22/07/30(土)21:26:02 おつら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/30(土)21:26:02 No.954860563
おつらいシーン
1 22/07/30(土)21:27:08 No.954861033
7巻もやってから殺すってすげえな…
2 22/07/30(土)21:27:26 No.954861171
デビルマンのシーンじゃなかったんだ…
3 22/07/30(土)21:28:21 No.954861598
7巻で殺すってすげぇ
4 22/07/30(土)21:29:04 No.954861951
7巻までかっちゃんずっと不憫だったのか…
5 22/07/30(土)21:30:13 No.954862496
初めて読むまで3話くらいで死ぬと思ってた
6 22/07/30(土)21:32:07 No.954863366
読んでみたら言われてるほど南が悪い女に見えなかった
7 22/07/30(土)21:33:54 No.954864151
バトンタッチしないとね…
8 22/07/30(土)21:34:27 No.954864371
>読んでみたら言われてるほど南が悪い女に見えなかった アニメが悪い
9 22/07/30(土)21:35:28 No.954864846
もう死ぬのはあまりにも有名だからみんな知ってるけど いざ読んでみるかすると結構生きてるんだよねかっちゃん イメージ的に一巻の真ん中でもうこれなイメージあるけど
10 22/07/30(土)21:35:55 No.954865043
確かにもう首がつながってるのに死んでるのか?って気持ちになるな
11 22/07/30(土)21:36:42 No.954865408
和也と達也で迷ってるかと思ってたらそうでもなかった
12 22/07/30(土)21:36:55 No.954865496
甲子園につれてってというのも達也を励ます言葉でしかないんだよな
13 22/07/30(土)21:37:45 No.954865886
そりゃ当時の読者寝込むわなぁ…って
14 22/07/30(土)21:37:47 No.954865901
やっぱり名作
15 22/07/30(土)21:38:05 No.954866041
読んでない奴から和也が死んだから乗り換えたとか適当こかれるよね
16 22/07/30(土)21:39:49 No.954866846
この回を入稿するエピソード面白かったな 殺したくない出版社とあだち充の意思を汲み取ってあげたい編集との戦い
17 22/07/30(土)21:39:52 No.954866859
fu1300588.jpg
18 22/07/30(土)21:39:56 No.954866904
>和也と達也で迷ってるかと思ってたらそうでもなかった 最初っから達也に一途だったからね でないとボクシングで負けてふて寝してる達也の求めに応じてキスなんてしたりしない
19 22/07/30(土)21:40:15 No.954867031
和也が不憫で
20 22/07/30(土)21:46:37 No.954869773
そりゃ編集も止めるわ
21 22/07/30(土)21:46:40 No.954869794
>読んでみたら言われてるほど南が悪い女に見えなかった 両天秤には全然掛けてないし何なら和也に迫られてるの無碍にできずに気の毒ですらあるんだけどそれはそれとして達也への逃がさんお前だけはムーブは割と怖い
22 22/07/30(土)21:48:57 No.954870851
タイトル的にもこれが正解なんだよね
23 22/07/30(土)21:49:59 No.954871294
主人公交代みたいなシーンだと思ってた
24 22/07/30(土)21:51:41 No.954872069
一巻で死ぬのはクロスゲームだな
25 22/07/30(土)21:52:04 No.954872229
>一巻で死ぬのはクロスゲームだな またやりやがったなあだち充!!!!!って気持ちになった
26 22/07/30(土)21:52:25 No.954872406
あだちも野球漫画たくさんかいてきたけどタッチの最終戦越える試合はない
27 22/07/30(土)21:53:09 No.954872745
クロスゲームもだけど死んだ人間に生きてる人間が囚われる描写がうますぎる
28 22/07/30(土)21:53:22 No.954872819
ちゃんとみたことないから ずっと一話のシーンだと思ってたやつ
29 22/07/30(土)21:53:40 No.954872950
7巻しか経ってなかったのか
30 22/07/30(土)21:54:17 No.954873219
ラブコメの三角関係の一人を途中で殺すってすげえ話だな
31 22/07/30(土)21:55:37 No.954873821
和也に追い付いたね~って南に達也がブチキレるシーンは本当に天才
32 22/07/30(土)21:56:10 No.954874039
野球漫画じゃないって言われてるけど熱い試合が多い
33 22/07/30(土)21:56:39 No.954874218
ホームスチールのサインいいよね
34 22/07/30(土)21:56:42 No.954874245
>一巻で死ぬのはクロスゲームだな 後で殺そうとすると大変だったからな…
35 22/07/30(土)21:57:13 No.954874459
編集は殺すなって言ったらしいけど殺さないとダメ人間かつ手抜いてる描写があるたっちゃんどうすりゃいいのってなるよね
36 22/07/30(土)21:57:20 No.954874512
>読んでない奴から和也が死んだから乗り換えたとか適当こかれるよね 作中で実際に周囲から言われてなかったっけか
37 22/07/30(土)21:58:31 No.954875065
H2のひかりのお母さんの時のお通夜感が本当に辛い…
38 22/07/30(土)21:58:44 No.954875143
和也が来ない球場でずっと和也死ぬぞ死ぬからな心の準備しろよ?という前振りの回が続いてたよね
39 22/07/30(土)21:59:02 No.954875263
>後で殺そうとすると大変だったからな… 原稿預けて逃げたんだっけか 絶対に殺すという意志を感じる
40 22/07/30(土)21:59:27 No.954875477
糞監督がナイスキャラすぎる
41 22/07/30(土)21:59:28 No.954875481
>クロスゲームもだけど死んだ人間に生きてる人間が囚われる描写がうますぎる 青葉が良いよね…
42 22/07/30(土)22:00:37 No.954876030
メジャーも読んでみたら思ってたよりおとさん生きてるなってなった
43 22/07/30(土)22:01:01 No.954876229
担当編集がめちゃくちゃ頑張って殺したからな…
44 22/07/30(土)22:01:10 No.954876304
監督との関係が良いんだ
45 22/07/30(土)22:02:27 No.954876887
まだ30かそこらの兄ちゃんが書いたとは思えないくらい台詞回しが巧すぎる
46 22/07/30(土)22:02:34 No.954876973
どう考えても描き直しがくるからそのまま編集とバラバラに雲隠れは覚悟キマりすぎだと思う
47 22/07/30(土)22:02:59 No.954877185
編集も雲隠れしたの!?覚悟決まり過ぎだろ
48 22/07/30(土)22:03:31 No.954877447
和也は死ぬしかねぇよなぁ
49 22/07/30(土)22:03:52 No.954877616
そこまで殺したくなかったのか会社的には
50 22/07/30(土)22:04:11 No.954877785
タッチしないとタイトル回収できないからな…
51 22/07/30(土)22:04:25 No.954877894
>そこまで殺したくなかったのか会社的には そりゃまあ現状の人間関係で人気でてて和也は人気キャラなのに商売的には殺す理由がないというか
52 22/07/30(土)22:04:41 No.954878040
戦犯大熊
53 22/07/30(土)22:04:47 No.954878082
>タイトル的にもこれが正解なんだよね 和也から達也にバトンタッチって意味だっけ
54 22/07/30(土)22:04:48 No.954878094
>そこまで殺したくなかったのか会社的には そりゃ双子と幼馴染の三角関係スポーツラブコメ!で売ってたからな…
55 22/07/30(土)22:04:54 No.954878145
最初から殺すつもりだったのかな
56 22/07/30(土)22:05:04 No.954878224
7巻なのこれ これまで何やってるの…?
57 22/07/30(土)22:05:16 No.954878327
滅茶苦茶読者から電話きまくったらしいな
58 22/07/30(土)22:05:21 No.954878369
達也がいいやつすぎる
59 22/07/30(土)22:05:32 No.954878457
>7巻なのこれ >これまで何やってるの…? ボクシング
60 22/07/30(土)22:05:43 No.954878546
>7巻なのこれ >これまで何やってるの…? ボクシングやったり…
61 22/07/30(土)22:05:56 No.954878645
>7巻なのこれ >これまで何やってるの…? 和也虐
62 22/07/30(土)22:06:00 No.954878669
>最初から殺すつもりだったのかな そりゃまああそこまで達也を燻ってる感じで書いてるわけだし
63 22/07/30(土)22:06:00 No.954878674
>7巻なのこれ >これまで何やってるの…? 和也が野球漫画やって達也はやりたいことなんもないからボクシングやったりフラフラしてる
64 22/07/30(土)22:06:10 No.954878740
>>読んでない奴から和也が死んだから乗り換えたとか適当こかれるよね >作中で実際に周囲から言われてなかったっけか 三人の関係知らないやつの心無い言葉を神の視点で見てるはずの読者視聴者が何故か真に受けるっていう
65 22/07/30(土)22:06:25 No.954878860
ボクシングも才能あったから
66 22/07/30(土)22:06:35 No.954878935
>どう考えても描き直しがくるからそのまま編集とバラバラに雲隠れは覚悟キマりすぎだと思う 入稿が完全に逃亡者のそれ
67 <a href="mailto:青山剛昌">22/07/30(土)22:06:43</a> [青山剛昌] No.954878998
自分の作ったキャラを殺して心が痛まないんですか?
68 22/07/30(土)22:06:49 No.954879054
>これまで何やってるの…? 野球とかボクシングとかナンパとか… 青春幼馴染三角関係ラブコメディを少々
69 22/07/30(土)22:06:53 No.954879072
念入りに殺すために首まで飛ばしたのか…
70 22/07/30(土)22:07:12 No.954879210
いっつもニコニコしてた両親がやっとこのタイミングで真顔を見せる おつらい…
71 22/07/30(土)22:07:20 No.954879268
その7巻までの平穏な時期もなんかめちゃくちゃ面白いんだよ あだちは会話劇が巧すぎる
72 22/07/30(土)22:07:21 No.954879276
>自分の作ったキャラを殺して心が痛まないんですか? 何人…死ぬんだよ!
73 22/07/30(土)22:07:23 No.954879288
>念入りに殺すために首まで飛ばしたのか… デビルマンじゃないんだから
74 22/07/30(土)22:07:37 No.954879374
>自分の作ったキャラを殺して心が痛まないんですか? あの…それ多分日本で一番青山先生が言っちゃいけないやつです…みたいに突っ込まれてたの好き
75 22/07/30(土)22:07:47 No.954879459
>念入りに殺すために首まで飛ばしたのか… 首飛んでたら綺麗かどうかなんて関係ないじゃろがい!
76 22/07/30(土)22:08:08 No.954879598
>和也が野球漫画やって達也はやりたいことなんもないからボクシングやったりフラフラしてる 原田が無理矢理入部させたんじゃなかったっけ
77 22/07/30(土)22:08:11 No.954879615
喫茶店爆破よりはいいだろ
78 22/07/30(土)22:08:14 No.954879640
結婚式場のチラシの撮影で撮った達也と南の新郎新婦姿の写真を和也が破ろうとするシーン好きなんだ…
79 22/07/30(土)22:08:30 No.954879784
でもスレ画の回の前から不穏な空気あったじゃん? 和也の行ってきますが妙に特別な書かれ方してたり 交通事故があったり
80 22/07/30(土)22:08:41 No.954879885
別に唐突に死んだんじゃなくてこう悪い予感が回を進むごとに膨れていって 読者から殺すなメールが来てて編集部も担当に殺すなと釘差したんすよ…
81 22/07/30(土)22:08:45 No.954879916
>いっつもニコニコしてた両親がやっとこのタイミングで真顔を見せる >おつらい… 最後の方に親父が、甲子園は和也にくれてやりたかったなあ…って漏らすのいいよね
82 22/07/30(土)22:09:21 No.954880178
>最初から殺すつもりだったのかな 作者はそうだったのかもしれないけど 読者他は大変驚いた
83 22/07/30(土)22:09:23 No.954880194
あだちはひっそりと身を引いてる主人公が好きすぎる
84 22/07/30(土)22:09:27 No.954880223
ポーカーの勝ちすら譲る達也はさぁ…
85 22/07/30(土)22:09:31 No.954880249
>でもスレ画の回の前から不穏な空気あったじゃん? だから滅茶苦茶編集長とか読者が大丈夫ですよね!?ってなった
86 22/07/30(土)22:09:38 No.954880312
>別に唐突に死んだんじゃなくてこう悪い予感が回を進むごとに膨れていって >読者から殺すなメールが来てて編集部も担当に殺すなと釘差したんすよ… 逃げるか…
87 22/07/30(土)22:09:59 No.954880492
>結婚式場のチラシの撮影で撮った達也と南の新郎新婦姿の写真を和也が破ろうとするシーン好きなんだ… ネガあるから無意味だぞ
88 22/07/30(土)22:10:02 No.954880518
>ばれないように入稿して逃げるか…
89 22/07/30(土)22:10:11 No.954880576
>だから滅茶苦茶編集長とか読者が大丈夫ですよね!?ってなった むふ♡
90 22/07/30(土)22:10:19 No.954880633
当時は携帯とか無かったからね 原稿入稿して逃げてしまえばこっちのもんよ
91 22/07/30(土)22:10:22 No.954880652
達也はスレ画の前も後も和也の影に苦しめられてるからな… だからこそ最後の告白がね…いいんだ…
92 22/07/30(土)22:10:38 No.954880782
死んだほうが絶対面白かったのは間違いないからぶれなかったあだちはすげえよ
93 22/07/30(土)22:11:11 No.954881038
ただまあ当時の反応はすごかったんだろうなっていうのは想像に易い
94 22/07/30(土)22:11:14 No.954881059
まあ本気のお前が見たいって言われてるし 弟が野球やってるから競うの嫌で出来なかったし 弟は弟で本気でやったら兄貴の方がとかうっすら気づいてるし
95 22/07/30(土)22:11:24 No.954881124
和也に肩入れしてた読者も多いだろうしな…
96 22/07/30(土)22:11:39 No.954881224
>まあ本気のお前が見たいって言われてるし >弟が野球やってるから競うの嫌で出来なかったし >弟は弟で本気でやったら兄貴の方がとかうっすら気づいてるし 和也が死ななきゃ話が進まないんだよな
97 22/07/30(土)22:12:17 No.954881541
ファミコンパスワード通りHしたんだろうかこいつら
98 22/07/30(土)22:12:26 No.954881601
素敵なカップル賞だかなんだかをプレゼントされてマジギレする達也に南が「タッちゃんのこと好きだったの」っていうシーン好きなんだ あのシーン実は本当に好きってことを態度で示しちゃってるんだよな
99 22/07/30(土)22:12:47 No.954881783
あだち充は本当に漫画が上手い コマ割りやテンポや間が凄い だからアニメだとなんか微妙な感じになることもある
100 22/07/30(土)22:13:18 No.954882053
fu1300718.jpg
101 22/07/30(土)22:13:34 No.954882171
綺麗な顔を見るだけでちょっと笑ってしまうのは良くないな…
102 22/07/30(土)22:13:35 No.954882181
今年で二年目── とか 上杉達也は誰と戦えばいいんだ? とか最後の最後で和也の存在がでかくなるのいいよね…
103 22/07/30(土)22:14:08 No.954882403
監督のほうが辛いかな 汚名をかぶせられて好きな女も取られた
104 22/07/30(土)22:14:37 No.954882637
つらいが凄い良いシーンだけどここだともうまともに見づらい…
105 <a href="mailto:編集部">22/07/30(土)22:14:46</a> [編集部] No.954882703
殺すなって言ったよな!?
106 22/07/30(土)22:14:52 No.954882746
ウソみたいだろ 飛ぶんだぜ
107 22/07/30(土)22:15:13 No.954882934
和也死んでから、それまで和也のおまけ扱いとして回りから見られてた達也の凄さに回りがどんどん気づいてくのが滅茶苦茶面白いんだよな で読者も達也に夢中になったそんなタイミングで、俺と和也を比べるなら和也にも同じ時間をくれてやれよ!って達也に言わせるのも凄い
108 22/07/30(土)22:15:28 No.954883065
野球漫画だと思ってたけどこれ以前はラブコメ漫画だったの?
109 22/07/30(土)22:16:07 No.954883407
読み返すと柏葉弟と和也をリンクさせるの本当にすごいってなる こいつは上杉達也がめった打ちにされるところを見たいんだ おれがいなきゃ甲子園なんかいけるもんかと言いたいんだよ とかツンデレにも程がありすぎる
110 22/07/30(土)22:16:08 No.954883414
相手にも和也の投球じゃなくて達也の投球をしろと言われたり 弟の夢だった甲子園に南を連れてくのためにそれを通してたり ちょっと達也は弟思いのお兄ちゃん過ぎる
111 22/07/30(土)22:16:14 No.954883467
「死んでるんだぜ。それ・・・」 ってセリフだとずっと勘違いしてた
112 22/07/30(土)22:16:34 No.954883609
>和也死んでから、それまで和也のおまけ扱いとして回りから見られてた達也の凄さに回りがどんどん気づいてくのが滅茶苦茶面白いんだよな >で読者も達也に夢中になったそんなタイミングで、俺と和也を比べるなら和也にも同じ時間をくれてやれよ!って達也に言わせるのも凄い そんなカタルシスある感じだったっけ…
113 22/07/30(土)22:16:45 No.954883703
>野球漫画だと思ってたけどこれ以前はラブコメ漫画だったの? 最初から最後まで青春モノだよ だいたい野球漫画なのにせっかく出場した甲子園を全カットしますか?
114 22/07/30(土)22:17:02 No.954883833
>和也死んでから、それまで和也のおまけ扱いとして回りから見られてた達也の凄さに回りがどんどん気づいてくのが滅茶苦茶面白いんだよな >で読者も達也に夢中になったそんなタイミングで、俺と和也を比べるなら和也にも同じ時間をくれてやれよ!って達也に言わせるのも凄い 西村との戦いの時点で達也すごすぎる…ってなる
115 22/07/30(土)22:17:11 No.954883905
>野球漫画だと思ってたけどこれ以前はラブコメ漫画だったの? 読め
116 22/07/30(土)22:17:26 No.954884020
上杉和也のつもりで投げてんじゃねえやら上杉達也は何の為に投げてるんだろうとか言われまくった最後の最後もうダメだと思った所に弟が降りてくるのがいいんすよ
117 22/07/30(土)22:17:40 No.954884123
地味に投球フォームとか打撃フォームとかめっちゃ上手いよね 野球の動作が自然な感じ
118 22/07/30(土)22:18:01 No.954884272
ラブコメって言われるけど正直後半は南ちゃんがおまけというか象徴としての扱いでしかなかった気もする
119 22/07/30(土)22:18:25 No.954884487
>上杉和也のつもりで投げてんじゃねえやら上杉達也は何の為に投げてるんだろうとか言われまくった最後の最後もうダメだと思った所に弟が降りてくるのがいいんすよ 和也を背負うことやめたからな…原田にも気付かれるくらい だから和也も手を貸すよねって
120 22/07/30(土)22:18:33 No.954884550
和也死んですぐの頃の野球部の達也の受け入れとか おつらい監督とか試合より内情の方が長いし面白い
121 22/07/30(土)22:18:35 No.954884573
やっぱ名作だなって
122 22/07/30(土)22:18:59 No.954884762
全編にわたってもやっとしたすっきりしなささが漂ってるのがいいんだ
123 22/07/30(土)22:19:03 No.954884791
クロスゲームは死ぬ描写も死んだ後も結構辛い そして毎年ずっと誕生日プレゼント買ってる主人公
124 22/07/30(土)22:19:05 No.954884797
甲子園に連れてってが有名なセリフなのにボールは監督にあげるってよく考えたらすごいな
125 22/07/30(土)22:19:15 No.954884872
H2の方が面白いと思うけどあだち充の名作と言われたらやっぱりタッチよね
126 22/07/30(土)22:19:15 No.954884873
アニメ見てた当時母親がブチキレてたな
127 22/07/30(土)22:19:26 No.954884952
熱血野球漫画!どうしたどうした!話が脇道に逸れてるぞ!!
128 22/07/30(土)22:19:30 No.954884983
甲子園すっ飛ばすとか常人の発想じゃない
129 22/07/30(土)22:19:36 No.954885024
H2の方が野球漫画してるけど最終戦の暑さはこっち
130 22/07/30(土)22:19:40 No.954885060
>上杉和也のつもりで投げてんじゃねえやら上杉達也は何の為に投げてるんだろうとか言われまくった最後の最後もうダメだと思った所に弟が降りてくるのがいいんすよ でもやっぱあれは呪いに近いんじゃないかとも思う だから達也は最終回で「もうやらねぇよ」って言ったんだろうし
131 22/07/30(土)22:19:43 No.954885077
アニオリで達也がメジャー目指すのは度胸あるなと思った
132 22/07/30(土)22:20:09 No.954885246
後半の南ちゃんは 新体操してたなって…
133 22/07/30(土)22:20:23 No.954885354
怒る読者も編集もわかるけどでも人が死ぬってそういうことだよな…って思わされる名作
134 22/07/30(土)22:20:36 No.954885459
>アニオリで達也がメジャー目指すのは度胸あるなと思った ただの上杉達也を見てもらうならそれしかないもの
135 22/07/30(土)22:20:37 No.954885463
アニメは糞監督が無実の兄貴逆恨みしてる設定になってたりアニオリバリバリで糞だぞ
136 22/07/30(土)22:20:41 No.954885496
>H2の方が野球漫画してるけど最終戦の暑さはこっち 本当に最後に抑えられたのが奇跡なぐらい新田が化け物すぎる
137 22/07/30(土)22:20:42 No.954885506
>後半の南ちゃんは …新田の妹が可愛かったな、酷いこと言うけど
138 22/07/30(土)22:20:57 No.954885617
>H2の方が野球漫画してるけど最終戦の暑さはこっち 竜也の覚醒とか新田の凄さとか盛り上がるシーン多すぎるし… H2はジメッとしすぎ!ひかり取り合う女々しい男達はさぁ!
139 22/07/30(土)22:21:36 No.954885885
大熊、来年も五番を打つか?
140 22/07/30(土)22:21:50 No.954885997
いつまでも変わらないと思ってた生ぬるい日常が突然破られる衝撃すごい
141 22/07/30(土)22:21:51 No.954886010
>>後半の南ちゃんは >…新田の妹が可愛かったな、酷いこと言うけど 自分に嘘はつきたくないんですって笑顔で言うところとか最終戦で兄と達也の対決に耐え切れなくなって席を立ちかけるのすごい好き
142 22/07/30(土)22:22:00 No.954886070
新田のバックスクリーン越えの打撃フォームをスローで描くシーンが名シーンすぎる
143 22/07/30(土)22:22:02 No.954886081
>H2はジメッとしすぎ!ひかり取り合う女々しい男達はさぁ! その弱さが最後にスライダーを疑うシーンに繋がるのもそれはそれでいいんだ
144 22/07/30(土)22:22:26 No.954886267
顔おなじ兄貴に惚れた女が完全に惚れきっててどんだけ頑張っても振り向いてもらえないの可哀想よね
145 22/07/30(土)22:22:29 No.954886284
新田と勝負しようとした達也を許してくれるナインがさあ…泣くじゃん
146 22/07/30(土)22:22:31 No.954886293
いいよね出血見た瞬間采配振るいだす監督
147 22/07/30(土)22:22:46 No.954886402
新田妹が入学してくるあたりは絵も洗練されててヤバいのにこの頃複数同時連載しててマジモンスター
148 22/07/30(土)22:23:06 No.954886569
>H2はジメッとしすぎ!ひかり取り合う女々しい男達はさぁ! ひかりを取り合ってると思ってるのは英雄だけなんだ
149 22/07/30(土)22:23:12 No.954886607
デレた後の監督でさえ新田と勝負したのアホかって言うぐらいだからな
150 22/07/30(土)22:23:14 No.954886619
>アニオリで達也がメジャー目指すのは度胸あるなと思った でもあいつ野球漫画全体で見てもだいぶおかしいレベルで才能あるよ
151 22/07/30(土)22:23:18 No.954886650
でも和也が死なないと達也がエースにならないよね…
152 22/07/30(土)22:23:21 No.954886673
>>H2はジメッとしすぎ!ひかり取り合う女々しい男達はさぁ! >その弱さが最後にスライダーを疑うシーンに繋がるのもそれはそれでいいんだ 曲がらない気がしたんだって女房のセリフも合わせてしんみりとしちゃうんだよな…
153 22/07/30(土)22:23:46 No.954886849
>顔おなじ兄貴に惚れた女が完全に惚れきっててどんだけ頑張っても振り向いてもらえないの可哀想よね だからこそ兄貴に正面切って爽やかに宣戦布告するシーンが映えるんだ ウソみたいだろ?死んでるんだぜ。それで…
154 22/07/30(土)22:23:48 No.954886855
ホームスチールのサインなど、決めていなかったはずだが
155 22/07/30(土)22:24:22 No.954887108
和也からするとどこまでも兄貴の影が前にあったんだろうなあって
156 22/07/30(土)22:24:25 No.954887141
決勝が名シーンだらけすぎる 打ち合わせなしのホームスチールとかリアルタイムで見たかったわ
157 22/07/30(土)22:24:48 No.954887291
南ちゃんって最終的にマネージャやめて新体操に専念するから 甲子園とかで〇〇の南ちゃんとかって言うのってその人に失礼だよね
158 22/07/30(土)22:24:55 No.954887357
夏は好きなんですよとか正直少年漫画でやる表現じゃないだろってぐらい洗練されすぎてる
159 22/07/30(土)22:24:57 No.954887372
H2は広田を加えてH3でもいいくらいだ
160 22/07/30(土)22:25:09 No.954887462
和也が死んだと発覚するまでの回の雰囲気好き 達也が道路の人だかりを何も知らずに呑気に通りすぎる所とか
161 22/07/30(土)22:25:23 No.954887587
兄弟だけど足立兄の影響とかあったんだろうか
162 22/07/30(土)22:25:30 No.954887649
南ちゃんの描かれ方はキャリアウーマン的だと思う
163 22/07/30(土)22:25:31 No.954887656
ダンベル担いでウサギ跳びはダメだと思う
164 22/07/30(土)22:25:32 No.954887661
何巻くらいでこの展開思いついてたんだろうね
165 22/07/30(土)22:25:58 No.954887873
スレ違だがアニオリのEDソングが好き
166 22/07/30(土)22:25:59 No.954887886
この頃のあだちは描く漫画どれも異常に情緒豊かに描いてて凄いと思う
167 22/07/30(土)22:26:14 No.954887980
和也が死ななかった方が人間関係は丸く収まってた 死んだことで特に達也側が縛られたのがなんとも
168 22/07/30(土)22:26:23 No.954888047
結局野球物になるのかと思った様な
169 22/07/30(土)22:26:24 No.954888060
>何巻くらいでこの展開思いついてたんだろうね >fu1300718.jpg
170 22/07/30(土)22:26:26 No.954888070
>何巻くらいでこの展開思いついてたんだろうね 多分最初から
171 22/07/30(土)22:26:38 No.954888147
>H2は広田を加えてH3でもいいくらいだ えっもしかして広田って名前そういうことなのか
172 22/07/30(土)22:26:48 No.954888226
>デレた後の監督でさえ新田と勝負したのアホかって言うぐらいだからな 世の中そんなに感動的に出来てねえってことをって表情いいよね
173 22/07/30(土)22:26:49 No.954888234
試合が終わったら病院に来てくれ 終わってからでいいのか…? …
174 22/07/30(土)22:27:28 No.954888529
達也に野球の才能がなかった場合の「タッチ」みたいな話を読んでみたい
175 22/07/30(土)22:27:36 No.954888581
>試合が終わったら病院に来てくれ >終わってからでいいのか…? >… ここら辺の達也のどこか上の空な感じが本当に辛い
176 22/07/30(土)22:27:47 No.954888664
和也が死ななかったらまず野球やらんと思うので そういう点でも本人の言ってる通り最初っから殺すつもりだったんだろうな…
177 22/07/30(土)22:28:18 No.954888889
>和也が死ななかったらまず野球やらんと思うので >そういう点でも本人の言ってる通り最初っから殺すつもりだったんだろうな… 原田とイチャイチャしててもいいのよ…
178 22/07/30(土)22:28:42 No.954889062
達也か天才すぎてそりゃ和也も必死になるよなって
179 22/07/30(土)22:29:05 No.954889243
書き込みをした人によって削除されました
180 22/07/30(土)22:29:31 No.954889422
スレ画のセリフは本当に今でも何食って育ったらこんなの考えつくんだって感じる
181 22/07/30(土)22:29:43 No.954889516
親父も達也の凄さはわかってる感じがいいんだ
182 22/07/30(土)22:29:44 No.954889528
ヘルメットずれて場外ホームランとか徒競走での根比べだ!からの超スピードとか達也のそこいらで出てくる才能描写いいよね… 和也もそりゃ焦る
183 22/07/30(土)22:31:02 No.954890108
赤字だけどなんだかんだタッチ談義は盛り上がるなぁ
184 22/07/30(土)22:31:26 No.954890300
タッチとかめぞん一刻は今読んでも全然色褪せないよね
185 22/07/30(土)22:31:37 No.954890384
>スレ画のセリフは本当に今でも何食って育ったらこんなの考えつくんだって感じる 俺はコマ割りと白と黒の使い方もすげえと思う
186 22/07/30(土)22:31:39 No.954890395
>赤字だけどなんだかんだタッチ談義は盛り上がるなぁ 間違いなく名作だしね