虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/31(日)02:51:34 No.954981713

    こいつら俺が死んだらどうなるんだ

    1 22/07/31(日)02:52:26 No.954981840

    悲しむ

    2 22/07/31(日)02:52:28 No.954981846

    こいつらはいつ住み着いたの

    3 22/07/31(日)02:52:38 No.954981869

    そりゃあ主が居なくなるんだから

    4 22/07/31(日)02:54:43 No.954982153

    髪の毛や脇毛陰毛ならまだしもほっそい産毛の下にこれって逆に感動モノだな

    5 22/07/31(日)02:54:52 No.954982180

    >こいつら俺が死んだらどうなるんだ 一緒に火葬されてくれるよ

    6 22/07/31(日)02:54:57 No.954982187

    >こいつらはいつ住み着いた皮膚と皮膚が触れ合うだけで移るよ

    7 22/07/31(日)02:55:37 No.954982292

    もはや体の一部だろ

    8 22/07/31(日)02:55:51 No.954982324

    地球さんも同じこと思ってるよ

    9 22/07/31(日)02:56:01 No.954982352

    居なくなったら体に悪いしな

    10 22/07/31(日)02:56:51 No.954982457

    住んでてええよってなるくらいかなしいいきもの

    11 22/07/31(日)02:57:10 No.954982484

    髭剃ってる時や剃り跡にアルコールパシャパシャした時や寝落ちしてスマホ顔面に落とした時などは結構な数が死んでるのかな

    12 22/07/31(日)02:57:21 No.954982530

    チンポの森かと思った

    13 22/07/31(日)02:58:32 No.954982711

    アフリカ起源とした初期人類に便乗した頃からのお付き合いだ 面構えが違う

    14 22/07/31(日)03:00:49 No.954983035

    なんなら髭剃った時に死んでそう

    15 22/07/31(日)03:00:51 No.954983040

    カタログでキモい形のムジーナに見えた

    16 22/07/31(日)03:02:00 No.954983188

    この地球上で兆に収まらない数がいるんだろうな

    17 22/07/31(日)03:02:00 No.954983189

    こいつらそろそろ人間と一体化する進化しそう 将来には皮膚組織の一部になってるかもな

    18 22/07/31(日)03:02:11 No.954983221

    どれだけ小さいの?

    19 22/07/31(日)03:03:17 No.954983371

    俺みたいなゴミでも生き物の役に立ってるんだなぁ…

    20 22/07/31(日)03:03:23 No.954983387

    >この地球上で兆に収まらない数がいるんだろうな 77.53億人だから単純計算で77.53億×200万だ 俺には桁数が分からんから調べてみてくれ

    21 22/07/31(日)03:03:26 No.954983398

    >こいつらそろそろ人間と一体化する進化しそう ひたすらシンプルになっていくの進化っていいのかな…どうなんだろうな…

    22 22/07/31(日)03:04:19 No.954983509

    >>この地球上で兆に収まらない数がいるんだろうな >77.53億人だから単純計算で77.53億×200万だ >俺には桁数が分からんから調べてみてくれ いっぱい、だな…

    23 22/07/31(日)03:04:21 No.954983515

    >どれだけ小さいの? 0.1mm

    24 22/07/31(日)03:05:15 No.954983619

    0.1って結構大きいな

    25 22/07/31(日)03:05:16 No.954983621

    >0.1mm 言うほど小さくなくない?

    26 22/07/31(日)03:05:17 No.954983623

    こいつら人の顔が住心地良すぎて遺伝情報減らしてるらしいな

    27 22/07/31(日)03:05:30 No.954983647

    >>どれだけ小さいの? >0.1mm 0.1mmなら肉眼で見えない?無理?

    28 22/07/31(日)03:05:48 No.954983692

    なんかいかつい顔してる

    29 22/07/31(日)03:05:56 No.954983716

    0.1mmが顔中で蠢きまくってるのにまったく違和感ないもんなんだな

    30 22/07/31(日)03:07:33 No.954983912

    生まれた時から死ぬ時まで一緒なんだよな…

    31 22/07/31(日)03:08:00 No.954983974

    日中は毛穴の中にいるんだって

    32 22/07/31(日)03:08:33 No.954984027

    うんこどうしてるの

    33 22/07/31(日)03:09:46 No.954984170

    うんこしないらしいよ

    34 22/07/31(日)03:09:53 No.954984187

    あったよ!お尻の穴! がたしか令和最新情報だよな…

    35 22/07/31(日)03:09:58 No.954984205

    見えるんじゃねって思うけど自分から見ようとは絶対に思わない

    36 22/07/31(日)03:10:22 No.954984258

    一応顔の掃除の仕事してくれてるみたいなもんだし…

    37 22/07/31(日)03:10:36 No.954984285

    俺の顔に住んだが最後お前の子孫はここから逃れる機会すら与えられない

    38 22/07/31(日)03:10:39 No.954984298

    最近食欲なかったけどこいつらに餌あげてると考えると頑張って食べようと思える

    39 22/07/31(日)03:10:54 No.954984331

    ニキビ潰したときとか一緒に出てきてそう

    40 22/07/31(日)03:11:04 No.954984356

    fu1301498.jpg 俺はラブホテル~♪

    41 22/07/31(日)03:11:33 No.954984421

    >>>どれだけ小さいの? >>0.1mm >0.1mmなら肉眼で見えない?無理? 定規の1mmメモリの10分の1だから頑張ればギリギリ見えなくはないぞ 俺は頑張ろうと思わないが

    42 22/07/31(日)03:12:21 No.954984528

    顔ダニが皮膚の上で動いてる様子を撮影した動画見たことある 半透明の何かがゆっくり滑るように動いてて虫って感じはしなかった

    43 22/07/31(日)03:13:38 No.954984703

    そんな深刻な何があるでもなし深く考えない方がいい気がしてきた

    44 22/07/31(日)03:13:55 No.954984746

    共存してる奴らをダニって呼ぶ人間ひでえな

    45 22/07/31(日)03:14:03 No.954984757

    無害なのか有害なのかハッキリ言えインターネット

    46 22/07/31(日)03:14:06 No.954984759

    俺の顔面で一大文明を築いてほしい

    47 22/07/31(日)03:14:37 No.954984823

    人間としては一人でもなんだか寂しくないんだなって思えたよ

    48 22/07/31(日)03:15:28 No.954984925

    今デジタルスコープ物凄い安いから買ったら取り敢えずスレ画見る

    49 22/07/31(日)03:16:04 No.954985004

    こいつらいなくなったら顔が脂まみれになるって聞いた 本当かどうかわからんけど普段見えないし別にいてもいいかなって

    50 22/07/31(日)03:16:20 No.954985030

    >今デジタルスコープ物凄い安いから買ったら取り敢えずスレ画見る ここに貼って

    51 22/07/31(日)03:16:50 No.954985108

    >そんな深刻な何があるでもなし深く考えない方がいい気がしてきた 肌にとってはむしろ良い子なので共存していこう

    52 22/07/31(日)03:17:30 No.954985189

    https://img.2chan.net/b/res/954983525.htm 顔ダニリンク

    53 22/07/31(日)03:18:35 No.954985341

    毎日液体ばっしゃばっしゃ浴びて大丈夫なのこいつら

    54 22/07/31(日)03:18:46 No.954985366

    にんげんさんに完全依存してるという点ではお蚕様と似たようなもの 見た目はその…うn…見えなければ気にならないから…

    55 22/07/31(日)03:18:47 No.954985371

    >共存してる奴らをダニって呼ぶ人間ひでえな 日本にはダニを益虫害虫で区分する単語が存在しないからな… 英語だと区分されてるとか

    56 22/07/31(日)03:19:17 No.954985435

    肉眼で見えないものをなんでわざわざ拡大しようとするんですか

    57 22/07/31(日)03:21:03 No.954985666

    いや気持ち悪い 消えろよ

    58 22/07/31(日)03:21:17 No.954985699

    顔ダニがかわいく思えてきたんだけど…これって恋?

    59 22/07/31(日)03:21:17 No.954985700

    >肉眼で見えないものをなんでわざわざ拡大しようとするんですか 見えないものを見ようとして

    60 22/07/31(日)03:21:23 No.954985709

    余分な脂だけ吸ってくれねえかな

    61 22/07/31(日)03:22:54 No.954985919

    >見えないものを見ようとして 顔の毛穴を覗き込んだ

    62 22/07/31(日)03:22:54 No.954985920

    角栓にゅるにゅるしたらそれに押し出されてティッシュの上で死ぬことになるやつとかもいんのかな

    63 22/07/31(日)03:23:25 No.954985992

    顔以外には住まないのか

    64 22/07/31(日)03:23:56 No.954986059

    ファンデーションとか塗りまくられても生きてんのすごいな

    65 22/07/31(日)03:24:23 No.954986125

    >毎日液体ばっしゃばっしゃ浴びて大丈夫なのこいつら 毛穴に結構空気があるので割と普通に平気 洗顔とかしまくってツルッツルにしちゃうとやばいとか

    66 22/07/31(日)03:24:51 No.954986178

    角栓詰まってる巣穴には元から住めなさそう

    67 22/07/31(日)03:25:33 No.954986256

    >顔以外には住まないのか 皮脂腺があるなら割とどこでも 手のひらと足の裏以外

    68 22/07/31(日)03:26:00 No.954986309

    鼻毛とか内側の毛穴にもいるの?

    69 22/07/31(日)03:26:20 No.954986341

    >余分な脂だけ吸ってくれねえかな 吸えば吸うほど湧いてくるのが余分な油だし… 結果的にバグって乾燥するだけで

    70 22/07/31(日)03:27:18 No.954986443

    俺の体にはいない いないったらいない

    71 22/07/31(日)03:29:56 No.954986726

    こいつらの死骸はこいつらが食べてくれるのかな

    72 22/07/31(日)03:30:12 No.954986757

    禿げたのはこいつのせいだったのか

    73 22/07/31(日)03:30:52 No.954986817

    >皮脂腺があるなら割とどこでも >手のひらと足の裏以外 ちんことかケツの周囲の毛穴に住んでるのはなんかかわいそうだな…

    74 22/07/31(日)03:31:22 No.954986861

    死ぬままでずっと便秘な生き物

    75 22/07/31(日)03:31:30 No.954986874

    餌はそこら中にあるわ天敵がいないわで競争する必要がないから遺伝子レベルでシンプルな生き物になってるらしいな

    76 22/07/31(日)03:31:31 No.954986876

    >ちんことかケツの周囲の毛穴に住んでるのはなんかかわいそうだな… あんまり気にしてないよ

    77 22/07/31(日)03:31:46 No.954986897

    カタログでちんちんがいっぱい生えてるように見えた

    78 22/07/31(日)03:32:01 No.954986925

    人間だけにいる訳じゃなさそうなのが

    79 22/07/31(日)03:32:09 No.954986934

    シンプルワーム…別にって顔してそう

    80 22/07/31(日)03:32:55 No.954987007

    この事実にショックを受けて洗顔とかしまくって顔が荒れる人もいるほどです

    81 22/07/31(日)03:33:13 No.954987038

    長風呂してたら死ぬ?

    82 22/07/31(日)03:33:23 No.954987058

    脂だけ食ってて健康大丈夫なのかな

    83 22/07/31(日)03:33:52 No.954987102

    コイツラいなくなったらやばいぞ

    84 22/07/31(日)03:34:10 No.954987129

    >脂だけ食ってて健康大丈夫なのかな 肉食獣に野菜も食わないと身体に悪いよって言うようなもんでは

    85 22/07/31(日)03:34:19 No.954987149

    洗いすぎたらしぬ そして貴様の肌もしぬ

    86 22/07/31(日)03:34:31 No.954987167

    身体を構成する細胞の中にもミトコンドリアとかいるし似たようなもんだと思えば……

    87 22/07/31(日)03:36:03 No.954987279

    >身体を構成する細胞の中にもミトコンドリアとかいるし似たようなもんだと思えば…… 別生物のくせに一緒に遺伝子するってどういうことなんだよ…

    88 22/07/31(日)03:36:53 No.954987344

    目に見えないなら乳酸菌みたいなもんだな

    89 22/07/31(日)03:39:26 No.954987574

    0.1mmなら見えそうなもんだけど全然分からんな

    90 22/07/31(日)03:40:40 No.954987672

    腸内細菌とか100兆匹もいるからな…

    91 22/07/31(日)03:41:29 No.954987734

    >腸内細菌とか100兆匹もいるからな… そんなにいてもニンニクの取り過ぎで一気に死んだりするから怖い

    92 22/07/31(日)03:42:56 No.954987840

    赤ちゃんの頃に親とかから移ってくるのかな

    93 22/07/31(日)03:43:11 No.954987869

    皮膚病もダニがどうにかしてくれないかな… というか俺のダニは生きれてるんだろうか

    94 22/07/31(日)03:43:19 No.954987876

    腸内細菌も俺の内と思うとこいつらも俺なのでは?

    95 22/07/31(日)03:43:38 No.954987903

    >そんなにいてもニンニクの取り過ぎで一気に死んだりするから怖い そもそもニンニクをまともに食える生物が稀だし…

    96 22/07/31(日)03:43:47 No.954987912

    こいつらも何らかの病気で一斉死する可能性もあるくらいには皮膚に依存しすぎて単純な構造のイキモノになってるんだよね

    97 22/07/31(日)03:46:09 No.954988059

    つまり顔にニンニク擦りつければこいつら死滅するのか

    98 22/07/31(日)03:46:15 No.954988062

    最近めちゃ小さいのが皮膚にいるから潰したけど これは蜘蛛っぽかった

    99 22/07/31(日)03:46:22 No.954988077

    単細胞生物くらいならいいけどダニって言って複雑な生物感出してくるのがよくないと思う

    100 22/07/31(日)03:46:28 No.954988082

    こいつは大人しくインドア派だけど勝手にトンネル掘り出すルール無用なダニもいるから…

    101 22/07/31(日)03:46:40 No.954988092

    寿命どんくらいかぐぐっても2週間~3か月とよくわからんな

    102 22/07/31(日)03:47:04 No.954988127

    そもそも腹の中にも大量の微生物がいるわけだし今更である

    103 22/07/31(日)03:47:45 No.954988173

    アカスリとかで皮膚を擦った時にどんだけ死ぬんだろう

    104 22/07/31(日)03:47:50 No.954988178

    オレ…一人ぼっちじゃなかったんだ…

    105 22/07/31(日)03:48:23 No.954988210

    毎日相当数殺してるだろうなとは思う

    106 22/07/31(日)03:48:24 No.954988211

    ググったら0.2~0.3mmって 嘘だろこんなキモいの俺の顔には住んでねえよ

    107 22/07/31(日)03:48:34 No.954988230

    だいじょうぶ?風呂はいる度に全滅しない?

    108 22/07/31(日)03:48:37 No.954988235

    最初にこいつらに気づいた人は恐怖したことだろう

    109 22/07/31(日)03:49:01 No.954988259

    スレ画よく見るとダニムシがコピペなのがムカつく しかも左右反転で誤魔化してるのが姑息でさらにムカつく

    110 22/07/31(日)03:50:10 No.954988327

    実は肛門があるんだよねこの子ら

    111 22/07/31(日)03:50:14 No.954988329

    >最初にこいつらに気づいた人は恐怖したことだろう 俺らの身体の表面に大量にいますとか発表したくないな…

    112 22/07/31(日)03:50:21 No.954988340

    一時期顔洗いまくって肌がひどいことになったことがあるんだけどこいつらどうやって復活したんだろう

    113 22/07/31(日)03:51:31 No.954988427

    >実は肛門があるんだよねこの子ら つまりこいつら俺の顔でうんこしてるの? …すぞ

    114 22/07/31(日)03:51:33 No.954988433

    俺の毛穴で交尾して卵産んでたりするってこと…?

    115 22/07/31(日)03:52:26 No.954988500

    菌とかバクテリアじゃなくて動物のしかも節足動物ってそこそこ高等なのが顔中に沢山いるって冷静に考えたら結構凄いな…

    116 22/07/31(日)03:53:14 No.954988552

    童貞の顔の上で交尾を…?

    117 22/07/31(日)03:54:38 No.954988640

    もうちょっと役に立ってくれないものかな

    118 22/07/31(日)03:55:51 No.954988705

    こいつが死ぬ病気が流行ったら全人類の肌が荒れることになるの? コワ~~

    119 22/07/31(日)03:56:13 No.954988727

    こいつら実はめちゃ役に立ってくれてるらしいな

    120 22/07/31(日)03:57:54 No.954988846

    こいつらのフンや死骸が毛穴につまって炎症起こすとか聞いた気もするしデタラメとも聞いた気もする

    121 22/07/31(日)04:00:48 No.954989035

    快適な環境すぎてどんどん無害にそして簡単な作りに退化していってるらしいな

    122 22/07/31(日)04:03:12 No.954989180

    もしかして頭ぼりぼり掻くと爪の間にこいつらがわんさと…?

    123 22/07/31(日)04:03:28 No.954989201

    ミトコンドリアと違ってこいつらはまだ子孫繁栄の希望があるんだよな俺のでも

    124 22/07/31(日)04:07:09 No.954989442

    憧れはミトコンドリア先輩

    125 22/07/31(日)04:07:41 No.954989479

    皮膚の常在菌→バランスを整えると肌も整いそう 顔ダニ→悪影響しかなさそう 不思議だね

    126 22/07/31(日)04:07:46 No.954989481

    退化していっていずれは単細胞生物に

    127 22/07/31(日)04:08:10 No.954989503

    ミトコンドリア先輩は他人なのにいないともう動物が成立し得ないレベルなの意味わかんない…

    128 22/07/31(日)04:09:49 No.954989607

    >地球さんも同じこと思ってるよ >地球「こいつら俺が死んだらどうなるんだ」

    129 22/07/31(日)04:10:11 No.954989637

    免疫機構が炎症を引き起こす個体をどんどん間引いて人体に都合のいい個体だけ残して家畜化してる過程の最終段階らしいな

    130 22/07/31(日)04:10:23 No.954989648

    >ミトコンドリア先輩は他人なのにいないともう動物が成立し得ないレベルなの意味わかんない… ミトコンドリアもお前なんだよ

    131 22/07/31(日)04:10:52 No.954989677

    むかーしなんかの生活情報番組で実は顔ダニっていうのが居ますよ!みたいなの放送してたな そんな情報お茶の間にわざわざ流すなや!って思った記憶がある

    132 22/07/31(日)04:11:06 No.954989684

    >童貞の顔の上で交尾を…? 俺はもう生物の繁栄とは無縁かと思ってたけど今生きてる俺をダシに交配してくれてる生き物もいるんだな

    133 22/07/31(日)04:12:04 No.954989750

    たべたのは排泄しないけど死んだ後にそれまで食べてきた老廃物爆発するって聞いた

    134 22/07/31(日)04:12:12 No.954989755

    せっかくだし「」同士顔ダニを交換したい

    135 22/07/31(日)04:14:18 No.954989881

    >せっかくだし「」同士顔ダニを交換したい キス……しよっか?

    136 22/07/31(日)04:14:41 No.954989907

    犬より昔から人類と一緒に過ごしてきた相棒

    137 22/07/31(日)04:15:01 No.954989929

    突然変異して知能が異常発達して顔の上でロケット作って宇宙行かないかな

    138 22/07/31(日)04:15:20 No.954989957

    キスよりほっぺすりすりのほうが移るんじゃね

    139 22/07/31(日)04:16:25 No.954990031

    ニキビダニという名前の割にニキビに棲むわけでもニキビを起こすわけでもない

    140 22/07/31(日)04:17:17 No.954990081

    脚を動かす筋肉が筋細胞3つだけって凄まじい簡略化具合だ…

    141 22/07/31(日)04:18:37 No.954990141

    いつか熱的に死ぬ俺なんか捨てて外俺へと旅立って欲しい 俺と心中なんかするな

    142 22/07/31(日)04:18:41 No.954990145

    こいつら宿主が海潜ってたりする時どうしてるんだ

    143 22/07/31(日)04:19:28 No.954990198

    >>>どれだけ小さいの? >>0.1mm >0.1mmなら肉眼で見えない?無理? レシートの厚みが大体0.09mmだからうぞうぞしてるのも見れるかも…

    144 22/07/31(日)04:20:18 No.954990248

    >いつか熱的に死ぬ俺なんか捨てて外俺へと旅立って欲しい >俺と心中なんかするな お前が死ぬ頃にはお前に住んでるやつ全員死んでるから安心しろ

    145 22/07/31(日)04:21:53 No.954990357

    >>いつか熱的に死ぬ俺なんか捨てて外俺へと旅立って欲しい >>俺と心中なんかするな >お前が死ぬ頃にはお前に住んでるやつ全員死んでるから安心しろ そいつらのスケール的には自分達が住んでいる星がいつか滅びるくらいのものか

    146 22/07/31(日)04:22:04 No.954990372

    単独で真っ白いツルツルの板の上にでも乗せたら肉眼でもギリギリ見えるだろうけど皮膚をじっと観察して見えるかって言ったら無理だと思う ほとんど透明で食べた脂の色しかないし

    147 22/07/31(日)04:22:08 No.954990378

    こいつらいないと逆に肌汚くなったりすんのかな

    148 22/07/31(日)04:22:21 No.954990388

    ダニっつーか 画像見るとほぼ透明な芋虫だなあ

    149 22/07/31(日)04:22:44 No.954990414

    >>せっかくだし「」同士顔ダニを交換したい >キス……しよっか? サル痘譲渡

    150 22/07/31(日)04:22:54 No.954990425

    >そいつらのスケール的には自分達が住んでいる星がいつか滅びるくらいのものか 世代的にもほんとにそんなレベルだと思う

    151 22/07/31(日)04:23:33 No.954990453

    >>そいつらのスケール的には自分達が住んでいる星がいつか滅びるくらいのものか >世代的にもほんとにそんなレベルだと思う この宇宙もそんな感じなのかもしれないな…

    152 22/07/31(日)04:24:24 No.954990519

    200万匹の1匹0.1mm直列で2万㎝ 10列にすると1cm×2000cm 顔にこんな量居るの?

    153 22/07/31(日)04:24:59 No.954990551

    こいつら全部駆除したら体の調子逆に悪くなりそう

    154 22/07/31(日)04:25:00 No.954990552

    こいつらの考古学者が俺の肌であれこれ仮説立てていたりするのだろうな

    155 22/07/31(日)04:25:52 No.954990597

    宇宙は誰かの細胞かもしれないって何かでみたな…

    156 22/07/31(日)04:26:20 No.954990632

    こいつらにとっての別惑星はめっちゃ近くにあるし気軽に移住するな

    157 22/07/31(日)04:27:11 No.954990681

    >こいつらにとっての別惑星はめっちゃ近くにあるし気軽に移住するな めっちゃ近くつってもこいつらのサイズからすると流石に遠いぞ

    158 22/07/31(日)04:29:25 No.954990808

    >こいつら全部駆除したら体の調子逆に悪くなりそう 間違いなく肌荒れる

    159 22/07/31(日)04:29:36 No.954990822

    構造的に足は死ぬほど遅いだろうしジャンプとかそういう移動手段もないはずだし 毛穴から毛穴への移動も命がけの旅なんだろうと思うと浪漫をちょっとした感じる

    160 22/07/31(日)04:30:25 No.954990878

    SF小説の題材に出来そうだな

    161 22/07/31(日)04:30:51 No.954990902

    レーザー脱毛とかしたらレーザーで焼かれちゃうのかな

    162 22/07/31(日)04:31:28 No.954990940

    一時期顔ダニ殺そうって化粧品の宣伝有った

    163 22/07/31(日)04:31:33 No.954990945

    俺たちは地球の顔ダニだったのか

    164 22/07/31(日)04:31:52 No.954990978

    移動中洗顔とかされたらなすすべなく死ぬだろうしね 割と常に天災の危険と隣り合ってるような生態だろう

    165 22/07/31(日)04:31:54 No.954990981

    顔べっとべとの人はコレが死に過ぎてるんじゃねえの?

    166 22/07/31(日)04:33:15 No.954991087

    家賃払え

    167 22/07/31(日)04:35:12 No.954991212

    知らんうちに大家になってたんだな俺

    168 22/07/31(日)04:35:21 No.954991221

    数々の厄災の正体が自分達の住む大地が綺麗にするためのものとは思いもしないだろうな

    169 22/07/31(日)04:35:40 No.954991243

    顔とチンコとかめっちゃ離れた国みたいなもんだろうけどそれでもそこまで広がってるってことは何代にも渡ってそこまで旅してるんだよな…

    170 22/07/31(日)04:35:42 No.954991244

    >家賃払え 地球に家賃払ってから言え

    171 22/07/31(日)04:37:22 No.954991340

    こいつ居ると顔が被れるって聞いてめっちゃ洗顔してる

    172 22/07/31(日)04:37:47 No.954991360

    >こいつ居ると顔が被れるって聞いてめっちゃ洗顔してる 異常増殖したらだ 減らしすぎると今度はデメリットあるぞ

    173 22/07/31(日)04:38:49 No.954991414

    死体は風呂とか洗顔したときに洗い流されてるのかな

    174 22/07/31(日)04:39:01 No.954991422

    赤ちゃんの頃は毛穴同士も近いだろうしよく寝るから移住は楽かも そこから成長するにつれて他の毛穴が遠ざかるし睡眠時間が減って移動しづらくなっていくので独自のコミュニティが形成されて…

    175 22/07/31(日)04:39:49 No.954991453

    顔中にうぞうぞしてる割には何も感じないんだよな

    176 22/07/31(日)04:41:03 No.954991499

    >赤ちゃんの頃は毛穴同士も近いだろうしよく寝るから移住は楽かも >そこから成長するにつれて他の毛穴が遠ざかるし睡眠時間が減って移動しづらくなっていくので独自のコミュニティが形成されて… 大陸移動だこれ

    177 22/07/31(日)04:41:47 No.954991533

    まあ地球だって超高速で自転公転してんだし 人間が移動するくらい大したことでもないかもね

    178 22/07/31(日)04:42:08 No.954991557

    >数々の厄災の正体が自分達の住む大地が綺麗にするためのものとは思いもしないだろうな うちらで言う自然災害みたいなもんなんだろうな…

    179 22/07/31(日)04:42:25 No.954991571

    >ググったら0.2~0.3mmって >嘘だろこんなキモいの俺の顔には住んでねえよ キモい顔にはお似合いじゃねえか

    180 22/07/31(日)04:43:21 No.954991615

    俺は…地球…?

    181 22/07/31(日)04:44:42 No.954991685

    俺の顔の上で壮大なドラマが

    182 22/07/31(日)04:44:43 No.954991686

    電気つけてないと寝られないって人の顔に住んでる連中は それぞれの毛穴に引きこもったまま一生を過ごすのかな

    183 22/07/31(日)04:46:05 No.954991778

    電脳コイルにこういうスケールの話があった気がする

    184 22/07/31(日)04:46:24 No.954991789

    俺の顔なんかに住んでかわいそうだな

    185 22/07/31(日)04:47:25 No.954991839

    子孫残してて俺より偉い

    186 22/07/31(日)04:47:32 No.954991851

    顔ダニならまだしも 腸内細菌なんか俺がにんにく食ったせいで結構死んでたりするんだろ…?

    187 22/07/31(日)04:50:04 No.954991986

    汗っかきだとほとんど海に住んでるようなもんなのかな

    188 22/07/31(日)04:51:06 No.954992050

    ニンニクとかなくても腸内環境は常に細菌同士が殺し合って縄張り争いしている修羅の国

    189 22/07/31(日)04:51:08 No.954992053

    >顔ダニならまだしも >腸内細菌なんか俺がにんにく食ったせいで結構死んでたりするんだろ…? 少しでも生き残ればバイバインの要領で増えてくだろうしちょっと世代が一気に進むだけだよ多分

    190 22/07/31(日)04:53:01 No.954992162

    自分が地球でこいつらが人類だと思うと余計なことしない分ずっとマシだな

    191 22/07/31(日)04:55:14 No.954992297

    つまり地球さん次第で人類も進化ではなく退化していける…?

    192 22/07/31(日)04:55:25 No.954992312

    >こいつらいなくなったら顔が脂まみれになるって聞いた >本当かどうかわからんけど普段見えないし別にいてもいいかなって こっちも依存してるってことはこいつら前提の身体の作りになってるだけで最初から存在しなければ居ないで済む体質になってたんじゃないかなって

    193 22/07/31(日)04:57:36 No.954992453

    大地の怒りじゃ

    194 22/07/31(日)05:00:05 No.954992617

    >こっちも依存してるってことはこいつら前提の身体の作りになってるだけで最初から存在しなければ居ないで済む体質になってたんじゃないかなって そうは言うがダニやらが存在しないIFって逆に想像しにくくないか

    195 22/07/31(日)05:00:53 No.954992668

    顔にダニがついた人類だけが生き延びてきたのかもしれんぞ

    196 22/07/31(日)05:02:30 No.954992747

    それこそ腸内細菌もだけど別の生き物が体のシステム請け負ってくれるなら そっちに投げたほうが楽だし

    197 22/07/31(日)05:04:11 No.954992825

    昔あった顔の老廃物処理システムもこいつらが来てからその分減らしたんだろうな 必要のないものを削るのも進化

    198 22/07/31(日)05:06:22 No.954992933

    ダニとは言うが善玉菌みたいなもんでしょ?

    199 22/07/31(日)05:09:10 No.954993089

    >ダニとは言うが善玉菌みたいなもんでしょ? 前聞いた話では善か悪かも分かってないと聞いたな たとえば角栓で毛穴が詰まってニキビが出来るのもこいつらが多いからなのか少ないからなのか結論が出ないとか ただまあ感覚的にはある程度居たほうがいいんじゃねって印象みたいだけどデータが揃わない

    200 22/07/31(日)05:11:45 No.954993233

    細菌まで含めると地球だからな俺

    201 22/07/31(日)05:12:50 No.954993287

    俺の顔が汚いのもコイツらにたくさん食わせてやるためなんだ…

    202 22/07/31(日)05:17:12 No.954993518

    ナノマシンみたい

    203 22/07/31(日)05:18:29 No.954993578

    生存戦略を人類に全賭けしすぎでは

    204 22/07/31(日)05:22:28 No.954993777

    俺の顔という狭い世界で満足しないでもっと広い世界を知ってほしい

    205 22/07/31(日)05:23:43 No.954993832

    >俺の顔という狭い世界で満足しないでもっと広い世界を知ってほしい わかりました耳の後ろに行きます

    206 22/07/31(日)05:24:38 No.954993879

    カメの上に像がいて地球があるインド神話の想像図も 大きく的外れでもないというわけだ

    207 22/07/31(日)05:27:06 No.954994007

    >>俺の顔という狭い世界で満足しないでもっと広い世界を知ってほしい >わかりました耳の後ろに行きます そこまで行くだけでも大冒険だろうな

    208 22/07/31(日)05:29:30 No.954994122

    ちっバレちゃしょうがねえな

    209 22/07/31(日)05:30:45 No.954994192

    >生存戦略を人類に全賭けしすぎでは でも人類の発展具合見るとコイツラの賭けは悪くなかったと思うぞ 宿主が70億いる上にそいつらの平均寿命が短くても50年てのは非常に大きかろう

    210 22/07/31(日)05:31:09 No.954994211

    こいつら死滅したら勝手に生えてきたりすんの?

    211 22/07/31(日)05:32:07 No.954994268

    顔ダニA「僕達は巨人の顔の上に住んでいるんだ」 顔ダニB「マンガの見過ぎ」

    212 22/07/31(日)05:33:40 No.954994351

    >こいつら死滅したら勝手に生えてきたりすんの? また他人から移ってこない限りは生えてこないんじゃないかな 大人になったらセックスでもしない限り移る箇所でのスキンシップなんかなさそうだけど

    213 22/07/31(日)05:34:34 No.954994406

    通勤電車でしらないおじさんの顔ダニもらってるよ

    214 22/07/31(日)05:38:46 No.954994592

    いなくなったらわかるもんなのか?

    215 22/07/31(日)05:43:13 No.954994819

    こいつらが文明を持ってたら顔の上で都市開発や近代戦争をやられる所だったわけか

    216 22/07/31(日)05:44:10 No.954994868

    >こいつらが文明を持ってたら顔の上で都市開発や近代戦争をやられる所だったわけか 掻くだけでアウトすぎる

    217 22/07/31(日)05:46:14 No.954994960

    毛穴に空気あるんだな 水泳選手の顔ダニ大変そうって思ったけど案外なんとかなるもんだ

    218 22/07/31(日)05:48:38 No.954995061

    なんかミトコンドリアとかいうよくわからないのに寄生されてるらしい 取り除きたい

    219 22/07/31(日)05:50:35 No.954995166

    >なんかミトコンドリアとかいうよくわからないのに寄生されてるらしい >取り除きたい エネルギー効率が激烈に落ちると思われるが…

    220 22/07/31(日)06:05:43 No.954995953

    最初のやつはどうやって来たんだ… やっぱりママから?

    221 22/07/31(日)06:08:48 No.954996088

    ミトコンドリア共生説はSF小説の設定じゃなかったか

    222 22/07/31(日)06:12:53 No.954996298

    これ潔癖の人に教えると狂うよ

    223 22/07/31(日)06:16:42 No.954996476

    虫苦手な人にもきつい情報だろうな

    224 22/07/31(日)06:17:16 No.954996505

    >>こいつら全部駆除したら体の調子逆に悪くなりそう >間違いなく肌荒れる 実際にやって顔面ボロボロになった研究者がいた

    225 22/07/31(日)06:18:04 No.954996549

    >これ潔癖の人に教えると狂うよ そういう人は腸内細菌とどう折り合いつけてんだろ

    226 22/07/31(日)06:20:22 No.954996661

    もうこれ半分俺の細胞だろコイツラ

    227 22/07/31(日)06:21:03 No.954996698

    厚化粧の人とかは大丈夫なの? 歌舞伎役者とか

    228 22/07/31(日)06:21:43 No.954996736

    セックスしないと出られない部屋に閉じ込められてもこいつらの交尾で解決だな

    229 22/07/31(日)06:22:03 No.954996760

    お前たちはもう他人の肌に旅立つ機会は無いんだ…

    230 22/07/31(日)06:24:03 No.954996873

    食ったもの分解して栄養取り出す機能に細菌利用してたり酸素エネルギーに変えるのもミトコンドリアに頼ってたり人間生きることを外部業者に委託しすぎだろ

    231 22/07/31(日)06:24:15 No.954996883

    0.1mmなんてギリギリ見ようと思わないと見えないだろっていうけど それが万単位でいたらもっと存在感あるだろ やっぱサイズ違うくない?

    232 22/07/31(日)06:24:38 No.954996907

    >お前たちはもう他人の肌に旅立つ機会は無いんだ… 散髪とかそのレベルでも移動するぞ

    233 22/07/31(日)06:27:34 No.954997078

    コイツラ人類に反旗翻したらどうする気だよ

    234 22/07/31(日)06:27:56 No.954997099

    いうて洗顔で死ぬんだなこいつら

    235 22/07/31(日)06:28:16 No.954997115

    どんな美少女にもこんなのがついてると思うと興奮する

    236 22/07/31(日)06:28:40 No.954997135

    洗顔ってもしかして良くないのでは

    237 22/07/31(日)06:30:00 No.954997206

    >洗顔ってもしかして良くないのでは しないのも良くない しすぎも良くない バランスすれば良いだけよ

    238 22/07/31(日)06:33:56 No.954997410

    >洗顔ってもしかして良くないのでは バランスが取れれば良いので保湿とかもセットでやると管理できて良いぞ

    239 22/07/31(日)06:37:28 No.954997580

    >コイツラ人類に反旗翻したらどうする気だよ 食と住頼ってんのに反旗翻す理由とはいったい…

    240 22/07/31(日)06:40:50 No.954997743

    0.1は嘘だと思う

    241 22/07/31(日)06:41:29 No.954997786

    こいつら益虫なのか

    242 22/07/31(日)06:42:52 No.954997850

    害虫だったらスキンケア会社が絶対殺すなんか売りつけてるだろうからまあたぶん益虫なんだろう

    243 22/07/31(日)06:43:55 No.954997920

    0.1ミリって言ったらスマホでいもげみてるこの時刻欄のセミコロンの点くらいの大きさはあるって事だよね うっそだー

    244 22/07/31(日)06:43:57 No.954997924

    ダニってネーミングがよくないのかな

    245 22/07/31(日)06:44:48 No.954997962

    なんかこう…存在の割に研究されて無さ過ぎに思えるが

    246 22/07/31(日)06:47:42 No.954998086

    >0.1ミリって言ったらスマホでいもげみてるこの時刻欄のセミコロンの点くらいの大きさはあるって事だよね >うっそだー スマホのドットは白地に黒だから目立つけどこいつらは透明か保護色だから

    247 22/07/31(日)06:50:01 No.954998223

    ミトコンドリアみたいにあと何万年かしたら取り込まれてそう

    248 22/07/31(日)06:50:33 No.954998260

    俺全く洗顔しないけど肌つやつやなのはこいつらのおかげか

    249 22/07/31(日)06:52:03 No.954998355

    ダニって名前がよくない疥癬ダニのほう思い起こさせる あれは悪

    250 22/07/31(日)06:53:12 No.954998428

    俺の人生に200万の命がかかってると思うと身が引き締まる思いだな

    251 22/07/31(日)06:55:35 No.954998589

    >俺の人生に200万の命がかかってると思うと身が引き締まる思いだな チンポから天文学的数字の命を無駄撃ちするのが憚られちまう

    252 22/07/31(日)07:01:26 No.954998944

    脂汗で溺れないの?

    253 22/07/31(日)07:01:53 No.954998964

    虫の殺生もNGな宗教とかだと顔も洗えないな…

    254 22/07/31(日)07:10:43 No.954999519

    俺の死後こいつらを虐殺した罪を問われるのか

    255 22/07/31(日)07:11:20 No.954999575

    毎朝顔洗ってるのにどこから生まれてくるんだコイツラ

    256 22/07/31(日)07:11:53 No.954999609

    よく髭抜いてるんだけどよく見ると付いてたりするのかな

    257 22/07/31(日)07:12:23 No.954999644

    ミギーみたいなもの?

    258 22/07/31(日)07:12:38 No.954999667

    ミクロ生物とんでもないね受け入れていくか

    259 22/07/31(日)07:13:00 No.954999689

    >毎朝顔洗ってるのにどこから生まれてくるんだコイツラ 洗顔くらいじゃ大して死なない

    260 22/07/31(日)07:14:14 No.954999769

    顔がいつもベッチョンベッチョンなんだけど俺の顔ダニ仕事してなくない?

    261 22/07/31(日)07:16:17 No.954999919

    >顔がいつもベッチョンベッチョンなんだけど俺の顔ダニ仕事してなくない? 男性の皮脂分泌量は女性の3倍

    262 22/07/31(日)07:17:10 No.954999988

    カタログで切り裂かれたちんぽ

    263 22/07/31(日)07:19:25 No.955000171

    >すべての哺乳類の毛包部の分泌線に寄生しているともいわれる シェアナンバーワンです

    264 22/07/31(日)07:21:22 No.955000301

    夜行性で普段は毛穴の奥深くにしがみついてるから 多少の洗顔や衝撃程度じゃ死なない

    265 22/07/31(日)07:21:51 No.955000345

    家賃として1匹1円毎日くれたら働かなくて済むのに…

    266 22/07/31(日)07:23:08 No.955000450

    今医療脱毛してるけどこいつらも焼き殺されてるんだろうか

    267 22/07/31(日)07:25:36 No.955000653

    ヒトの顔に毛穴って幾つくらいあんの?

    268 22/07/31(日)07:26:21 No.955000721

    >家賃として1匹1円毎日くれたら働かなくて済むのに… 給料も取られるぞ

    269 22/07/31(日)07:29:34 No.955000983

    >ヒトの顔に毛穴って幾つくらいあんの? 髪の毛のあなた同じくらいと思ってみても良いかも とにかくいっぱいだ

    270 22/07/31(日)07:32:22 No.955001212

    サウナ行ってもこいつら大丈夫なのかな…

    271 22/07/31(日)07:32:27 No.955001222

    デモデックス・フォリクロルム(Demodex folliculorum)は、ヒトを唯一の生息地とするダニの一種です。 食事から交尾、出産、死に至るまで、すべてのライフサイクルが人体の皮膚上で展開されます。 このように、D. フォリクロルムは人間に依存して生きていますが、このほど、英レディング大学(University of Reading)らのゲノム研究で、彼らが近縁種のダニには見られない、驚きの変貌を遂げ始めていることが判明しました。 だってさ

    272 22/07/31(日)07:33:18 No.955001284

    >だってさ いやその後の >なんとD. フォリクロルムは、不要な遺伝子や細胞を切り捨て、「外部寄生」から「内部共生」への進化を進めていることが示されたのです。 >D. フォリクロルムはやがて、人体と融合し、私たちと一体化するかもしれません。 が重要だろ 何がだってさだよ

    273 22/07/31(日)07:36:30 No.955001606

    確かこいつら生存域が狭すぎるのと天敵がいなくて安定しすぎてるせいで どんどん生命維持と繁殖するため以外の機能がどんどんなくなってる

    274 22/07/31(日)07:37:11 No.955001670

    研究テーマにあまり予算が出ないからわかる情報が少ない系のやつなんだろうな…

    275 22/07/31(日)07:44:14 No.955002384

    よく他の動物の遺伝子を取り込んで進化ってパターンあるらしいが案外こういう感じの一体化でなんだろうな

    276 22/07/31(日)07:44:46 No.955002448

    >確かこいつら生存域が狭すぎるのと天敵がいなくて安定しすぎてるせいで >どんどん生命維持と繁殖するため以外の機能がどんどんなくなってる つまりちんことマンコだけになると

    277 22/07/31(日)07:46:50 No.955002689

    顔ダニを捕食する生物が生まれるかも知れないし… いや素直に皮脂食った方が良いか

    278 22/07/31(日)07:52:28 No.955003379

    >確かこいつら生存域が狭すぎるのと天敵がいなくて安定しすぎてるせいで >どんどん生命維持と繁殖するため以外の機能がどんどんなくなってる 大人になると繁殖以外の機能減らす生き物結構居るもんなホタルとか

    279 22/07/31(日)07:52:47 No.955003417

    >ダニってネーミングがよくないのかな 毛穴のおともだちとかなんかファンシーな感じで

    280 22/07/31(日)07:54:09 No.955003610

    体表で蠢いているの気づかないもんなんだな…

    281 22/07/31(日)07:56:16 No.955003884

    こいつらほとんどの人にいるって話だけどいない人もいるの…?

    282 22/07/31(日)07:59:51 No.955004333

    >こいつらほとんどの人にいるって話だけどいない人もいるの…? 赤ん坊や洗顔しまくりで死滅させてる人にはいないくらいじゃないかな

    283 22/07/31(日)08:00:46 No.955004447

    こいつら全滅させるレベルの洗顔って肌ボロボロどこの話じゃなさそう

    284 22/07/31(日)08:02:27 No.955004628

    俺がヒゲ脱毛でレーザーあててる時こいつらはどうなってるんだろう… 死んでるのかな…

    285 22/07/31(日)08:04:15 No.955004850

    アツイ…アツイ…

    286 22/07/31(日)08:07:02 No.955005180

    >俺がヒゲ脱毛でレーザーあててる時こいつらはどうなってるんだろう… >死んでるのかな… 「顎の方で大火事ですって」 「怖いわね」

    287 22/07/31(日)08:08:40 No.955005381

    居なくなったら別の厄介な顔ダニが来そう

    288 22/07/31(日)08:08:57 No.955005410

    仮に数時間ずっと水中にいたらこいつらやばいんだろうか… それともその程度なら耐えられちゃうんだろうか

    289 22/07/31(日)08:09:54 No.955005529

    ピレトリンとかで死んだりしないの?

    290 22/07/31(日)08:09:59 No.955005538

    じゃあ拓也さんの顔ダニは…

    291 22/07/31(日)08:13:45 No.955006036

    >仮に数時間ずっと水中にいたらこいつらやばいんだろうか… >それともその程度なら耐えられちゃうんだろうか 0.1mmの生物の酸素消費量ってスケールが違いすぎてよくわかんないけど 毛穴にも空気はあるらしいから案外平気なんじゃないかな

    292 22/07/31(日)08:19:50 No.955006857

    ミトコンドリアみたいだなもうここまでくると

    293 22/07/31(日)08:23:37 No.955007388

    透明とか保護色じゃなかったら皆殺しにされてたのかな…

    294 22/07/31(日)08:31:40 No.955008685

    乾燥肌だから俺の顔ダニ飢えてそう

    295 22/07/31(日)08:35:30 No.955009581

    顔にワセリンとか日焼け止め塗ったら全滅しないの?

    296 22/07/31(日)08:36:46 No.955009904

    毛穴の中まで入ってくるようなもん塗らなきゃ平気

    297 22/07/31(日)08:36:51 No.955009929

    水中に何分くらい沈んでたらこいつら死滅するんだろう

    298 22/07/31(日)08:38:36 No.955010431

    共生関係ヨシ!