虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 超合金... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/31(日)02:27:10 No.954977398

    超合金魂商品化アンケートの選択肢にジェアン・シュヴァリアーあったけど仮に票が集まっても無理だろ……

    1 22/07/31(日)02:28:24 No.954977630

    デンドロビウム出して様子を見てくれ

    2 22/07/31(日)02:29:22 No.954977817

    なぜ自分からそんな項目を

    3 22/07/31(日)02:30:23 No.954978007

    造形細かすぎなせいでどのスケールで出しても採算合わないやつだこれ…

    4 22/07/31(日)02:30:32 No.954978034

    商品化の暁には投票者は責任を持って購入してください

    5 22/07/31(日)02:30:54 No.954978110

    欲しいけど置き場がない あるわけがない

    6 22/07/31(日)02:31:09 No.954978145

    >商品化の暁には投票者は責任を持って購入してください 投票者が全員買っても赤字じゃねぇかな…

    7 22/07/31(日)02:31:27 No.954978200

    >造形細かすぎなせいでどのスケールで出しても採算合わないやつだこれ… マンボウ部分だけなら小さくしてもまだ…って思ったけど今度は本体が面倒臭くなるやつだこれ

    8 22/07/31(日)02:32:10 No.954978321

    エールじゃないのか…

    9 22/07/31(日)02:33:41 No.954978606

    まぁ完全変形フォルテギガスよりかはマシかなって…

    10 22/07/31(日)02:33:58 No.954978655

    スケール定まってるシリーズじゃないし仮に出すならエールがかなり小さいのになるだろう 最初に超合金魂で大空魔竜出た際もガイキングは小さめだった

    11 22/07/31(日)02:34:56 No.954978859

    フォルテギガスとかバンプレイオスとかガルムレイドブレイズみたいなおもちゃ映えしそうな合体変形機体に票入れといた

    12 22/07/31(日)02:36:44 No.954979174

    >エールじゃないのか… エールもエントリーされてる

    13 22/07/31(日)02:37:28 No.954979322

    デンドロビウムと比べると2割くらい小さいんだな これでも…

    14 22/07/31(日)02:40:03 No.954979780

    >デンドロビウムと比べると2割くらい小さいんだな >これでも… つまりガンプラならスレ画を出すことが不可能ではない…?

    15 22/07/31(日)02:43:13 No.954980368

    >つまりガンプラならスレ画を出すことが不可能ではない…? それじゃバニシングしちゃうだろ!

    16 22/07/31(日)02:44:00 No.954980506

    その他の欄にヒュッケバインボクサーと書いておいた そのままカシグに企画スライドしてくれ…

    17 22/07/31(日)02:44:51 No.954980658

    ブランシュネージュはデアは論外としても素のほうでもアルスノーヴァつけると二体分くらいのボリュームになるんだよな

    18 22/07/31(日)02:48:28 No.954981295

    >その他の欄にガルベルスと書いておいた

    19 22/07/31(日)02:50:46 No.954981605

    なんでクストウェル省かれてんの…?

    20 22/07/31(日)02:52:09 No.954981806

    >その他の欄にヒュッケバインボクサーと書いておいた >そのままカシグに企画スライドしてくれ… 30thのアンケにも金魂アンケにもMk-Ⅲくだち!!!!!!って書いちゃったよ

    21 22/07/31(日)02:52:18 No.954981824

    ベルゼルート・ブリガンディ選んでその他にヒュッケバインボクサーとヴァルザカード書いといた

    22 22/07/31(日)02:52:44 No.954981885

    いやまぁでも可動するめっちゃ小さい本体を25cmくらいの強化装備に乗っけるデンドロ系ロボの超合金魂は普通に欲しいな 以外とないよねそういう玩具あっても本体非可動とかだし

    23 22/07/31(日)02:52:54 No.954981903

    クストウェルいないの? まあ初出のときは性能面でやや使いにくい扱いはされてたが…

    24 22/07/31(日)02:53:28 No.954981977

    >いやまぁでも可動するめっちゃ小さい本体を25cmくらいの強化装備に乗っけるデンドロ系ロボの超合金魂は普通に欲しいな >以外とないよねそういう玩具あっても本体非可動とかだし 乗せる感じではないけど旧大空魔竜みたいな

    25 22/07/31(日)02:54:03 No.954982062

    重装備だけどなんとかいけなくは…とかおもって拡大したら頭だと思ってた部分が上半身だったでかいわこれ

    26 22/07/31(日)02:54:06 No.954982068

    普通に10個選択肢使い切ってもまだ入れたいのがいた…

    27 22/07/31(日)02:54:13 No.954982080

    最大10体まで選んで投票できるのか… 迷うな…

    28 22/07/31(日)02:59:17 No.954982819

    ヤルダバオトまでいるのか

    29 22/07/31(日)03:03:11 No.954983359

    エールシュヴァリアーのおもちゃはめちゃくちゃ欲しい

    30 22/07/31(日)03:03:29 No.954983405

    前に超合金じゃないがデンドロビウムを簡易版みたいな新バリエ作ってむりくり出したのあったな

    31 22/07/31(日)03:04:25 No.954983527

    >エールシュヴァリアーのおもちゃはめちゃくちゃ欲しい グレートマジンガーと並べたいからHGを出してくれ

    32 22/07/31(日)03:04:42 No.954983565

    https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1552512304323112960 スパロボOG超合金魂商品化アンケートですが、「スーパーロボット系」「合金トイ化した際、ギミックを活かせそうな機体」「これまでのOGに登場した機体またはその系列機(例外あり)」「これまでに(あまり)商品化されていない機体」という選択基準で、リストを作りました。 リストに挙がっている全ての機体がその基準を満たしているわけではありませんが、リストにないスパロボオリジナルメカを希望される方は、自由欄に機体名をお書き下さい。

    33 22/07/31(日)03:05:36 No.954983663

    初代グルンガストがボークス半目くらいしかしっかりしたのがないから出て欲しい

    34 22/07/31(日)03:06:17 No.954983768

    >前に超合金じゃないがデンドロビウムを簡易版みたいな新バリエ作ってむりくり出したのあったな MS少女のデンドロはデンドロの良さがないから無理に出さないで欲しかった

    35 22/07/31(日)03:30:09 No.954986751

    デンドロは造形自体はそこまで細かいわけじゃないけどスレ画はちょっとなあ…

    36 22/07/31(日)03:31:51 No.954986906

    超合金だと高いからプラモで出してくれないかな~マンボウとトーテムポールは

    37 22/07/31(日)03:34:15 No.954987139

    >デンドロは造形自体はそこまで細かいわけじゃないけどスレ画はちょっとなあ… ガワだけなら高額商品として見ればそんな細かくはない ただ本体の色分け再現できる大きさで作った場合どんだけでかくなるのか…

    38 22/07/31(日)03:37:31 No.954987405

    これで機体の需要自体はありそうだったら他のブランドで何か出してくれる可能性はあるんじゃない 超合金は無理

    39 22/07/31(日)03:37:52 No.954987438

    カタダライアス

    40 22/07/31(日)03:39:21 No.954987563

    デンドロ細かくないって言うがあいつコンテナの再現する場合結構なもんだぞ

    41 22/07/31(日)03:40:34 No.954987664

    強化後が項目にあるのにあえて素のエールシュヴァリアーやガルムレイドに票入れた人はおるまい…

    42 22/07/31(日)03:46:51 No.954988111

    ドラコデウスとかブリガンディとかに入れといたけどこれも商品化されたとしてとんでもない値段になるだろうなとは思ってる

    43 22/07/31(日)03:48:11 No.954988197

    >強化後が項目にあるのにあえて素のエールシュヴァリアーやガルムレイドに票入れた人はおるまい… ガルムレイド・ブレイズよりガルムレイドのファングナックル好きとかイグニションでXになるの好きとか割といそう

    44 22/07/31(日)03:48:32 No.954988227

    完全変形ガルベルスみたいよね

    45 22/07/31(日)03:49:27 No.954988289

    ラフトクランズは過去にプラモになってたんだっけ

    46 22/07/31(日)03:50:40 No.954988369

    イクスブラウって商品化できんのかな

    47 22/07/31(日)03:53:24 No.954988571

    ガルムレイドブレイズは立体化の暁にはロウガヒオウ2つずつ積んだ幻のフル装備形態が見られるし…

    48 22/07/31(日)03:53:52 No.954988597

    >ラフトクランズは過去にプラモになってたんだっけ ハゲのが出なくていっぱいかなしかった

    49 22/07/31(日)04:06:30 No.954989394

    ラフトは3機種くらい出てたなブキヤだけど

    50 22/07/31(日)04:07:52 No.954989486

    合体機構ありでGドラコデウスを… なんならバシレウスとグランティード別でもいいから

    51 22/07/31(日)04:08:46 No.954989538

    完全変形ヴァルザカードをだな… どすこいからどうやったらああなるんだか

    52 22/07/31(日)04:15:53 No.954989999

    アストラナガン収納できるアウルゲルミルとか欲しい

    53 22/07/31(日)04:18:44 No.954990149

    合金の重量感ならグランヴァングとか良さそうだよね

    54 22/07/31(日)04:25:35 No.954990581

    ヴァルザカードはないのか

    55 22/07/31(日)04:34:40 No.954991180

    >ヴァルザカードはないのか 柳瀬本人が自由枠に書いて投票してた

    56 22/07/31(日)04:59:58 No.954992600

    ベルゼルートブリガンディに入れてきた あとせっかくだからヴァルシオーネ系とアンジュルグ

    57 22/07/31(日)05:00:22 No.954992631

    完全変形ヴァルホークくらいでもいいよ

    58 22/07/31(日)05:05:11 No.954992875

    どすこいほしい

    59 22/07/31(日)05:21:54 No.954993751

    自立できないだろうし難しすぎる

    60 22/07/31(日)05:26:16 No.954993964

    グルンガスト系だと零式が一番合金映えしそう

    61 22/07/31(日)05:37:18 No.954994523

    800/1くらいのサイズでいいからヴァルザカード出してくれないかな

    62 22/07/31(日)05:40:39 No.954994689

    ラーズアングリフをくだち…

    63 22/07/31(日)05:51:27 No.954995221

    ベルゼルートとブリガンディそれぞれに入れてきた

    64 22/07/31(日)05:58:02 No.954995533

    >800/1くらいのサイズでいいからヴァルザカード出してくれないかな 168kmの超合金!?

    65 22/07/31(日)06:14:02 No.954996350

    タウンゼントフェフラーと書こうとしたが大量の負債を抱える未来を想像して思いとどまった

    66 22/07/31(日)06:18:07 No.954996557

    >>エールシュヴァリアーのおもちゃはめちゃくちゃ欲しい >ヤクトドーガと並べたいからHGを出してくれ

    67 22/07/31(日)06:20:51 No.954996690

    ジェアン支持者は採算取れないのでエールにしましたされても許してくれるんじゃないかな

    68 22/07/31(日)06:22:50 No.954996808

    デンドロビウムってでかいけど思ったほどはでかくないんだよな

    69 22/07/31(日)06:23:42 No.954996855

    ヴァンアインもヴァンレイズもヴァンオメガもなんでねえんだよクソッタレヘタレアンケートがよぉ!!! ってブチ切れながらその他の項目に全部追加しておいた

    70 22/07/31(日)06:34:17 No.954997428

    でも最近のバンダイだと無理と言い切れないところあるし……

    71 22/07/31(日)06:42:47 No.954997843

    ガルムレイド商品化したらあの謎の車の詳細はっきりするんだろうか

    72 22/07/31(日)06:50:21 No.954998245

    まあノンスケールのシリーズだから実現するなら可能なサイズで出すだろ

    73 22/07/31(日)06:50:37 No.954998263

    自由枠未参戦機有りだったのかって思ってからそういやバンプレイオスいたなって思い当たった もうちょい考えて書けばよかったかな

    74 22/07/31(日)06:52:17 No.954998372

    アクシオとかアンゲロイとかオリジナル量産機出してほしい

    75 22/07/31(日)06:53:57 No.954998487

    >エール支持者は分離できるのでジュアンにしましたされても許してくれるんじゃないかな

    76 22/07/31(日)06:56:32 No.954998650

    流石にラピエサージュ書いたやつはそんな居ないかな

    77 22/07/31(日)07:00:47 No.954998901

    フェアリオン無かったので自由欄に書いたわ 買う奴は2個買うだろうから作ってくれ…!

    78 22/07/31(日)07:14:56 No.954999809

    俺はカードは無理だろうからヴァルホークとヴァルストークで 合体するとヴァルガードになるやつって自由枠に書いたな…

    79 22/07/31(日)07:17:09 No.954999985

    スレ画仮に出るとしたら一体幾ら位になるのやら…

    80 22/07/31(日)07:19:48 No.955000206

    俺は無難にヒュッケバインMk-ⅡとMk-Ⅲのトロンベカラーって書いたよ

    81 22/07/31(日)07:22:09 No.955000371

    じゃあ変形しなくていいからフォルテギガす…

    82 22/07/31(日)07:28:43 No.955000909

    >じゃあ変形しなくていいからフォルテギガす… 変形しなくても大概だぞあいつ

    83 22/07/31(日)07:38:00 No.955001748

    するとして概算いくらくらいになるのか知りたい

    84 22/07/31(日)07:39:53 No.955001920

    知ってるゲストのザコだろ

    85 22/07/31(日)07:41:26 No.955002092

    真・龍虎王とか書いた

    86 22/07/31(日)07:43:39 No.955002308

    こうして見ると実は立体化に不向きなデザインばかりだなスパロボ機体

    87 22/07/31(日)07:46:38 No.955002666

    >こうして見ると実は立体化に不向きなデザインばかりだなスパロボ機体 こんなにあれこれ立体化企画に乗るなんて当時は考えもしなかったから…

    88 22/07/31(日)07:47:21 No.955002746

    スパロボオリはリアル等身というかデフォルメで充実させた方がいいと思う

    89 22/07/31(日)07:49:14 No.955002961

    まずリーゼが全然ハイエイジトイにならねぇ

    90 22/07/31(日)07:53:51 No.955003573

    ネクスエッジでSD体系で稼働フィギュアが欲しい

    91 22/07/31(日)07:55:54 No.955003840

    >スパロボオリはリアル等身というかデフォルメで充実させた方がいいと思う デフォルムーバーだっけ 完成品のシリーズあったよね