虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/31(日)09:27:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/31(日)09:27:43 No.955023958

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/31(日)09:28:18 No.955024114

お前マジで何がしたかったの?

2 22/07/31(日)09:28:41 No.955024222

絶対に強敵を作らないという意思を感じる

3 22/07/31(日)09:29:13 No.955024359

無言だった頃は強そうだった 喋る様になってからはありきたりな敵

4 22/07/31(日)09:29:14 No.955024364

なんだったのかさっぱり分からんなコイツ

5 22/07/31(日)09:29:21 No.955024386

初期から引っ張った宇宙人の最後がこれか…

6 22/07/31(日)09:29:24 No.955024407

まぁいいかぁ?って気持ちになりかけたとこで 悪魔は人に必要だ!とか意味不明なこと言い出して台無しに…

7 22/07/31(日)09:29:28 No.955024424

山から降りてきたクマみたいな扱いされてて笑った

8 22/07/31(日)09:29:55 No.955024537

ずっと人間のおもちゃだった

9 22/07/31(日)09:30:14 No.955024620

作中の一般人が犯罪以外で悪魔で得したシーンってほぼなかった気がするんですけど…

10 22/07/31(日)09:30:36 No.955024723

サブライダーの強化回のついでに倒されるシリーズボスキャラマジで初めて見た

11 22/07/31(日)09:30:59 No.955024859

所長の通訳がだいたい正しかった

12 22/07/31(日)09:31:03 No.955024879

お前先週バイス操ってただろ お前も記憶喪失になったのかよ

13 22/07/31(日)09:31:09 No.955024917

>作中の一般人が犯罪以外で悪魔で得したシーンってほぼなかった気がするんですけど… 五十嵐一家以外の人類全員が被害者になるんだよね 凄くない?

14 22/07/31(日)09:31:32 No.955025050

一回も悪魔に囁かれてない一輝に言われても説得力が

15 22/07/31(日)09:32:05 No.955025244

>所長の通訳がだいたい正しかった 正しくないよ そもそもこいつ主張が支離滅裂だから通訳に正解なんてないよ

16 22/07/31(日)09:32:24 No.955025408

キュウレンでサソリの兄の話と伝説登場を1つの回でやったの思い出した

17 22/07/31(日)09:33:10 No.955025777

何だったのお前…

18 22/07/31(日)09:33:20 No.955025863

映画ボスの親戚の方がキャラ立ってたぞ

19 22/07/31(日)09:34:02 No.955026097

結局なんで人類を滅ぼそうとしてたのか分からなかった

20 22/07/31(日)09:34:26 No.955026201

アクションシーンもかっこ悪いのはマジで致命的すぎる…

21 22/07/31(日)09:34:38 No.955026249

>キュウレンでサソリの兄の話と伝説登場を1つの回でやったの思い出した 奇しくも同じP

22 22/07/31(日)09:34:47 No.955026281

スポンサーからあんまり主役苦戦させないでくださいってオファーでも出てるんかな…

23 22/07/31(日)09:35:41 No.955026528

一年通して出てた親玉がこれって…

24 22/07/31(日)09:35:56 No.955026580

>>キュウレンでサソリの兄の話と伝説登場を1つの回でやったの思い出した >奇しくも同じP 奇しくはないかな…

25 22/07/31(日)09:36:15 No.955026674

またあとで復活しそうな気がするけど…

26 22/07/31(日)09:36:16 No.955026680

>スポンサーからあんまり主役苦戦させないでくださいってオファーでも出てるんかな… 無限沸きする雑魚相手に最終フォームがやたら苦戦してるじゃねーか! 描写的にぶっちゃけギフ様よりギフジュニア軍団の方が明らかに強いぞ!

27 22/07/31(日)09:36:41 No.955026826

シグマサーキュラーとかグレートアイザーに毛が生えたレベルのキャラクター性

28 22/07/31(日)09:36:58 No.955026906

ラスボスよりも舞台装置のイメージが強い

29 22/07/31(日)09:37:23 No.955027040

>またあとで復活しそうな気がするけど… Vシネ辺りでオルテカの中で復活とかやりそう

30 22/07/31(日)09:37:49 No.955027186

>またあとで復活しそうな気がするけど… 雑誌的には狩崎とバトルして最後バイスとバトルして終わるぞ

31 22/07/31(日)09:37:54 No.955027218

目からちまちまビーム打ってるのダセェって思ってすまない…

32 22/07/31(日)09:38:05 No.955027257

グレートアイザーと一緒にするのは失礼だろ 巨大化VSムゲン魂も弱体化VSオレ魂のバトルも良かったし

33 22/07/31(日)09:39:14 No.955027742

これで実は狩ちゃんに研究されてた頃こっそりバックアップ仕込んでたから狩ちゃんおかしくして復活とかやり始めたら本格的にガンマイザー

34 22/07/31(日)09:39:39 No.955027926

悪魔と人間も仲良くなればいいだろとか言いながらぶっ殺すのはどうなんだ

35 22/07/31(日)09:40:06 No.955028155

ここまで来ても悪魔が何を指しているのかよくわからないまま死んでしまった

36 22/07/31(日)09:40:09 No.955028178

スーッてスライド移動連発するの耐えられなかった

37 22/07/31(日)09:40:12 No.955028203

ドライブのシグマサーキュラーと同レベルってお前…

38 22/07/31(日)09:41:26 No.955028663

ジャンヌの新フォームかなり好きなデザインでよかったわ なんだあのだっせえ戦闘スタイル

39 22/07/31(日)09:41:31 No.955028695

>悪魔と人間も仲良くなればいいだろとか言いながらぶっ殺すのはどうなんだ 仲良くなる気のない奴はぶっ殺してもいい奴だから

40 22/07/31(日)09:42:15 No.955028936

悪魔が必要論が全く理解できなかったのですがまだ間に合いますか…?

41 22/07/31(日)09:42:23 No.955028984

こいつで1月保たせられるの?は疑問だったけど いざあっさり死なれても反応に困るぞ

42 22/07/31(日)09:43:28 No.955029514

>悪魔が必要論が全く理解できなかったのですがまだ間に合いますか…? 都合のいい悪魔は許す 敵対したら殺す

43 22/07/31(日)09:44:00 No.955029696

五十嵐家以外悪魔で苦しんでない?って流石にヒとかでも普通に突っ込まれてて笑った

44 22/07/31(日)09:44:18 No.955029812

フワフワ浮きながら手かざして爆発かビーム出してた印象しかない

45 22/07/31(日)09:44:33 No.955029990

>ジャンヌの新フォームかなり好きなデザインでよかったわ >なんだあのだっせえ戦闘スタイル そもそも論としてラブちゃんを武器にすれば良いだけの話なのに 戦場に足手纏いを連れて来るなって理屈で問答してたのが意味わからない

46 22/07/31(日)09:44:50 No.955030090

オルテカどうすんだ

47 22/07/31(日)09:45:03 No.955030143

スタンプ介せず自身の悪魔と接触できるの五十嵐家しかいないよねっていう

48 22/07/31(日)09:45:36 No.955030312

>ジャンヌの新フォームかなり好きなデザインでよかったわ >なんだあのだっせえ戦闘スタイル ライブもそうだけどマントとか背中の装飾が絡まってて動きにくそうだなって思っちゃった

49 22/07/31(日)09:45:37 No.955030318

見た目面白い分ねじりこんにゃくの方がキャラ立ってる

50 22/07/31(日)09:45:41 No.955030338

>オルテカどうすんだ Vシネの敵要員では

51 22/07/31(日)09:46:05 No.955030431

舞台装置すぎて戦隊のおまけ程度の出番でむしろよかったわ

52 22/07/31(日)09:46:10 No.955030451

デッドマンズ壊滅からこっち黒幕を倒したと思ったらまだ終わっていなかった展開やりすぎじゃねぇかな…

53 22/07/31(日)09:46:13 No.955030472

奇しくもどころか失敗の仕方が完全に同じだから必然だよ望月Pは

54 22/07/31(日)09:47:15 No.955030698

やってることの規模は大きいはずなのに こんなに絶望感ないラスボスは久々かもしれない

55 22/07/31(日)09:47:19 No.955030718

カブトのラス敵でももうちょいマシじゃなかったかこの扱い

56 22/07/31(日)09:47:37 No.955030792

公式ページ見るといいぞどうもスタッフにとってはギフ様は悲しい存在らしい

57 22/07/31(日)09:48:57 No.955031222

我々は忘れていた───

58 22/07/31(日)09:48:59 No.955031242

>>作中の一般人が犯罪以外で悪魔で得したシーンってほぼなかった気がするんですけど… >五十嵐一家以外の人類全員が被害者になるんだよね >凄くない? そもそも五十嵐一家にしたって別に悪魔で得したわけじゃなくね? 父ちゃんとか人生滅茶苦茶だぞ

59 22/07/31(日)09:49:10 No.955031308

悪魔は必要要素なんかあったか…?

60 22/07/31(日)09:49:11 No.955031318

>公式ページ見るといいぞどうもスタッフにとってはギフ様は悲しい存在らしい 俺もそう思ってたよ 絶対違う意味でだけど

61 22/07/31(日)09:49:30 No.955031409

>オルテカどうすんだ まあ一生出れる訳ないんだけどねえええええ!!!!10!!!!

62 22/07/31(日)09:49:57 No.955031617

動きにくそうな格好だとは思ってたけど 目からビームだけで戦闘するのはやめろ

63 22/07/31(日)09:50:09 No.955031716

>公式ページ見るといいぞどうもスタッフにとってはギフ様は悲しい存在らしい 「五十嵐家以外の人間全員滅ぼす」とか宣言してる奴を倒す事がとても重い決断になるとか言ってるアホの言う事真に受けるな

64 22/07/31(日)09:50:19 No.955031795

目からビームダサいし面白くない

65 22/07/31(日)09:50:29 No.955031883

>悪魔は必要要素なんかあったか…? 悪魔がいなくなった(と思った)結果何やら暴走した次男とか?

66 22/07/31(日)09:50:39 No.955031967

>公式ページ見るといいぞどうもスタッフにとってはギフ様は悲しい存在らしい スタッフ記憶が…

67 22/07/31(日)09:52:09 No.955032655

>目からビームダサいし面白くない じゃあ目からトゲ飛ばすね かっこいいでしょ?

68 22/07/31(日)09:52:11 No.955032685

…特徴的な技とかなかったなコイツ 二体同時に倒さないとみたいなギミックは特徴的だったけど

69 22/07/31(日)09:53:43 No.955033198

>結局なんで人類を滅ぼそうとしてたのか分からなかった ギフ様は人類が生み出す悪魔を食して生きているんだ でも人類はその自分の悪魔で自らを滅ぼしかねない域にまで行ってしまったんだ だから人類を滅ぼして五十嵐家だけを新たな人類として残そうとしてるんだ

70 22/07/31(日)09:54:36 No.955033461

>二体同時に倒さないとみたいなギミックは特徴的だったけど 劣化魔王サイコって感じのギミック

71 22/07/31(日)09:55:12 No.955033656

>ギフ様は人類が生み出す悪魔を食して生きているんだ >でも人類はその自分の悪魔で自らを滅ぼしかねない域にまで行ってしまったんだ >だから人類を滅ぼして五十嵐家だけを新たな人類として残そうとしてるんだ 悪魔ってスタンプ解さないと出てこない上にギフ様が制御というか干渉できますよね…?

72 22/07/31(日)09:55:46 No.955033814

>でも人類はその自分の悪魔で自らを滅ぼしかねない域にまで行ってしまったんだ ここと >だから人類を滅ぼして五十嵐家だけを新たな人類として残そうとしてるんだ ここ なんど見ても全く繋がってねえだろ

73 22/07/31(日)09:56:55 No.955034257

歴代最弱候補

74 22/07/31(日)09:57:25 No.955034421

1話から引っ張っておいてここまでよく薄っぺらなキャラに出来たな

75 22/07/31(日)09:57:30 No.955034442

人間には悪魔が必要なんだだとスタンプ打ってアララト行った人たちは…?

76 22/07/31(日)09:58:05 No.955034685

結局ギフ細胞じゃないとギフ様は倒せないって設定がよくわからない 何故かギフ空間でおまんこ倒せば誰でもダメージ通るってことになったし

77 22/07/31(日)09:58:53 No.955034986

>1話から引っ張っておいてここまでよく薄っぺらなキャラに出来たな 光「いやまったくですね」

78 22/07/31(日)09:59:27 No.955035139

>>1話から引っ張っておいてここまでよく薄っぺらなキャラに出来たな >光「いやまったくですね」 お前なんだったんだ…

79 22/07/31(日)09:59:28 No.955035144

>結局ギフ細胞じゃないとギフ様は倒せないって設定がよくわからない >何故かギフ空間でおまんこ倒せば誰でもダメージ通るってことになったし ギフ細胞云々はアケミさんの妄言だったで解決出来るぞ

80 22/07/31(日)09:59:38 No.955035179

或人がヒューマギアを夢のマシン連呼してたのと似ている悪魔必要論

81 22/07/31(日)09:59:55 No.955035257

人類で唯一悪魔のリスポーン能力が欠如してるヒロミさんなんて2話目からずっと悪魔不在だぞ!

82 22/07/31(日)10:02:19 No.955035885

逆にヒロミさんだけ超特殊な生命体なんじゃ…

83 22/07/31(日)10:02:20 No.955035892

喋るラブコフが全然かわいくない

84 22/07/31(日)10:02:40 No.955036001

>目からビームダサいし面白くない ドンオニタイジンが今日やっててダメだった

85 22/07/31(日)10:03:14 No.955036161

>喋るラブコフが全然かわいくない なんで急にあんな喋り方に…

86 22/07/31(日)10:03:38 No.955036258

>或人がヒューマギアを夢のマシン連呼してたのと似ている悪魔必要論 社長は一貫してその主張だったけど 五十嵐兄妹の主張はその場の思いつきで急に言い始めるように見える…

87 22/07/31(日)10:03:40 No.955036271

>喋るラブコフが全然かわいくない 最終盤のシリアスな(はずの)空気に突然あんなキャラぶっ込まれても…

88 22/07/31(日)10:04:05 No.955036380

結局悪魔ってなんだったの? 人の中にある悪い心みたいな扱いで落ち着いた?

89 22/07/31(日)10:04:06 No.955036386

亜空間開きながらギフに攻撃したら亜空間がダメージを受けてたからギフと亜空間は繋がってるって所は分かる ギフと亜空間の両方にダメージを与えればギフを倒せるのかも?ってのもまあ分かる 亜空間攻撃!→ギフマンコ倒せ!に標的すり替わってるのは分からない ギフマンコでダメージ通るのも分からない ギフマンコ死んでも単にギフにダメージ通るようになるだけなのも分からない

90 22/07/31(日)10:04:21 No.955036457

朱美さんは結局何見たの? 猥褻物みたいな棺しかなかったじゃん

91 22/07/31(日)10:04:37 No.955036531

ああよかった ワテにも出番があったンゴww

92 22/07/31(日)10:05:15 No.955036723

>>喋るラブコフが全然かわいくない >なんで急にあんな喋り方に… だいぶ前にちょっと喋った時もあんな口調ではあった

93 22/07/31(日)10:05:24 No.955036774

映画に続いてテレビ本編でも登場して変身するまでがピークで 敵撃破シーンも必殺技を使うシーンも一切無い玉置オーバーデモンズの扱いがゴミ過ぎる

94 22/07/31(日)10:05:35 No.955036827

まだ長官引っ張った方が良かったじゃねーか!

95 22/07/31(日)10:06:12 No.955037008

朱美…さん? 朱美さんって誰だ?

96 22/07/31(日)10:06:41 No.955037139

もうどうしようもないからなんかそれっぽいこと言って誤魔化すぞ!と思って脚本書いてるのか良い脚本書けたぜ…!って思ってるのかどっちなんだろう

97 22/07/31(日)10:06:43 No.955037149

さくらとラブコフの対話こんな終盤に持ち越す必要あった?

98 22/07/31(日)10:06:51 No.955037181

さくらとラブコフの仲違いも突然だったけど 和解も場面転換したら突然お互い理解し合っててマジでやりたいシーンやってるだけだなって…

99 22/07/31(日)10:07:27 No.955037335

開幕ブチ切れさくらできつかったな…

100 22/07/31(日)10:07:29 No.955037347

>さくらとラブコフの対話こんな終盤に持ち越す必要あった? ハシビロコウカマの回と何が違うの

101 22/07/31(日)10:08:11 No.955037536

>さくらとラブコフの対話こんな終盤に持ち越す必要あった? むしろ本来やるつもりなかったけど尺稼ぎが必要だから持ってきた感じじゃない?

102 22/07/31(日)10:08:21 No.955037586

人間はみんな必死に生きてるんだから醜いとか言うな! みたいなこと言ってて笑った

103 22/07/31(日)10:09:13 No.955037815

もうちょっと足掻いてもいいんだよ?ってぐらいあっさりしてた

104 22/07/31(日)10:09:33 No.955037920

さくら思ったほどぱっとしなかったな

105 22/07/31(日)10:09:52 No.955038035

>人間はみんな必死に生きてるんだから醜いとか言うな! >みたいなこと言ってて笑った 平成かな?

106 22/07/31(日)10:09:54 No.955038044

>開幕ブチ切れさくらできつかったな… 朝から流すもんじゃないよねアレ

107 22/07/31(日)10:10:05 No.955038105

>人間はみんな必死に生きてるんだから醜いとか言うな! >みたいなこと言ってて笑った そもそもギフって五十嵐家は自分の家族扱いしてたのになんで急に醜いとか言い出したの…?

108 22/07/31(日)10:10:25 No.955038194

>人間はみんな必死に生きてるんだから醜いとか言うな! >みたいなこと言ってて笑った なんかこうどっかで聞いたようなことよく言うよねリバイス…

109 22/07/31(日)10:10:43 No.955038287

悪魔は必要だけど人間に役立たない悪魔は要らないかもな!ギャハハ!!

110 22/07/31(日)10:11:03 No.955038395

>さくら思ったほどぱっとしなかったな アクションなんであんなフヨフヨな感じに…

111 22/07/31(日)10:11:11 No.955038446

>なんかこうどっかで聞いたようなことよく言うよねリバイス… 歴代の人気要素を仕組みを理解できないまま上辺だけなぞってる感じする

112 22/07/31(日)10:11:16 No.955038463

>さくらとラブコフの対話こんな終盤に持ち越す必要あった? 大二の新フォーム出したらさくらも新フォーム出して並べたいじゃん?ぐらいの理由しかなさそう

113 22/07/31(日)10:11:45 No.955038598

さくらちゃんのおかげでトウサク役の子はマジで演技上手いなってなってると思う

114 22/07/31(日)10:11:57 No.955038646

バイスを洗脳したりしなかったりする謎能力

115 22/07/31(日)10:12:13 No.955038722

社長はバグってたけど社長なりに主張は筋通ってたたけど イッキニーはその場その場でいい感じのこと言ってるだけだ

116 22/07/31(日)10:12:36 No.955038864

>さくらちゃんのおかげでトウサク役の子はマジで演技上手いなってなってると思う トウサクのうまさはさくらと関係ねぇよ!

117 22/07/31(日)10:12:55 No.955038977

一輝は芯の部分が分からないよね…

118 22/07/31(日)10:12:56 No.955038987

バイスを介せば喋れるのかなと思ったらバイス関係なく喋りだすし何なの…

119 22/07/31(日)10:12:59 No.955039006

>>人間はみんな必死に生きてるんだから醜いとか言うな! >>みたいなこと言ってて笑った >なんかこうどっかで聞いたようなことよく言うよねリバイス… いいですよね人は変われる!変身できる!のフレーズ

120 22/07/31(日)10:13:02 No.955039016

キュウレンジャーだよこれ 仮面ライダーキュウレン

121 22/07/31(日)10:13:06 No.955039032

>さくらちゃんのおかげでトウサク役の子はマジで演技上手いなってなってると思う さくらがただ下手なだけなのにわざわざ普通にうまい子と比較する必要が?

122 22/07/31(日)10:13:35 No.955039196

続き物の話が全然書けない奴って評価はもう覆りそうにない

123 22/07/31(日)10:14:34 No.955039481

今回のさくらの話とか起からいきなり結に話が飛ぶリバイスの象徴と言えるエピソードだった

124 22/07/31(日)10:14:42 No.955039514

プロデューサーがしっかりしてないからこうなってるんじゃないかな… 脚本もひどいとは思うが特撮初体験の人だしPがサポートしろよ…

125 22/07/31(日)10:15:12 No.955039636

何かを褒めるときに何かを下げるのやめた方がいいぞ!

126 22/07/31(日)10:15:32 No.955039724

>何かを褒めるときに何かを下げるのやめた方がいいぞ! それはそう

127 22/07/31(日)10:15:49 No.955039822

カゲロウの方針変更もあったしラブコフもそうなんだろうなって

128 22/07/31(日)10:16:05 No.955039899

これ50周年記念作品なんだよな

129 22/07/31(日)10:16:11 No.955039939

河相我聞とか結局内面の問題片付かないまま消えたし カメレオンは自分の見た目が嫌い!という主張のまま退場したし ドラマとしていいのかなこれで… 作中で何かしらの答えを出すべきじゃないか?

130 22/07/31(日)10:16:32 No.955040054

リバイススレでドンブラザーズの話をするな 同格扱いみたいで腹が立つ

131 22/07/31(日)10:16:36 No.955040084

>何かを褒めるときに何かを下げるのやめた方がいいぞ! すまねぇ「」輝…でもさでもさ仮面ライダーとガンダムって今までもそうやってつまんねえって言う部分荒れないように自治してたどこあるし比較するのって大二だからさ…

132 22/07/31(日)10:16:55 No.955040196

今週までに大体ラブコフとの話し合いは完了してるみたいな展開

133 22/07/31(日)10:16:57 No.955040209

>リバイススレでドンブラザーズの話をするな >同格扱いみたいで腹が立つ スーパーヒーロータイム!

134 22/07/31(日)10:16:58 No.955040216

扱い本当に困ってんだろうなって感じだった 普通にラスボスってだけにはしたくないみたいな

135 22/07/31(日)10:17:06 No.955040246

ラブコフと喧嘩するのはいいけど和解するまでの話をやれよ なんでいきなり一人で納得して終わりなんだよ

136 22/07/31(日)10:18:06 No.955040532

>さくらとラブコフの対話こんな終盤に持ち越す必要あった? 今まで武器にして戦ってたんだからいきなり記憶が消えてるんだよね

137 22/07/31(日)10:18:16 No.955040568

ラブコフと話するのはじめてだね…とか言っててマジかよってなる反面だからそうなるわな…という嫌な納得感を得た

138 22/07/31(日)10:18:31 No.955040656

>なんでいきなり一人で納得して終わりなんだよ 結局怪我じゃなくて成長の証だって分かったから問題解決しただけだよね 和解ですらないよね

139 22/07/31(日)10:18:51 No.955040742

>ラブコフと喧嘩するのはいいけど和解するまでの話をやれよ >なんでいきなり一人で納得して終わりなんだよ 一緒に戦えばいいじゃんとか当たり前の話で揉めてる時点で意味不明だからな

140 22/07/31(日)10:19:24 No.955040898

イマジンとか違って悪魔は自分から生まれたもんだから話し合いするとか言ってたも一人でやってるだけなんだよな

141 22/07/31(日)10:19:40 No.955040968

>>ラブコフと喧嘩するのはいいけど和解するまでの話をやれよ >>なんでいきなり一人で納得して終わりなんだよ >一緒に戦えばいいじゃんとか当たり前の話で揉めてる時点で意味不明だからな というか武器にして今まで一緒に戦ってた…

142 22/07/31(日)10:19:49 No.955041004

>ドラマとしていいのかなこれで… >作中で何かしらの答えを出すべきじゃないか? この作品はそれっぽいこと言ってるだけで何も考えてないから… 悪魔が人間に必要とかも意味不明だろ?

143 22/07/31(日)10:19:55 No.955041024

コレせめてギフが悪魔の始祖とかじゃないとおかしくない?

144 22/07/31(日)10:20:07 No.955041097

>扱い本当に困ってんだろうなって感じだった >普通にラスボスってだけにはしたくないみたいな 普通に人類を支配してやるぞ!って感じのラスボスの方がだいぶマシだった…

145 22/07/31(日)10:20:12 No.955041121

別空間に本体を隠してましたとか言われても驚かないスレ画

146 22/07/31(日)10:20:33 No.955041237

>この作品はそれっぽいこと言ってるだけで何も考えてないから… >悪魔が人間に必要とかも意味不明だろ? 五十嵐一家以外に必要としてる人類が居ないからな…

147 22/07/31(日)10:20:38 No.955041268

なんでそうなるのかって答えは基本ないと思っていい

148 22/07/31(日)10:20:41 No.955041286

なんで体内におまんこ象あったんだっけ?

149 22/07/31(日)10:21:08 No.955041432

>コレせめてギフが悪魔の始祖とかじゃないとおかしくない? 今までの設定をまとめると悪魔を食べる生態ってだけの迷惑宇宙人ってことになる

150 22/07/31(日)10:21:26 No.955041499

>別空間に本体を隠してましたとか言われても驚かないスレ画 Vシネのネタが出来たな!

151 22/07/31(日)10:21:29 No.955041506

ジュウガ3週でバイス1週かな? それとも2週2週か…

152 22/07/31(日)10:21:32 No.955041519

繭はどこいったんだよ!

153 22/07/31(日)10:21:45 No.955041576

>なんで体内におまんこ象あったんだっけ? さぁ…知らね…

154 22/07/31(日)10:21:57 No.955041636

こんだけ引っ張って弱いし設定もわからないって悪い意味ですごい…

155 22/07/31(日)10:22:04 No.955041652

>>コレせめてギフが悪魔の始祖とかじゃないとおかしくない? >今までの設定をまとめると悪魔を食べる生態ってだけの迷惑宇宙人ってことになる なんで人類滅ぼそうってなってるんだ…?

156 22/07/31(日)10:22:22 No.955041753

カゲロウがいなくなったから大二は歪んだって話を大二の成長とか変化じゃなくて、なんかカゲロウが生きてたわ!全部解決!で済ませる番組だし

157 22/07/31(日)10:22:25 No.955041774

>>>コレせめてギフが悪魔の始祖とかじゃないとおかしくない? >>今までの設定をまとめると悪魔を食べる生態ってだけの迷惑宇宙人ってことになる >なんで人類滅ぼそうってなってるんだ…? 美味しい餌が生まれなくなったから…?

158 22/07/31(日)10:22:26 No.955041776

ギフスタンプどこ行ったの

159 22/07/31(日)10:22:26 No.955041780

世界中に虫で襲われた人がいたっぽいけどあっさり触れられなくなった

160 22/07/31(日)10:22:33 No.955041802

>この作品はそれっぽいこと言ってるだけで何も考えてないから… >悪魔が人間に必要とかも意味不明だろ? 一応人間に悪魔は必要かな… ただ共存とか助け合いとかの意味じゃなく無くなったら精神イカれるから無くせねぇって話だけど

161 22/07/31(日)10:23:09 No.955041987

一応ラスボスなんだし人類絶滅一歩手前ぐらいまで追い込んでも良かったのに結局脅すだけで終わってしまった

162 22/07/31(日)10:23:55 No.955042218

>一応人間に悪魔は必要かな… >ただ共存とか助け合いとかの意味じゃなく無くなったら精神イカれるから無くせねぇって話だけど 結局カゲロウはいたし 悪魔がいないヒロミさんは作品内ではおかしいって扱いじゃないから精神イカれるってのも嘘だぞ

163 22/07/31(日)10:24:00 No.955042238

この作品に出ている悪役の中でしでかした悪い事ランキング作ったら下から数えた方が早いと思うわギフ様 間接的にはそれなりに悪いことしたんだろうけど直接的にはマジで悪事やった印象薄い

164 22/07/31(日)10:24:02 No.955042248

人間から産まれる悪魔は美味しいから人類が許せない…!とかすげぇ支離滅裂なこと言って無かった?

165 22/07/31(日)10:24:14 No.955042298

>>この作品はそれっぽいこと言ってるだけで何も考えてないから… >>悪魔が人間に必要とかも意味不明だろ? >一応人間に悪魔は必要かな… >ただ共存とか助け合いとかの意味じゃなく無くなったら精神イカれるから無くせねぇって話だけど 大二がおかしくなっちゃったからな… 無くなってなかったけどさ

166 22/07/31(日)10:25:01 No.955042499

>ただ共存とか助け合いとかの意味じゃなく無くなったら精神イカれるから無くせねぇって話だけど 序盤は兄弟3人がそれぞれのやり方で悪魔と向き合ってたのにこの設定のせいで無条件に悪魔受け入れるしか答えがなくなったのはホントにクソ

167 22/07/31(日)10:25:36 No.955042669

ギフがぼけてたからメッセンジャーの赤石も支離滅裂だったんだな

168 22/07/31(日)10:26:17 No.955042912

考えても制作側が考えてなさそうなのが

169 22/07/31(日)10:26:42 No.955043033

バイスは実体化させなくても一輝と喋れてたしカゲロウも大二の中で対話したりしてたけど なんでラブコフって実体化させないとさくらと話せなかったんだ?

170 22/07/31(日)10:26:49 No.955043065

>考えても制作側が考えてなさそうなのが 余計なことは考えてると思うよ

171 22/07/31(日)10:27:11 No.955043168

>人間から産まれる悪魔は美味しいから人類が許せない…!とかすげぇ支離滅裂なこと言って無かった? 一応「人類はこのままだと自滅するから五十嵐家以外滅ぼして人類史再建する」って理屈はある 別にちょっと人口調整すればいいだけじゃん…

172 22/07/31(日)10:27:14 No.955043188

>バイスは実体化させなくても一輝と喋れてたしカゲロウも大二の中で対話したりしてたけど >なんでラブコフって実体化させないとさくらと話せなかったんだ? 脚本の人

173 22/07/31(日)10:27:36 No.955043301

今のギフは心に怒りを宿している それは舞台装置と成りセリフを喋り弱くなったからだ 本当の強さとは力が強い事じゃない...物語で意味のある存在になる事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ...

174 22/07/31(日)10:29:04 No.955043722

人類の自滅もなんかふわっとしてるというか… どういう理屈でその思考に至ったんで?

175 22/07/31(日)10:29:23 No.955043799

愚かなのは五十嵐家も同じだと思うが(大二とか大二とか) なんで再建出来ると思ったんだ

176 22/07/31(日)10:29:42 No.955043882

>人類の自滅もなんかふわっとしてるというか… >どういう理屈でその思考に至ったんで? まあ大二が散々アホやってるの見てればそうなるのもわかる

177 22/07/31(日)10:30:25 No.955044064

>人類の自滅もなんかふわっとしてるというか… >どういう理屈でその思考に至ったんで? 悪魔が際限なく生まれる→悪意に満ちてる→自滅する!ってロジックらしいけど別にこれまでもいろんな星渡り歩いてきたんだし人類滅んでも関係ないだろ…というか自分で滅ぼしたら結局同じことだろ…

178 22/07/31(日)10:31:11 No.955044269

ドンアルマゲとかラゴーンとかシグマサーキュラーの方がまだマシだぞ

179 22/07/31(日)10:31:12 No.955044273

食べた人生きてたのは和解エンドやるためだと思ったのに

180 22/07/31(日)10:31:31 No.955044365

ギフも悪魔も存在がフワッとしすぎてて何なのか分からねえ…

181 22/07/31(日)10:31:59 No.955044485

>食べた人生きてたのは和解エンドやるためだと思ったのに Vシネとかのためだろうな…

182 22/07/31(日)10:32:10 No.955044526

地球から追い返すくらいが格も落ちなかっただろうに

183 22/07/31(日)10:32:52 No.955044733

>食べた人生きてたのは和解エンドやるためだと思ったのに 生きてたのオルテカだけみたいだし あいつをそれでも生きてた特殊個体にしてVシネの敵やらせるためじゃないの

184 22/07/31(日)10:33:45 No.955045005

この番組適当に作ってません?

185 22/07/31(日)10:34:17 No.955045162

ギフは神様でもなんでもないのになんでこんな地球と人間に執着してんの

186 22/07/31(日)10:34:32 No.955045218

>この番組適当に作ってません? すまねえ…でも仮面ライダーは雑な作風が魅力なとこあるからさ…

187 22/07/31(日)10:34:59 No.955045335

一輝たちがギフから守ったものは、自由や平和ではありません。 それは、人間の尊厳です。 人間の内には必ず悪魔が潜んでいる、 つまり人間こそ悪魔であるということを認め、自制し、 種として生きながらえていく権利です。 一方で、ギフを倒すという決断は、とても重い。 三者三様ながらも自身の悪魔と共闘することで ギフの提示した未来を否定した五十嵐三兄弟とその仲間たち。 彼らがこれから歩んでいく生き様そのものが、 人間が歩んでいくべき未来への道標でなくてはならないのですから。 いやはや責任重大です。

188 22/07/31(日)10:35:03 No.955045356

そういえば次の話までに映画が挟まるから母ちゃんの悪魔は完全にポッと出になったんだな 何なのアレ

189 22/07/31(日)10:35:46 No.955045553

>一輝たちがギフから守ったものは、自由や平和ではありません。 >それは、人間の尊厳です。 >人間の内には必ず悪魔が潜んでいる、 >つまり人間こそ悪魔であるということを認め、自制し、 >種として生きながらえていく権利です。 > >一方で、ギフを倒すという決断は、とても重い。 >三者三様ながらも自身の悪魔と共闘することで >ギフの提示した未来を否定した五十嵐三兄弟とその仲間たち。 >彼らがこれから歩んでいく生き様そのものが、 >人間が歩んでいくべき未来への道標でなくてはならないのですから。 >いやはや責任重大です。 「」のおふざけなのか公式の怪文書なのかわからねぇ!

190 22/07/31(日)10:35:53 No.955045580

玩具展開と今までのライダーのフォーマットを使おうとして逆に縛られてるんじゃ?という気はしてくる

191 22/07/31(日)10:36:10 No.955045647

公式の人多分リバイス見てないよ

192 22/07/31(日)10:37:14 No.955045910

公式実はAIなんだろ?

193 22/07/31(日)10:38:19 No.955046208

>そういえば次の話までに映画が挟まるから母ちゃんの悪魔は完全にポッと出になったんだな >何なのアレ さぁ…?

194 22/07/31(日)10:38:47 No.955046341

https://www.kamen-rider-official.com/revice/47 読みなよ

195 22/07/31(日)10:39:02 No.955046419

母ちゃんも最後にちょっと出てそれっぽいことを言うだけの存在に

196 22/07/31(日)10:40:50 No.955046914

>何なのアレ 母は強いから…

197 22/07/31(日)10:41:41 No.955047148

しょうがねえだろ公式怪文書は放送されてるのとは違うリバイス見て書かれてるんだから

198 22/07/31(日)10:42:20 No.955047308

>https://www.kamen-rider-official.com/revice/47 >読みなよ 相関図のセンターにいるさくらでギブアップした

199 22/07/31(日)10:42:35 No.955047389

公式の酔ってる感じがすごい

200 22/07/31(日)10:42:53 No.955047457

>公式実はAIなんだろ? 五十嵐三兄弟と言えば一輝大二ヒロミの三人ですよね!

201 22/07/31(日)10:43:36 No.955047627

さくらの不快さは今回で上限だろ… 次回は大人しくなるさ

202 22/07/31(日)10:43:57 No.955047728

これまでの推理全部投げ捨ててノリで弱点属性付かれてノリで倒されてませんか岐阜様

203 22/07/31(日)10:44:42 No.955047922

先週見た仕切り直しの冒頭を来週も見る事になるし 多分再来週もそうなる

204 22/07/31(日)10:45:47 No.955048185

長官か大二がラスボスでよかったしそれ捨てて出てきたのがコレって本当に意味が分からない

205 22/07/31(日)10:46:06 No.955048254

ここまで迷走してる1年も珍しい

206 22/07/31(日)10:46:13 No.955048291

ジュウガもクソ弱かったらどうしよう

207 22/07/31(日)10:46:16 No.955048303

ジョージはどうしちゃったの突然

208 22/07/31(日)10:46:18 No.955048307

狩崎敵対 戦いはまだ終わっていなかった!? バイス敵対 戦いはまだ終わっていなかった!? Vシネマ 戦いはまだ終わっていなかった!?

209 22/07/31(日)10:47:02 No.955048514

>ジョージはどうしちゃったの突然 ダディの悪魔のせいで狂ったんだろう…

210 22/07/31(日)10:47:21 No.955048589

お前は戦わないのか?→ジュウガ 違うそっちじゃない!

211 22/07/31(日)10:47:31 No.955048629

>ジョージはどうしちゃったの突然 ダディがいた間は大人しかったから余計に突然おかしくなったとしか思えない

212 22/07/31(日)10:47:34 No.955048644

ヒューマギアが夢のマシンなのか自由意志を持った個人なのか安定しないゼロワンと 悪魔が自分の一部なのか独立した個人なのかが安定しないリバイスは似ている気がする

213 22/07/31(日)10:47:38 No.955048658

>これまでの推理全部投げ捨ててノリで弱点属性付かれてノリで倒されてませんか岐阜様 いつから棺が無敵装置とか第二の肉体とかそういう事になったんだろう

214 22/07/31(日)10:47:59 No.955048752

結局なんで大二の攻撃に手応えがあったんだ…? 別にどうしてもギファードレックス使わないといけないって訳でもないのか?

215 22/07/31(日)10:48:13 No.955048833

ヒロミさん戦力としてはともかく人間関係は全然役立たねえな

216 22/07/31(日)10:48:15 No.955048845

今週のギフ様攻略会議何言ってんのか全然わかんなかった

217 22/07/31(日)10:48:59 No.955049044

ギフ様の主張って 「餌にする家畜は意識高くないとイヤ!」 ってことでいいの?

218 22/07/31(日)10:49:34 No.955049196

>https://www.kamen-rider-official.com/revice/47 >読みなよ 死んでよ~

219 22/07/31(日)10:49:44 No.955049256

内側から攻撃すれば倒せるからバイス頼んだぞ! バイスは怒っていいよ

220 22/07/31(日)10:50:11 No.955049375

>公式の酔ってる感じがすごい 弓矢で攻撃は酔ってないとできないよ

221 22/07/31(日)10:50:21 No.955049428

>ジュウガもクソ弱かったらどうしよう 2週で和解だからな…クッソ強くてジョージが満足して終わりの可能性はあるけど

222 22/07/31(日)10:50:34 No.955049486

>ギフ様の主張って >「餌にする家畜は意識高くないとイヤ!」 >ってことでいいの? エサにする設定はもうなくなってるのでは

223 22/07/31(日)10:51:08 No.955049627

https://www.kamen-rider-official.com/finalstage/ ファイナルステージでもアギレラ様だけはレギュラー出演だけど レギュラーでは呼ばれないことが確定した悲しきウシムスと玉置とオルテカ・・・

224 22/07/31(日)10:51:50 No.955049821

ギファードも何でそんな強いんかわからんし

225 22/07/31(日)10:52:06 No.955049895

最終回のカットに見守るジョージがいる時点で

226 22/07/31(日)10:53:02 No.955050146

>ギファードも何でそんな強いんかわからんし くっつけるとなんか火吹くし…

227 22/07/31(日)10:53:08 No.955050180

>https://www.kamen-rider-official.com/finalstage/ >ファイナルステージでもアギレラ様だけはレギュラー出演だけど >レギュラーでは呼ばれないことが確定した悲しきウシムスと玉置とオルテカ・・・ ヒロミいらなくない?

228 22/07/31(日)10:53:22 No.955050242

>最終回のカットに見守るジョージがいる時点で 悪魔のせいで暴走とかそんな処理だろう

229 22/07/31(日)10:54:15 No.955050452

>ヒューマギアが夢のマシンなのか自由意志を持った個人なのか安定しないゼロワンと ゼロワンって改めて考えると社長ですら夢は応援しつつ 人間に都合のいい存在でいろってスタンスでロボと人間の区別はつけてる

230 22/07/31(日)10:54:19 No.955050468

急にジョージ部屋に似つかわしくない弓がスッと出てくるのは笑う所でいいんだよな?

231 22/07/31(日)10:54:26 No.955050504

>https://www.kamen-rider-official.com/finalstage/ >ファイナルステージでもアギレラ様だけはレギュラー出演だけど >レギュラーでは呼ばれないことが確定した悲しきウシムスと玉置とオルテカ・・・ まぁGW以降イベントはだいたいこのメンバー固定だし メインキャラの三兄妹と狩崎に客寄せパンダのヒロミさんに公式の推しのアギレラ

232 22/07/31(日)10:54:40 No.955050585

>内側から攻撃すれば倒せるからバイス頼んだぞ! >バイスは怒っていいよ というか冒頭部分でギフに操られてたのにいいのか?って思ったけど 実際に問題なかった…

233 22/07/31(日)10:54:45 No.955050613

>>最終回のカットに見守るジョージがいる時点で >悪魔のせいで暴走とかそんな処理だろう 俺たちには悪魔が必要なんだと宣言した次の回で!?

234 22/07/31(日)10:54:48 No.955050620

>>最終回のカットに見守るジョージがいる時点で >悪魔のせいで暴走とかそんな処理だろう あー…劇場版で悪魔倒したからそのせいでおかしくなったことにして大二の時と同じ流れにするつもりだなこれ…そんで実は生きてましたで和解

235 22/07/31(日)10:54:48 No.955050621

>くっつけるとなんか火吹くし… あの火を吹く機能いる…? 分離したの一つにしなきゃだし火力もあんまりなさそうだしただただ使い勝手が悪いだけじゃない…?

236 22/07/31(日)10:55:16 No.955050742

>>ヒューマギアが夢のマシンなのか自由意志を持った個人なのか安定しないゼロワンと >ゼロワンって改めて考えると社長ですら夢は応援しつつ >人間に都合のいい存在でいろってスタンスでロボと人間の区別はつけてる 君はイズだ

237 22/07/31(日)10:55:21 No.955050767

>急にジョージ部屋に似つかわしくない弓がスッと出てくるのは笑う所でいいんだよな? もうなんかすごい弓とか設定つけてくれよ…

238 22/07/31(日)10:55:25 No.955050782

ダディの悪魔と和解することで実質ダディとも和解できた!ってやるのかな…

239 22/07/31(日)10:55:26 No.955050794

マジでどこも歪みしかないなこの作品

240 22/07/31(日)10:55:34 No.955050831

>ダディの悪魔と和解することで実質ダディとも和解できた!ってやるのかな… それだわ

241 22/07/31(日)10:55:51 No.955050904

>マジでどこも歪みしかないなこの作品 これも仮面ライダーの宿命なのか…

242 22/07/31(日)10:56:16 No.955051015

>>マジでどこも歪みしかないなこの作品 >これも仮面ライダーの宿命なのか… そんな宿命捨てちまえ

243 22/07/31(日)10:56:58 No.955051190

大二とさくらは話にケリつけたから次はジョージがダディと蹴りつける話にしたがるのは道理 その次はバイスとイッキニー

244 22/07/31(日)10:57:02 No.955051216

>>急にジョージ部屋に似つかわしくない弓がスッと出てくるのは笑う所でいいんだよな? >もうなんかすごい弓とか設定つけてくれよ… ギフから剥ぎ取った素材で作った武器ってことにするか ギフに捨てるところなし!

245 22/07/31(日)10:57:32 No.955051365

絶対これで父さんを越えられたかなとかツッコミ待ちの台詞吐くぞ

246 22/07/31(日)10:57:50 No.955051462

>>内側から攻撃すれば倒せるからバイス頼んだぞ! >>バイスは怒っていいよ >というか冒頭部分でギフに操られてたのにいいのか?って思ったけど >実際に問題なかった… いくらでも利用価値がありそうなのに通訳欲しかっただけだったなんて…

247 22/07/31(日)10:58:02 No.955051510

鎧武ができる限り特撮未経験脚本にあわせてやってうまくいったんだし こっちもあわせてやりゃあよかったのに

248 22/07/31(日)10:58:44 No.955051680

ギフの細胞も必要なかったしマジでなんだったのアケミさん

249 22/07/31(日)10:59:21 No.955051865

企画会議は盛り上がってそう で何で伝わらないんだろうって毎週会議で言ってそう

250 22/07/31(日)10:59:25 No.955051881

>鎧武ができる限り特撮未経験脚本にあわせてやってうまくいったんだし >こっちもあわせてやりゃあよかったのに リバイスはPがね…

251 22/07/31(日)11:00:28 No.955052159

>企画会議は盛り上がってそう >で何で伝わらないんだろうって毎週会議で言ってそう 公式が見てるリバイスを視聴者に見せれば解決するんだけどな

252 22/07/31(日)11:00:33 No.955052186

そういやドライバーに使うならギフの目玉どこにドロップしたんだ

253 22/07/31(日)11:00:45 No.955052240

マジでキュウレンのときから全く進歩していない

254 22/07/31(日)11:01:10 No.955052345

鎧武は本編の外で役者ボロボロなのはかわうそ…ってなる

255 22/07/31(日)11:02:02 No.955052572

>企画会議は盛り上がってそう >で何で伝わらないんだろうって毎週会議で言ってそう いや流石になんで面白くならないんだ! スランプ!スランプ!って踊ってるだろうきっと

256 22/07/31(日)11:02:54 No.955052815

>鎧武ができる限り特撮未経験脚本にあわせてやってうまくいったんだし >こっちもあわせてやりゃあよかったのに あっちは撮影前に虚淵が最後までのプロット作ってたこっちはそういうのあったか怪しい

257 22/07/31(日)11:06:48 No.955053874

レールを敷くと脱線するから レール敷いてないんだよ

↑Top