ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/30(土)21:41:54 No.954867719
フケで肩に雪が積もるようになってしまい困ってる… フケの人助けてくれ
1 22/07/30(土)21:47:27 No.954870155
シャンプー何使ってる?メリット?
2 22/07/30(土)21:49:14 No.954870982
首回り刈り上げようぜ
3 22/07/30(土)21:51:35 No.954872020
>シャンプー何使ってる?メリット? メリットってなんでフケ出るんだろう?
4 22/07/30(土)21:52:01 No.954872217
真面目な話加齢で頭皮から皮脂が減って乾燥してフケになっている可能性あるから洗浄力強すぎるシャンプーやめたら改善するかもよ それでもダメなら皮膚科へGO
5 22/07/30(土)21:52:55 No.954872652
髪を切れ
6 22/07/30(土)21:54:14 No.954873202
>メリットってなんでフケ出るんだろう? 洗浄力が強すぎて必要な油分まで洗い流しちゃうから乾燥してフケになりやすいんだと思う
7 22/07/30(土)21:54:53 No.954873483
>シャンプー何使ってる?メリット? メディクイックのこれ使ってる
8 22/07/30(土)21:54:58 No.954873518
カタログで天鎖斬月
9 22/07/30(土)21:55:18 No.954873679
fu1300636.jpg すまんこれね
10 22/07/30(土)21:55:43 No.954873868
オクトシャンプー使え
11 22/07/30(土)21:56:08 No.954874012
誰もがウォオオ~オオ~
12 22/07/30(土)21:56:22 No.954874100
オクトは神
13 22/07/30(土)21:56:54 No.954874334
じゃあ頭洗わなければフケ出ないってことじゃん
14 22/07/30(土)21:57:25 No.954874553
皮膚科へ
15 22/07/30(土)21:59:08 No.954875320
>皮膚科へ そうなんだよねこういうもの使ってるけど結局は皮膚科よね fu1300658.jpg
16 22/07/30(土)22:02:25 No.954876867
社会人なら見た目も不潔感出て普通に困るだろうから病院に相談が一番いいだろうね
17 22/07/30(土)22:02:54 No.954877146
ナニコレ...
18 22/07/30(土)22:04:48 No.954878088
あと髪そこまで短くないなら風呂上がった後ドライヤーで乾かすようにするのもいいかもよ
19 22/07/30(土)22:04:57 No.954878160
スキンヘッドにする
20 22/07/30(土)22:05:34 No.954878473
カタシャンクス
21 22/07/30(土)22:05:56 No.954878642
カタログでなんかいい感じにお洒落な洋画
22 22/07/30(土)22:07:02 No.954879143
丸刈りにしようぜ 真面目な話
23 22/07/30(土)22:08:27 No.954879754
サクセス使ってる
24 22/07/30(土)22:11:10 No.954881032
コラフルは?
25 22/07/30(土)22:11:59 No.954881382
メリットからいち髪に変えたらフケかなり減った
26 22/07/30(土)22:18:29 No.954884513
俺も上にもあるけどフケ止めって書いてあるシャンプーに変えたらピタッと止まったよ 俺が使ってるのはh&sのやつだったけど
27 22/07/30(土)22:18:56 No.954884743
中学生の頃はよくなってたなぁ
28 22/07/30(土)22:19:46 No.954885099
サクセスの容器頭にズボッ!するやつ 数滴でめっちゃ泡立つしさっぱりするけど髪長いとギシギシが気になるかも
29 22/07/30(土)22:21:18 No.954885759
シャンプーはh &sのやつを使ってる でも多分ドライヤーをちゃんとかけるのが一番効果あった
30 22/07/30(土)22:23:06 No.954886568
>でも多分ドライヤーをちゃんとかけるのが一番効果あった 臭い防止にも大事よねドライヤー
31 22/07/30(土)22:24:13 No.954887043
ハゲ防止に強力加美乃素使うようになってから 育毛効果は特に実感ないけど頭皮の痒みとフケは減ったなって気がする
32 22/07/30(土)22:26:30 No.954888095
自分もかなりひどいフケ症で皮膚科にも通ってたけど色々試した結果結論はオクトシャンプーだった
33 22/07/30(土)22:27:33 No.954888563
俺はシャンプー連用するとダメだから低刺激とかフケ予防謳ってるのを3つくらい日毎にローテしてる
34 22/07/30(土)22:28:22 No.954888933
というかなんでドライヤーかけないの
35 22/07/30(土)22:29:03 No.954889232
オクト使ったら肩や首元に降り積もるフケがなくなった
36 22/07/30(土)22:31:11 No.954890172
自分はシャンプーブラシ使って頭皮めっちゃ洗うようにしたら治まったわ 指でいくら丁寧に洗っても出てたのに
37 22/07/30(土)22:34:35 No.954891634
http://falconet.jp/service/13_index_detail.html 某杉田がおすすめしてたこれに変えてからだいぶ減った気がする
38 22/07/30(土)22:35:35 No.954892078
粉ふくってことは頭皮も保湿が大事なんじゃないの
39 22/07/30(土)22:35:48 No.954892184
安いシャンプーやめたら消えたよ やっぱ安いのはだめだ
40 22/07/30(土)22:41:20 No.954894628
というか風呂上がった後ドライヤー使わない人なんているの…? カルチャーギャップすぎる
41 22/07/30(土)22:44:51 No.954896110
フケ症の人は頭に真菌が住んでる可能性高いよね
42 22/07/30(土)22:45:22 No.954896346
オクトは本当に神
43 22/07/30(土)22:46:10 No.954896724
髪は短めにしておくといいよ
44 22/07/30(土)22:46:36 No.954896911
ダヴとか女性用シャンプー使ってる
45 22/07/30(土)22:46:47 No.954897021
オクトだ ちゃんとオクトのリンスも買え じゃないと髪がバサバサになる