ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/31(日)09:31:28 No.955025029
洗車した!クソ暑いけどいくぜいくぜ!夏はすぐそこだ!
1 22/07/31(日)09:34:40 No.955026256
暑いのにえらい
2 22/07/31(日)09:35:16 No.955026400
しびーぜ
3 22/07/31(日)09:36:13 No.955026661
水冷いいよね…
4 22/07/31(日)09:36:28 No.955026740
>洗車した!クソ暑いけどいくぜいくぜ!夏はすぐそこだ! もうとっくに夏だよ
5 22/07/31(日)09:37:22 No.955027030
暑苦しい奴だな
6 22/07/31(日)09:37:53 No.955027209
木陰涼しい…動きたくない…
7 22/07/31(日)09:38:05 No.955027256
綺麗なタイヤですねーニヤニヤ
8 22/07/31(日)09:38:06 No.955027271
きもい
9 22/07/31(日)09:38:45 No.955027561
ヘルメットも臭い!
10 22/07/31(日)09:40:04 No.955028130
>綺麗なタイヤですねーニヤニヤ 二輪四輪問わず居るよなタイヤどこまで溶けてるか見るマン まぁ俺もなんだけど
11 22/07/31(日)09:40:45 No.955028428
溶けてるか!?
12 22/07/31(日)09:41:56 No.955028837
KAWASAKIかぁ…
13 22/07/31(日)09:42:59 No.955029243
洗車するか迷ってたけどスレ見つけちゃったからするわ…
14 22/07/31(日)09:43:34 No.955029554
雨降り出したし
15 22/07/31(日)09:45:27 No.955030262
おまえんちすげぇクソ田舎だな!
16 22/07/31(日)09:46:18 No.955030494
ガードレールすごい個性的だ
17 22/07/31(日)09:46:19 No.955030501
今日マフラー屋さんでワンオフ特注していたやつができたって言うから取りに行ってくるぜ!
18 22/07/31(日)09:46:50 No.955030612
公道が庭レベルに使えるのいいなあ
19 22/07/31(日)09:47:37 No.955030790
家の目の前で渓流釣りができそうだ
20 22/07/31(日)09:47:43 No.955030815
>おまえんちすげぇクソ田舎だな! 目の前の川が大自然すぎる…
21 22/07/31(日)09:49:42 No.955031493
今日は最高気温37℃予報なので家でじっとしている…
22 22/07/31(日)09:50:17 No.955031782
景観保護っぽいガードレールだし観光地近いとかじゃないのかな…
23 22/07/31(日)09:51:00 No.955032130
何cc? いくら?
24 22/07/31(日)09:56:29 No.955034137
ここ絶対涼しいだろ…
25 22/07/31(日)09:59:41 No.955035198
ガードレールも洗ってやれよ… 専用みたいなもんだろ…
26 22/07/31(日)10:00:16 No.955035323
これ汚れじゃなくて木目風ガードレールじゃない?
27 22/07/31(日)10:01:59 No.955035776
こんなガードレール初めて見た
28 22/07/31(日)10:03:51 No.955036330
長野とか和歌山にあるガードレールに似てる
29 22/07/31(日)10:04:19 No.955036449
川に洗剤流さないでね
30 22/07/31(日)10:04:39 No.955036540
ほんとだ…パッと見で田舎の汚れたガードレールに見えて…ごめんね
31 22/07/31(日)10:04:54 No.955036624
1年くらい放置したバイクを今更乗ろうと思うんだけど オイル交換以外に何したらいいかな?詳しかった親が死んで何すればいいかわからん!
32 22/07/31(日)10:05:15 No.955036726
お店に持っていってまるごと見てもらえばいいよ
33 22/07/31(日)10:05:44 No.955036881
>1年くらい放置したバイクを今更乗ろうと思うんだけど >オイル交換以外に何したらいいかな?詳しかった親が死んで何すればいいかわからん! 車種なんだよ
34 22/07/31(日)10:05:59 No.955036950
キャブ車ならキャブ掃除しないとだめかも
35 22/07/31(日)10:06:16 No.955037024
チタン焼きマフラーまた流行ってるの?
36 22/07/31(日)10:06:39 No.955037126
先週ずっと北海道走ってたよみんなも行こうよ北海道
37 22/07/31(日)10:07:26 No.955037333
空気圧とチェーンはみた方がいいかも
38 22/07/31(日)10:07:39 No.955037384
>1年くらい放置したバイクを今更乗ろうと思うんだけど >オイル交換以外に何したらいいかな?詳しかった親が死んで何すればいいかわからん! オイル交換 タイヤ空気圧とひび割れチェック クラッチワイヤー遊びチェック ブレーキレバー遊びチェック チェーン給油と遊びチェック たぶんバッテリー上がってるから補充電か交換 灯火類チェック このぐらい?
39 22/07/31(日)10:07:56 No.955037458
>車種なんだよ 確かドラッグスター400ってやつなんだ
40 22/07/31(日)10:09:03 No.955037767
>川に洗剤流さないでね 油もね…
41 22/07/31(日)10:09:33 No.955037930
>>1年くらい放置したバイクを今更乗ろうと思うんだけど まじめな話だと雨ざらしで1年かガレージで1年かでも違うし まずはキャブ車かインジェクションかで対応変わる バッテリー生きてたらエンジン掛かるかだな
42 22/07/31(日)10:12:29 No.955038820
ドラスタ400は2010年モデルからキャブからインジェクションに変更になってるな
43 22/07/31(日)10:13:28 No.955039145
400だと車検大丈夫? 書類揃えてバイク屋投げた方がいいような
44 22/07/31(日)10:14:11 No.955039385
最近暑くて昼間乗りたくないとかグダグダしてるうちに一日が終わる…ごめんね俺の愛車…
45 22/07/31(日)10:14:50 No.955039548
お店に投げて点検してもらう ついでに車検も頼む これでバッチリ
46 22/07/31(日)10:15:32 No.955039723
>1年くらい放置したバイクを今更乗ろうと思うんだけど >オイル交換以外に何したらいいかな?詳しかった親が死んで何すればいいかわからん! ガソリン腐ってんじゃねーかな?
47 22/07/31(日)10:16:49 No.955040154
ドラスタはいいぞ…
48 22/07/31(日)10:17:59 No.955040509
>1年くらい放置したバイクを今更乗ろうと思うんだけど 俺の場合はフォークオイル漏れとキャリパーピストン固着してたな ゴム系は動かさないと劣化が早い
49 22/07/31(日)10:19:01 No.955040780
>最近暑くて昼間乗りたくないとかグダグダしてるうちに一日が終わる…ごめんね俺の愛車… 駄目なら引き返せばいいから出ようぜ 俺も予定から3時間くらい経ってるのに家にいるけど
50 22/07/31(日)10:19:15 No.955040857
「」KAWASAKI率高くない…?
51 22/07/31(日)10:20:03 No.955041078
失礼なちゃんとホンダもスズキも持っているが?
52 22/07/31(日)10:20:36 No.955041251
大型空冷でクラシカルなやつKAWASAKIしか出してないから…
53 22/07/31(日)10:21:02 No.955041394
ZRXは本当に良いバイクなんですよ…
54 22/07/31(日)10:22:26 No.955041781
>ガソリン腐ってんじゃねーかな? ガソリンそのものは環境次第だな あんま良くないのは確かだが経路が詰まってなけりゃエンジンは回るんじゃねえかな タンクの中で結露とかでタンクの底に水溜まるのが怖い 錆とかな キャブ車だったらタンクにコックが付いてると思うが 仕舞うときにキャブのガソリン抜いてるといいんだけど
55 22/07/31(日)10:22:28 No.955041785
>ZRXは本当に良いバイクなんですよ… 昨日バイク屋で売ってる値段見たら120万とか付いててタマゲた 400だぜ!?
56 22/07/31(日)10:22:34 No.955041807
田舎道の日陰のガードレールってこんなだよね
57 22/07/31(日)10:22:35 No.955041811
Wいいよね…エストレヤもだけど
58 22/07/31(日)10:22:55 No.955041902
>田舎道の日陰のガードレールってこんなだよね こんな丸太切ったような形状はしてないが
59 22/07/31(日)10:23:12 No.955041998
ZRXはよく走るし燃費もよいんだ…
60 22/07/31(日)10:23:33 No.955042102
よく見たらオシャレなガードレールだった…田舎者は俺だった
61 22/07/31(日)10:26:28 No.955042962
>川に洗剤流さないでね それは田舎による 下水と雨水が合流してるところなら同じ
62 22/07/31(日)10:28:41 No.955043608
ネイキッド高騰し過ぎ問題
63 22/07/31(日)10:30:48 No.955044171
値上がりって需要があるってことだよね? 新車で同じようなスタイルのバイク出せば良いのでは
64 22/07/31(日)10:31:02 No.955044229
トップガンの映画の影響でGPZ900Rの人気が高まってるらしいな… 新型GPZ250R発売したりして
65 22/07/31(日)10:32:59 No.955044774
Z900も650もRS出して爆売れしてますよ!
66 22/07/31(日)10:33:39 No.955044974
>ZXRは本当に良いバイクなんですよ…
67 22/07/31(日)10:33:51 No.955045027
古い見た目のネイキッドが売れてるの日本だけじゃないの? 世界的には尻切れトンボが主流だと思ってた
68 22/07/31(日)10:33:52 No.955045034
>値上がりって需要があるってことだよね? >新車で同じようなスタイルのバイク出せば良いのでは 需要はあるけど当時憧れたやつがほし~って人も多いから…
69 22/07/31(日)10:34:34 No.955045225
本当に古い見た目と中身っていうのはWくらいしかない
70 22/07/31(日)10:34:37 No.955045236
現役の世代というかリターンしてきたおじさんライダーがこぞって欲しがってるイメージ
71 22/07/31(日)10:34:47 No.955045283
>値上がりって需要があるってことだよね? >新車で同じようなスタイルのバイク出せば良いのでは もうメーカーがやってる
72 22/07/31(日)10:35:34 No.955045493
Z400もRS出せ!
73 22/07/31(日)10:36:16 No.955045675
>Z400もRS出せ! 400とか日本特化のサイズはちょっと…
74 22/07/31(日)10:36:37 No.955045764
スレ画はなんてバイク? ボルティ?
75 22/07/31(日)10:37:12 No.955045899
>ボルティ? KAWASAKIってかいてあるだろ!
76 22/07/31(日)10:37:12 No.955045900
>値上がりって需要があるってことだよね? もうここから伝わる頭の悪さ
77 22/07/31(日)10:37:33 No.955046003
空冷!丸目!ネイキッド!安い!ツインサス!カッコいい!って欲しい要素出したらW650に収束しただけだし…
78 22/07/31(日)10:37:36 No.955046013
>KAWASAKIってかいてあるだろ! KAWASAKIのボルティか…
79 22/07/31(日)10:38:11 No.955046174
OEMで出てそうだなカワサキのボルティ
80 22/07/31(日)10:38:48 No.955046348
>スレ画はなんてバイク? >ボルティ? カワサキのカタナだね
81 22/07/31(日)10:39:12 No.955046464
>空冷!丸目!ネイキッド!安い!ツインサス!カッコいい!って欲しい要素出したらW650に収束しただけだし… 顧客が本当に欲しかったものならいいんだ…
82 22/07/31(日)10:39:27 No.955046546
なるほどスズキか…
83 22/07/31(日)10:40:03 No.955046703
もう3年くらい乗ってない 確認するのが怖い
84 22/07/31(日)10:40:16 No.955046764
ZRXⅡいいねぇ~カウルはブラスターのやつ?
85 22/07/31(日)10:40:32 No.955046828
>もう3年くらい乗ってない >確認するのが怖い 乗らないなら今売ったほうがお得だぞ
86 22/07/31(日)10:42:18 No.955047300
今中古めっちゃ高騰してるからチャンスだぜ
87 22/07/31(日)10:42:29 No.955047359
>トップガンの映画の影響でGPZ900Rの人気が高まってるらしいな… メインで出てたのH2の方だしそっちでいいだろうに… 旧車は分からんけど出費は似たようなものでしょ?
88 22/07/31(日)10:43:46 No.955047692
コロナの関係でもし事故ったときに病院の空きが微妙で搬送が遅れたりしたら嫌だから19年から乗ってないけど2ヶ月に一塊エンジンはかけてる
89 22/07/31(日)10:43:53 No.955047719
でもそれ売ったらもっと金積まないと乗りたくなった時乗れない
90 22/07/31(日)10:44:18 No.955047817
うちのバイクは全然高騰してないんだよなぁ…
91 22/07/31(日)10:44:39 No.955047911
乗る機会が月1もないなら乗りたいときレンタルのほうが安上がりなのでは?
92 22/07/31(日)10:44:52 No.955047966
100万から130万になったくらいでしょっぱい もっと上がって優越感に浸らせてくれ
93 22/07/31(日)10:45:03 No.955047996
俺昨日9時間くらい乗ってたけど汗がヤバい 真夏日に乗るもんじゃねえ
94 22/07/31(日)10:45:43 No.955048164
>100万から130万になったくらいでしょっぱい エストだけど100万超えてびっくりした
95 22/07/31(日)10:46:06 No.955048253
>乗る機会が月1もないなら乗りたいときレンタルのほうが安上がりなのでは? それはそうなんだけど所有はしていたい この気持わかってほしい
96 22/07/31(日)10:46:40 No.955048406
所有欲ってあるからなぁ
97 22/07/31(日)10:47:40 No.955048664
バイクは眺めるだけでもいいからなぁ
98 22/07/31(日)10:47:41 No.955048673
安いは安いんだけどレンタルで一泊二日で数万とかなるとうーんってね
99 22/07/31(日)10:49:27 No.955049167
Z2がいま600万から1000万でしょ
100 22/07/31(日)10:50:19 No.955049421
貧乏人がバイク好きになるとマジ大変他犠牲にしなきゃ持ってられない こんな苦しみバイクが無きゃ耐えられないぜ
101 22/07/31(日)10:50:58 No.955049587
>コロナの関係でもし事故ったときに病院の空きが微妙で搬送が遅れたりしたら嫌だから19年から乗ってないけど2ヶ月に一塊エンジンはかけてる もう一生乗れないよそれ…
102 22/07/31(日)10:51:18 No.955049671
やるかお座敷バイク!
103 22/07/31(日)10:51:41 No.955049787
バイクは馬鹿じゃないと乗れない選ばれた者の乗り物だからな
104 22/07/31(日)10:51:51 No.955049826
車もバイクもよ遊び用みたいな車種はお金が湯水のように飛んでいくよね… 両方持ったらプラモデルもゲーム機も買わなくなった…
105 22/07/31(日)10:51:56 No.955049852
プラモ作って飾っとくのが最強だな!
106 22/07/31(日)10:52:04 No.955049889
ゼファーの400とかすごい値段が上がってるのが驚く
107 22/07/31(日)10:52:30 No.955050019
車にくらべたらまだ置く場所あるだけマシ
108 22/07/31(日)10:54:18 No.955050459
バイクと古着趣味で貯金なんてもうずっと無いぜー!
109 22/07/31(日)10:54:22 No.955050495
400空冷マルチは高騰しすぎてガレージ無いと盗難が怖すぎる
110 22/07/31(日)10:54:33 No.955050544
乗らないとしても所有してるだけで いいのか…?俺はいつだってバイクで旅に出れるんだぜ…?と心の中で強く出れるので人生が潤う
111 22/07/31(日)10:55:17 No.955050749
>乗らないとしても所有してるだけで >いいのか…?俺はいつだってバイクで旅に出れるんだぜ…?と心の中で強く出れるので人生が潤う 刀は抜かないみたいな話だな
112 22/07/31(日)10:56:48 No.955051149
>プラモ作って飾っとくのが最強だな! 俺の愛車のプラモやミニカーが一つも出ねえ!
113 22/07/31(日)10:56:57 No.955051187
刀は抜いたら銃刀法違反でお縄だからな…
114 22/07/31(日)10:57:42 No.955051418
でも実際そういうことだよね でもあいつはあのバイク持ってないんだよな…ってマウントを取れる
115 22/07/31(日)10:58:39 No.955051665
>プラモ作って飾っとくのが最強だな! ラバストしか出てねぇ!
116 22/07/31(日)10:59:30 No.955051909
>ゼファーの400とかすごい値段が上がってるのが驚く 高校の先輩が車の免許取ったからやるよって言ってもらったやつ今ものってる
117 22/07/31(日)11:00:11 No.955052095
そもそも今はバイクの免許持っている人が少ないから実機持ってていつでも乗れる状態ってだけで優越感には浸れるからな… 興味ない人が多いから特定のコミュニティにでも行かないと自慢はできないが…
118 22/07/31(日)11:01:01 No.955052302
>ゼファーの400とかすごい値段が上がってるのが驚く 須王君が拓に「なんでゼファーよ?」と言ってたのも昔の話
119 22/07/31(日)11:01:10 No.955052343
15年くらい前なら5万で売ってたバイクが平気で30万とか50万とかするのいいよね
120 22/07/31(日)11:01:15 No.955052363
>でも実際そういうことだよね >でもあいつはあのバイク持ってないんだよな…ってマウントを取れる そしてそのバイク乗りの中でも排気量マウントがあるのである!
121 22/07/31(日)11:02:03 No.955052576
>そしてそのバイク乗りの中でも排気量マウントがあるのである! みんなからめちゃくちゃ嫌われてるおじさんじゃん…
122 22/07/31(日)11:02:53 No.955052807
この高騰ぶりを見ると排気量の他に金額マウントも出てきそう
123 22/07/31(日)11:03:14 No.955052904
>そしてそのバイク乗りの中でも排気量マウントがあるのである! AR50をボアアップして54ccになって黄色ナンバーなのちょっと自慢しちゃいたいから気をつける!
124 22/07/31(日)11:03:46 No.955053032
排気量マウントというかいまは車種マウントだろ
125 22/07/31(日)11:03:51 No.955053063
またナンシーさんとイクラちゃんの時代が来るのか…
126 22/07/31(日)11:04:05 No.955053124
>>そしてそのバイク乗りの中でも排気量マウントがあるのである! >みんなからめちゃくちゃ嫌われてるおじさんじゃん… バイクに乗り始めて20年以上経つけど今のところ出会ったことないからラッキーだと思う
127 22/07/31(日)11:04:26 No.955053223
昔KLXの300ccボアアップ乗ってたな… 脱税したくなかったから律儀に車検通してたけど毎回大変だった
128 22/07/31(日)11:05:11 No.955053440
>バイクに乗り始めて20年以上経つけど今のところ出会ったことないからラッキーだと思う 道の駅とか量販店とかレッドバロンに行くと時々出くわすわ…
129 22/07/31(日)11:05:20 No.955053485
(まあ俺はなかなか買えないこの状況で新車で買ってるんだけどね…)
130 22/07/31(日)11:06:14 No.955053723
レア車乗りにしつこく話しかけるのはバイク泥の疑いがあると聞く…
131 22/07/31(日)11:07:34 No.955054071
>レア車乗りにしつこく話しかけるのはバイク泥の疑いがあると聞く… どうやって保管してるんですか?とかどの辺に住んでるんですか?って質問には要注意
132 22/07/31(日)11:08:00 No.955054198
そろそろ乗らないとバッテリーがヤバいどうせ暑いしちょっと乗り出そうかな
133 22/07/31(日)11:09:07 No.955054495
>そろそろ乗らないとバッテリーがヤバいどうせ暑いしちょっと乗り出そうかな 外は不穏な熱さだよ 気をつけて
134 22/07/31(日)11:09:08 No.955054504
>レア車乗りにしつこく話しかけるのはバイク泥の疑いがあると聞く… それは車でもそうだな…
135 22/07/31(日)11:09:47 No.955054680
家出ようとしたら雨降ってきた…