませるとか考えたけど遠距離とか槍でいいな忘れてくれ
27 22/07/31(日)10:37:04 No.955045867
>何か結構聞くけど丸太ってそんなヤバイn? フレーバーを気にしないなら上位の武器よ まあもともと戦闘用ぬいぐるみとかアルティメイド服とか着るから自分は気にしない
28 22/07/31(日)10:37:19 No.955045942
器物使いは良いぞ… 単純にノーコスト侵食上昇なしでダイス3増えるだけでも強いのにガードまで上がる 能力訓練とか握ればそれだけで情報収集や購入判定でも活躍できるようになる
29 22/07/31(日)10:37:48 No.955046071
オーラブレイカーしかりトレジャーハンターしかり こう…弱いことはないんだろうけど強みをつかみづらい!
30 22/07/31(日)10:38:48 No.955046347
>何か結構聞くけど丸太ってそんなヤバイn? 経験点15でダメージ20とか狂ってるとしか…
31 22/07/31(日)10:39:58 No.955046685
既存の半減タレントは物理か魔法かの縛りがあってそこを緩和するのに更にタレント取ったり装備強化する必要あったけど タレントひとつでダメージ全部を半減できるのはオーラBのわかりやすい強みかなと思う
32 22/07/31(日)10:40:59 No.955046948
まあインフレはするもんだけどCRCNCで一気に何かぶっ壊しに来た感はある フレーバー込みで個人的には気に入らねえなあ!ってなるけど人が使う分にはかな
33 22/07/31(日)10:43:29 No.955047604
いやごめん因縁のライバルを丸太で殴り倒すPC1はちょっと絵面があんまりすぎない・・・?
34 22/07/31(日)10:43:42 No.955047659
強いDロイスに合うような設定を捏造するのたのしい
35 22/07/31(日)10:43:44 No.955047681
とはいえ命中に-4かかるからわりと使いづらいところもあるよ丸太 そんなの解決策はいくらでもあるっちゃあるけど
36 22/07/31(日)10:43:50 No.955047709
通常ステだと両手剣が効率いいんだがそれでも経験点10点でダメ―ジ10だからな 倍だぜ倍
37 22/07/31(日)10:45:38 No.955048141
あとオーラAは装甲結界半減やダメージ半減効果を無視するタレントがあるのを見るにある程度敵のLV上がってから意味が出てきそう 火炎使いのエレメンタルアデプトが火炎半減の敵と出会った時や射撃武器使いが近接攻撃以外半減の敵と出会った時など
38 22/07/31(日)10:48:36 No.955048941
PC1賢者の石PC2愚者の黄金PC3無疵なる石のギスギスシナリオやりたい! PC4に合うDが思い付かないけど!
39 22/07/31(日)10:48:51 No.955049012
まあ光の巨人だのなんだのやらかして踊らなかっただけ抑えた方だと思われる 個人的にはこのままメインデザイナーに収まってほしいくらいすこい人だとは思うんだが
40 22/07/31(日)10:49:21 No.955049141
>PC1賢者の石PC2愚者の黄金PC3無疵なる石のギスギスシナリオやりたい! >PC4に合うDが思い付かないけど! 屍者とか遺産の器とかでいいんじゃないか
41 22/07/31(日)10:52:09 No.955049911
さらに装甲結界は両方をある程度揃えるのに金かかるし装備に固定されるけどオーラBは生命力を盛るから装備に自由が出来るのが強みなのかなと思った 連撃してくる敵なら装甲結界が有効だけど一撃系なら生命力高い方が取り回しがいいみたいな
42 22/07/31(日)10:52:46 No.955050085
>まあ光の巨人だのなんだのやらかして踊らなかっただけ抑えた方だと思われる >個人的にはこのままメインデザイナーに収まってほしいくらいすこい人だとは思うんだが 誰の事かわからんけどCRC関係のノリを本編に持ち込まれても困るかな…
43 22/07/31(日)10:53:21 No.955050235
ダメ半減無効あるのはいいけど物理なんだよなオーラAランクもドラキャリAの方が高くなるし装甲半減も常時で持ってるドラキャリAの方がいいし 他人に付与できるからそこを何とか弄る感じじゃないかな個人で上回るのは無理だ
44 22/07/31(日)10:54:37 No.955050563
ダメージ減少時にダメージ与えないタレントを自分に即発動できるオーラレスポンスはなんか悪いこと出来そうなんだけど俺の頭では思いつかない
45 22/07/31(日)10:57:30 No.955051355
まよキンに関しては潜在能力がクラススキル引っ張って来れないから相対的にクラススキルの価値上がったなぁと思う
46 22/07/31(日)10:58:05 No.955051521
ウルトラボンバーは最高だぞ! みんなもエグザイルを使おう!そして自爆しよう!
47 22/07/31(日)10:58:07 No.955051532
よくわからん 俺は感覚でDXを遊んでいるしEA環境から抜け出せてない アージってなに……?
48 22/07/31(日)10:58:11 No.955051548
>ダメージ減少時にダメージ与えないタレントを自分に即発動できるオーラレスポンスはなんか悪いこと出来そうなんだけど俺の頭では思いつかない これはボスの攻撃の合間に回復入れて耐えるようじゃない?認識祈念とかと似たような使い方じゃないかな
49 22/07/31(日)10:58:47 No.955051693
そういえば突発まよキン今日なんだっけ? 何時からやるのかな
50 22/07/31(日)10:58:49 No.955051699
>ウルトラボンバーは最高だぞ! >みんなもエグザイルを使おう!そして自爆しよう! ウルトラボンバーあれ表記的に装備してる武器使えて攻撃力乗るっぽいんだけどあれなにしてんの?
51 22/07/31(日)10:59:04 No.955051774
ウルトラボンバーラストアクションいいよね…
52 22/07/31(日)10:59:10 No.955051800
>ウルトラボンバーは最高だぞ! >みんなもエグザイルを使おう!そして自爆しよう! 空間歪曲射撃取って射程視界自爆だ
53 22/07/31(日)10:59:52 No.955052003
>そういえば突発まよキン今日なんだっけ? >何時からやるのかな しらそん…
54 22/07/31(日)11:00:27 No.955052157
>よくわからん >俺は感覚でDXを遊んでいるしEA環境から抜け出せてない >アージってなに……? 衝動に殉じて何やかんや まあ使いづらいのも多いし何より120%エフェクトだからあんまり考慮せんくてええ
55 22/07/31(日)11:00:41 No.955052217
突発まよキンは9時からだから立卓してるならもう始まってるんじゃない
56 22/07/31(日)11:01:02 No.955052306
>よくわからん >俺は感覚でDXを遊んでいるしEA環境から抜け出せてない >アージってなに……? アージは楽しいぞ!必殺技感あるし諸刃の切り札感もある
57 22/07/31(日)11:01:09 No.955052337
あじエフェクトは暴走の内容書き換えるのが主な使い方な気も
58 22/07/31(日)11:01:33 No.955052451
アージは変異暴走がメイン 暴走してもカバーリングできるようになるの本当に便利
59 22/07/31(日)11:01:57 No.955052547
ドラゴンキャリアの特徴の一個である動きが固定される重さを緩和してる感じはあるかなオーラブレイカー ここらへんは重戦士路線か取り回し路線か設定や他クラスとの相性はどうか好みも変わると思う 上位互換下位互換もなく使っても使わなくてもいいいつもの横に拡張してる感じ
60 22/07/31(日)11:02:46 No.955052781
>突発まよキンは9時からだから立卓してるならもう始まってるんじゃない もう始まってるってことは21:00じゃなくてam9:00からなのか…
61 22/07/31(日)11:03:06 No.955052867
>アージは楽しいぞ!必殺技感あるし諸刃の切り札感もある 喰らえ! 贄探す雷獣!
62 22/07/31(日)11:03:07 No.955052874
オーラBはダメ半減の取り回しよくなるのが多いけど如何せんAだな… コストが重てえー
63 22/07/31(日)11:04:54 No.955053361
オーラAは●◎になると一気にコスト緩和霊力調整超過霊力系が増えるからレベル上がってから動きやすくなりそうだなって思う
64 22/07/31(日)11:05:49 No.955053611
朝からまよキンを!?
65 22/07/31(日)11:06:45 No.955053858
個人的にオススメなアージは異形の捕食者だ …なんでデモンズウェブ並の係数でダメージ減らしながら火力まで増えるんです…?
66 22/07/31(日)11:08:08 No.955054237
あじエフェクト
67 22/07/31(日)11:09:00 No.955054463
どこでまよキン突発立ってたんだ 教えてくれよ!
68 22/07/31(日)11:09:50 No.955054693
確か昨日の23時位に募集かかってたと思う 20分位で締め切られる狭い門だったな…
69 22/07/31(日)11:10:05 No.955054790
>確か昨日の23時位に募集かかってたと思う >20分位で締め切られる狭い門だったな… それでよく成立したな…
70 22/07/31(日)11:11:32 No.955055183
まぁ神我狩のサプリは購入することで既存のビルドを強化するとかではなく取れる選択肢出来るビルドが広がる類のものだから 既にある強ビルドと比較してあれで良くないかなって思うのは良くも悪くも間違ってないってと思う
71 22/07/31(日)11:14:57 No.955056102
しかも小鬼王国だ >それでよく成立したな…
72 22/07/31(日)11:15:13 No.955056186
まよキン立てるなんてどうしておしえてくれなかったの・・・
73 22/07/31(日)11:15:38 No.955056303
まよキンは買ったけど結局まだプレイしてないしそもそも読んですらない…
74 22/07/31(日)11:16:14 No.955056454
>まよキン立てるなんてどうしておしえてくれなかったの・・・ 教える暇もないくらい即終わったからだ!
75 22/07/31(日)11:16:40 No.955056574
>まよキンは買ったけど結局まだプレイしてないしそもそも読んですらない… 大体のシステムに言えるけど実際初めて見ると楽しいよ まよキンは特にキャンペーン向きなシステムだから単発だとちょっとわかりづらいけど
76 22/07/31(日)11:17:15 No.955056743
>まよキンは買ったけど結局まだプレイしてないしそもそも読んですらない… イラストとコラムが多いから読み物としても普通に楽しいぞ! モンスター全部にカラーイラスト付けたのはマジで偉いと思う
77 22/07/31(日)11:17:36 No.955056835
まよキン新しいルルブで買い直してねえや…
78 22/07/31(日)11:18:50 No.955057176
>まよキン新しいルルブで買い直してねえや… 6の目をいちいち気力に変換しなくてもよくなったのとヤバいスキルに軒並み調整が入ったのとで大分遊びやすくなった印象だ 爆弾鑓二刀流もちゃんと爆弾消費するようになったしな
79 22/07/31(日)11:20:18 No.955057563
合体攻撃もキャラじゃなくて武器にかかるようになったから二刀流で酷いことにならなくなった
80 22/07/31(日)11:26:19 No.955059194
原初の赤:ウルトラボンバー悪食の蛇は一回やってみたい
81 22/07/31(日)11:26:55 No.955059371
今年の夏はまよキンの夏!
82 22/07/31(日)11:28:06 No.955059678
バリクラは持たせてるとGMがボスにガード装甲持たせようとしてくるから むしろ取ったら味方へのマイナスになるような気がしてる
83 22/07/31(日)11:28:19 No.955059741
>今年の夏はまよキンの夏! お盆まよキンキャンペーンを!?
84 22/07/31(日)11:28:34 No.955059791
>原初の赤:ウルトラボンバー悪食の蛇は一回やってみたい それ+ラストアクション+自爆装置で完璧だ!
85 22/07/31(日)11:28:43 No.955059836
>バリクラは持たせてるとGMがボスにガード装甲持たせようとしてくるから >むしろ取ったら味方へのマイナスになるような気がしてる だからこうして普段から5点10点は装甲を盛っておく
86 22/07/31(日)11:28:52 No.955059878
>バリクラは持たせてるとGMがボスにガード装甲持たせようとしてくるから >むしろ取ったら味方へのマイナスになるような気がしてる 対策撃ってくるようなのはむしろ珍しくね?
87 22/07/31(日)11:29:19 No.955060005
>PC1賢者の石PC2愚者の黄金 日下部キャンペーンの自由枠PC4で愚者持ってきた「」いたけどいいムーブしてたな
88 22/07/31(日)11:31:30 No.955060625
PCにメタ張るGMはだんだん遊ばれなくなるぞ
89 22/07/31(日)11:31:42 No.955060677
●◎って見えたからトーキョーNOVAの話題かと思ったら違った
90 22/07/31(日)11:32:05 No.955060791
〇〇持ってたらGMが対応はしてくるは何もできなくなるからそういう考えは捨てた方がいいぞ
91 22/07/31(日)11:32:51 No.955060996
DXで鬼のような巨漢の侍を出そうと思ってたけど白兵系と武器って微妙に相性悪くて使い難い!
92 22/07/31(日)11:34:02 No.955061329
>PCにメタ張るGMはだんだん遊ばれなくなるぞ バリクラ持ちが活躍できるようにって装甲盛るのはメタ張りとは思わんけど 他のPCとのバランスとか考えると塩梅が難しそうよね
93 22/07/31(日)11:34:09 No.955061350
>>バリクラは持たせてるとGMがボスにガード装甲持たせようとしてくるから >>むしろ取ったら味方へのマイナスになるような気がしてる >対策撃ってくるようなのはむしろ珍しくね? この場合は対策というか見せ場じゃないか?
94 22/07/31(日)11:34:57 No.955061574
GMしてると○○スキル持って来てるから活用できる用に調整するってのは確かにするけどね 一応そのスキルを気持ちよく使ってもらい有利に働かせるための調整って範囲で
95 22/07/31(日)11:35:04 No.955061609
>まあインフレはするもんだけどCRCNCで一気に何かぶっ壊しに来た感はある >フレーバー込みで個人的には気に入らねえなあ!ってなるけど人が使う分にはかな NC込みの魔術使うアザトースはやばかった
96 22/07/31(日)11:36:00 No.955061860
>DXで鬼のような巨漢の侍を出そうと思ってたけど白兵系と武器って微妙に相性悪くて使い難い! ちなみに武器は何使う予定で? 遺産継承者の鬼切りの小太刀いいよねしたい
97 22/07/31(日)11:36:23 No.955061980
ぶっちゃけガード系PCが居たら対策しないとボスの威厳が皆無になるし対策したらガード系PCがゴミになるから個人的には勘弁して欲しい
98 22/07/31(日)11:36:51 No.955062104
実質盤面になんの影響も出せないHP回復キャラ持っていけばGMがその分気を効かせて敵が弱くなるからお得みたいな無茶苦茶な話だわな
99 22/07/31(日)11:36:52 No.955062108
白兵系と武器は相性悪くないだろ 相性悪いのは武器作成エフェクトだ
100 22/07/31(日)11:36:59 No.955062142
キャンペーンなら1回くらいPCメタを置くのは良いと思うけどね 普段大活躍してるアイツが苦戦してる!ってのも美味しいし この回はアイツをこの回はコイツをって感じで少しメタる もちろん完全に封殺はしないバランス調整は必要だけど
101 22/07/31(日)11:37:02 No.955062158
>ぶっちゃけガード系PCが居たら対策しないとボスの威厳が皆無になるし対策したらガード系PCがゴミになるから個人的には勘弁して欲しい そんな…公式リプレイでもちょくちょく出てるのに…
102 22/07/31(日)11:37:20 No.955062233
>ぶっちゃけガード系PCが居たら対策しないとボスの威厳が皆無になるし対策したらガード系PCがゴミになるから個人的には勘弁して欲しい うるせえ!こっちはリソース払ってんだから気持ちよく弾かせろや!
103 22/07/31(日)11:38:04 No.955062424
>そんな…公式リプレイでもちょくちょく出てるのに… デザイアってゲームバランス劣悪なキャンペーンだったよねぶっちゃシナリオがエモいからいいリプレイ扱いされてるけど
104 22/07/31(日)11:38:28 No.955062529
GMが出すダメ―ジはまじでGM次第としか言えないからなあDX100点平気で出してくるGMもいるし だからカバーリングエフェクトだけ取るんですね
105 22/07/31(日)11:39:10 No.955062742
ガード系の対処は簡単だ ミドルでガード系だけ隔離して襲えばいい クライマックスは存分にガード発揮していいぞ
106 22/07/31(日)11:39:22 No.955062801
HPが50切ったら発狂モードで装甲無視追加みたいな仕掛けをあんま見かけないから他のシステムでやってるような調整を実戦投入し辛いんだよね
107 22/07/31(日)11:39:23 No.955062805
ガードは侵蝕率の問題でエフェクト使ってまでガード値上げはしないけど防具には金かけて装甲無視ガード貫通とかされたら潔く諦める派だ それはそれとしてデモンズウェブはめっちゃ強いし便利だから握りたくなる
108 22/07/31(日)11:39:39 No.955062880
>>ぶっちゃけガード系PCが居たら対策しないとボスの威厳が皆無になるし対策したらガード系PCがゴミになるから個人的には勘弁して欲しい >そんな…公式リプレイでもちょくちょく出てるのに… 2ndの頃は役割あったけど3rdはなぁ 1人はGMと終わりのない軍拡競争が始まり他のPCの1人はDロイスで取った防具の存在感皆無 もう1人は途中からアタッカー兼業になった
109 22/07/31(日)11:39:41 No.955062895
>ちなみに武器は何使う予定で? >遺産継承者の鬼切りの小太刀いいよねしたい 侍だし一応それがいいかなぁとは思ってるけど正直悩ましい…
110 22/07/31(日)11:40:12 No.955063043
マッチョ侍ならやっぱりトツカでは?
111 22/07/31(日)11:40:44 No.955063185
>>そんな…公式リプレイでもちょくちょく出てるのに… >デザイアってゲームバランス劣悪なキャンペーンだったよねぶっちゃシナリオがエモいからいいリプレイ扱いされてるけど 先手必勝最大取ったらボスが素で早くて追い抜けず雑魚もいないから完全に無意味なリーダー…
112 22/07/31(日)11:41:06 No.955063297
結局全員アタッカーで時の棺添えるぐらいの構成が一番楽なんだよな
113 22/07/31(日)11:41:16 No.955063347
良い防具と良い盾買ったら普通に30~40くらいは弾けるから普通に強いよね バリアクラッカーとか言われたら無に帰すけど
114 22/07/31(日)11:41:46 No.955063501
え!全員時の棺のためだけにバロール混ぜるって!?
115 22/07/31(日)11:42:07 No.955063591
カバーガードされてボスの威厳が無くなるのはRPによるところが大きいのではなかろうか DXならガードする度侵蝕率増えていくし神我狩ならガードしないと惨事が起こるしPC側は結構必死なもんよ
116 22/07/31(日)11:42:10 No.955063602
>結局全員アタッカーで時の棺添えるぐらいの構成が一番楽なんだよな 何やるにしても死期が近くなるシステムだからアタッカー以外が面倒なのはわかる コスト以上の支援とかガードって考えると極まったコンボしか出てこなくなるし
117 22/07/31(日)11:43:07 No.955063841
個人的には時の棺の10は重いと思っちゃうシーン攻撃なら元取れるんだけど とりあえずカバーリングエフェクトや奇跡の雫握っておくのは好き
118 22/07/31(日)11:43:51 No.955064056
ダブルクロスのガードはまだ侵食率上がるから必死感出てマシだよ メタガのアルトアイゼンなんか出すと加護アタック以外基本全部防いできてなんだよお前ってなってくるぞ
119 22/07/31(日)11:43:59 No.955064089
効率ばっか考えるとアレだけど だからって効率ガン無視フレーバーだけで組むのもアレだからアレなんだよアレ
120 22/07/31(日)11:45:16 No.955064434
強いとGMは相応の敵を出してくるし弱くてもGMが手加減してくれる! というのはある意味正しいけどPCの足並み揃ってないと1人だけお前何かした?みたいなの出ちゃうし
121 22/07/31(日)11:45:45 No.955064574
そりゃ極端な例と極端な例を出せばどっちもアレに決まってるでしょ! みんなそこらへんいい塩梅で遊んでるものさそう信じてる…一応…ぼんやりとだけ信じてる…
122 22/07/31(日)11:45:56 No.955064625
GMをなんだと思ってるんだ…
123 22/07/31(日)11:45:59 No.955064645
>カバーガードされてボスの威厳が無くなるのはRPによるところが大きいのではなかろうか >DXならガードする度侵蝕率増えていくし神我狩ならガードしないと惨事が起こるしPC側は結構必死なもんよ 神我狩はガードしないと全滅の危機があるけどDXは蘇生出来るしなぁ ガードさせるの前提でボスを硬くすると侵食率のせいで皆帰れなくなったりするしマジで調整に悩む
124 22/07/31(日)11:46:17 No.955064723
>>>そんな…公式リプレイでもちょくちょく出てるのに… >>デザイアってゲームバランス劣悪なキャンペーンだったよねぶっちゃシナリオがエモいからいいリプレイ扱いされてるけど >先手必勝最大取ったらボスが素で早くて追い抜けず雑魚もいないから完全に無意味なリーダー… まぁDで工作員とかやってる時点で強ビルドやりたいわけじゃなかっただろうし…
125 22/07/31(日)11:46:33 No.955064796
>GMをなんだと思ってるんだ… PC全滅させようとしてくるマン
126 22/07/31(日)11:46:49 No.955064881
アタッカーに興味が湧かないタイプのPLだっているんですよ
127 22/07/31(日)11:47:32 No.955065093
ダブクロはカバーリングしてガードして無傷!とか防いで生き残る!とか考えず肉盾になって範囲攻撃で1人分ロイス守るだけが一番楽よ 墓守くんみたいな特殊構築はともかく
128 22/07/31(日)11:48:00 No.955065214
>アタッカーに興味が湧かないタイプのPLだっているんですよ 狂戦士タブレット多重生成 よし仕事はしたな
129 22/07/31(日)11:48:21 No.955065314
ダブルクロスは死んでも簡単に復活するシステムだから実は防御キャラへの対処はまだ簡単 死んだら本当に死ぬ可能性あるゲームの防御PCはマジで扱いに困ると思う
130 22/07/31(日)11:48:43 No.955065424
お墓君はめっちゃカッコいいけどあそこまでHP盛るなら復讐者したくなる
131 22/07/31(日)11:48:56 No.955065479
>アタッカーに興味が湧かないタイプのPLだっているんですよ まあ上出ててるダブルクロスならオルクスあたりのオート支援エフェクト握ればいいから… メジャー支援は行動値調整するから大変なんだよね 支援が早くなるのも限度があってアタッカーが早くなれない
132 22/07/31(日)11:49:07 No.955065532
>アタッカーに興味が湧かないタイプのPLだっているんですよ >導きの華アドヴァイス要の陣形 >よし仕事はしたな
133 22/07/31(日)11:49:22 No.955065612
>>GMをなんだと思ってるんだ… >PC全滅させようとしてくるマン いつの時代からやって来たんだお前は!
134 22/07/31(日)11:49:27 No.955065640
>ダブルクロスは死んでも簡単に復活するシステムだから実は防御キャラへの対処はまだ簡単 >死んだら本当に死ぬ可能性あるゲームの防御PCはマジで扱いに困ると思う ボスなんてPCのサンドバッグみたいなもんなんだから気軽にノーダメ出していいんだ PCはそれようにコスト支払ってるわけだしな!
135 22/07/31(日)11:49:32 No.955065652
>>アタッカーに興味が湧かないタイプのPLだっているんですよ >常勝の天才 >よし仕事はしたな
136 22/07/31(日)11:49:57 No.955065769
PL全滅させようとしてくるマン!
137 22/07/31(日)11:49:57 No.955065772
セットアップなんかで片手間支援する兼業アタッカーはどうなんですかね!
138 22/07/31(日)11:50:14 No.955065861
>PL全滅させようとしてくるマン! 殺人鬼!
139 22/07/31(日)11:50:17 No.955065875
支援自体は普通に強いシステムだよねDX
140 22/07/31(日)11:51:04 No.955066107
>>>GMをなんだと思ってるんだ… >>PC全滅させようとしてくるマン >いつの時代からやって来たんだお前は! 俺は(いい感じに痛めつけたいだけなんだ…)って思いながら 口では「はっはっは!テメーらここで死ね!!!」って言いながらダイス振ってる
141 22/07/31(日)11:51:04 No.955066108
>セットアップなんかで片手間支援する兼業アタッカーはどうなんですかね! 人数多いなら戦術撒くだけで強いと思うよ 1エフェクトでダイス20個くらいだぜ
142 22/07/31(日)11:52:05 No.955066343
ボスの強さ表現でシナリオ1回だけPCの防御をブチ抜く高火力300点とかはアリだと思う それ以外は30~50くらいで調整すればガードキャラも生きるし
143 22/07/31(日)11:52:06 No.955066348
>PL全滅させようとしてくるマン! 獏良だこれ
144 22/07/31(日)11:52:41 No.955066517
高経験点になると支援の効果が相対的にそこまで必要なくなってくるから単純なバフよりカバーリングとかオルクス妖精の手とかソラリスのオート蘇生とか欲しくなる
145 22/07/31(日)11:53:04 No.955066607
全滅させようとはするけど全滅させたくはないんだよ
146 22/07/31(日)11:53:24 No.955066705
スモールナンバーじゃない場合は片手間支援してもいいくらいかなって 人の出番食うのもあれだし
147 22/07/31(日)11:53:31 No.955066737
真面目にちょっと庇えるとか一度だけ自分単体に出来て弾けるぐらいならいいんだけど全部防ぎますとか言われると他のPLに死闘感与えることも出来ないし悩ましい ボスに一度だけシーン全体300点ダメージとかが無難なんだろうか
148 22/07/31(日)11:54:07 No.955066912
>真面目にちょっと庇えるとか一度だけ自分単体に出来て弾けるぐらいならいいんだけど全部防ぎますとか言われると他のPLに死闘感与えることも出来ないし悩ましい >ボスに一度だけシーン全体300点ダメージとかが無難なんだろうか いいですよね 爆裂重力
149 22/07/31(日)11:54:40 No.955067074
ダメージ与えられないならHP高くするだけでもいいぞDXは 行動する度に死がこんにちはしてくるからな
150 22/07/31(日)11:54:56 No.955067149
ダブルクロスで全ガードなんてそうそう出来ないからシーン攻撃ぶちまけてりゃカバー役と誰立たせるかはPCが勝手に考えてくれる
151 22/07/31(日)11:55:04 No.955067182
PLがRPしてるアイマス卓とかなら闇のゲームごっこできるんじゃないか
152 22/07/31(日)11:55:19 No.955067258
>ダメージ与えられないならHP高くするだけでもいいぞDXは >行動する度に死がこんにちはしてくるからな 耐久と回避されるのが一番困るからな…
153 22/07/31(日)11:55:32 No.955067332
PC殺そうとするけど殺したくはないんだよ
154 22/07/31(日)11:55:33 No.955067334
>PLがRPしてるアイマス卓とかなら闇のゲームごっこできるんじゃないか ただでさえ濃い卓に更に設定を追加するんじゃないよ!
155 22/07/31(日)11:55:38 No.955067363
>ダメージ与えられないならHP高くするだけでもいいぞDXは >行動する度に死がこんにちはしてくるからな それやるとPCが時折ごきげんようするからあんまりやりたくない!
156 22/07/31(日)11:55:49 No.955067409
かつてPC全員がバックトラックで戻ってこれなかったときはさすがにキレたよ
157 22/07/31(日)11:56:01 No.955067462
>かつてPC全員がバックトラックで戻ってこれなかったときはさすがにキレたよ どうして…
158 22/07/31(日)11:56:03 No.955067471
殺したいけど死んで欲しいわけじゃないんだ
159 22/07/31(日)11:56:17 No.955067550
わかりましたボスを回避特化にしましょう
160 22/07/31(日)11:56:24 No.955067584
>>PLがRPしてるアイマス卓とかなら闇のゲームごっこできるんじゃないか >ただでさえ濃い卓に更に設定を追加するんじゃないよ! PLがアイドルでGMが闇獏良君…?
161 22/07/31(日)11:56:32 No.955067632
攻撃する技能で回避もできるやつはちょっとズルい ゲットダウンとか切り払いとか あれで固定値盛々にされると回避で+30とかやってきやがる
162 22/07/31(日)11:56:42 No.955067684
>スモールナンバーじゃない場合は片手間支援してもいいくらいかなって >人の出番食うのもあれだし 活躍して欲しいスモール達が足遅くて範囲アタッカーいねぇ! ってテンプレ高速射撃アタッカーして大暴れすることになった ぼ…ボスは任せてるから…
163 22/07/31(日)11:56:53 No.955067731
防御キャラがノーダメにできるシーン攻撃と防御キャラにもダメージを与えられる単体攻撃を織り交ぜればいいってシステムが似ているBBTのルルブだかサプリだかで言っていたな…
164 22/07/31(日)11:57:31 No.955067915
スモールナンバーが変な構成のトンチキキャラをやったっていいんだ…
165 22/07/31(日)11:57:43 No.955067975
>かつてPC全員がバックトラックで戻ってこれなかったときはさすがにキレたよ 初めてのGMで調整分からんと稀によくある ベテランGMの卓だったらキレていい
166 22/07/31(日)11:57:53 No.955068020
1人だけ全く侵食上がらなくてカバーリング持ってるから色々あってロイス残りまくるクライマックス!
167 22/07/31(日)11:58:16 No.955068114
>攻撃する技能で回避もできるやつはちょっとズルい >ゲットダウンとか切り払いとか >あれで固定値盛々にされると回避で+30とかやってきやがる そういう時はもう素直に回避させよう それなりに頑張ってるんだから
168 22/07/31(日)11:58:40 No.955068241
>>>PLがRPしてるアイマス卓とかなら闇のゲームごっこできるんじゃないか >>ただでさえ濃い卓に更に設定を追加するんじゃないよ! >PLがアイドルでGMが闇獏良君…? アイドルと卓囲めるとか羨ましい
169 22/07/31(日)11:59:00 No.955068341
ロイスは事故回避の為にも3つぐらいは持って終わって欲しい… おい馬鹿止めろ全部C値減少に使うんじゃねぇ
170 22/07/31(日)11:59:21 No.955068463
いいですよね開幕加速装置賢者の石シーン攻撃 やめろぉ雑魚を殺したいのかぁ!
171 22/07/31(日)11:59:29 No.955068496
>スモールナンバーが変な構成のトンチキキャラをやったっていいんだ… PC1だけはやめとけ 主人公だからでタイマンシーン作られて支援型で死にかけた
172 22/07/31(日)11:59:36 No.955068532
回避エフェクトもそれなりに侵食払うから2倍帰還3倍帰還当たり前な環境じゃないならだいたいトントンか出費の方が多いくらいだ
173 22/07/31(日)11:59:39 No.955068551
>やめろぉ雑魚を殺したいのかぁ! そうだが…
174 22/07/31(日)12:00:00 No.955068652
ゲットダウンとかだって取得するのも使うのもタダじゃないからな…
175 22/07/31(日)12:00:28 No.955068819
>>スモールナンバーが変な構成のトンチキキャラをやったっていいんだ… >PC1だけはやめとけ >主人公だからでタイマンシーン作られて支援型で死にかけた それはPC1というよりお互いのコミュニケーションがまずかったように思える
176 22/07/31(日)12:00:45 No.955068924
>ロイスは事故回避の為にも3つぐらいは持って終わって欲しい… >おい馬鹿止めろ全部C値減少に使うんじゃねぇ いいですよね自分の身を犠牲にして仲間を助けるシーン
177 22/07/31(日)12:00:49 No.955068949
死んでタイタス復活より避けるほうがかっこいいから回避にする ダブルクロスなんてそれでいいんだよ
178 22/07/31(日)12:00:51 No.955068959
>>スモールナンバーが変な構成のトンチキキャラをやったっていいんだ… >PC1だけはやめとけ >主人公だからでタイマンシーン作られて支援型で死にかけた それはキャラシート見てないGMも悪いしキャラシート確認してもらってないPLも悪い
179 22/07/31(日)12:01:18 No.955069091
>>ロイスは事故回避の為にも3つぐらいは持って終わって欲しい… >>おい馬鹿止めろ全部C値減少に使うんじゃねぇ >いいですよね自分の身を犠牲にして仲間を助けるシーン 必要もないのに腹を切るような真似だけはするなよ!助けられた方も困るから!
180 22/07/31(日)12:01:26 No.955069133
報連相は大事!