虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラーメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/30(土)19:35:08 No.954815472

    ラーメンと言えば足し算

    1 22/07/30(土)19:36:07 No.954815861

    もはや掛け算だろ

    2 22/07/30(土)19:37:13 No.954816259

    足し算すぎてもうなんの味か分かんなくなりそう

    3 22/07/30(土)19:37:18 No.954816283

    高級食材とりあえず合わせるのは敵の使う手法だろ

    4 22/07/30(土)19:37:28 No.954816339

    味の大戦争

    5 22/07/30(土)19:40:28 No.954817554

    定食屋のラーメンに使う具材じゃねーのよ

    6 22/07/30(土)19:41:01 No.954817767

    他のページ初めて見た

    7 22/07/30(土)19:41:58 No.954818163

    鮭と牛テール合う要素あるかな…

    8 22/07/30(土)19:42:26 No.954818355

    後半にグルマンあじを感じた

    9 22/07/30(土)19:42:30 No.954818386

    >高級食材とりあえず合わせるのは敵の使う手法だろ 佛跳牆みたいなもんで高級食材突っ込んで煮込めば美味しくなる気がする

    10 22/07/30(土)19:43:36 No.954818857

    マガジン読者に引き算が分かるわけないだろ

    11 22/07/30(土)19:43:58 No.954818996

    >後半にグルマンあじを感じた スープの中からじゃなくて蟹が自分で飛んできて味噌溢れさせてくれないと…

    12 22/07/30(土)19:43:59 No.954818999

    脂の多いハラスを干しても腐るだけじゃない?

    13 22/07/30(土)19:44:12 No.954819088

    うんこ!うんこ!

    14 22/07/30(土)19:44:43 No.954819279

    一回食べてみたくはある リピートするかは別として

    15 22/07/30(土)19:45:19 No.954819508

    脂分多いところって干物に向かなくない?

    16 22/07/30(土)19:46:00 No.954819765

    >後半にグルマンあじを感じた グルマンを舐めるな

    17 22/07/30(土)19:46:02 No.954819785

    監修とかいなさそうだし大変だろうな味考えるのも

    18 22/07/30(土)19:46:58 No.954820135

    鮭と牛かぁ…想像つかねえな…と思ってたらそこから更に増える増える

    19 22/07/30(土)19:47:14 No.954820252

    >脂の多いハラスを干しても腐るだけじゃない? 世の中には豚バラジャーキーもあるし

    20 22/07/30(土)19:47:17 No.954820275

    カニミソってそういうもんだっけ…?

    21 22/07/30(土)19:47:21 No.954820300

    これ再現した人もやっぱいるのかな

    22 22/07/30(土)19:47:52 No.954820475

    fu1300226.png よく見ると具なし

    23 22/07/30(土)19:49:14 No.954821012

    >fu1300226.png いつ見てもクドさしか想像できない…

    24 22/07/30(土)19:49:36 No.954821153

    イクラは後で混ぜ合わせるものと仮定して炊き込みご飯まではまだいいんだ なんでいきなり牛テールスープなんて出てくるんだ

    25 22/07/30(土)19:50:12 No.954821384

    干した鮭と牛テールのWスープまでは臭みさえ抑えれば新しい味だなと思えるんだけど さらにWチャッチャと蟹味噌と味噌バターをなんで足しちゃった?

    26 22/07/30(土)19:50:17 No.954821421

    知識がない人が料理漫画やると足し算しかできないから脂っこいくどそうな料理になるんだなあって…

    27 22/07/30(土)19:50:56 No.954821662

    脂が脂い

    28 22/07/30(土)19:51:51 No.954822009

    マガジンだからおそらく編集が原作として料理も考えているんだろう

    29 22/07/30(土)19:51:58 No.954822046

    >これ再現した人もやっぱいるのかな 美味いことは美味かったらしいぞ

    30 22/07/30(土)19:52:23 No.954822199

    >これ再現した人もやっぱいるのかな ここでスレ立つ人がやってた

    31 22/07/30(土)19:52:25 No.954822220

    食べ物自体の描写は上手いからジモンの漫画で作画担当できたのは良かったと思う

    32 22/07/30(土)19:52:43 No.954822327

    >>これ再現した人もやっぱいるのかな >美味いことは美味かったらしいぞ まあまずいわけはないだろうな すげえうまい!ってほどでもないだろうけど

    33 22/07/30(土)19:53:21 No.954822568

    死ぬほど臭そう&クドそう

    34 22/07/30(土)19:53:22 No.954822576

    これホイールで肉焼いてたやつか…

    35 22/07/30(土)19:53:22 No.954822577

    甲殻類は味より匂いが喧嘩しすぎる…

    36 22/07/30(土)19:53:27 No.954822620

    >美味いことは美味かったらしいぞ 旨いことは旨いと思うがなんか胸やけ起こしそう 20代くらいならぺろりと行けそうな気はする

    37 22/07/30(土)19:53:41 No.954822707

    >>これ再現した人もやっぱいるのかな >ここでスレ立つ人がやってた 別々で食べたほうがいいでーす!って言ってた

    38 22/07/30(土)19:53:48 No.954822763

    この通りだと脂っぽいだけで薄味だと思う

    39 22/07/30(土)19:54:32 No.954823064

    バーガーバーガーとかこんな感じだっけ

    40 22/07/30(土)19:55:10 No.954823328

    >>>これ再現した人もやっぱいるのかな >>ここでスレ立つ人がやってた 誰だ >別々で食べたほうがいいでーす!って言ってた あの子持ちか…

    41 22/07/30(土)19:55:55 No.954823623

    味が喧嘩してぼんやりしそう…

    42 22/07/30(土)19:56:42 No.954823909

    鮭と牛テールかカニとバターで分けろよ

    43 22/07/30(土)19:57:43 No.954824327

    牛鮭弁当とかあるから相性はいいかもしれない 蟹は知らない

    44 22/07/30(土)19:58:24 No.954824577

    >後半にグルマンあじを感じた 凄い悪口考えつくね

    45 22/07/30(土)19:59:44 No.954825110

    グルマンはここから牛の油に火つけるよ

    46 22/07/30(土)19:59:54 No.954825167

    とことん煮込めば旨味だけ残るかな…すごい匂いしそうだけど

    47 22/07/30(土)20:00:43 No.954825485

    鮭ハラスでだしを取ったらすげえ生臭くなりそうだけど どうなの?

    48 22/07/30(土)20:03:13 No.954826489

    カニとバター要らねえんじゃねえかな

    49 22/07/30(土)20:03:40 No.954826686

    「」だって眼鏡おさげ奇乳腋毛ってどんどん足してくの好きじゃん

    50 22/07/30(土)20:04:16 No.954826919

    >グルマンなら頭に本物のウンコが載ってるよ

    51 22/07/30(土)20:04:17 No.954826934

    >「」だって眼鏡おさげ奇乳腋毛ってどんどん足してくの好きじゃん 全部いらない

    52 22/07/30(土)20:06:27 No.954827756

    >鮭ハラスでだしを取ったらすげえ生臭くなりそうだけど >どうなの? 近所に鶏ガラベースに鮭節や魚介で出汁取ってるラーメン屋さんあるけど鮭鮭しつつ生臭さはない けど多分ハラス節じゃないと思う

    53 22/07/30(土)20:06:53 No.954827914

    いうほど定食屋ででてくる食材かこれら…

    54 22/07/30(土)20:07:58 No.954828346

    チャッチャって何?

    55 22/07/30(土)20:08:21 No.954828470

    肉と魚って合わせると隠れてた互いの生臭さを引き立て合うのなんなんだろうね

    56 22/07/30(土)20:09:03 No.954828754

    所謂本当のコンソメスープは足し算に継ぐ足し算だから 全部が間違ってるわけではないと思うが>高級食材のごった煮

    57 22/07/30(土)20:09:38 No.954828968

    ラーメンハゲと対決して欲しい

    58 22/07/30(土)20:09:40 No.954828983

    休憩中だからって鮭トバかじるか…?

    59 22/07/30(土)20:11:08 No.954829544

    澄んだスープの流れをぶち壊すカニはなんなの 頭マガジンかよ

    60 22/07/30(土)20:11:36 No.954829713

    >いうほど定食屋ででてくる食材かこれら… 左上の定食まではまぁわかるんだがな…

    61 22/07/30(土)20:14:07 No.954830742

    読んでるだけで胃がムカムカしてくる

    62 22/07/30(土)20:14:17 No.954830819

    グルマンくんなら蟹が自分で歩いていって蟹味噌ぶちまけるとかになるぞ

    63 22/07/30(土)20:14:46 No.954830992

    かにみそって万人受けするものじゃないよなぁ…

    64 22/07/30(土)20:14:52 No.954831036

    ハラスなんて干したら脂が酸化して不味くなるよ

    65 22/07/30(土)20:15:44 No.954831385

    >ラーメンハゲと対決して欲しい 創作ラーメンの一つとしては認めるだろうけどこれで商売するって言い出したらボロクソ言うどころかむしろスルーしそう

    66 22/07/30(土)20:15:49 No.954831430

    この組み合わせでスープ透明になるかな…

    67 22/07/30(土)20:16:34 No.954831705

    これスープの何%が脂なんだろう…

    68 22/07/30(土)20:18:10 No.954832337

    美味い物を足せば足すほどウマイパワーが上がるマガジン読者向け理論だからな…

    69 22/07/30(土)20:18:12 No.954832351

    割と普通に不味そうなんだが?

    70 22/07/30(土)20:19:00 No.954832656

    一番最後のぺージはもはや何がなんだか

    71 22/07/30(土)20:19:16 No.954832786

    うまあじの掛け算要素が少なすぎてうまあじジャンプアップしないよね...

    72 22/07/30(土)20:19:17 No.954832793

    >美味い物を足せば足すほどウマイパワーが上がるマガジン読者向け理論だからな… まぁマガジン読者にもウケなかったんだが…

    73 22/07/30(土)20:19:33 No.954832918

    マガジン愛読者が高級なもん食うコトなんて一生無いんだからとにかく積むだけ積んでハッタリかますのは大正解だろ

    74 22/07/30(土)20:20:44 No.954833390

    >この組み合わせでスープ透明になるかな… 濁らせないようにすれば澄んだスープになる組み合わせではあると思う

    75 22/07/30(土)20:20:57 No.954833484

    合わせ味噌が少なすぎでなんか味噌っぽい味がするくどいスープに入った中華麺だと思う

    76 22/07/30(土)20:21:15 No.954833608

    あーなんかこないだテレビで見たなって食材をとりあえず出してきてた記憶

    77 22/07/30(土)20:21:55 No.954833864

    一巻はまだ料理漫画として見れるしメシの絵も美味そうなんだが 2巻から創作というか独創料理に走り出してストーリーもメチャクチャになって うまく表現できないけど漫画として崩壊してる

    78 22/07/30(土)20:22:22 No.954834041

    なんかこう品がない

    79 22/07/30(土)20:23:45 No.954834633

    演出にしても毛蟹の甲羅沈めるのはちょっと…って感じはある

    80 22/07/30(土)20:23:59 No.954834732

    この漫画の肉汁信仰はなんなんだろうな…

    81 22/07/30(土)20:24:20 No.954834871

    いろんな漫画に触れてきたけど読んでて熱出たのはこれが初だったので試してない「」には是非オススメしたい

    82 22/07/30(土)20:25:41 No.954835430

    >ラーメンハゲと対決して欲しい 定食屋のラーメンなのですでにあるメニューから流用できる素材で 魚介系と動物系のダブルスープ作りました! は商売用としてかなり高評価しそうだな

    83 22/07/30(土)20:25:48 No.954835479

    >>脂の多いハラスを干しても腐るだけじゃない? >世の中には豚バラジャーキーもあるし あれ滅茶苦茶カビるから密封冷蔵しないと死ぬよ 死んだ

    84 22/07/30(土)20:25:59 No.954835564

    うまいものとうまいものを足せばうまいに決まってるだろバカか?

    85 22/07/30(土)20:26:42 No.954835875

    >いろんな漫画に触れてきたけど読んでて熱出たのはこれが初だったので試してない「」には是非オススメしたい これで熱出たとかグルマンくん読んだら死にそうだな…

    86 22/07/30(土)20:27:36 No.954836239

    変な事さえしなけりゃ刃森のメシ描写力は凄まじいので 真っ当な料理だけを描いたネイチャージモンは大成功した

    87 22/07/30(土)20:28:10 No.954836497

    冴えない父親が若い頃の母親と遭難した時に自分の防寒着を着せて助けたみたいな話は好きだった

    88 22/07/30(土)20:29:13 No.954836920

    >これで熱出たとかおかわり飯蔵読んだら死にそうだな…

    89 22/07/30(土)20:30:59 No.954837662

    >これで熱出たとかグルマンくん読んだら死にそうだな… グルマンくんは大丈夫だった 調理場でウンコ漏らしたとこでちょっとウッときたぐらいで ムサシのヤバいとこは場面の急転換と理論の飛躍

    90 22/07/30(土)20:31:11 No.954837746

    ちなみにこれ味噌は入れてないので味付けはそのすんごいスープにかにみそとバターだけだ…

    91 22/07/30(土)20:31:29 No.954837870

    取ってつけたように親父に鮭とば齧らせるな

    92 22/07/30(土)20:31:35 No.954837922

    実際無かったっけハラミ干し

    93 22/07/30(土)20:32:21 No.954838232

    >ちなみにこれ味噌は入れてないので味付けはそのすんごいスープにかにみそとバターだけだ… 絶対バターがケンカするやつ

    94 22/07/30(土)20:32:46 No.954838384

    休憩中に鮭とばかじるのは良いだろう

    95 22/07/30(土)20:32:53 No.954838429

    これ再現したら実際美味しいのかな

    96 22/07/30(土)20:33:31 No.954838714

    >これ再現したら実際美味しいのかな 上のレスくらい読んだ方がいい それか自分で作った方がいい

    97 22/07/30(土)20:33:33 No.954838728

    >実際無かったっけハラミ干し あるけどダシ取るだけならアラで十分だと思う

    98 22/07/30(土)20:34:25 No.954839068

    牛カルビマグロ大トロWチャッチャがいつ見てもピンとこない

    99 22/07/30(土)20:34:42 No.954839172

    >変な事さえしなけりゃ刃森のメシ描写力は凄まじいので >真っ当な料理だけを描いたネイチャージモンは大成功した 料理もだけど絵の濃さにキャラの濃さが負けてないというかジモンだからなぁ…ってなる相乗効果凄いと思う

    100 22/07/30(土)20:35:59 No.954839672

    ミソミソミソミソうるせーーーー!!!! っていつもなる

    101 22/07/30(土)20:36:08 No.954839747

    >変な事さえしなけりゃ刃森のメシ描写力は凄まじいので >真っ当な料理だけを描いたネイチャージモンは大成功した 食べ歩きエッセイ漫画なのに漫画家が食べに行かないってのは初めて見たな

    102 22/07/30(土)20:36:38 No.954839946

    ぜってえ魚の油くせえだろこれ…

    103 22/07/30(土)20:37:24 No.954840263

    バイクで肉焼くのは「」が何人かやってたよね バイクがくさくなったからやめとけってレスばかりだった

    104 22/07/30(土)20:38:34 No.954840703

    >牛カルビマグロ大トロWチャッチャがいつ見てもピンとこない 背脂チャッチャ系から油を入れることをチャッチャと言うんだと勘違いしたんだろうか

    105 22/07/30(土)20:40:54 No.954841572

    作者はジモンに会わせてもらえてないんだっけ?

    106 22/07/30(土)20:41:12 No.954841695

    >変な事さえしなけりゃ刃森のメシ描写力は凄まじいので >真っ当な料理だけを描いたネイチャージモンは大成功した めちゃくちゃ言うジモンちゃんにツッコミ入れる作者(作者)じゃない って構図だけでも綺麗にハマってた漫画だよねあれ

    107 22/07/30(土)20:42:09 No.954842056

    >作者はジモンに会わせてもらえてないんだっけ? なんかやらかしたのか

    108 22/07/30(土)20:43:14 No.954842484

    絵の具混ぜすぎて汚くなったの思い出した

    109 22/07/30(土)20:46:05 No.954843560

    >これ再現した人もやっぱいるのかな つべで検索したらコースケくんのあいつがやってたわ

    110 22/07/30(土)20:46:58 No.954843882

    鮭とばまではなんとなく説得力あったけどラーメンから蟹の甲羅が出てきた瞬間に皆無になった

    111 22/07/30(土)20:47:04 No.954843932

    一応リアル寄りの料理漫画で一番釈然としない料理をする漫画

    112 22/07/30(土)20:47:49 No.954844224

    ジモンと一緒に飯食ってるのは編集で作者はそれを漫画にしてるだけという…