22/07/31(日)09:25:18 小麦っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/31(日)09:25:18 No.955023150
小麦ってめちゃ大事 無いと大変
1 22/07/31(日)09:25:53 No.955023337
スレ「」みたいなもんだね
2 22/07/31(日)09:27:38 No.955023937
俺がハゲだと言いたいのか?
3 22/07/31(日)09:28:48 No.955024257
>小麦ってめちゃ大事 >無いと大変 日本だとそうでもないから「小」麦なんだ 大麦のほうが大事だったんだ
4 22/07/31(日)09:29:23 No.955024396
そっか
5 22/07/31(日)09:30:21 No.955024648
小麦がないならお米を食べればいいじゃない
6 22/07/31(日)09:31:10 No.955024920
蕎麦やジャガイモも良いものではあるが
7 22/07/31(日)09:35:25 No.955026450
>世界の年間生産量の多い順に、トウモロコシ(10.3億トン)、小麦(7.4億トン)、米(4.8億トン)、ジャガイモ(3.8億トン)
8 22/07/31(日)09:36:09 No.955026650
>>世界の年間生産量の多い順に、トウモロコシ(10.3億トン)、小麦(7.4億トン)、米(4.8億トン)、ジャガイモ(3.8億トン) トウモロコシ最強か…
9 22/07/31(日)09:39:43 No.955027958
キシリトールの原料だしな
10 22/07/31(日)09:39:59 No.955028092
トウモロコシは生産量の半分くらいが家畜の餌になるからってのもある
11 22/07/31(日)10:14:01 No.955039346
>トウモロコシは生産量の半分くらいが家畜の餌になるからってのもある 食肉の生産にも関わるトウモロコシの重要性が再認識された
12 22/07/31(日)10:18:08 No.955040538
君の言う通りだ
13 22/07/31(日)10:22:07 No.955041663
なるほど小麦が7.4トンでアメリカが4.8トンか
14 22/07/31(日)10:24:02 No.955042247
トウモロコシは甘味料の主原料でもあるからな
15 22/07/31(日)10:25:54 No.955042757
我々がとうもろこしと聞いて想像するスイートコーンは 世界で生産されるとうもろこしの中でもごく一部だと言う
16 22/07/31(日)10:31:20 No.955044319
>日本だとそうでもないから「小」麦なんだ >大麦のほうが大事だったんだ 葉の大きさ説とか古麦説とか諸説あるぞ
17 22/07/31(日)10:32:55 No.955044750
Cornをとうもろこしと訳すから仕方ない
18 22/07/31(日)10:37:18 No.955045936
トウモロコシって唐と唐土で同語反復になってるのがずっと気になる
19 22/07/31(日)10:38:17 No.955046192
トウキビだよね