虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)20:24:13 俺の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)20:24:13 No.954834830

俺の名は社長が突然DXDX言い出してどうすればいいかわからないおじさん! そもそもDXってなんだよなんかふわっとしてんな…

1 22/07/30(土)20:24:44 No.954835041

ガンダムダブルエックスに決まってるだろ

2 22/07/30(土)20:24:54 No.954835116

バズワードなんてそんなもんよ

3 22/07/30(土)20:24:57 No.954835129

デラックス

4 22/07/30(土)20:26:01 No.954835582

D:デジタル ← 分かる X:トランスフォーメーション ←?????

5 22/07/30(土)20:26:32 No.954835787

DXおじさんvsそんなのDXじゃないおじさん

6 22/07/30(土)20:26:46 No.954835899

DTだとドーテーみたいだし…

7 22/07/30(土)20:26:46 No.954835904

社内にpowerautomate導入して2,3個クソアプリ作ればええんよ

8 22/07/30(土)20:26:59 No.954835985

言い出した方も多分よくわかってない

9 22/07/30(土)20:27:49 No.954836329

>DXおじさんvsそんなのDXじゃないおじさん vsそもそもDXって言葉が大嫌いおじさん

10 22/07/30(土)20:27:49 No.954836334

teams導入してなんかそんな気になってる弊社! 使い方は誰もよくわかってない

11 22/07/30(土)20:27:51 No.954836351

このDXライブラリってのを使おう!

12 22/07/30(土)20:27:57 No.954836402

豪華な合金玩具の名に付くやつ

13 22/07/30(土)20:28:22 No.954836575

>俺の名は社長が突然DXDX言い出してどうすればいいかわからないおじさん! >そもそもDXってなんだよなんかふわっとしてんな… 社長より現場感ないってやばくね?

14 22/07/30(土)20:29:21 No.954836987

DX推進課がよく情シス、コンプラと喧嘩してる

15 22/07/30(土)20:30:31 No.954837477

疲れたので今日はリポビタンDXを飲んで寝る

16 22/07/30(土)20:30:54 No.954837632

動画講義とか色々させられる弊社 時間無いのに業務時間内に観ろとか無茶を言われる

17 22/07/30(土)20:31:05 No.954837708

DXにはまず全社員にパソコンとメールアドレスを支給してくださいって言うと凄い嫌な顔される

18 22/07/30(土)20:32:05 No.954838109

デラックスも知らんのか

19 22/07/30(土)20:33:53 No.954838864

ペーパーレスペーパーレス言われるけどじゃあタブレット端末でも支給しろや…

20 22/07/30(土)20:34:12 No.954838985

デジタルトランスフォーメーション日輪刀

21 22/07/30(土)20:35:38 No.954839539

>DXにはまず全社員にパソコンとメールアドレスを支給してくださいって言うと凄い嫌な顔される 現場オペレーターならともかくそれ以外はふつう持ってるんじゃ…?

22 22/07/30(土)20:36:23 No.954839844

d-generation x

23 22/07/30(土)20:36:30 No.954839889

>ガンダムダブルエックスに決まってるだろ 弊社にもツインサテライトキャノンを導入するぞ!

24 22/07/30(土)20:36:45 No.954839995

月は出ているか!

25 22/07/30(土)20:36:49 No.954840023

ルイージで絶して遊んだわ

26 22/07/30(土)20:38:16 No.954840596

がんばってーがんばってーDX!DX!

27 22/07/30(土)20:38:17 No.954840602

>現場オペレーターならともかくそれ以外はふつう持ってるんじゃ…? 社長が突然DXDX言い出す会社の環境は往々にして普通じゃないのだ…

28 22/07/30(土)20:38:35 No.954840705

>teams導入してなんかそんな気になってる弊社! >使い方は誰もよくわかってない なんかこう…テレワークしてる人と連絡できるやつ…

29 22/07/30(土)20:40:18 No.954841334

個人のラインでいいじゃんとか言い出す役員!

30 22/07/30(土)20:40:56 No.954841586

>teams導入してなんかそんな気になってる弊社! >使い方は誰もよくわかってない うちの会社だとほぼウェブ会議ツールになってる チャットとかファイル共有機能はほぼ使われない

31 22/07/30(土)20:41:33 No.954841829

Sky株式会社の出番だ

32 22/07/30(土)20:41:38 No.954841856

PC-9801DX…

33 22/07/30(土)20:41:39 No.954841864

とりあえずシステムボイスを玄田声にするとDX感あるぞ

34 22/07/30(土)20:44:40 No.954843029

>DX推進課がよく情シス、コンプラと喧嘩してる コンプラに追従してた情シスがバカを見るルート というか見た

35 22/07/30(土)20:45:59 No.954843527

DX推進部所属「」です…

36 22/07/30(土)20:46:19 No.954843645

プロだ!プロが来たんだ!

37 22/07/30(土)20:49:20 No.954844801

>DX推進課がよく情シス、コンプラと喧嘩してる 喧嘩できてるならまだいい 社長がDXの方の肩もってくれてたりするとなおいい そうじゃなかったらDX部隊が俺たちなんのためにここにいるんだ…?ってなってあっという間に腐るし転職していくことになる

38 22/07/30(土)20:50:30 No.954845256

弊社のDX推進チームとやらは総勢1名です

39 22/07/30(土)20:51:40 No.954845722

>そうじゃなかったらDX部隊が俺たちなんのためにここにいるんだ…?ってなってあっという間に腐るし転職していくことになる そういう目的で流刑地にする会社があるときいた 会社としては取り組んでいる姿勢になるし 問題児が成果あげれば万々歳悪くても勝手に消えていく

40 22/07/30(土)20:54:11 No.954846693

弊社も今年複数のDXプロジェクトが立ち上がったのですかその半分は下期には解散になりました…

41 22/07/30(土)20:54:16 No.954846732

今DX売れ切れですって

42 22/07/30(土)20:54:57 No.954847003

>そうじゃなかったらDX部隊が俺たちなんのためにここにいるんだ…?ってなってあっという間に腐るし転職していくことになる 今までの情シスの提言の焼き直しすぎないのに情シスはコンプラの肩持った社長に阻止された にもかかわらず今度は逆に社長がDXの肩もって活躍して 情シスが今までの仕事はなんだったんぬ…ってあっという間に腐るし消えていくし消えていった

43 22/07/30(土)20:55:49 No.954847338

>>そうじゃなかったらDX部隊が俺たちなんのためにここにいるんだ…?ってなってあっという間に腐るし転職していくことになる >今までの情シスの提言の焼き直しすぎないのに情シスはコンプラの肩持った社長に阻止された >にもかかわらず今度は逆に社長がDXの肩もって活躍して >情シスが今までの仕事はなんだったんぬ…ってあっという間に腐るし消えていくし消えていった かわうそ…

44 22/07/30(土)20:56:56 No.954847821

お偉いさんの鶴の一声でやる気なくなって大量転職ルート稀によくあるよね…

45 22/07/30(土)20:57:04 No.954847866

最近はそこまでDXDX言わなくなったが どうせすぐGXGX言い出すぞ

46 22/07/30(土)20:58:38 No.954848495

業務フローのつくり方とか研修でやったよ

47 22/07/30(土)21:00:35 No.954849331

18禁版のことでしょ

48 22/07/30(土)21:01:52 No.954849876

過疎地域の旅客とか真っ先にやった方がいいのにさすが日本全然進まない…

49 22/07/30(土)21:01:58 No.954849930

>>DXおじさんvsそんなのDXじゃないおじさん >vsそもそもDXって言葉が大嫌いおじさん 勝手に戦え!

50 22/07/30(土)21:02:24 No.954850105

>お偉いさんの鶴の一声でやる気なくなって大量転職ルート稀によくあるよね… 本部長が変わって方針が真反対になるなった

51 22/07/30(土)21:02:52 No.954850290

電脳化みたいなもんだよ

52 22/07/30(土)21:04:26 No.954850929

部長以外全員他社に逃げた部署を見た

53 22/07/30(土)21:05:18 No.954851276

そんなんありえるの、ありえそうな今の弊社

54 22/07/30(土)21:05:30 No.954851356

RPAとかKintone導入したあたりで有耶無耶になりがちなやつ

55 22/07/30(土)21:06:33 No.954851833

本当にやらなければならないことから目をそらしてDX推進するのいいよねよくない

56 22/07/30(土)21:07:43 No.954852360

>最近はそこまでDXDX言わなくなったが >どうせすぐGXGX言い出すぞ ガンダムXに退化するんだ…

57 22/07/30(土)21:08:32 No.954852704

ぶっちゃけDXしようがない業界あると思う

58 22/07/30(土)21:09:32 No.954853148

なんか偉い人とか投資家とかがお金出す口実にしか見えなくて薄ら寒いんだよねこの手の流行語

59 22/07/30(土)21:12:08 No.954854284

ガンバッテ ガンバッテ シーゴト! ガンバッテ ガンバッテ アーソビ! ガンバッテ ガンバッテ DX!DX!

60 22/07/30(土)21:12:42 No.954854533

>ぶっちゃけDXしようがない業界あると思う でも出来ることもあるからデジタル技術で仕事楽にしていこうぜみたいなノリでいいと思う

61 22/07/30(土)21:13:47 No.954855032

486DX

62 22/07/30(土)21:16:14 No.954856127

おい!うちの会社DXしてるけど全然作業楽になってねえぞ! 新しいシステム作ってくれたのはいいけどなんか大事なこと忘れてねえか!

63 22/07/30(土)21:18:23 No.954857075

それでミスが減ったとか他の工程と連携出来てるとかでも効果出てるよ きたねえ手書きで読めねえクソァ!みたいなの減っただけでも成功なんだ

64 22/07/30(土)21:18:54 No.954857299

>なんか偉い人とか投資家とかがお金出す口実にしか見えなくて薄ら寒いんだよねこの手の流行語 こっちもこっちで元々やりたいのに金が無くてできなかったことをやる口実に使えればそれでいいんだ 問題はやりたいこともやらないといけないこともないのに何かしないといけない気分になってるタイプの会社はヤバい

65 22/07/30(土)21:20:02 No.954857794

紙のエクセル化くらいでいいんだよ

66 22/07/30(土)21:21:09 No.954858284

なんかしらデジタル化することだよ派と デジタル化を機にビジネスも新しくしないと意味ないよ派と これまでにない革新的なビジネススキームをデジタル化によって生み出し飛躍的な生産性向上や競争力を得ること派がいる だいたいお偉いさんは3つ目をイメージしているがどうやってそんな事を成し遂げるかはみんなで考えてね頼んだよ情報システム部!って事が多い

67 22/07/30(土)21:23:01 No.954859133

懐古的なラジアンリスナーなんでしょ

68 22/07/30(土)21:24:38 No.954859921

DX自体はいいことなの? DX関係の投信とかもあるけど

69 22/07/30(土)21:24:48 No.954859998

諸々デジタルにして集めたデータを収集解析して新たなビジネスに云々

70 22/07/30(土)21:24:57 No.954860081

>紙のエクセル化くらいでいいんだよ あらゆる文書がエクセルに!

71 22/07/30(土)21:28:50 No.954861839

仕事の効率さえ上がるなら新しいパソコン買ってもらう程度のことでもいいんだ

72 22/07/30(土)21:30:14 No.954862512

>諸々デジタルにして集めたデータを収集解析して新たなビジネスに云々 まあデータ活用前にデータ化とデータ整理するのが大変なんだが

↑Top