虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)22:03:12 ID:6c1dsIQA 無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)22:03:12 ID:6c1dsIQA 6c1dsIQA No.954877281

無料公開で読んでるんだけどこの漫画面白いね 画像は好きなキャラ

1 22/07/30(土)22:04:08 No.954877761

俺たちは早かったで終わってて後進を見守ってる先代主人公一味って感じでいいよね

2 22/07/30(土)22:04:24 No.954877883

この漫画年寄りが強いな…

3 22/07/30(土)22:05:19 No.954878357

スレッドを立てた人によって削除されました 雰囲気だけで読んでるとおもしろい

4 22/07/30(土)22:05:33 No.954878462

スレッドを立てた人によって削除されました シャンカーの餌食になってない貴重なキャラ

5 22/07/30(土)22:06:10 No.954878732

スレッドを立てた人によって削除されました 宝を知る唯一の男ゴール・D・ロジャーはもうこの世にいない! っていうのが浪漫だと思ってたのに ラフテル到達者普通にゴロゴロいて聞こうと思えば聞けるって言うのが一番白けるだろ…

6 22/07/30(土)22:06:46 No.954879020

スレッドを立てた人によって削除されました >無料公開で読んでるんだけどこの漫画面白いね 東の海まではね

7 22/07/30(土)22:08:29 No.954879781

スレッドを立てた人によって削除されました スレ虫のキチガイ度 dice1d100=52 (52)

8 22/07/30(土)22:08:31 No.954879794

スレッドを立てた人によって削除されました ワンピースの正体を君たちに教える

9 22/07/30(土)22:09:06 No.954880076

スレッドを立てた人によって削除されました >ワンピースの正体を君たちに教える ワンピースのこと教えたらウソップを殺す

10 22/07/30(土)22:10:13 No.954880586

スレッドを立てた人によって削除されました また新規読者でワンピ盛り上がってますぞ~!アピールかよ 今更入る人とかいないのわかってるから普通にスレ立てて語ろうよ

11 22/07/30(土)22:11:09 No.954881025

スレッドを立てた人によって削除されました >削除された記事が8件あります ゾッ!?!?!??

12 22/07/30(土)22:12:09 No.954881455

スレッドを立てた人によって削除されました ちょっと待て…レス消しすぎだろ…

13 22/07/30(土)22:12:33 No.954881668

スレッドを立てた人によって削除されました いや…消していいレスがそこそこあるな…

14 22/07/30(土)22:13:02 No.954881916

スレッドを立てた人によって削除されました シャン化してもええのんか~?

15 22/07/30(土)22:13:11 No.954881996

スレッドを立てた人によって削除されました 消していいレス dice15d10

16 22/07/30(土)22:13:50 No.954882282

スレッドを立てた人によって削除されました なんで最初の2レス消されないのか教えろ

17 22/07/30(土)22:14:15 No.954882457

ロジャー海賊団の冒険見てみたい

18 22/07/30(土)22:14:29 No.954882566

スレッドを立てた人によって削除されました これはさっさとID出させて管理権奪うしかないな

19 22/07/30(土)22:14:53 No.954882758

スレッドを立てた人によって削除されました >なんで最初の2レス消されないのか教えろ "そういうこと"

20 22/07/30(土)22:15:07 No.954882857

今のルフィはレイリー超えたのかな

21 22/07/30(土)22:15:08 No.954882875

スレッドを立てた人によって削除されました >これはさっさとID出させて管理権奪うしかないな これ「」しぐさ?

22 22/07/30(土)22:15:12 No.954882922

スレッドを立てた人によって削除されました エッドウォーのロジャー小物臭すぎるだろ…

23 22/07/30(土)22:15:25 No.954883038

スレッドを立てた人によって削除されました それ消すんだ…

24 22/07/30(土)22:16:03 No.954883363

スレッドを立てた人によって削除されました 覇王色の覇気・・・!

25 22/07/30(土)22:17:01 No.954883822

仕方ないんだけどこの人から聞かねェ!ってルフィが言ったあとに白ひげがONE PIECE実在宣言するの笑う

26 22/07/30(土)22:17:55 No.954884236

黄猿を止められはするも普通に息が上がってて長期戦なら厳しそうな強さなのちゃんと老いてる感じして好き

27 22/07/30(土)22:18:35 No.954884574

かっこよすぎて声がイガラムやところ天の助と一緒なことを忘れそうなキャラ

28 22/07/30(土)22:18:52 No.954884701

>仕方ないんだけどこの人から聞かねェ!ってルフィが言ったあとに白ひげがONE PIECE実在宣言するの笑う ルフィ聞いてたっけ

29 22/07/30(土)22:19:28 No.954884963

>>仕方ないんだけどこの人から聞かねェ!ってルフィが言ったあとに白ひげがONE PIECE実在宣言するの笑う >ルフィ聞いてたっけ いや気絶してるから聞いてなかったと思う

30 22/07/30(土)22:19:39 No.954885044

スレッドを立てた人によって削除されました >かっこよすぎて声がイガラムやところ天の助と一緒なことを忘れそうなキャラ へ~!

31 22/07/30(土)22:20:44 No.954885522

完全に脳内でほうちゅう声で再生してたからアニメはなんか迫力がない…

32 22/07/30(土)22:22:09 No.954886140

2年後の地面に剣で線を引いて警告するの大好き

33 22/07/30(土)22:22:35 No.954886326

ロジャー海賊団の話はもっとやってほしいけど多分あれで最後だよね

34 22/07/30(土)22:22:58 No.954886502

スレッドを立てた人によって削除されました >削除された記事が21件あります. 俺は息が詰まりそうだ!

35 22/07/30(土)22:23:30 No.954886737

>ロジャー海賊団の話はもっとやってほしいけど多分あれで最後だよね がっつりやるのは多分 でも尾田先生の事だからやっぱりわからない

36 22/07/30(土)22:23:38 No.954886798

スレッドを立てた人によって削除されました 実際どうなのかしらないけどロジャーがこいつより強いの想像つかないだろ

37 22/07/30(土)22:23:55 No.954886901

スレッドを立てた人によって削除されました これもう削除権奪ってくださいっていう合図だろ…

38 22/07/30(土)22:24:53 No.954887334

スレッドを立てた人によって削除されました スレ画とアマゾンリリーのハーレム同人いつか描きたい

39 22/07/30(土)22:25:14 No.954887512

スレッドを立てた人によって削除されました おれの言論の自由を奪おうってか!?

40 22/07/30(土)22:25:29 No.954887635

スレッドを立てた人によって削除されました シャンカーはゴミクズだから削除は別にいい ただスレ「」の自演が気持ち悪すぎだろアホンダラ

41 22/07/30(土)22:26:17 No.954888002

伝説の当事者の強いジジイとか好きなキャラだから師匠ポジになって嬉しかった

42 22/07/30(土)22:26:50 No.954888245

今の四皇より強いんかな…? さすがにそこは現役退いてるから及ばないかな 底が知れない

43 22/07/30(土)22:27:26 No.954888519

>この漫画年寄りが強いな… いや…この作品は加齢によるデバフは結構強い スレ画はジジイになっても鍛えてそうだけど

44 22/07/30(土)22:27:28 No.954888533

>>ロジャー海賊団の話はもっとやってほしいけど多分あれで最後だよね >がっつりやるのは多分 >でも尾田先生の事だからやっぱりわからない ロジャー達がワンピース見てなんで笑ったのかに関してはちゃんと回収すると思う

45 22/07/30(土)22:27:33 No.954888570

ロックスの掘り下げがもう一回ありそうだからその回想には出てきそう

46 22/07/30(土)22:27:46 No.954888657

>今の四皇より強いんかな…? >さすがにそこは現役退いてるから及ばないかな >底が知れない 大将と戦える程度じゃないかな いや充分過ぎるけど

47 22/07/30(土)22:27:52 No.954888702

>今の四皇より強いんかな…? >さすがにそこは現役退いてるから及ばないかな >底が知れない お互い本気じゃなかっただろうけど黄猿を足止めしてるからな…

48 22/07/30(土)22:27:52 No.954888707

この前世代ちょっとバケモノが多すぎる

49 22/07/30(土)22:27:57 No.954888739

軽い気持ちで雑魚狩りしてたのにこの人とやらされる黄猿かわいそう

50 22/07/30(土)22:28:08 No.954888823

ルフィーの海賊王になるって言葉聞いて泣いちゃうところがレイリーのシーンの中で1番すき

51 22/07/30(土)22:28:18 No.954888890

>>ロジャー海賊団の話はもっとやってほしいけど多分あれで最後だよね >がっつりやるのは多分 >でも尾田先生の事だからやっぱりわからない 本編完結後にスピンオフかなんかにしてほしい この出会いは運命だレイリー!からどうなったのか見たすぎる

52 22/07/30(土)22:28:33 No.954889006

スレッドを立てた人によって削除されました >>ロジャー海賊団の話はもっとやってほしいけど多分あれで最後だよね >がっつりやるのは多分 >でも尾田先生の事だからやっぱりわからない 本編全部終わったあとで外伝でロジャー海賊団の話とかやってほしいだろ

53 22/07/30(土)22:29:00 No.954889207

スタンピードみたいにレッドで先にお出しする要素あるんかね

54 22/07/30(土)22:29:01 No.954889210

>軽い気持ちで雑魚狩りしてたのにこの人とやらされる黄猿かわいそう その後冥王がシャボンディにいるって判明したのに全力出さない海軍はなんなの 一年半いなかったけどさ

55 22/07/30(土)22:29:02 No.954889221

雑な死に方はして欲しくないぐらいには好き

56 22/07/30(土)22:29:10 No.954889288

その辺は映画でやりそうな気もする…

57 22/07/30(土)22:29:38 No.954889474

ルフィ達の100倍強いという評価を先に出して正体判明で驚きと納得をどっちも得られるのがすごくいい

58 22/07/30(土)22:29:57 No.954889614

ロックスの話はすぐやると思ったら映画でもやらないな いつやるんだい

59 22/07/30(土)22:30:39 No.954889942

>>軽い気持ちで雑魚狩りしてたのにこの人とやらされる黄猿かわいそう >その後冥王がシャボンディにいるって判明したのに全力出さない海軍はなんなの >一年半いなかったけどさ 頂上戦争後にそこまで余裕ないだろうから…

60 22/07/30(土)22:30:52 No.954890033

もっと強いのかと思ってたけど尾田っちが言うには昔のバレットクロコダイルと互角って意外とそうでもないなってなっただろ

61 22/07/30(土)22:31:08 No.954890157

>その後冥王がシャボンディにいるって判明したのに全力出さない海軍はなんなの >一年半いなかったけどさ 海軍も立て直し期間だったから仕方ない メリット以上にデメリットしかなさそうだし

62 22/07/30(土)22:31:17 No.954890230

冥王って渾名かっこよすぎ

63 22/07/30(土)22:31:22 No.954890271

>もっと強いのかと思ってたけど尾田っちが言うには昔のバレットクロコダイルと互角って意外とそうでもないなってなっただろ クロコダイルの過去盛られすぎだろ

64 22/07/30(土)22:31:28 No.954890323

海王類のいる海泳いできたってしてるとこが好き

65 22/07/30(土)22:31:35 No.954890369

最近のかっこいいと思った扉絵貼る fu1300794.jpg

66 22/07/30(土)22:31:54 No.954890499

>冥王って渾名かっこよすぎ 海(賊)王の右に立つ男だからな

67 22/07/30(土)22:31:56 No.954890517

>その後冥王がシャボンディにいるって判明したのに全力出さない海軍はなんなの >一年半いなかったけどさ これとやるとなると損害やばいだろうし自分から動きに来ないならもうほっとく方が正しいだろう…

68 22/07/30(土)22:32:07 No.954890602

クロコダイルのイワンコフへの借りってもう分かった?

69 22/07/30(土)22:32:14 No.954890657

>最近のかっこいいと思った扉絵貼る >fu1300794.jpg 扉絵はデジタル下書きになってからどんどん良くなってるわ 今週のもめちゃくちゃよかった

70 22/07/30(土)22:32:23 No.954890717

>その後冥王がシャボンディにいるって判明したのに全力出さない海軍はなんなの >一年半いなかったけどさ だってレイリー捕まえたらロジャー海賊団の残党がやってくんじゃん

71 22/07/30(土)22:32:23 No.954890718

>最近のかっこいいと思った扉絵貼る >fu1300794.jpg マルコの青い炎いいよね…

72 22/07/30(土)22:32:36 No.954890814

海賊王に手を貸したってトムさん処刑されてるのに 元船員のレイリーやクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う

73 22/07/30(土)22:32:38 No.954890827

>ルフィーの海賊王になるって言葉聞いて泣いちゃうところがレイリーのシーンの中で1番すき 白ひげの死にも泣いてたりルフィ出航後にロジャー思い出してまた泣いたり涙もろいのがあざとい

74 22/07/30(土)22:32:48 No.954890905

>>ロジャー海賊団の話はもっとやってほしいけど多分あれで最後だよね >がっつりやるのは多分 >でも尾田先生の事だからやっぱりわからない シャンクス経由で残党がどうなったかはやるとは思うけどね

75 22/07/30(土)22:32:55 No.954890964

ロジャーの最初の仲間っぽいし無理矢理一人でグランドライン入りましたとかしてないならこの人も東の海出身だよね 最弱の海とは一体…

76 22/07/30(土)22:33:32 No.954891227

>扉絵はデジタル下書きになってからどんどん良くなってるわ 尾田っちデジタル導入してたのか そういえばむかーし鳥山明と一緒にPhotoshop使ってみる解説本出してたけど

77 22/07/30(土)22:33:41 No.954891282

>ロジャーの最初の仲間っぽいし無理矢理一人でグランドライン入りましたとかしてないならこの人も東の海出身だよね >最弱の海とは一体… 雑魚しかいない東の海で籠ってると弱くなるからあながち間違いでも無いだろ

78 22/07/30(土)22:34:05 No.954891436

クロッカスさんはまさかあんな場所にいるとは思わないだろうし… 多分ガープは知ってるだろうけど

79 22/07/30(土)22:34:08 No.954891468

>元船員のレイリーやクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う それは単に捕まえて殺そうとするととんでもない被害が海軍側に出るからじゃないかな… クロッカスさんなんてクジラの胃の中で見つけられるもんじゃないし

80 22/07/30(土)22:34:13 No.954891495

>クロコダイルのイワンコフへの借りってもう分かった? 悪魔の実をくれてやったとかはもうマムカイドウでやっちゃったし 本格的に性転換くらいしか選択肢無くなりつつある

81 22/07/30(土)22:34:14 No.954891500

>ロジャーの最初の仲間っぽいし無理矢理一人でグランドライン入りましたとかしてないならこの人も東の海出身だよね >最弱の海とは一体… あれは人為的にそういう環境にしたのと 引退してる奴らが余生を過ごすのに使ってるからだろうからな

82 22/07/30(土)22:34:28 No.954891596

>最近のかっこいいと思った扉絵貼る >fu1300794.jpg 片腕達なのかこれ そうなると黒ひげの片腕枠って古参じゃなくて刑務所で加入したあいつなんか

83 22/07/30(土)22:34:38 No.954891654

>海賊王に手を貸したってトムさん処刑されてるのに >元船員のレイリーやクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う 残党狩りは行われてて逃げ延びてるのが今生き残ってる連中みたいな感じじゃなかったっけ

84 22/07/30(土)22:35:15 No.954891911

>>最近のかっこいいと思った扉絵貼る >>fu1300794.jpg >片腕達なのかこれ >そうなると黒ひげの片腕枠って古参じゃなくて刑務所で加入したあいつなんか 片腕なら何でシャンクスいないんだよ

85 22/07/30(土)22:35:20 No.954891960

他の海はよく分からないけどジェルマがいる北の海はレベル高そうだろ

86 22/07/30(土)22:35:29 No.954892026

ケムリンだけ違わない?

87 22/07/30(土)22:35:30 No.954892035

>海賊王に手を貸したってトムさん処刑されてるのに >元船員のクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う やめておけ、死人が出るぞ

88 22/07/30(土)22:35:49 No.954892189

バレットの強さがヤバすぎる

89 22/07/30(土)22:35:51 No.954892204

>ケムリンだけ違わない? なァベック…

90 22/07/30(土)22:35:54 No.954892230

>本格的に性転換くらいしか選択肢無くなりつつある クロコダインが変態になってしまう!!

91 22/07/30(土)22:36:00 No.954892263

>>海賊王に手を貸したってトムさん処刑されてるのに >>元船員のクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う >やめておけ、死人が出るぞ へェ…誰が死ぬって?

92 22/07/30(土)22:36:11 No.954892339

>>>海賊王に手を貸したってトムさん処刑されてるのに >>>元船員のクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う >>やめておけ、死人が出るぞ >へェ…誰が死ぬって? 私だ

93 22/07/30(土)22:36:13 No.954892346

まあシリュウはマゼランと互角で二人揃ってインペルダウンが鉄壁の要塞と評されてたし黒ひげのところの2番手なのは違和感無いと思う

94 22/07/30(土)22:36:29 No.954892461

>>>>海賊王に手を貸したってトムさん処刑されてるのに >>>>元船員のクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う >>>やめておけ、死人が出るぞ >>へェ…誰が死ぬって? >私だ お前ェかよ!!

95 22/07/30(土)22:36:47 No.954892585

トムの処刑は見せしめ目的だろうから一般人であることに意味があるんだろう多分

96 22/07/30(土)22:36:49 No.954892594

>尾田っちデジタル導入してたのか >そういえばむかーし鳥山明と一緒にPhotoshop使ってみる解説本出してたけど iPadでやってる あの作者コメントも最近ずっとそれで書いてる

97 22/07/30(土)22:36:58 No.954892650

ベポは片腕なの納得だけどなんかずるい!

98 22/07/30(土)22:37:03 No.954892698

クロッカスさんは会話的に弱いの濃厚なんだよね

99 22/07/30(土)22:37:08 No.954892740

>>>>>海賊王に手を貸したってトムさん処刑されてるのに >>>>>元船員のクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う >>>>やめておけ、死人が出るぞ >>>へェ…誰が死ぬって? >>私だ >お前ェかよ!! このやり取り「人魚か…初めて見た」「今記憶消したぞ!」と併せて好きなやり取りツートップだ

100 22/07/30(土)22:37:26 No.954892861

北の海はねちっこいというか陰湿なエピソード多くない?って思う

101 22/07/30(土)22:37:43 No.954892986

シリュウはゾロと一緒で囚われの剣士だったの合わせてるって考察面白くて好きなんすがね…

102 22/07/30(土)22:37:57 No.954893085

削除依頼によって隔離されました ゴミみたいなしぐさレスしか残ってない時点でまとめサイトが立てたスレだろ もし普通にレスしてる馬鹿がいるとしたら知恵遅れすぎるもんなァ…

103 22/07/30(土)22:38:05 No.954893147

>クロッカスさんは会話的に弱いの濃厚なんだよね ちょっと待てよ!?

104 22/07/30(土)22:38:26 No.954893299

>クロッカスさんは会話的に弱いの濃厚なんだよね 大艦隊に囲まれたエッド・ウォーの海戦でもノリノリだったから若い頃は普通に強いはず 流石に年老いて弱くなったのかな

105 22/07/30(土)22:38:37 No.954893382

ゆガラたち何を話している

106 22/07/30(土)22:38:39 No.954893411

やめておけ…死人が出るぞ

107 22/07/30(土)22:39:03 No.954893585

クロッカスさんは胃酸の海泳いでる時点でやばいだろ

108 22/07/30(土)22:39:11 No.954893650

ゆティアら何を話している

109 22/07/30(土)22:39:26 No.954893758

>無料公開で読んでるんだけどこの漫画面白いね >画像は好きなキャラ このドラマ、な

110 22/07/30(土)22:39:38 No.954893859

>ゴミみたいなしぐさレスしか残ってない時点でまとめサイトが立てたスレだろ ワンピの話しないお前の方が…ゴミだろ!! おれはレイリーさん好きだけどレイリーさんがギア4ボコボコにするアニオリは嫌い

111 22/07/30(土)22:40:13 No.954894138

声がてんのすけのにかっこいい

112 22/07/30(土)22:40:16 No.954894162

クロッカスさん回想だとロジャーと並んで突撃してる組だし弱いわけがない

113 22/07/30(土)22:41:04 No.954894521

前に出ない船医のが珍しい海賊漫画だから…

114 22/07/30(土)22:41:06 No.954894532

まとめサイトなんか知らねェよ ワンピのスレでワンピの話をするのが正当な読者だ

115 22/07/30(土)22:41:15 No.954894592

老いてなお強いはワンピの定番だしな

116 22/07/30(土)22:41:17 No.954894607

会話にもなってないしぐさのコピペみたいなレスの羅列怖すぎだろ もっと上手くまとめろよ

117 22/07/30(土)22:42:00 No.954894916

流石に現代クロッカスはそんなに強くなさそうだろ

118 22/07/30(土)22:42:30 No.954895148

>流石に現代クロッカスはそんなに強くなさそうだろ レイリーさんやシキや白髭見ても当然クソ強いでしょ

119 22/07/30(土)22:42:32 No.954895161

>老いてなお強いはワンピの定番だしな 弱体化自体は間違いなくしてるんだけどね…

120 22/07/30(土)22:42:44 No.954895253

>声がてんのすけのにかっこいい やってる人ワンピースで兼ね役多すぎる

121 22/07/30(土)22:42:55 No.954895322

老人になる前のおっさんが強い漫画だと思う

122 22/07/30(土)22:43:00 No.954895350

この漫画能力者は当然強いけど非能力者でも強い奴は強いバランスが好き

123 22/07/30(土)22:43:01 No.954895360

外野がうるせェな…

124 22/07/30(土)22:43:04 No.954895384

カイドウとビッグマムが強過ぎるだけな気が

125 22/07/30(土)22:43:12 No.954895448

削除権消えた?

126 22/07/30(土)22:43:22 No.954895524

>>流石に現代クロッカスはそんなに強くなさそうだろ >レイリーさんやシキや白髭見ても当然クソ強いでしょ 2番手と四皇級の連中だろそいつら…

127 22/07/30(土)22:43:34 No.954895612

>老人になる前のおっさんが強い漫画だと思う …………?

128 22/07/30(土)22:43:39 No.954895648

削除依頼によって隔離されました 無料期間だとレス乞食が面白いね…してて目障りだなァ…

129 22/07/30(土)22:43:52 No.954895728

中堅以上でワンピ出てない声優が珍しいくらいだからな

130 22/07/30(土)22:44:00 No.954895782

大体老いて弱くなってはいるよね

131 22/07/30(土)22:44:12 No.954895849

ねいろ速報さんに転載される確率 dice1d100=69 (69)

132 22/07/30(土)22:44:17 No.954895879

読み返して思ったのは記憶以上にHCI編がずっとギリギリの戦いだった クラッカーの能力おかしいだろ

133 22/07/30(土)22:44:30 No.954895946

>大体老いて弱くなってはいるよね 弱く放ってるけどまだクソ強いて感じだな

134 22/07/30(土)22:44:54 No.954896132

老いて弱体化してるのなんて白ひげゼファーシキチンジャオレイリーくらいだろ

135 22/07/30(土)22:45:03 No.954896190

>老人になる前のおっさんが強い漫画だと思う 赤犬とか? レイリーとかセンゴクとか白髪になって一線から引くとちょっと実力が落ちちゃうイメージ

136 22/07/30(土)22:45:06 No.954896209

クラッカーは41歳に傷付けられることなく圧倒したギア4を早速打ち破ってきたのも印象濃厚だろ

137 22/07/30(土)22:45:06 No.954896212

寿命取るマムはあまり弱体化してないのだろうか

138 22/07/30(土)22:45:17 No.954896293

ガープとか今でも砲弾を撃つより早く投げられるのに全盛期とかどんだけ強かったんだあの人…

139 22/07/30(土)22:45:21 No.954896339

弱くなるのと弱いはまるで別だろ…

140 22/07/30(土)22:45:23 No.954896348

ラオGは?

141 22/07/30(土)22:45:31 No.954896415

>読み返して思ったのは記憶以上にHCI編がずっとギリギリの戦いだった >クラッカーの能力おかしいだろ あのルフィが泣き言言うレベル

142 22/07/30(土)22:45:37 No.954896473

トリコにも出てるから東映は園部啓一好きね…

143 22/07/30(土)22:45:45 No.954896533

センゴクは実力の変化はわからないけど元帥の肩の荷降りて丸くなったって感じが正しいだろ

144 22/07/30(土)22:45:46 No.954896540

>>大体老いて弱くなってはいるよね >弱く放ってるけどまだクソ強いて感じだな ガープがレイリーのいる報告受けて黙殺するところいいよね ガープの老獪さとレイリーの強さが伝わって

145 22/07/30(土)22:45:50 No.954896567

ガープは設定的に当時の最強キャラっぽいもんなァ…

146 22/07/30(土)22:45:51 No.954896579

>ガープとか今でも砲弾を撃つより早く投げられるのに全盛期とかどんだけ強かったんだあの人… 山消し飛ばしたって言ってたから地形を変えるくらいだろ

147 22/07/30(土)22:45:57 No.954896627

>読み返して思ったのは記憶以上にHCI編がずっとギリギリの戦いだった >クラッカーの能力おかしいだろ 11時間あのレベルの兵士作れるとか強すぎ

148 22/07/30(土)22:46:07 No.954896705

読む前から食わず嫌いして覇気要らなくない?とか二年後に服装変えた意味ある?とかフランキーとブルック要る?とか思ってたけど 実際読むと覇気要るし二年後の服装にも慣れたしフランキーとブルックはちゃんと仲間だね…

149 22/07/30(土)22:46:21 No.954896816

カタクリの…というか将星の懸賞金他の最高幹部と比べて低すぎだろ

150 22/07/30(土)22:46:24 No.954896832

>寿命取るマムはあまり弱体化してないのだろうか マムは人間じゃないから

151 22/07/30(土)22:46:33 No.954896884

>ラオGは? ドフラファミリーはみんな弱体化してそうだろ

152 22/07/30(土)22:46:33 No.954896888

>ラオGは? 懐かしいとは 何が? ベビー5とラオGのことか?

153 22/07/30(土)22:46:36 No.954896906

武装色と見聞色と覇王色の覇気をお前に教える

154 22/07/30(土)22:46:50 No.954897041

>カタクリの…というか将星の懸賞金他の最高幹部と比べて低すぎだろ 政治的な脅威はないからなあ

155 22/07/30(土)22:46:51 No.954897061

>>読み返して思ったのは記憶以上にHCI編がずっとギリギリの戦いだった >>クラッカーの能力おかしいだろ >あのルフィが泣き言言うレベル あそこのナミとの会話がとても好き

156 22/07/30(土)22:46:57 No.954897107

>ラオGは? 肉体は戦闘保拳で全盛期でも精神が完全に老害になってたから…

157 22/07/30(土)22:47:12 No.954897229

フランキーは未だにキャラデザ二年前が完成してると思うわ

158 22/07/30(土)22:47:26 No.954897339

ルフィは海賊王になる男だから食欲にも限界はない

159 22/07/30(土)22:47:37 No.954897422

>マムは人間じゃないから 作中じゃ唯一(人間)って注釈入れられた奴やぞ

160 22/07/30(土)22:47:38 No.954897429

ドフラとアーロンは腐って超絶弱体化した組だな

161 22/07/30(土)22:47:38 No.954897431

しらほし目当てに読み返した魚人島編が初見より面白かったんだけど何でだろう…

162 22/07/30(土)22:47:39 No.954897436

>あのルフィが泣き言言うレベル 食わなきゃ勝てねえのかここのやつらは!!

163 22/07/30(土)22:47:42 No.954897452

>武装色と見聞色と覇王色の覇気をお前に教える 本当に教えてくれるけど一年くらいで直接の稽古終えて切り上げて後は自力でやれって言う辺りが元海賊らしさあっていいだろ

164 22/07/30(土)22:48:03 No.954897581

2年後フランキーは髪型だけは何とかして欲しいだろ

165 22/07/30(土)22:48:11 No.954897648

食欲について泣き言いうの初めてだからな…

166 22/07/30(土)22:48:24 No.954897759

>ルフィは海賊王になる男だから食欲にも限界はない 並さんは随所で重いよな…

167 22/07/30(土)22:48:25 No.954897766

魚人島が面白かったのはタイガーの過去編くらいだろう

168 22/07/30(土)22:48:26 No.954897781

ラオGというか初期ドフラファミリーはみんな全盛期より精神的に弱くなってただろうから…

169 22/07/30(土)22:48:26 No.954897784

>しらほし目当てに読み返した魚人島編が初見より面白かったんだけど何でだろう… 後から読むとあーこういうことだったのね的な楽しみもあるからじゃね

170 22/07/30(土)22:48:45 No.954897926

>ドフラとアーロンは腐って超絶弱体化した組だな 41歳は弱体化してなかったんじゃないか かっこいい頃の回想でもおつるさんからは逃げてるくらいだし

171 22/07/30(土)22:48:46 No.954897936

読み返したらシュガーに対してより一層の殺意が沸くようになった

172 22/07/30(土)22:48:49 No.954897956

カタクリ兄ちゃん嫌いじゃないけど敵としてはミンゴの方が好きだったかも 幹部と章ボスの違いかな

173 22/07/30(土)22:48:50 No.954897958

>しらほし目当てに読み返した魚人島編が初見より面白かったんだけど何でだろう… ホーディの実体のない悪っていうのが今わかりやすく実感できてるからな

174 22/07/30(土)22:48:59 No.954898020

レイリーがルフィに覇王化を教えなかったのはおかしいと思ってんすがね…

175 22/07/30(土)22:49:00 No.954898035

バラティエ出た時より泣いてんなとかツッコミに回ると大体面白い

176 22/07/30(土)22:49:03 No.954898056

さあいよいよ四皇幹部戦だってタイミングでいきなりクラッカーなの格が違うのわかって好き

177 22/07/30(土)22:49:03 No.954898057

>魚人島が面白かったのはタイガーの過去編くらいだろう あそこは後の改心した天竜人とか結構意味あるやつだしな

178 22/07/30(土)22:49:13 No.954898127

ブルックはWCIで活躍しすぎて今後どう扱ってくんだろって意味で気になる

179 22/07/30(土)22:49:19 No.954898183

>レイリーがルフィに覇王化を教えなかったのはおかしいと思ってんすがね… レイリー覇王化できるの?

180 22/07/30(土)22:49:23 No.954898213

>食欲について泣き言いうの初めてだからな… 水吸ってふやけたビスケット延々と食わされたらね…

181 22/07/30(土)22:49:35 No.954898313

魚人島はよわほしが可愛いからそこはすき

182 22/07/30(土)22:49:48 No.954898418

>魚人島が面白かったのはタイガーの過去編くらいだろう サンジが鼻血で死にかけての輸血は無理やりすぎて逆に笑えただろ

183 22/07/30(土)22:50:02 No.954898543

魚人島読み返したらネプチューン王面白いやつだなって

184 22/07/30(土)22:50:02 No.954898545

ホーディの設定自体はかなり面白いと思うんだよね 魚人とか天竜人の世界観がわかってくると尚更思う

185 22/07/30(土)22:50:04 No.954898561

カタクリはシェフ殺すパートいる?ってなった 完璧を求められるのはわかるけど

186 22/07/30(土)22:50:17 No.954898664

レイリーが覇王化してるっぽい描写も無かったしなァ… あれって四皇レベルの上澄みの中でも特に限られたキャラが扱える技っぽいだろ

187 22/07/30(土)22:50:21 No.954898688

書き込みをした人によって削除されました

188 22/07/30(土)22:50:21 No.954898690

>読み返したらシュガーに対してより一層の殺意が沸くようになった こんなブリキの腕では 死にゆくキミの体温すら感じない…!

189 22/07/30(土)22:50:29 No.954898761

読み返したらVSドフラミンゴ結構良かったわ 特性が異常にタフってのを知ってたからかもだけど

190 22/07/30(土)22:50:30 No.954898771

>>レイリーがルフィに覇王化を教えなかったのはおかしいと思ってんすがね… >レイリー覇王化できるの? ロジャー海賊団のナンバーツーが覇王化できないのだとしたら本当に悲しいだろ

191 22/07/30(土)22:50:43 No.954898877

>ブルックは元々どっかの歌詞だった話とか回収すんのかな 王国騎士だろ

192 22/07/30(土)22:50:45 No.954898884

>レイリーが覇王化してるっぽい描写も無かったしなァ… >あれって四皇レベルの上澄みの中でも特に限られたキャラが扱える技っぽいだろ "ヤマト"

193 22/07/30(土)22:51:15 No.954899133

>>>レイリーがルフィに覇王化を教えなかったのはおかしいと思ってんすがね… >>レイリー覇王化できるの? >ロジャー海賊団のナンバーツーが覇王化できないのだとしたら本当に悲しいだろ 覇王化は普通に出来てなくても不思議じゃないだろ

194 22/07/30(土)22:51:25 No.954899204

>>>レイリーがルフィに覇王化を教えなかったのはおかしいと思ってんすがね… >>レイリー覇王化できるの? >ロジャー海賊団のナンバーツーが覇王化できないのだとしたら本当に悲しいだろ でもなァ...マルコもできないしなァ...ベックもできないだろ多分

195 22/07/30(土)22:51:30 No.954899240

>読み返したらVSドフラミンゴ結構良かったわ >特性が異常にタフってのを知ってたからかもだけど まずそのvsドフラミンゴに着くまでがうんざりするだけでローとのタッグやベラミーワンパンやギア4からは面白いな

196 22/07/30(土)22:51:36 No.954899281

ワノ国は知らない間に飛び六方が全滅してたくらいごちゃごちゃしてんなやっぱり…

197 22/07/30(土)22:51:38 No.954899286

四皇関連だとストロングワールドおまけのシキ過去編かなり好き 全盛期四皇に中将大将2人で勝つセンゴクガープコンビと全盛期のガープセンゴク相手に1人で接戦出来るシキどっちもすごい

198 22/07/30(土)22:51:45 No.954899338

ワンピで重要視されてる受け継がれる意志の邪悪な側面みたいな見方も出来るかも知れない

199 22/07/30(土)22:51:48 No.954899360

ちょっと待てレイリーよりヤマトの方が格上なのかよ…

200 22/07/30(土)22:51:51 No.954899382

>魚人島読み返したらネプチューン王面白いやつだなって バカみてぇな語尾とか言われて酷いんじゃもん

201 22/07/30(土)22:52:06 No.954899459

>ベックもできないだろ多分 ん?

202 22/07/30(土)22:52:08 No.954899484

>ワノ国は知らない間に飛び六方が全滅してたくらいごちゃごちゃしてんなやっぱり… わかる おれも飛び六胞戦面白かった フランキーvsササキが特に好き

203 22/07/30(土)22:52:09 No.954899499

レイリーはすぐロジャーをルフィに重ねて涙ぐんでるのがあざといよね…

204 22/07/30(土)22:52:10 No.954899505

ジジイなのにめちゃくちゃカッコイイ なんなら若い時よりカッコイイ

205 22/07/30(土)22:52:15 No.954899547

>レイリーがルフィに覇王化を教えなかったのはおかしいと思ってんすがね… そこまでの領域に二年前じゃたどり着いてないだろ

206 22/07/30(土)22:52:19 No.954899593

ゾロでさえ出来てるのにレイリが出来ないとか信じたくないわ というかこいつ体得してる流桜さえ教えなかったよな

207 22/07/30(土)22:52:23 No.954899626

セニョールピンク何でそんな格好してんだ…って思ったら滅茶苦茶重かった…

208 22/07/30(土)22:52:25 No.954899647

>こんなブリキの腕では >死にゆくキミの体温すら感じない…! やっぱこのクソアマは国民の手で処刑されるべきだった

209 22/07/30(土)22:52:37 No.954899745

このスレにも適当にシャンカー語でレスしてれば荒らせると思ってるホーディ野郎がいるな…

210 22/07/30(土)22:52:38 No.954899748

1周目は新情報の嵐だけど2周目からは知ってる上で読めるからワンピみたいにごちゃごちゃした群像劇多めの作品は2周目めっちゃ面白いってことありがちだろ

211 22/07/30(土)22:52:40 No.954899768

というか自分が出来なくても覇王化の存在は知ってるんだから教えておけよ

212 22/07/30(土)22:52:50 No.954899831

ドレスローザは麦わら大海賊団とキュロスとベラミーだけでも余裕でお釣りが来るくらい好き

213 22/07/30(土)22:53:05 No.954899950

>ゾロでさえ出来てるのにレイリが出来ないとか信じたくないわ >というかこいつ体得してる流桜さえ教えなかったよな ゾロは覇王化無理だろ

214 22/07/30(土)22:53:08 No.954899971

シキが浮かべた空中大船団から白ひげの地震攻撃が飛んでくる これが全盛期のロックスだ!

215 22/07/30(土)22:53:08 No.954899972

ホビホビは殿堂入りだけどマトマトも大概話の都合能力すぎる…

216 22/07/30(土)22:53:08 No.954899976

>ジジイなのにめちゃくちゃカッコイイ >なんなら若い時よりカッコイイ ジジイレイリーだとあんま気にならないけど若い時のレイリー見ると変なヒゲが気になる

217 22/07/30(土)22:53:09 No.954899980

ドレスローザは魚人島より見ててキツかったわ

218 22/07/30(土)22:53:13 No.954900009

尾田先生ジジ専だよね

219 22/07/30(土)22:53:13 No.954900010

>セニョールピンク何でそんな格好してんだ…って思ったら滅茶苦茶重かった… 言っちゃってもいいかなこれ あの格好ドフラミンゴファミリーだとそんなに浮いてないせいで気にしてなかった

220 22/07/30(土)22:53:16 No.954900036

デリンジャーシコれたのに闘魚顔でちょっと萎えた というかあっさりやられすぎだろ

221 22/07/30(土)22:53:17 No.954900039

>>レイリーがルフィに覇王化を教えなかったのはおかしいと思ってんすがね… >そこまでの領域に二年前じゃたどり着いてないだろ その時点でその領域にたどり着いてなくてもギア4は教えてただろアホン

222 22/07/30(土)22:53:35 No.954900176

まず今一味の誰がなんの覇気持ってるのか俺は把握してねえ

223 22/07/30(土)22:53:40 No.954900212

>海賊王に手を貸したってトムさん処刑されてるのに >元船員のレイリーやクロッカスさんとか平然としてるの若干不公平だと思う 強い奴は怖くて狙えない 弱い奴に八つ当たりする

224 22/07/30(土)22:53:41 No.954900216

>>ゾロでさえ出来てるのにレイリが出来ないとか信じたくないわ >>というかこいつ体得してる流桜さえ教えなかったよな >ゾロは覇王化無理だろ あれだけ刀に黒いのバリバリさせてカイドウからも言及されてるんだからしてるだろ

225 22/07/30(土)22:53:46 No.954900255

恐竜とはこういうものだ! のトンチキ天丼すき

226 22/07/30(土)22:53:52 No.954900297

レイリーかっこいいけどバレットよりは数段弱いことが分かってるからな

227 22/07/30(土)22:53:57 No.954900342

レイリーはハチの親友だから嫌い

228 22/07/30(土)22:54:06 No.954900404

無料分読み終わったけどプリンはまた出てくるの?

229 22/07/30(土)22:54:09 No.954900434

ドレスローザはあんなことあってよく速攻世界会議に参加するのが凄い…

230 22/07/30(土)22:54:13 No.954900457

くれはも全盛期は強かったのかな

231 22/07/30(土)22:54:13 No.954900463

>セニョールピンク何でそんな格好してんだ…って思ったら滅茶苦茶重かった… フランキーの決着後のセリフすごい好き

232 22/07/30(土)22:54:19 No.954900507

ちょっと待て 削除レス多すぎだろ

233 22/07/30(土)22:54:29 No.954900589

レイリーが意地悪してルフィに覇王化を教えなかったってだけだろアホンダラ

234 22/07/30(土)22:54:35 No.954900643

>まず今一味の誰がなんの覇気持ってるのか俺は把握してねえ ビブルカード読んでくれ

235 22/07/30(土)22:54:46 No.954900743

>セニョールピンク何でそんな格好してんだ…って思ったら滅茶苦茶重かった… アイツの過去は1話でまとめたから良かったな それを知らないフランキーがいつか聞かせてくれよってまとめるのがまたカッコいいんだ

236 22/07/30(土)22:54:55 No.954900828

>まず今一味の誰がなんの覇気持ってるのか俺は把握してねえ 覇王色 ルフィ ヤマト 武装色 ルフィ ゾロ サンジ ジンベエ ヤマト 見聞色 ルフィ ゾロ サンジ ウソップ ジンベエ ヤマト

237 22/07/30(土)22:55:02 No.954900894

>レイリーかっこいいけどバレットよりは数段弱いことが分かってるからな ちょっと待てバレットと同格だったクロコダイル強すぎるだろ…

238 22/07/30(土)22:55:02 No.954900895

こうリアルタイムだとキツいの多いよな新世界編 マム編は毛色が違ったから結構面白かったよ

239 22/07/30(土)22:55:04 No.954900901

ビブルカードなんか勧めるなアホン

240 22/07/30(土)22:55:05 No.954900913

>まず今一味の誰がなんの覇気持ってるのか俺は把握してねえ お前に教える ルフィ覇王見聞武装 ゾロサンジジンベエ見聞武装 見聞使えそうになってるウソップ

241 22/07/30(土)22:55:14 No.954900982

>>まず今一味の誰がなんの覇気持ってるのか俺は把握してねえ >覇王色 ルフィ ヤマト >武装色 ルフィ ゾロ サンジ ジンベエ ヤマト >見聞色 ルフィ ゾロ サンジ ウソップ ジンベエ ヤマト 覇王色自体はゾロも持ってるのを教える

242 22/07/30(土)22:55:18 No.954901024

五老星もちゃんと強いんかな

243 22/07/30(土)22:55:28 No.954901085

ミョスガルド聖過去の失敗から学んでて好き もっと出て欲しい

244 22/07/30(土)22:55:36 No.954901157

>>>まず今一味の誰がなんの覇気持ってるのか俺は把握してねえ >>覇王色 ルフィ ヤマト >>武装色 ルフィ ゾロ サンジ ジンベエ ヤマト >>見聞色 ルフィ ゾロ サンジ ウソップ ジンベエ ヤマト >覇王色自体はゾロも持ってるのを教える うわ!忘れてた!ありがとう!

245 22/07/30(土)22:55:41 No.954901187

キュロスは尾田っちの性癖よくばりセットなのは分かる

246 22/07/30(土)22:55:49 No.954901257

ちょっと待てヤマトはまだ一味にはいってないだろ

247 22/07/30(土)22:55:59 No.954901325

関連書籍は多すぎて何が何やら…なんだヒロイン達の小説って

248 22/07/30(土)22:56:01 No.954901338

カイドウが覇王多すぎって愚痴るのもわかる

249 22/07/30(土)22:56:05 No.954901350

削除されてるレス大体妥当だろアホン

250 22/07/30(土)22:56:06 No.954901364

凄い 自閉症の独り言みたいなスレだ IQ28

251 22/07/30(土)22:56:12 No.954901410

>まず今一味の誰がなんの覇気持ってるのか俺は把握してねえ ルフィとゾロが三つ全部サンジが見分と武装ウソップが見分で他はもってないんじゃね

252 22/07/30(土)22:56:15 No.954901426

>くれはも全盛期は強かったのかな Dの意志知ってるしロックス最盛期の頃はもっと若かったろうしもしかしてロックス海賊団にいた可能性もあるよね

253 22/07/30(土)22:56:19 No.954901453

ナチュラルに3Mな人間とかいるの怖い

254 22/07/30(土)22:56:26 No.954901498

>凄い >自閉症の独り言みたいなスレだ >IQ28 自己紹介?

255 22/07/30(土)22:56:33 No.954901537

>こうリアルタイムだとキツいの多いよな新世界編 >マム編は毛色が違ったから結構面白かったよ マム編はサンジに焦点が当たってたしキャラ数も絞ったしね 仲間増えるとどうしてもね…

256 22/07/30(土)22:56:34 No.954901547

ゾロって見聞色持ってるんだ

257 22/07/30(土)22:56:37 No.954901572

若自体はやっぱ魅力的なんだなってなった ファミリーがほぼゴミクズでつまらないのが問題なだけで

258 22/07/30(土)22:57:16 No.954901871

ドレスローザを読む前から食わず嫌いしてたら実際読んだら凄い面白かった…

259 22/07/30(土)22:57:18 No.954901878

>こうリアルタイムだとキツいの多いよな新世界編 >マム編は毛色が違ったから結構面白かったよ ボスと本格戦闘になってクライマックスくらい行けば面白いんだけどそこまで辿り着くまでのマラソンがな…

260 22/07/30(土)22:57:23 No.954901924

>関連書籍は多すぎて何が何やら…なんだヒロイン達の小説って ローの小説は何か地の文がキツかった エースの小説は魚人島の白ひげの旗燃やしたエースを追跡するジンベエがサメ映画のサメみたいで怖かった

261 22/07/30(土)22:57:23 No.954901925

ホビホビより国王にパラサ糸して国民ぶっ殺させるやつのほうが畜生レベル高いと思う

262 22/07/30(土)22:57:34 No.954901992

>ナチュラルに3Mな人間とかいるの怖い 10M越えが巨人だっけ 普通の人でも5mとかいくし何か角とか生える

263 22/07/30(土)22:57:35 No.954902004

ピーカとか死ぬほど引っ張ってたよな

264 22/07/30(土)22:57:42 No.954902042

>ゾロって見聞色持ってるんだ 新世界編入って武装色持ってるキャラは大体デフォで持ってる ちなみに赤鞘も全員武装色(流桜)見聞色習得してるってビブルカードが言ってたぞ

265 22/07/30(土)22:57:43 No.954902047

>マム編はサンジに焦点が当たってたしキャラ数も絞ったしね >仲間増えるとどうしてもね… そこに侍も加わってさらに長かった…

266 22/07/30(土)22:57:55 No.954902155

>削除されてるレス大体妥当だろアホン この基準だとお前も削除されるだろゲボカス

267 22/07/30(土)22:58:07 No.954902243

ロビンが覇気使えないのは何のために革命軍いたんだよ!って思う 覇気使えるとますますチートになるけどさ

268 22/07/30(土)22:58:09 No.954902256

ドフラファミリーのコンセプトわかるし好きだけど出番多いトレーボルが不快過ぎてイメージ下がってる感じある

269 22/07/30(土)22:58:09 No.954902260

ワノ国編読んでなかったから読んだらエースみたいでやんした…と正当な読者があって困惑した

270 22/07/30(土)22:58:20 No.954902343

ゾロvsピーカの3連見開きだいすき

271 22/07/30(土)22:58:21 No.954902347

ドレスローザはコラさんとベラミーでお釣り来ると思ってる

272 22/07/30(土)22:58:21 No.954902349

一気読みしたらめちゃくちゃ面白かったけどこれ毎週毎週追って読むにはちょっと気が遠くなる…

273 22/07/30(土)22:58:29 No.954902403

>ナチュラルに3Mな人間とかいるの怖い 巨人も当たり前に居る世界だからな

274 22/07/30(土)22:58:37 No.954902468

ヴェルゴがシンプルに良すぎた 他のドフラファミリーの最高幹部はカスや

275 22/07/30(土)22:58:44 No.954902512

ゾロはシリュウと戦うなら本編だと見聞色持ってないことにしそうだろ

276 22/07/30(土)22:58:46 No.954902524

ドレスローザも良いところはあるけどドフィも幹部も無駄に粘り過ぎ

277 22/07/30(土)22:59:08 No.954902679

武装色見聞色は学べば程度の差はあれ誰でも身につけられるはずなので

278 22/07/30(土)22:59:19 No.954902751

ベラミーのパンチ打ち方知ってるならなぁ!!はズルいよね あれはズルい好きになるしかない

279 22/07/30(土)22:59:34 No.954902859

>一気読みしたらめちゃくちゃ面白かったけどこれ毎週毎週追って読むにはちょっと気が遠くなる… 休載も挟まるから体感はさらに長い

280 22/07/30(土)22:59:36 No.954902876

>ドレスローザを読む前から食わず嫌いしてたら実際読んだら凄い面白かった… ロビンちゃんが活躍してて好き ドフラミンゴの所業にクロコダイルや自分重ねてドフラミンゴ許せない…ってなる所とか背中傷だらけになっても声を全然あげない所とか重傷のウソハチを無理やり起こすナチュラルに畜生な所とか

281 22/07/30(土)22:59:37 No.954902885

>ロビンが覇気使えないのは何のために革命軍いたんだよ!って思う >覇気使えるとますますチートになるけどさ 魚人空手習うぞ~!

282 22/07/30(土)22:59:38 No.954902903

>ドフラファミリーのコンセプトわかるし好きだけど出番多いトレーボルが不快過ぎてイメージ下がってる感じある 幹部で最後まで残ってるのは粘着質すぎる

283 22/07/30(土)22:59:40 No.954902912

>ゾロはシリュウと戦うなら本編だと見聞色持ってないことにしそうだろ 見聞色持ってる41歳も戦争編でアブサロムのスケスケは看破出来なかったからあれ多分見聞色関係無いんだろ

284 22/07/30(土)22:59:44 No.954902954

>>削除されてるレス大体妥当だろアホン >この基準だとお前も削除されるだろゲボカス もう管理権奪ったけど

285 22/07/30(土)22:59:45 No.954902958

>このスレにも適当にシャンカー語でレスしてれば荒らせると思ってるホーディ野郎がいるな… でもまあ正直シャンカー語にムキムキするやつのせいで荒れることの方が遥かに多い

286 22/07/30(土)22:59:55 No.954903022

ドフラファミリーはわりかしカッコよくてかつ右腕ポジのヴェルゴがパンクハザードで死んだのがね

287 22/07/30(土)23:00:07 No.954903120

ドレスローザはリアルタイムだと特に叩きつけたくなるくらい展開進まなかったな

288 22/07/30(土)23:00:14 No.954903169

>ヴェルゴがシンプルに良すぎた >他のドフラファミリーの最高幹部はカスや ヴェルゴとモネというまともな2人派遣してるのは事業の重さ的に正しいけどドレスローザにろくなのがいない

289 22/07/30(土)23:00:24 No.954903248

>ロビンが覇気使えないのは何のために革命軍いたんだよ!って思う >覇気使えるとますますチートになるけどさ ハナハナの実が強すぎるのが悪い

290 <a href="mailto:s">22/07/30(土)23:00:25</a> [s] No.954903250

削除権はもうない けどワンピの話ができれば良い

291 22/07/30(土)23:00:31 No.954903295

元ネタ知らなかった定型が結構あって出てくると凄い笑ってしまう 俺は正当な読者とかそごうー!!とか

292 22/07/30(土)23:00:57 No.954903476

大人気キャラのバージェスじゃないほうのチャンピオンは読み返すまで忘れてた というかこいつゲスすぎるだろ

293 22/07/30(土)23:01:01 No.954903505

シュガーは可愛いだろ

294 22/07/30(土)23:01:02 No.954903509

>若自体はやっぱ魅力的なんだなってなった こういうトリックスターポジションのキャラって倒されずに生き残ると思ってたから潰されると思ってなかったな

295 22/07/30(土)23:01:02 No.954903517

>削除権はもうない >けどワンピの話ができれば良い 可哀想

296 22/07/30(土)23:01:14 No.954903609

>削除権はもうない >けどワンピの話ができれば良い 失せろ

297 22/07/30(土)23:01:29 No.954903711

具体的にはそごう~!のコラは本当にひどい ゾロの三×流くらいひどい

298 22/07/30(土)23:01:31 No.954903729

>削除権はもうない >けどワンピの話ができれば良い よくやった

299 22/07/30(土)23:01:34 No.954903749

ホロライブの話していい?

300 22/07/30(土)23:01:46 No.954903834

ドレスローザで思ったよりバージェス弱っ!ってなった 何かNo.2的なポジだと思ってたのに

301 22/07/30(土)23:01:49 No.954903860

ドフラミンゴはシンプルに技がかっこいい

302 22/07/30(土)23:01:50 No.954903866

鳥かごは本当にクソ

303 <a href="mailto:s">22/07/30(土)23:01:58</a> [s] No.954903936

>ホロライブの話していい? いいよ

304 22/07/30(土)23:02:08 No.954903995

>削除権はもうない >けどワンピの話ができれば良い お前は誇りだ!

305 22/07/30(土)23:02:10 No.954904013

やっぱり纏めて読むと面白さが良く分かるよな 反面41歳チームのやってることも良く理解できて外道すぎるだろこいつらってなる

306 22/07/30(土)23:02:11 No.954904025

書き込みをした人によって削除されました

307 22/07/30(土)23:02:19 No.954904073

>大人気キャラのバージェスじゃないほうのチャンピオンは読み返すまで忘れてた >というかこいつゲスすぎるだろ バージェスじゃないチャンピオンって誰だったか教えろ ワンピース チャンピオンで検索しても衣服の販売サイトしか出てこなくて頭おかしくなりそう

308 22/07/30(土)23:02:22 No.954904101

これ言っちゃってもいいかなぁ 最終章さっさと終わらせてロジャー海賊団の過去編連載してほしい

309 22/07/30(土)23:02:30 No.954904172

鳥籠って逆シャアやりたかっただけだろアレ

310 <a href="mailto:s">22/07/30(土)23:02:34</a> ID:6c1dsIQA 6c1dsIQA [s] No.954904215

な゙ん゙で゙(゙^゙^゙)゙!゙?゙な゙ん゙で゙(゙^゙^゙)゙!゙?゙ お゙で゙い゙い゙子゙に゙じでだの゙に゙!゙!゙!゙!゙?゙ ん゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!゙!゙!゙

311 22/07/30(土)23:02:35 No.954904227

読み返すと記憶より女の子がみんな可愛い

312 22/07/30(土)23:02:36 No.954904230

>>若自体はやっぱ魅力的なんだなってなった >こういうトリックスターポジションのキャラって倒されずに生き残ると思ってたから潰されると思ってなかったな そのポジションはシャンクス、バギー、ティーチと多すぎだからな なんならルフィも立ち回りはトリックスター的だろ

313 22/07/30(土)23:02:38 No.954904248

思ったよりしょぼかったのはディアマンテ 鼻水野郎にはなんの期待もしてなかった ピーカは引き伸ばし要員だったけど三千世界見れたから許してやる

314 22/07/30(土)23:02:44 No.954904283

味方陣営がカッコいい決めゴマ貰ってこれで決着だなってなった後に普通に押し返される展開が多すぎるんだよドレスローザ そんで結局勝つためのギミックとかあるわけでもなくダラダラしただけで普通に勝つし

315 22/07/30(土)23:02:44 No.954904286

>ドレスローザで思ったよりバージェス弱っ!ってなった >何かNo.2的なポジだと思ってたのに 2番手はシリュウだもんな...ルフィ

316 22/07/30(土)23:02:54 No.954904353

>な゙ん゙で゙(゙^゙^゙)゙!゙?゙な゙ん゙で゙(゙^゙^゙)゙!゙?゙ >お゙で゙い゙い゙子゙に゙じでだの゙に゙!゙!゙!゙!゙?゙ >ん゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!゙!゙!゙ 置き発狂すんな

317 22/07/30(土)23:02:56 No.954904363

そろそろシャンクスレでいい?

318 22/07/30(土)23:03:01 No.954904398

ほんと最低だな ワンピースなんか愛してないんだ

319 22/07/30(土)23:03:07 No.954904439

プリンちゃんは普通にシコった

320 22/07/30(土)23:03:07 No.954904444

>>大人気キャラのバージェスじゃないほうのチャンピオンは読み返すまで忘れてた >>というかこいつゲスすぎるだろ >バージェスじゃないチャンピオンって誰だったか教えろ >ワンピース チャンピオンで検索しても衣服の販売サイトしか出てこなくて頭おかしくなりそう 海列車にいた空手の島のボクシングチャンピオンだろ

321 22/07/30(土)23:03:15 No.954904501

>そろそろシャンクスレでいい? 黙れ消えろ

322 <a href="mailto:s">22/07/30(土)23:03:16</a> [s] No.954904511

>そろそろシャンクスレでいい? いいわけねぇだろゲボカス

323 22/07/30(土)23:03:24 No.954904560

>ほんと最低だな >ワンピースなんか愛してないんだ それでもバカなシャンカーを愛そう

324 22/07/30(土)23:03:26 No.954904573

>ドレスローザで思ったよりバージェス弱っ!ってなった >何かNo.2的なポジだと思ってたのに 黒ひげ初期メンバーって囚人組より強いのかな 今のナンバー2は多分シリュウな感じだけど

325 22/07/30(土)23:03:29 No.954904605

>ドレスローザで思ったよりバージェス弱っ!ってなった >何かNo.2的なポジだと思ってたのに アイツ古参なだけでインペルダウン組の方が強そうなんだよな

326 22/07/30(土)23:03:39 No.954904657

>>そろそろシャンクスレでいい? >いいわけねぇだろゲボカス だったら最後まで管理しろアホンダラ

327 22/07/30(土)23:03:48 No.954904735

>バージェスじゃないチャンピオンって誰だったか教えろ >ワンピース チャンピオンで検索しても衣服の販売サイトしか出てこなくて頭おかしくなりそう ディアマンテ

328 22/07/30(土)23:03:53 No.954904776

>>>大人気キャラのバージェスじゃないほうのチャンピオンは読み返すまで忘れてた >>>というかこいつゲスすぎるだろ >>バージェスじゃないチャンピオンって誰だったか教えろ >>ワンピース チャンピオンで検索しても衣服の販売サイトしか出てこなくて頭おかしくなりそう >海列車にいた空手の島のボクシングチャンピオンだろ うわ!ありがとう! ドレスローザ編のスレだからコロシアムにそんなキャラいたかと思って読み返してただろ

329 22/07/30(土)23:04:02 No.954904835

>思ったよりしょぼかったのはディアマンテ >鼻水野郎にはなんの期待もしてなかった >ピーカは引き伸ばし要員だったけど三千世界見れたから許してやる ディアマンテはあれ明らかに能力覚醒だと思ってんすがね...

330 <a href="mailto:s">22/07/30(土)23:04:08</a> [s] No.954904881

>プリンちゃんは普通にシコった あの気持ち悪い3つ目でよくシコれるな

331 22/07/30(土)23:04:12 No.954904903

なんならバージェスは黒ひげチームの名ありで一番弱そうに見える

332 22/07/30(土)23:04:33 No.954905079

シリュウ含め黒ひげ海賊団レベル6組も仲良さそうで好き

333 22/07/30(土)23:04:39 No.954905125

オーガーとラフィットが強そうだろ

334 22/07/30(土)23:04:42 No.954905142

>>プリンちゃんは普通にシコった >あの気持ち悪い3つ目でよくシコれるな 今どき流行らんぞ

335 22/07/30(土)23:04:45 No.954905172

ワンピース読んでるだけなのになんでこんな荒らしになれるわけ?

336 22/07/30(土)23:04:45 No.954905174

鳥籠は本当にウンコって表現じゃ足りないくらいウンコ

337 22/07/30(土)23:04:52 No.954905231

>なんならバージェスは黒ひげチームの名ありで一番弱そうに見える カゲカゲ食って身体能力パワーアップするぞ 来い

338 22/07/30(土)23:04:53 No.954905241

まあディアマンテはキュロスとレベッカ用のギミックだから…

339 22/07/30(土)23:05:00 No.954905303

自分だけじゃなく周囲の土地もヒラヒラさせてたからな 今思えば覚醒してた?みたいな奴も結構いるかも

340 22/07/30(土)23:05:03 No.954905317

王国乗っ取り自体はパラサ糸で出来たからあれ畜生すぎる その後に余計な色気とか利益でホビホビやったのが崩壊の始まりだけど

↑Top