虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)17:54:31 ヘッヘッヘッ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)17:54:31 No.954777243

ヘッヘッヘッ…

1 22/07/30(土)17:54:43 No.954777314

それゆけ!我らのヒーロー!

2 22/07/30(土)17:54:44 No.954777319

伝説の始まり

3 22/07/30(土)17:54:44 No.954777320

タローマンである

4 22/07/30(土)17:54:45 No.954777327

それゆけ!

5 22/07/30(土)17:54:47 No.954777339

それ行け、我らのヒーロー!

6 22/07/30(土)17:54:48 No.954777349

ナレーションいいよね…

7 22/07/30(土)17:54:48 No.954777351

ナレーションがありがたいね

8 22/07/30(土)17:54:48 No.954777352

我らのヒーロー!

9 22/07/30(土)17:54:49 No.954777353

君写真と顔違くない?

10 22/07/30(土)17:54:49 No.954777358

この辺全部ナレーションで説明終わらせるのいいよね…

11 22/07/30(土)17:54:50 No.954777360

最後にボタン押すの…ボタン…そう…そこのそこの…

12 22/07/30(土)17:54:55 No.954777388

Aタイプの兄さん!

13 22/07/30(土)17:54:55 No.954777392

不死身の男(3分間)

14 22/07/30(土)17:54:56 No.954777398

シンで聞いたBGMだ!

15 22/07/30(土)17:55:00 No.954777415

>タローマンである 夜中まで待って

16 22/07/30(土)17:55:01 No.954777417

顔色が悪い

17 22/07/30(土)17:55:01 No.954777418

急なナレーションに昭和を感じる

18 22/07/30(土)17:55:01 No.954777420

石坂浩二の声が若い!

19 22/07/30(土)17:55:06 No.954777445

肌ケアしようよマン兄さん

20 22/07/30(土)17:55:07 No.954777455

この頃のマン兄さんほっそいなぁ

21 22/07/30(土)17:55:07 No.954777456

地球になれてないから肌荒れが酷いねマン兄さん

22 22/07/30(土)17:55:08 No.954777458

>君写真と顔違くない? だんだん馴染んで行ったんだよ

23 22/07/30(土)17:55:08 No.954777461

スレ画に比べると顔が汚い…

24 22/07/30(土)17:55:10 No.954777475

ナレーター石坂浩二

25 22/07/30(土)17:55:11 No.954777481

バッバッダッダッ!!

26 22/07/30(土)17:55:11 No.954777484

やっぱりマン兄さんといえばこの声だぜ

27 22/07/30(土)17:55:13 No.954777489

不死身の男(割と押されてる)

28 22/07/30(土)17:55:13 No.954777491

なんか川魚って感じの皮膚だなベムラー スズキみたいで美味そうだ

29 22/07/30(土)17:55:13 No.954777492

すげぇスタイル良いなウルトラマン

30 22/07/30(土)17:55:13 No.954777495

ウルトラマンさんすげえうまみのある口元してるな…

31 22/07/30(土)17:55:15 No.954777503

プロレス全盛期のノリだ

32 22/07/30(土)17:55:17 No.954777509

スレッドを立てた人によって削除されました 声優変更は別にいいんだけどさ運営が告知もせずユーザーに隠したままそれを行うのはちょっとどうかと思った https://img.2chan.net/b/res/954770822.htm

33 22/07/30(土)17:55:18 No.954777517

一話から豪華すぎる

34 22/07/30(土)17:55:19 No.954777522

シンのガボラ戦でこのBGM流れて感動した 本当にウルトラマンだ

35 22/07/30(土)17:55:20 No.954777523

ウルトラQシリーズなのにヒーロー…?

36 22/07/30(土)17:55:21 No.954777529

イデうるさい!

37 22/07/30(土)17:55:22 No.954777533

当時の技術だとこんなもんなんだろうな…と思ったけどスレ画も当時のやつだっけ? なんでこんなベコベコなの?

38 22/07/30(土)17:55:24 No.954777544

なんかうまみのある口元してるなウルトラマン…

39 22/07/30(土)17:55:24 No.954777550

さっきからタローマンとゼットさんがうるさいな…

40 22/07/30(土)17:55:27 No.954777567

第一話ですでに我らのヒーローと呼ばれる巨人 そうウルトラマンである

41 22/07/30(土)17:55:27 No.954777570

普通に応援してる…

42 22/07/30(土)17:55:28 No.954777572

科特隊の面々が特に驚かない!

43 22/07/30(土)17:55:29 No.954777584

うわ洪水警報のテロップ出た

44 22/07/30(土)17:55:29 No.954777588

(なんだアレはみたいに驚かず普通に受け入れる特捜隊)

45 22/07/30(土)17:55:30 No.954777591

プロレス観てんじゃねえんだぞ!

46 22/07/30(土)17:55:31 No.954777593

最初から応援してるんだな

47 22/07/30(土)17:55:31 No.954777597

これじゃあ作戦失敗したから変身したみたいじゃあないですか!

48 22/07/30(土)17:55:35 No.954777627

ベムラーの腕ぷらんぷらんだな

49 22/07/30(土)17:55:36 No.954777633

あの人身事故の不審者を石坂浩二の声でそれゆけ!我らのヒーロー!で押し通そうとするのすごいよ

50 22/07/30(土)17:55:37 No.954777635

モタモタ…

51 22/07/30(土)17:55:37 No.954777636

なんかつよくね?

52 22/07/30(土)17:55:39 No.954777646

一話めにしてこんなに水浸しにして臭くならないの…?

53 22/07/30(土)17:55:39 No.954777649

なんでみんな銀色のでかい人応援してるんです?

54 22/07/30(土)17:55:42 No.954777663

>ウルトラマンさんすげえうまみのある口元してるな… ここから歪んでいって作り直す

55 22/07/30(土)17:55:42 No.954777666

>石坂浩二の声が若い! 石坂浩二なの!?

56 22/07/30(土)17:55:44 No.954777678

>石坂浩二の声が若い! まだ大学生だっけこの頃

57 22/07/30(土)17:55:46 No.954777689

タイプAマスクの肌荒れ感すごい

58 22/07/30(土)17:55:53 No.954777724

逃がしてあげて

59 22/07/30(土)17:55:54 No.954777729

>なんでこんなベコベコなの? 回を経てマスクが新造されたんだ

60 22/07/30(土)17:55:54 No.954777732

>すげぇスタイル良いなウルトラマン デザイナーが直接やってくれ!って説得した8等身だからな…

61 22/07/30(土)17:55:55 No.954777737

イデ隊員が完全にプロレス中継見てるおっさん

62 22/07/30(土)17:55:56 No.954777738

カメラワークがすごいな 怪獣の足元だけを念入りに映すカットなんてほんとセンスあるわ

63 22/07/30(土)17:55:58 No.954777745

鳴き声うるせえ!

64 22/07/30(土)17:55:58 No.954777747

中の人の目が見えそう

65 22/07/30(土)17:55:59 No.954777755

なんかマン兄さんスタイル良すぎない?

66 22/07/30(土)17:56:01 No.954777768

もう疲れてる!

67 22/07/30(土)17:56:01 No.954777771

これヒーローの戦い方?

68 22/07/30(土)17:56:04 No.954777775

そうだね

69 22/07/30(土)17:56:04 No.954777776

でぇぇぇりゃぁぁぁ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

70 22/07/30(土)17:56:05 No.954777778

何この胸の奴…

71 22/07/30(土)17:56:05 No.954777792

そんなこと分かるもんか

72 22/07/30(土)17:56:06 No.954777794

そんなことはわかるもんか

73 22/07/30(土)17:56:06 No.954777800

そんなことがわかるもんか

74 22/07/30(土)17:56:06 No.954777801

地球の空気に慣れてないとかそういう感じかもしれない

75 22/07/30(土)17:56:06 No.954777805

そうかな…

76 22/07/30(土)17:56:07 No.954777810

赤ランプは万国共通ですからね

77 22/07/30(土)17:56:07 No.954777815

イデは天才なんか?

78 22/07/30(土)17:56:08 No.954777816

冷静なツッコミ

79 22/07/30(土)17:56:09 No.954777824

すぐタイマー鳴るやん

80 22/07/30(土)17:56:10 No.954777831

判断がはやい

81 22/07/30(土)17:56:10 No.954777833

イデ隊員大正解

82 22/07/30(土)17:56:10 No.954777835

>一話めにしてこんなに水浸しにして臭くならないの…? ラテックスは腐るし数話ごとに作り直してるのでは?

83 22/07/30(土)17:56:11 No.954777837

イデ隊員超速理解すぎない?

84 22/07/30(土)17:56:11 No.954777838

万国共通て

85 22/07/30(土)17:56:11 No.954777841

赤ランプは万国共通ですからね

86 22/07/30(土)17:56:13 No.954777853

理解度が高い

87 22/07/30(土)17:56:14 No.954777856

やっぱタイマーあった方がいいね

88 22/07/30(土)17:56:14 No.954777858

>これヒーローの戦い方? アスカのレス

89 22/07/30(土)17:56:17 No.954777870

>当時の技術だとこんなもんなんだろうな…と思ったけどスレ画も当時のやつだっけ? >なんでこんなベコベコなの? 初期型さんと後期型さん

90 22/07/30(土)17:56:17 No.954777878

危険信号でしょう 赤ランプは万国共通ですからね

91 22/07/30(土)17:56:18 No.954777881

理解度が高い

92 22/07/30(土)17:56:19 No.954777891

よくわかるな

93 22/07/30(土)17:56:20 No.954777894

やっぱこれいるって!

94 22/07/30(土)17:56:20 No.954777895

理解力が高い

95 22/07/30(土)17:56:21 No.954777906

あの巨人は味方なのか? みたいな逡巡はないのですか

96 22/07/30(土)17:56:24 No.954777918

エネルギーが切れるみたいですね 冷静すぎんか?

97 22/07/30(土)17:56:24 No.954777919

当たりボム

98 22/07/30(土)17:56:24 No.954777920

>当時の技術だとこんなもんなんだろうな…と思ったけどスレ画も当時のやつだっけ? >なんでこんなベコベコなの? 画像がCタイプで今TV映ってるのがAタイプ

99 22/07/30(土)17:56:25 No.954777932

話が早いな地球人

100 22/07/30(土)17:56:29 No.954777947

初期案だと口から液体吐く予定だったマン兄さん

101 22/07/30(土)17:56:33 No.954777971

ビーム見てから避けてる…

102 22/07/30(土)17:56:35 No.954777978

赤ランプは万国共通ですからね なるほど……?

103 22/07/30(土)17:56:39 No.954778001

ウルトラアヌス

104 22/07/30(土)17:56:40 No.954778008

尻にほくろある?

105 22/07/30(土)17:56:41 No.954778014

>なんでこんなベコベコなの? やわらか素材だからだ!

106 22/07/30(土)17:56:41 No.954778017

>(なんだアレはみたいに驚かず普通に受け入れる特捜隊) グレートでやるまで案外やってないんだよねこういうファーストコンタクトのリアクション

107 22/07/30(土)17:56:42 No.954778030

>あの巨人は味方なのか? みたいな逡巡はないのですか 第一印象って大事ですよね

108 22/07/30(土)17:56:45 No.954778042

今だとあんまり飛行して背後に回って攻撃しないから新鮮だ

109 22/07/30(土)17:56:48 No.954778060

>なんでこんなベコベコなの? 初期のいわゆるAタイプマスクは口が開閉する構造だったから皺ができてる スレ画はCタイプ

110 22/07/30(土)17:56:49 No.954778073

むっ!

111 22/07/30(土)17:56:51 No.954778078

むっ!

112 22/07/30(土)17:56:52 No.954778081

ジャイアントスイング!

113 22/07/30(土)17:56:52 No.954778082

結構スーツが傷んでるように見えるな

114 22/07/30(土)17:56:52 No.954778087

むっ!

115 22/07/30(土)17:56:54 No.954778097

うわ重そう

116 22/07/30(土)17:56:55 No.954778105

水に濡れたケツ

117 22/07/30(土)17:56:57 No.954778110

点滅してもプロレスする余裕は結構ある

118 22/07/30(土)17:56:57 No.954778113

プリケツ

119 22/07/30(土)17:56:58 No.954778124

このスイングPS2のゲームでやったな…

120 22/07/30(土)17:57:02 No.954778142

マン兄さん戦い方が完全にレスラーだ

121 22/07/30(土)17:57:02 No.954778144

ケツから映すとかエロだな…

122 22/07/30(土)17:57:02 No.954778146

けつかゆい

123 22/07/30(土)17:57:03 No.954778154

>あの巨人は味方なのか? みたいな逡巡はないのですか そういうのは後ほどやる

124 22/07/30(土)17:57:03 No.954778155

ハァーッ

125 22/07/30(土)17:57:04 No.954778159

(鳴ってから結構保たせるな…)

126 22/07/30(土)17:57:04 No.954778161

>初期案だと口から液体吐く予定だったマン兄さん ゲロシウム光線になってた可能性があったのか…

127 22/07/30(土)17:57:05 No.954778168

Q.ベーターカプセルを押すとどうなるんですか?

128 22/07/30(土)17:57:05 No.954778170

>なんでこんなベコベコなの? 最初は口パクさせるつもりでやわらか素材マスクにしてみたけど上手くいかなかったので 途中でつるっとしたマスクに作り直した

129 22/07/30(土)17:57:06 No.954778175

やっぱ記念すべき一話目に出てきたこの怪獣ってレジェンド的な扱いだったりするの?

130 22/07/30(土)17:57:06 No.954778177

ニーサンのケツエロっ

131 22/07/30(土)17:57:08 No.954778186

レッドフォール!

132 22/07/30(土)17:57:11 No.954778204

沈めた…

133 22/07/30(土)17:57:12 No.954778213

水落ち!

134 22/07/30(土)17:57:12 No.954778215

どうしてかいじゅうさんはなげられるときになるといつもてあしのちからがぬけてぷらぷらになるんですか

135 22/07/30(土)17:57:13 No.954778219

赤ランプがそういうもんだってここで言ってるだけだから怪獣的には「ランプ鳴ったら赤いやつが更に動き激しくなってヤバい」って認識されるって空想科学読本で言ってたな…

136 22/07/30(土)17:57:14 No.954778226

ウルトラ不法投棄!

137 22/07/30(土)17:57:15 No.954778230

138 22/07/30(土)17:57:15 No.954778231

異常にエロく見えるのはデジタルリマスターの弊害

139 22/07/30(土)17:57:17 No.954778247

吸い込まれていった

140 22/07/30(土)17:57:18 No.954778251

(よし沈んだな)

141 22/07/30(土)17:57:21 No.954778275

プカー

142 22/07/30(土)17:57:21 No.954778278

今のマン兄さんの声おっさんが気合い入れてるみたいだな!

143 22/07/30(土)17:57:23 No.954778286

にげろー!

144 22/07/30(土)17:57:23 No.954778287

>Q.ベーターカプセルを押すとどうなるんですか? ヘッヘッヘ...

145 22/07/30(土)17:57:23 No.954778289

この玉なに…?

146 22/07/30(土)17:57:23 No.954778291

やっぱプロレス系スタイルだよなぁ…

147 22/07/30(土)17:57:24 No.954778293

ベムラーかわうそ...

148 22/07/30(土)17:57:24 No.954778294

なんか出た

149 22/07/30(土)17:57:26 No.954778315

>当時の技術だとこんなもんなんだろうな…と思ったけどスレ画も当時のやつだっけ? >なんでこんなベコベコなの? 最初口を開くギミック入れようかとした名残 結局は不採用で口元の歪みだけが残って 後期の新造マスクではオミットされた

150 22/07/30(土)17:57:27 No.954778320

>当時の技術だとこんなもんなんだろうな…と思ったけどスレ画も当時のやつだっけ? >なんでこんなベコベコなの? 最初は口動かす予定でその名残だとか

151 22/07/30(土)17:57:29 No.954778336

オラッ死ねっ

152 22/07/30(土)17:57:30 No.954778349

>>初期案だと口から液体吐く予定だったマン兄さん >ゲロシウム光線になってた可能性があったのか… 銀色の強酸シルバーヨードです…

153 22/07/30(土)17:57:32 No.954778357

ウルトラ超法規的現場判断によりウルトラ現地射殺!

154 22/07/30(土)17:57:33 No.954778369

>やっぱ記念すべき一話目に出てきたこの怪獣ってレジェンド的な扱いだったりするの? 2話の方が有名かな…

155 22/07/30(土)17:57:34 No.954778371

初スペシウム!

156 22/07/30(土)17:57:35 No.954778379

やったー!

157 22/07/30(土)17:57:37 No.954778396

木端微塵

158 22/07/30(土)17:57:38 No.954778398

どう見ても着ぐるみがアドリブで演技してるだけにしか見えんのだが 映像としての組み立てが全くなくお遊戯ではないかこれは

159 22/07/30(土)17:57:38 No.954778399

つえー ウルトラマンつえー

160 22/07/30(土)17:57:39 No.954778404

ノータイムで撃つじゃん?

161 22/07/30(土)17:57:43 No.954778430

記念すべき初スペシウム光線

162 22/07/30(土)17:57:44 No.954778432

本当に光の玉になれるんだなベムラー なんでそれですぐ逃げなかったんだベムラー

163 22/07/30(土)17:57:44 No.954778438

レッドナイッ

164 22/07/30(土)17:57:46 No.954778452

あれスペシウム光線で止め挿さない?!

165 22/07/30(土)17:57:49 No.954778466

シェアッ

166 22/07/30(土)17:57:52 No.954778487

おーい!!

167 22/07/30(土)17:57:53 No.954778490

地球での戦いをしていくうちに肌もツヤツヤ体も筋肉質になるマン兄さん

168 22/07/30(土)17:57:53 No.954778494

なんでそこのむっ!が複数出るんだ

169 22/07/30(土)17:57:55 No.954778509

帰っていくフリ

170 22/07/30(土)17:57:56 No.954778518

おーい!

171 22/07/30(土)17:57:56 No.954778519

おーい

172 22/07/30(土)17:57:57 No.954778526

おーい!

173 22/07/30(土)17:57:57 No.954778529

ヂュワッ!(なんか未開の惑星で射殺しちゃったけどいいか…)

174 22/07/30(土)17:57:58 No.954778531

おーい!

175 22/07/30(土)17:57:58 No.954778532

しゃあっ!

176 22/07/30(土)17:57:58 No.954778534

お~い!!

177 22/07/30(土)17:58:03 No.954778562

何が変なの?

178 22/07/30(土)17:58:05 No.954778577

ハヤタが駆けてくる!

179 22/07/30(土)17:58:06 No.954778584

>Q.ベーターカプセルを押すとどうなるんですか? ヘッヘッヘ...悪いようにはしない

180 22/07/30(土)17:58:06 No.954778585

ハヤタ隊員のぶっかけ

181 22/07/30(土)17:58:07 No.954778592

シャッの言い方はほんとすでにかっこいいね

182 22/07/30(土)17:58:10 No.954778605

あ!ハヤタが駆けてくる!

183 22/07/30(土)17:58:11 No.954778610

ハヤタがかけてくる

184 22/07/30(土)17:58:12 No.954778616

おーい!

185 22/07/30(土)17:58:16 No.954778641

なんかこの頃からテンプレは変わんないよねウルトラマンって

186 22/07/30(土)17:58:16 No.954778645

初おーいは荒らしが言ってたんだな

187 22/07/30(土)17:58:17 No.954778648

なんか今でもよく見る気がする岩場

188 22/07/30(土)17:58:20 No.954778673

おーい!の元祖だ

189 22/07/30(土)17:58:20 No.954778678

初期の兄さんホント顔気持ち悪いな

190 22/07/30(土)17:58:21 No.954778680

バレそうじゃない?

191 22/07/30(土)17:58:21 No.954778684

今時だったらたっぷり書類書かされる案件だよな

192 22/07/30(土)17:58:21 No.954778686

大丈夫じゃないです…

193 22/07/30(土)17:58:22 No.954778687

ここの地形スゴイな ジオパーク?

194 22/07/30(土)17:58:24 No.954778692

やっぱ今見るとツッコミ所だらけだな

195 22/07/30(土)17:58:27 No.954778709

するどいな…

196 22/07/30(土)17:58:28 No.954778719

勘が鋭い!

197 22/07/30(土)17:58:29 No.954778726

ほんとも嘘もない

198 22/07/30(土)17:58:30 No.954778739

本当のハヤタ?

199 22/07/30(土)17:58:31 No.954778745

キミはほんとうのハヤタなのかい?

200 22/07/30(土)17:58:31 No.954778750

本当かな?

201 22/07/30(土)17:58:31 No.954778751

本当も嘘もない 実物は一つだよ

202 22/07/30(土)17:58:33 No.954778756

死闘だったはずだけど爆笑した

203 22/07/30(土)17:58:34 No.954778761

実物はたった1人…

204 22/07/30(土)17:58:34 No.954778763

本当のハヤタなのかい?

205 22/07/30(土)17:58:35 No.954778771

しらじらしい

206 22/07/30(土)17:58:36 No.954778778

追っ払って…?

207 22/07/30(土)17:58:36 No.954778782

>なんかこの頃からテンプレは変わんないよねウルトラマンって まあ、いつもみたいにウルトラマンが倒してくれるでしょうな

208 22/07/30(土)17:58:36 No.954778785

ベムラーどうなりました?(すっとぼけ)

209 22/07/30(土)17:58:37 No.954778786

>なんかこの頃からテンプレは変わんないよねウルトラマンって 話の構造としては変にいじる必要ないしな…

210 22/07/30(土)17:58:37 No.954778790

おっぱらった(射殺)

211 22/07/30(土)17:58:39 No.954778803

>なんかこの頃からテンプレは変わんないよねウルトラマンって テンプレを作った作品だよ

212 22/07/30(土)17:58:40 No.954778811

Aタイプはオンリーワンな造形してんな…

213 22/07/30(土)17:58:41 No.954778822

追っ払った…?

214 22/07/30(土)17:58:41 No.954778827

熱い自画自賛のマン兄さん

215 22/07/30(土)17:58:42 No.954778833

イデの発言が真実を見抜きすぎてる

216 22/07/30(土)17:58:43 No.954778839

(というシナリオだったな?)

217 22/07/30(土)17:58:44 No.954778846

ちょちょちょちょ

218 22/07/30(土)17:58:45 No.954778851

飛行機墜落してピンピンとかおかしいだろハヤタ

219 22/07/30(土)17:58:46 No.954778855

彼だ 頑なに名前を出さないマン兄さん

220 22/07/30(土)17:58:48 No.954778865

よせやい

221 22/07/30(土)17:58:48 No.954778867

よせやーい

222 22/07/30(土)17:58:48 No.954778870

よせやい!

223 22/07/30(土)17:58:49 No.954778873

よせやぁい

224 22/07/30(土)17:58:50 No.954778876

よせやーい

225 22/07/30(土)17:58:50 No.954778877

よせやい!

226 22/07/30(土)17:58:51 No.954778880

命名自分

227 22/07/30(土)17:58:51 No.954778881

名無しの権兵衛マン!!

228 22/07/30(土)17:58:51 No.954778882

よせや~い

229 22/07/30(土)17:58:54 No.954778896

命名!

230 22/07/30(土)17:58:54 No.954778897

じゃあ

231 22/07/30(土)17:58:55 No.954778905

名無しの権兵衛って昭和かよ

232 22/07/30(土)17:58:56 No.954778911

>>Q.ベーターカプセルを押すとどうなるんですか? >ヘッヘッヘ...悪いようにはしない ここほんと悪いようにする奴の言い回しすぎて酷い

233 22/07/30(土)17:58:56 No.954778913

ウルトラマン!

234 22/07/30(土)17:58:59 No.954778931

すごいセンスしてるなハヤタくん…

235 22/07/30(土)17:59:01 No.954778942

ヘッヘッヘッ…名なんてない…

236 22/07/30(土)17:59:02 No.954778950

良い名前じゃないか

237 22/07/30(土)17:59:02 No.954778951

ウルトラに良いでしょう

238 22/07/30(土)17:59:03 No.954778961

ジョンドゥマン!

239 22/07/30(土)17:59:03 No.954778963

そう言えばシンだとこの手の明るい曲調のBGM使われなかったね 使えるような雰囲気の場面も無かったけど

240 22/07/30(土)17:59:04 No.954778969

助けた……?

241 22/07/30(土)17:59:04 No.954778976

自分から名乗ってたんだな初代

242 22/07/30(土)17:59:05 No.954778980

あの粉々になった残骸が飛び散ったけど大丈夫なのかっていつも思うんだよな…

243 22/07/30(土)17:59:06 No.954778987

処刑してしまったが移送中では?

244 22/07/30(土)17:59:07 No.954778992

ウルトラいいでしょう

245 22/07/30(土)17:59:07 No.954778993

リピアだ

246 22/07/30(土)17:59:08 No.954778997

命名に見せかけた自己紹介

247 22/07/30(土)17:59:08 No.954779000

ウルトラにいいでしょ!

248 22/07/30(土)17:59:08 No.954779001

ウルトラ良いでしょ!

249 22/07/30(土)17:59:09 No.954779006

ウルトラいいセンスだぜ

250 22/07/30(土)17:59:09 No.954779009

これマン兄さんノリノリで名乗ったのかな…

251 22/07/30(土)17:59:09 No.954779010

ウルトラにいいでしょう

252 22/07/30(土)17:59:12 No.954779015

ウルトラいい名前でございますなぁ…

253 22/07/30(土)17:59:12 No.954779016

ウルトラゴンベイ!

254 22/07/30(土)17:59:12 No.954779017

未だに名前がわからん

255 22/07/30(土)17:59:13 No.954779020

ウルトラいいでございますな

256 22/07/30(土)17:59:13 No.954779021

ウルトラいいでしょう

257 22/07/30(土)17:59:13 No.954779022

「」なんてどうだい?

258 22/07/30(土)17:59:13 No.954779026

イデ隊員うるせえけどいい狂言回しだな

259 22/07/30(土)17:59:13 No.954779028

他の話も見たい ここで実況したい

260 22/07/30(土)17:59:14 No.954779031

またウルトラ星人の設定なかったの?

261 22/07/30(土)17:59:14 No.954779035

何で知ってんだよ

262 22/07/30(土)17:59:14 No.954779039

まあマン兄さんも実は本名あるらしいからな…

263 22/07/30(土)17:59:14 No.954779041

かわいそう

264 22/07/30(土)17:59:14 No.954779042

あの玉宇宙船!?

265 22/07/30(土)17:59:15 No.954779045

ヘヘッ、ウルトラマン今日も怪獣サクッと倒してくれよ!

266 22/07/30(土)17:59:15 No.954779050

という設定をでっち上げました

267 22/07/30(土)17:59:15 No.954779051

こっからあらゆるマルチバースにこの名前が広がります

268 22/07/30(土)17:59:15 No.954779052

…ウルトラ作戦とは引っ掛けないのか

269 22/07/30(土)17:59:15 No.954779054

ちょっと待てさっきは即ウルトラ作戦って行ってた筈じゃ

270 22/07/30(土)17:59:18 No.954779064

ウルトラ難しいでございますね

271 22/07/30(土)17:59:19 No.954779070

ウルトラ良いでございますな

272 22/07/30(土)17:59:20 No.954779074

うんですますのかよ

273 22/07/30(土)17:59:20 No.954779078

名無しさんにならなくて良かったね…

274 22/07/30(土)17:59:20 No.954779080

名無しの権兵衛マン!

275 22/07/30(土)17:59:21 No.954779088

マムちゃん若いなぁ…

276 22/07/30(土)17:59:22 No.954779092

なんでそんなことわかるの…

277 22/07/30(土)17:59:22 No.954779094

なんで詳しいんだよってならない?

278 22/07/30(土)17:59:23 No.954779095

すごいズーム

279 22/07/30(土)17:59:24 No.954779099

ハヤタ隊員って知りすぎじゃない・・・?

280 22/07/30(土)17:59:24 No.954779101

ウルトラ家なし子

281 22/07/30(土)17:59:24 No.954779105

いやに詳しいな…ハヤタまさかあんた…?

282 22/07/30(土)17:59:26 No.954779115

>名無しの権兵衛って昭和かよ そうだよ!!!

283 22/07/30(土)17:59:27 No.954779124

あれ宇宙船だったのか

284 22/07/30(土)17:59:27 No.954779127

>なんかこの頃からテンプレは変わんないよねウルトラマンって なので最終回が光るのですね

285 22/07/30(土)17:59:27 No.954779128

ウルトラマンが宇宙船?

286 22/07/30(土)17:59:29 No.954779133

これウルトラマンって自称なんだよな

287 22/07/30(土)17:59:31 No.954779140

ゼット多すぎる

288 22/07/30(土)17:59:38 No.954779176

名作すぎる

289 22/07/30(土)17:59:39 No.954779177

いまだになんで球体が出てきて爆発したのかわかってない

290 22/07/30(土)17:59:39 No.954779182

>処刑してしまったが移送中では? 公務執行妨害ついたら倒してセーフとかあるんだろう

291 22/07/30(土)17:59:40 No.954779188

>処刑してしまったが移送中では? 行き先はどうせ墓場だし……

292 22/07/30(土)17:59:43 No.954779215

ちゃんと見逃し配信あるんだ...

293 22/07/30(土)17:59:45 No.954779224

ヘッヘッヘッが頭から離れないんですけど

294 22/07/30(土)17:59:46 No.954779229

名無しの権兵衛で時代を感じるな

295 22/07/30(土)17:59:51 No.954779266

色々記憶とか共有しすぎたから記憶消していったんだろうなって

296 22/07/30(土)17:59:53 No.954779279

1話は密度が濃い

297 22/07/30(土)17:59:54 No.954779282

>ちょっと待てさっきは即ウルトラ作戦って行ってた筈じゃ ウルトラマン由来じゃないからな なんならウルトラ作戦第2号も敢行されてるぞ

298 22/07/30(土)17:59:54 No.954779284

53位は誰なんだ

299 22/07/30(土)17:59:55 No.954779286

なそ

300 22/07/30(土)17:59:56 No.954779291

>どう見ても着ぐるみがアドリブで演技してるだけにしか見えんのだが >映像としての組み立てが全くなくお遊戯ではないかこれは 失敬な ウルトラには全部絵コンテがあるぞ 構図も演技も全て演出の通りだ

301 22/07/30(土)17:59:56 No.954779292

なそ にん

302 22/07/30(土)17:59:56 No.954779299

なそ にん

303 22/07/30(土)18:00:00 No.954779319

輸送中に逃げられ逃亡先で交通死亡事故を起こし目標は爆殺しました! しばらくこの星にとどまります

304 22/07/30(土)18:00:01 No.954779324

>あの粉々になった残骸が飛び散ったけど大丈夫なのかっていつも思うんだよな… お?あとしまつか? まあそういうのを取り扱った話もそこそこあるんだ シーリザーとかインセクタスとか

305 22/07/30(土)18:00:01 No.954779325

今の番組面白かったね 50年以上続いて未だに新作が作られてそう

306 22/07/30(土)18:00:06 No.954779349

出たでごさいますよ!!

307 22/07/30(土)18:00:08 No.954779362

へーこのウルトラマンって新番組面白そうじゃん…!

308 22/07/30(土)18:00:12 No.954779399

初回でテンプレ出来てないからかなんかグダグダな肉弾戦だったな

309 22/07/30(土)18:00:12 No.954779400

53位は誰の手に?

310 22/07/30(土)18:00:13 No.954779402

>輸送中に逃げられ逃亡先で交通死亡事故を起こし目標は爆殺しました! >しばらくこの星にとどまります 大目玉すぎる

311 22/07/30(土)18:00:14 No.954779414

2話はまだか

312 22/07/30(土)18:00:14 No.954779416

もしかしてウルトラマンってめちゃくちゃ歴史あるのでは?

313 22/07/30(土)18:00:16 No.954779429

>53位は誰なんだ ウルトラマンワッカ

314 22/07/30(土)18:00:19 No.954779445

削除依頼によって隔離されました なんかつまんなかったわ プロレスも地味だし話も突っ込みどころしかないし

315 22/07/30(土)18:00:23 No.954779466

なそ にん

316 22/07/30(土)18:00:25 No.954779476

プレッシャー星人(岡村隆史)とかもアリなんだろうか

317 22/07/30(土)18:00:28 No.954779490

初代もこれテンプレだな…って思ったのか怪獣倒さない話もけっこうあるよ

318 22/07/30(土)18:00:28 No.954779492

シンはマンの曲めっちゃ使ってたんだね

319 22/07/30(土)18:00:31 No.954779508

>もしかしてウルトラマンってめちゃくちゃ歴史あるのでは? それは完全にそう

320 22/07/30(土)18:00:32 No.954779517

最近のウルトラマンはシュッとしたイケメンだな

321 22/07/30(土)18:00:35 No.954779539

きょうは3万か すくないな

322 22/07/30(土)18:00:40 No.954779568

ヨシ! あとは夜中のタローマンだな!

323 22/07/30(土)18:00:41 No.954779571

コロナにスペシウム光線放ってくれ

324 22/07/30(土)18:00:41 No.954779574

>輸送中に逃げられ逃亡先で交通死亡事故を起こし目標は爆殺しました! >しばらくこの星にとどまります ちょっと待って

325 22/07/30(土)18:00:42 No.954779580

感染都市東京

326 22/07/30(土)18:00:48 No.954779626

>なんかつまんなかったわ >プロレスも地味だし話も突っ込みどころしかないし 初手ウンコ付きはウルトラみっともないでございますね

327 22/07/30(土)18:00:49 No.954779638

ペース鈍化してるな

328 22/07/30(土)18:00:50 No.954779643

怪獣絞れなくてまだ投票してないや

329 22/07/30(土)18:00:51 No.954779649

久しぶりに1話みたけど記憶してたよりストーリーが強引に進んでたな!

330 22/07/30(土)18:00:55 No.954779680

これから毎週放送しようぜ!

331 22/07/30(土)18:01:01 No.954779711

俺未来から来たけどこのウルトラマンて番組55周年迎えたよ

332 22/07/30(土)18:01:04 No.954779731

>ちょっと待てさっきは即ウルトラ作戦って行ってた筈じゃ 当時はウルトラという言葉が流行っていたのでまあキャップも流行りに合わせたのだろう

333 22/07/30(土)18:01:06 No.954779740

今見るとめっちゃウルトラマンの説明するじゃんってなるな

334 22/07/30(土)18:01:06 No.954779743

そのうち全タローマン総選挙もやるのだろう

335 22/07/30(土)18:01:07 No.954779754

ウルトラ〇〇ですね、って最近の言い回しでは無かったのか?!

336 22/07/30(土)18:01:09 No.954779766

>もしかしてウルトラマンってめちゃくちゃ歴史あるのでは? 56年もやってればそらね

337 22/07/30(土)18:01:11 No.954779777

>もしかしてウルトラマンってめちゃくちゃ歴史あるのでは? 今年で23000年だからな

338 22/07/30(土)18:01:15 No.954779801

>>なんかつまんなかったわ >>プロレスも地味だし話も突っ込みどころしかないし >初手ウンコ付きはウルトラみっともないでございますね 怪獣のうんこの話とかあるのかなウルトラマンって

339 22/07/30(土)18:01:20 No.954779838

>俺未来から来たけどこのウルトラマンて番組55周年迎えたよ 今は56周年だぞ

340 22/07/30(土)18:01:21 No.954779841

コロナから助けてウルトラマン

341 22/07/30(土)18:01:28 No.954779889

>輸送中に逃げられ逃亡先で交通死亡事故を起こし目標は爆殺しました! >しばらくこの星にとどまります 命2つ持ってきてくれるゾフィーすげえな…

342 22/07/30(土)18:01:31 No.954779908

>輸送中に逃げられ逃亡先で交通死亡事故を起こし目標は爆殺しました! >しばらくこの星にとどまります このまま私が帰ると地球人が死んでしまいます 絶対帰りません

343 22/07/30(土)18:01:31 No.954779909

>53位は誰なんだ ダーク・ウルトラマン

344 22/07/30(土)18:01:31 No.954779913

ゾフィー兄さんもそりゃなんでアイツ帰ってこねえの?って言いに来るよね なんでゼットンの時まで来なかったかは謎だが

345 22/07/30(土)18:01:32 No.954779920

>>もしかしてウルトラマンってめちゃくちゃ歴史あるのでは? >今年で23000年だからな 未来人きたな…

346 22/07/30(土)18:01:35 No.954779947

なんですかツッコミどころなんてありましたか?

347 22/07/30(土)18:01:36 No.954779948

>初代もこれテンプレだな…って思ったのか怪獣倒さない話もけっこうあるよ むしろ初代って全然テンプレねぇ…

348 22/07/30(土)18:01:37 No.954779955

>輸送中に逃げられ逃亡先で交通死亡事故を起こし目標は爆殺しました! >しばらくこの星にとどまります ひどいな

349 22/07/30(土)18:01:42 No.954779991

>>53位は誰なんだ >ダーク・ウルトラマン うぬぼれるなよ

350 22/07/30(土)18:01:46 No.954780009

人気投票ベスト10てマンセブンゼロティガダイナで確実に半分うまるよな

351 22/07/30(土)18:01:47 No.954780012

>今年で23000年だからな なそ にん

352 22/07/30(土)18:01:47 No.954780013

>へーこのウルトラマンって新番組面白そうじゃん…! タローマンの後番組らしいよ

353 22/07/30(土)18:01:57 No.954780066

>初代もこれテンプレだな…って思ったのか怪獣倒さない話もけっこうあるよ ウルトラマンいるなら俺ら防衛隊要らなくない?って話を初代でもうやっててびっくりした

354 22/07/30(土)18:01:59 No.954780081

>俺未来から来たけどこのウルトラマンて番組55周年迎えたよ ここがおかしくなったんじゃないか?

355 22/07/30(土)18:02:02 No.954780094

>2話の方が有名かな… 調べたらバルタン星人か こいつこんな序盤の敵なの!?中ボスとか後半のキャラかと思った

356 22/07/30(土)18:02:05 No.954780102

タローマン(1965)

357 22/07/30(土)18:02:06 No.954780117

>>輸送中に逃げられ逃亡先で交通死亡事故を起こし目標は爆殺しました! >>しばらくこの星にとどまります >このまま私が帰ると地球人が死んでしまいます >絶対帰りません とんだワガママボーイだこれ!

358 22/07/30(土)18:02:07 No.954780122

>ウルトラ〇〇ですね、って最近の言い回しでは無かったのか?! もともとは体操の鉄棒競技の難易度技をウルトラCって呼んでたことから

359 22/07/30(土)18:02:11 No.954780154

>>53位は誰なんだ >ダーク・ウルトラマン 自惚れるなよ

360 22/07/30(土)18:02:11 No.954780156

やっぱウルトラマンのカメラワークは戦隊にもライダーにもない凄みがある 巨大感の演出が上手いというか

361 22/07/30(土)18:02:12 No.954780165

>>へーこのウルトラマンって新番組面白そうじゃん…! >タローマンの後番組らしいよ タローマンは70年代です…

362 22/07/30(土)18:02:13 No.954780169

実相寺監督回見よう スペシウム光線使わない

363 22/07/30(土)18:02:27 No.954780248

デブのおっさんが骨のTシャツ着てる…

364 22/07/30(土)18:02:27 No.954780253

>怪獣のうんこの話とかあるのかなウルトラマンって いびきの話ならすぐするぞ

365 22/07/30(土)18:02:29 No.954780269

>ID:ioADV2/6 ウンコトマラン!

366 22/07/30(土)18:02:29 No.954780270

>コロナから助けてウルトラマン むちゃくちゃやる気が出てくるウィルスに感染して1分も持たなくなった回はマックスであったな…

367 22/07/30(土)18:02:29 No.954780273

上位はウルトラマンで占められるだろうし50位前後はちょっと人気あるぐらいの怪獣とかになるかな ダダとかガンQとか

368 22/07/30(土)18:02:30 No.954780276

ところで大投票の投票権が今日復活したんでもう投票した人ももう一回しようね

369 22/07/30(土)18:02:30 No.954780278

>人気投票ベスト10てマンセブンゼロティガダイナで確実に半分うまるよな ゼロ師匠とゼットさんどっちが上に来るか楽しみ

370 22/07/30(土)18:02:30 No.954780280

>>2話の方が有名かな… >調べたらバルタン星人か >こいつこんな序盤の敵なの!?中ボスとか後半のキャラかと思った 中盤にも出るよ

371 22/07/30(土)18:02:32 No.954780292

>>俺未来から来たけどこのウルトラマンて番組55周年迎えたよ >ここがおかしくなったんじゃないか? あいつは所詮「」ですからね!

372 22/07/30(土)18:02:36 No.954780315

1話はまだまだ色々手探りだ

373 22/07/30(土)18:03:00 No.954780448

お前今までどこにいたの?→そんなことどうでもいい のコンボは強すぎるでしょ

374 22/07/30(土)18:03:02 No.954780461

>怪獣のうんこの話とかあるのかなウルトラマンって チョコレート怪獣はチョコを食べ続けねばならずうんこを出し続けて空を飛ぶ、って空想科学読本でめっちゃ笑ったなあ

375 22/07/30(土)18:03:03 No.954780463

>なんかこの頃からテンプレは変わんないよねウルトラマンって 逆だ ウルトラマンでQから続くウルトラシリーズのテンプレが固まったんだ

376 22/07/30(土)18:03:05 No.954780479

>ゾフィー兄さんもそりゃなんでアイツ帰ってこねえの?って言いに来るよね >なんでゼットンの時まで来なかったかは謎だが 1年弱ってウルトラマン的にどのくらいの時間感覚なんだろう?

377 22/07/30(土)18:03:06 No.954780489

このマンお金めっちゃかかってない?

378 22/07/30(土)18:03:08 No.954780495

1話だけど制作的には3話だっけ

379 22/07/30(土)18:03:13 No.954780521

>>2話の方が有名かな… >調べたらバルタン星人か >こいつこんな序盤の敵なの!?中ボスとか後半のキャラかと思った マンの間にもう一回リベンジしに来るからなセミ

380 22/07/30(土)18:03:14 No.954780525

タローマンのほうが画質荒いからな…

381 22/07/30(土)18:03:15 No.954780537

改めて見るとスペシウム光線のエフェクト地味だね

382 22/07/30(土)18:03:29 No.954780641

1話最後のやり取りはほとんどマックスも同じようにやってたね

383 22/07/30(土)18:03:37 No.954780682

>>>へーこのウルトラマンって新番組面白そうじゃん…! >>タローマンの後番組らしいよ >タローマンは70年代です… あの市街戦の建物のかんじがすごく昭和2期ウルトラマンだよね

384 22/07/30(土)18:03:37 No.954780683

2話のバルタンで時系列をいじったりイデが視聴者に話しかけてくるってトリッキーな構成してるのいいよね

385 22/07/30(土)18:03:38 No.954780692

ベムラーは割と有名な方でしょ クール星人なんて見どころなくセブンにすぐやられるし

386 22/07/30(土)18:03:41 No.954780702

>改めて見るとスペシウム光線のエフェクト地味だね レジェンドの手書きだからな

387 22/07/30(土)18:03:41 No.954780705

バルタン星人は二話の敵の癖にソフビのナンバリングは一番だからな

388 22/07/30(土)18:03:42 No.954780712

>タローマンのほうが画質荒いからな… やるかタローマン4Kリマスター1.0

389 22/07/30(土)18:04:01 No.954780821

>改めて見るとスペシウム光線のエフェクト地味だね 序盤と終盤でスペシウム光線も変わってるんだ 色が白くなって線が長くなる

390 22/07/30(土)18:04:09 No.954780860

特捜隊とかカプセル怪獣がトドメ刺す回とかもあるのかな

391 22/07/30(土)18:04:09 No.954780864

>とんだワガママボーイだこれ! 翌年は自分の身を顧みず仲間を助ける様に感動したのでその男の姿借りて滞在します過労死してもかまいません!するからヘーキヘーキ

392 22/07/30(土)18:04:14 No.954780899

>改めて見るとスペシウム光線のエフェクト地味だね しかたねえだろ手書きなんだから

393 22/07/30(土)18:04:21 No.954780936

ベムラーは今朝見たばかりだからな

394 22/07/30(土)18:04:21 No.954780937

>タローマンのほうが画質荒いからな… あれは残ってるフィルムかき集めた感じだから

395 22/07/30(土)18:04:24 No.954780958

投票はウルトラ部門と怪獣部門があるのか

396 22/07/30(土)18:04:27 No.954780976

M78的には輸送任務中に地球近辺で行方不明って扱いだろうから光の国大騒ぎだろうな

397 22/07/30(土)18:04:31 No.954781017

超時空の大決戦とか赤い玉に別の意味持たせてくるの好き

398 22/07/30(土)18:04:42 No.954781074

>当時はウルトラという言葉が流行っていたのでまあキャップも流行りに合わせたのだろう それこそウルトラQってタイトル自体が流行りに乗っかったものだもんな

399 22/07/30(土)18:04:43 No.954781081

>人気投票ベスト10てマンセブンゼロティガダイナで確実に半分うまるよな ダイナは17位だったよ 中間だけど

400 22/07/30(土)18:04:46 No.954781098

>投票はウルトラ部門と怪獣部門があるのか あとはメカ部門

401 22/07/30(土)18:04:48 No.954781110

ウルトラマン最強ランキング第1位 fu1299982.jpeg

402 22/07/30(土)18:05:01 No.954781179

>特捜隊とかカプセル怪獣がトドメ刺す回とかもあるのかな 最終回見てない人初めて見た

403 22/07/30(土)18:05:22 No.954781278

俺は怪獣の投票今のとこハイパーゼットンとUキラーザウルスとグリーザにしたが貴様は?

404 22/07/30(土)18:05:27 No.954781311

>>投票はウルトラ部門と怪獣部門があるのか >あとはメカ部門 ライダーの時にあった歌部門は無いんだな

405 22/07/30(土)18:05:28 No.954781324

TAROMANとウルトラマンどっちが強いの?

406 22/07/30(土)18:05:30 No.954781338

ぶん投げたベムラーが落下するちょうどなタイミングで地震速報きて駄目だった

407 22/07/30(土)18:05:33 No.954781348

>人気投票ベスト10てマンセブンゼロティガダイナで確実に半分うまるよな ダイナ17位だよ… タロウですら11位という魔境っぷりだ 大半の兄弟が11~20位だし上がどうなってるのか良い意味で怖い

408 22/07/30(土)18:05:39 No.954781385

>上位はウルトラマンで占められるだろうし50位前後はちょっと人気あるぐらいの怪獣とかになるかな >ダダとかガンQとか かわいいシーボーズがどこに来るか気になる

409 22/07/30(土)18:05:42 No.954781402

デッカーに初代にタローマンと1日に3作もTVでウルトラマンが見られるってなんか不思議な感覚だ

410 22/07/30(土)18:05:49 No.954781435

>ウルトラマン最強ランキング第1位 >fu1299982.jpeg でも最近マジで底が見えたからなぁ

411 22/07/30(土)18:05:55 No.954781465

イフ回大好きなんだけどまさかランキング上位にいるとは思わなかった

412 22/07/30(土)18:05:55 No.954781467

>特捜隊とかカプセル怪獣がトドメ刺す回とかもあるのかな 防衛チームが怪獣倒す話は山ほどある カプセル怪獣は銀河伝説でやっとだっけ

413 22/07/30(土)18:06:02 No.954781508

>ゾフィー兄さんもそりゃなんでアイツ帰ってこねえの?って言いに来るよね >なんでゼットンの時まで来なかったかは謎だが 地球での一年なんてウルトラの星の人の時間感覚だと一瞬なんだろう

414 22/07/30(土)18:06:16 No.954781601

>ダイナは17位だったよ 思ったより低かった まあウルトラ戦士の数からしたら上の方なんだけど

415 22/07/30(土)18:06:21 No.954781631

>>輸送中に逃げられ逃亡先で交通死亡事故を起こし目標は爆殺しました! >>しばらくこの星にとどまります >このまま私が帰ると地球人が死んでしまいます >絶対帰りません うん…でもね… やっぱり地球は人間達が守って行かなきゃだと思うし…

416 22/07/30(土)18:06:22 No.954781639

>俺は怪獣の投票今のとこハイパーゼットンとUキラーザウルスとグリーザにしたが貴様は? ゴモラ、リトラ、エレキング、カルミラ、トリガーダーク

417 22/07/30(土)18:06:29 No.954781695

>>特捜隊とかカプセル怪獣がトドメ刺す回とかもあるのかな >最終回見てない人初めて見た いや割といるよ

418 22/07/30(土)18:06:34 No.954781717

>デッカーに初代にタローマンと1日に3作もTVでウルトラマンが見られるってなんか不思議な感覚だ >タローマン ラリってんじゃねー!!

419 22/07/30(土)18:06:35 No.954781729

>>ウルトラマン最強ランキング第1位 >>fu1299982.jpeg >でも最近マジで底が見えたからなぁ 底は見えたけど一人で宇宙に偏在して維持するのはちょっと真似出来ねえ

420 22/07/30(土)18:06:39 No.954781757

怪獣枠だけどボンテージおじさん今13位にいてなんやかんや人気あるんだなって少し嬉しくなった

421 22/07/30(土)18:06:40 No.954781766

>>人気投票ベスト10てマンセブンゼロティガダイナで確実に半分うまるよな >ダイナ17位だよ… >タロウですら11位という魔境っぷりだ >大半の兄弟が11~20位だし上がどうなってるのか良い意味で怖い 初代セブンティガメビウスゼロ辺りは予想つくけど他が分からん..

422 22/07/30(土)18:06:58 No.954781890

ベムラーってあの鳥みたいなやつかと思ったらあれベムスターだったわ

423 22/07/30(土)18:07:04 No.954781929

>>人気投票ベスト10てマンセブンゼロティガダイナで確実に半分うまるよな >ダイナ17位だよ… >タロウですら11位という魔境っぷりだ >大半の兄弟が11~20位だし上がどうなってるのか良い意味で怖い ライダーの時はなんだかんだ投票つえーのは平成って感じだったけどこっちはどうかね

424 22/07/30(土)18:07:10 No.954781969

ダイナは毎回前後のティガとガイア、アグルに奪われがちだからな…

425 22/07/30(土)18:07:13 No.954781992

科特隊割と怪獣倒してるからな

426 22/07/30(土)18:07:18 No.954782019

>ゾフィー兄さんもそりゃなんでアイツ帰ってこねえの?って言いに来るよね >なんでゼットンの時まで来なかったかは謎だが 隊長はめちゃくちゃ多忙だから 色々スケジュール調整してようやく迎えに行けるのがあの時だったんだろう

427 22/07/30(土)18:07:20 No.954782031

>俺は怪獣の投票今のとこハイパーゼットンとUキラーザウルスとグリーザにしたが貴様は? メカムサシンとジャンボキングとディノゾール

428 22/07/30(土)18:07:29 No.954782103

  >でも最近マジで底が見えたからなぁ 底(命を引き換えに宇宙再生)

429 22/07/30(土)18:07:48 No.954782218

ジード12位ももうちょっと上にいそうなイメージあったから驚いた

430 22/07/30(土)18:07:48 No.954782219

ガイアは毎回上位にいるの安定感ある

431 22/07/30(土)18:07:59 No.954782299

最近ピグモン見ない

432 22/07/30(土)18:08:02 No.954782326

ウルトラマンと人類のファーストコンタクトの地 埼玉

433 22/07/30(土)18:08:19 No.954782454

>ガイアは毎回上位にいるの安定感ある 会社傾くほどカネかけてるからな…

434 22/07/30(土)18:08:20 No.954782460

ゾフィーとゾーフィは戦うとどちらが勝つの?

435 22/07/30(土)18:08:20 No.954782461

メカ部門はセブンガーが何位か楽しみだ

436 22/07/30(土)18:08:23 No.954782490

地球原生の怪獣案件に宇宙人が介入するのは如何なものかとは思うが セブンの敵は地球外からの侵略者のみだな

437 22/07/30(土)18:08:40 No.954782630

>ゾフィーとゾーフィは戦うとどちらが勝つの? その時の話次第

438 22/07/30(土)18:08:43 No.954782656

怪獣の方はトゲトゲ星人が結構上に来そう

439 22/07/30(土)18:08:48 No.954782688

シンウルトラマンと同時上映されてる最終回を見たらものすごい詰め込みかたでびっくりした 前半の円盤との戦いとか全然知らんかった…

440 22/07/30(土)18:08:49 No.954782695

ガンQって発登場平成なんだ…絶対昭和だとばかり

441 22/07/30(土)18:08:53 No.954782723

>最近ピグモン見ない 劇場版R/Bがラストかな アニメだとかいじゅうステップでピグちゃんが主役してる

442 22/07/30(土)18:09:06 No.954782807

>>ガイアは毎回上位にいるの安定感ある >会社傾くほどカネかけてるからな… ティガもダイナもだ! というかちゃんと財務状況考えて作れや!

443 22/07/30(土)18:09:07 No.954782819

>ウルトラマンと人類のファーストコンタクトの地 >埼玉 でもロケ地はふぐすまって…

444 22/07/30(土)18:09:12 No.954782843

タロウ11とジード12は確かに驚いた もうちょっと上じゃないの!?ってなる まぁまだ中間だから頑張って入れるけど

445 22/07/30(土)18:09:14 No.954782866

>セブンの敵は地球外からの侵略者のみだな ノンマルト…

446 22/07/30(土)18:09:25 No.954782955

ウルトラマンって一話の怪獣より二話の怪獣の方が有名なのそこそこある気がする

447 22/07/30(土)18:09:30 No.954782980

ゼアス30位以内に入れるかな

448 22/07/30(土)18:09:38 No.954783044

つるのがブレイクする前はホントにティガガイアに隠れてた感じあったなダイナ…

449 22/07/30(土)18:09:48 No.954783099

>ウルトラマンって一話の怪獣より二話の怪獣の方が有名なのそこそこある気がする メルバのあとのゴメスとか

450 22/07/30(土)18:09:57 No.954783161

>というかちゃんと財務状況考えて作れや! ヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイ

451 22/07/30(土)18:10:18 No.954783301

>つるのがブレイクする前はホントにティガガイアに隠れてた感じあったなダイナ… ラストが子供の頃に観るとショッキングすぎるのもある

452 22/07/30(土)18:10:19 No.954783315

>ウルトラマンって一話の怪獣より二話の怪獣の方が有名なのそこそこある気がする バルタン星人! ワイアール星人! タッコング! カメレキング!

453 22/07/30(土)18:10:47 No.954783491

>ラストが子供の頃に観るとショッキングすぎるのもある 大怪獣バトルで復活してよかった…

454 22/07/30(土)18:10:52 No.954783511

>前半の円盤との戦いとか全然知らんかった… 冒頭からいきなり宇宙人の円盤の大群が地球に攻め込んできた! で始まるのすごいと思う

455 22/07/30(土)18:10:56 No.954783541

エキストラの顔がモロ昭和ないい顔ばかりで嬉しくなる

456 22/07/30(土)18:11:07 No.954783620

1年付き合ってラストがあれは凄いもんやりしたよダイナ

457 22/07/30(土)18:11:22 No.954783710

>>セブンの敵は地球外からの侵略者のみだな >ノンマルト… 侵略者だな

458 22/07/30(土)18:11:32 No.954783774

やっぱカラータイマーはあった方が演出的にもデザイン的にも良かったな

459 22/07/30(土)18:12:09 No.954783961

平成セブンでもノンマルト(自称)が出ますが使役してる怪獣が特に海と関係ありません

460 22/07/30(土)18:12:17 No.954784005

>侵略者だな 原住民なんですけおおおおお!!!

461 22/07/30(土)18:12:22 No.954784032

>1年付き合ってラストがあれは凄いもんやりしたよダイナ 終わり…?ホントに終わり!?えっ!?ってなってるところにガイアの予告が押し寄せてきて感情が処理できないまま終わる

462 22/07/30(土)18:12:23 No.954784047

ウルトラマンの1話初めて見たけどあんな話だったんだな 急に巨人出てきて怪獣と戦い初めてもみんな驚いたりしないんだね

463 22/07/30(土)18:12:25 No.954784065

>メカ部門はセブンガーが何位か楽しみだ 真面目にウルトラホーク一号辺りと一位争いしてそうな気がする

464 22/07/30(土)18:12:42 No.954784176

さらばウルトラマンは新兵器を渡し忘れるのが普通に単なるうっかりなのもすごいし新兵器が銃にポン着けで使えるのもそれでゼットン倒せるのも全部すごい

465 22/07/30(土)18:12:46 No.954784207

でも俺が求めていたのは怪獣ボールだったのよね

466 22/07/30(土)18:13:05 No.954784332

>平成セブンでもノンマルト(自称)が出ますが使役してる怪獣が特に海と関係ありません アカシックレコードは書き換えられるわふんだりけったりだよなあの地球

467 22/07/30(土)18:13:12 No.954784382

>>侵略者だな >原住民なんですけおおおおお!!! ハッ?一向に海も我々のものですが?

468 22/07/30(土)18:13:19 No.954784433

ゼロの年齢考えると少なくともゼロが生まれた後にセブンは地球でアンヌ隊員とイチャついたりしてたの…?

469 22/07/30(土)18:13:28 No.954784506

なんだかんだ古いけど面白いねウルトラマン

470 22/07/30(土)18:13:44 No.954784631

>ゼロの年齢考えると少なくともゼロが生まれた後にセブンは地球でアンヌ隊員とイチャついたりしてたの…? そこら辺はマジであんまり深く考えないほうがいいと思う

471 22/07/30(土)18:14:03 No.954784766

>>メカ部門はセブンガーが何位か楽しみだ >真面目にウルトラホーク一号辺りと一位争いしてそうな気がする キングジョーカスタムが5位だからな…

472 22/07/30(土)18:14:05 No.954784778

おいどういうことなんだよ親父!?

473 22/07/30(土)18:14:06 No.954784786

>ゼロの年齢考えると少なくともゼロが生まれた後にセブンは地球でアンヌ隊員とイチャついたりしてたの…? M78シリーズ最終作のメビウスからゼロが出るまでの間は数千年空いてるから...

474 22/07/30(土)18:14:10 No.954784805

イグニスとトリガーダークで票割れてるような気はしてる

475 22/07/30(土)18:14:35 No.954784980

現状6兄弟だと新マンが一番ドベっぽいのがマジで魔境なかんじある

476 22/07/30(土)18:14:40 No.954785000

ダイナって作風の割には主題歌がちょっと重たい感じだよね そこが好きだけど

477 22/07/30(土)18:15:09 No.954785162

ジードやトリガー、TDGに6兄弟たちに食い込めたマックスに感動した

478 22/07/30(土)18:15:38 No.954785322

バルタンなんか有名どころだけど有名すぎて神聖化されつつあってここ数年の作品で全く出番無いから逆に順位落としそうなんだよな…

479 22/07/30(土)18:15:40 No.954785335

>現状6兄弟だと新マンが一番ドベっぽいのがマジで魔境なかんじある 2期ウルトラで一番人間ドラマ良いの思ってるのに…

480 22/07/30(土)18:15:42 No.954785343

出来立てほやほやの試作品のペンシル爆弾を内ポケットに裸で入れておくの危ないですよ岩本博士 ただてさえ水中の生物を骨にする装置が作れそうな物騒な科学者の顔してるのに

481 22/07/30(土)18:15:46 No.954785364

マックスは滅茶苦茶濃い人からの支持はすごいと思う

482 22/07/30(土)18:15:51 No.954785389

そういえば作品のランキングは無いんだね

483 22/07/30(土)18:16:12 No.954785504

>出来立てほやほやの試作品のペンシル爆弾を内ポケットに裸で入れておくの危ないですよ岩本博士 >ただてさえ水中の生物を骨にする装置が作れそうな物騒な科学者の顔してるのに エビのバケモンに襲われて死にそうな顔でもあるからいいんだ

484 22/07/30(土)18:16:25 No.954785571

ピグモン19位がマスコット系怪獣のトップなのかどうかは気になる

485 22/07/30(土)18:16:29 No.954785597

>そういえば作品のランキングは無いんだね それやったらもう戦争になりかねない

486 22/07/30(土)18:16:42 No.954785670

>そういえば作品のランキングは無いんだね ウルトラ大戦争やめろ

487 22/07/30(土)18:16:55 No.954785751

マンセブンティガメビウスゼロゼットあたりのいつメンは10位以内だと思うけど他は読めない

488 22/07/30(土)18:16:56 No.954785757

11位から20位なのに一戦級の人らが揃ってる辺りウルトラマンは少ない割に層が厚い…

489 22/07/30(土)18:17:19 No.954785897

>そういえば作品のランキングは無いんだね >ウルトラ大戦争やめろ ライダー大戦起こったからな…

490 22/07/30(土)18:17:24 No.954785930

>M78シリーズ最終作のメビウスからゼロが出るまでの間は数千年空いてるから... ああちゃんと時間経過してたんだ… 最近リマスターセブン見てちょくちょくこの点気になってたからさ…

491 22/07/30(土)18:17:43 No.954786053

1位はまあスコットだろうけどそれ以下はどうなるかな

492 22/07/30(土)18:17:50 No.954786103

ガッツウイング1号が4位でマジか!?ってなってるホーク1号セブンガー…あともしかしてポインターで上位3か?

493 22/07/30(土)18:17:54 No.954786127

作品ランキングやったらシンプルにマイナーなやつが最下位なりそう

494 22/07/30(土)18:18:08 No.954786200

>ピグモン19位がマスコット系怪獣のトップなのかどうかは気になる カネゴンとかもいるからわからん というかマスコット系というと普通に怪獣だけどマスコット人気高いエレキングとかもいるし

495 22/07/30(土)18:18:17 No.954786251

ウルトラマンは何だか常に皆出番あるからな

496 22/07/30(土)18:18:19 No.954786265

ゼロ1位はわかるけど2位3位がわからん…

497 22/07/30(土)18:18:26 No.954786296

ハヌマーンは…

498 22/07/30(土)18:18:37 No.954786369

>ゼロ1位はわかるけど2位3位がわからん… とも言い切れんティガさんいるし

499 22/07/30(土)18:18:44 No.954786415

何かしらが起きてトレギア6位にならないかな

500 22/07/30(土)18:18:45 No.954786420

>というかマスコット系というと普通に怪獣だけどマスコット人気高いエレキングとかもいるし リムとかレイの相棒だったのがでかいのか

501 22/07/30(土)18:18:50 No.954786460

>ハヌマーンは… 誰ですかそれ

502 22/07/30(土)18:19:07 No.954786571

>作品ランキングやったらシンプルにマイナーなやつが最下位なりそう ウルトラマングラフィティとかあの辺か…

503 22/07/30(土)18:19:07 No.954786575

マン兄さん セブン ティガ ガイア メビウス オーブ ゼロ ゼット 辺りはトップ10かなぁ

504 22/07/30(土)18:19:14 No.954786642

>ゼロ1位はわかるけど2位3位がわからん… 俺はゼロに入れたけど1位はどうだろう…

505 22/07/30(土)18:19:18 No.954786671

>ピグモン19位がマスコット系怪獣のトップなのかどうかは気になる 最近マスコット組も増えたからな…

506 22/07/30(土)18:19:43 No.954786829

第53位 ユリアンのガード エイティ

507 22/07/30(土)18:19:46 No.954786860

ハヌマーンはどちらにせよウルトラマンという作品枠でのウルトラマンじゃないヒーローだから レイモンやナイン以外のウルティメイトフォースゼロ同様投票枠が存在しないんだ今回

508 22/07/30(土)18:20:08 No.954787014

>>そういえば作品のランキングは無いんだね >>ウルトラ大戦争やめろ >ライダー大戦起こったからな… 人類のこういう矮小で醜いところを光の国の人たちにぜひとも見せたい

509 22/07/30(土)18:20:11 No.954787031

トレギアってあのギャラファイで気持ち悪いムーブしてた奴か…何で気持ち悪い上変な仮面付けてるの…<

510 22/07/30(土)18:20:11 No.954787034

1位は上から下のファン層までイケる変な親父が固い気はする

511 22/07/30(土)18:20:35 No.954787187

エレキング見た目が可愛いからなぁ コラボグッズ系も常連だし

512 22/07/30(土)18:20:39 No.954787215

>トレギアってあのギャラファイで気持ち悪いムーブしてた奴か…何で気持ち悪い上変な仮面付けてるの…< わざとらしい!

513 22/07/30(土)18:20:56 No.954787330

>リムとかレイの相棒だったのがでかいのか わかんないけどかわいい系のグッズでラインナップされると最初になくなるイメージあるなあエレキング

514 22/07/30(土)18:21:02 No.954787371

>レイモンやナイン以外のウルティメイトフォースゼロ同様投票枠が存在しないんだ今回 というか作品の権利すらどこにもないからあいつはそもそも存在していない扱い

515 22/07/30(土)18:21:11 No.954787420

トレギアはタイガの作品評価にまで影響与える程度にアレなキャラだからな…

516 22/07/30(土)18:21:28 No.954787520

1位になりそうなの多すぎて難しい

517 22/07/30(土)18:21:48 No.954787642

>トレギアってあのギャラファイで気持ち悪いムーブしてた奴か…何で気持ち悪い上変な仮面付けてるの…< 変な仮面は趣味(ボンテージは一応意味ある) 気持ち悪いムーブは大好きな息子への押さえきれない愛情の発露

518 22/07/30(土)18:21:54 No.954787663

ウルトラマン部門だと全員で52人だから53位は存在しない

519 22/07/30(土)18:21:55 No.954787668

>何かしらが起きてトレギア6位にならないかな なんだかんだ固定ファンがっつり付いたかんじあるまだ分らん 現状もお前頑張ってるな…とはなってるが

520 22/07/30(土)18:21:58 No.954787692

まあトレギアに人気があることは今回の投票でも証明されたし

521 22/07/30(土)18:22:04 No.954787736

>ガッツウイング1号が4位でマジか!?ってなってるホーク1号セブンガー…あともしかしてポインターで上位3か? ガッツウイング2号とガッツウイングEX-Jとスノーホワイトとクリムゾンレッドとブルートルネードと黒いので埋まるよ俺は詳しいんだ

522 22/07/30(土)18:22:52 No.954788025

ていうか中間の時点で並居る怪獣押しのけて怪獣部門ベスト20入りはすげえよトレギア…

523 22/07/30(土)18:22:57 No.954788070

隊長何位だろ…

524 22/07/30(土)18:22:59 No.954788092

そういえばルーブのソフビ生産終了したっぽいから 持ってない人早めに確保したほうがいいよ

525 22/07/30(土)18:23:04 No.954788126

怪人部門でジャグジャグは普通にトップ層にいそうなやつだわそういえば

526 22/07/30(土)18:23:08 No.954788152

>まあトレギアに人気があることは今回の投票でも証明されたし グッズ展開でとっくにわかってるよ!

527 22/07/30(土)18:23:20 No.954788234

ケンゴが出るとうるさくなるの何とかしろ

528 22/07/30(土)18:23:37 No.954788336

>人類のこういう矮小で醜いところを光の国の人たちにぜひとも見せたい もうそういう話もやったから

529 22/07/30(土)18:23:45 No.954788397

>ケンゴが出るとうるさくなるの何とかしろ アキトとカルミラを黙らせろと!?

530 22/07/30(土)18:24:08 No.954788554

>ウルトラマン部門だと全員で52人だから53位は存在しない じゃあ怪獣部門次第か

531 22/07/30(土)18:24:09 No.954788560

特定の誰かに何をされても人間に期待してくれるよ

532 22/07/30(土)18:24:12 No.954788584

>怪人部門でジャグジャグは普通にトップ層にいそうなやつだわそういえば 宇宙人と怪獣ごっちゃだからマジで上位層が読めない

533 22/07/30(土)18:24:16 No.954788603

国営放送であのセクハラシーン流していいのかよ!って突っ込まれてて笑う

534 22/07/30(土)18:24:22 No.954788634

>ケンゴが出るとうるさくなるの何とかしろ デッカーにも出るからしばらくうるさいよマナカケンゴオオオ!!

535 22/07/30(土)18:24:37 No.954788716

>ガッツウイング2号とガッツウイングEX-Jとスノーホワイトとクリムゾンレッドとブルートルネードと黒いので埋まるよ俺は詳しいんだ 黒いのってゼロなのかシャドーなのかわからんな

536 22/07/30(土)18:24:51 No.954788786

>ていうか中間の時点で並居る怪獣押しのけて怪獣部門ベスト20入りはすげえよトレギア… 怪獣部門1位ベリアルの可能性あるけどベリアルとカイザーベリアルとキメラベロスに投票対象別れてるんだよな

537 22/07/30(土)18:24:53 No.954788800

>国営放送であのセクハラシーン流していいのかよ!って突っ込まれてて笑う よいこのテレ東土曜朝9時に流したんだから大丈夫に決まってる

538 22/07/30(土)18:25:15 No.954788958

キングオブモンスが20位以内に入ってるの驚いた

539 22/07/30(土)18:25:18 No.954788990

アグル18位はガイア相当高そう

540 22/07/30(土)18:25:35 No.954789135

クソコテロボランクインいけるかな

541 22/07/30(土)18:25:59 No.954789315

ウルトラマンベリアル 投票で検索した感じ投票してツイートまでしてる人はそこまで多くないんでどうだろう陛下

542 22/07/30(土)18:26:19 No.954789427

ジャンボキングは?

543 22/07/30(土)18:26:33 No.954789500

>ジャンボキングは? ポストガマボイラー

544 22/07/30(土)18:26:41 No.954789546

>ジャンボキングは? 最終話に登場した超獣ランキングで一位になるよ

545 22/07/30(土)18:26:44 No.954789572

ガイアと票を取り合ってそうだけどそれでも上位に食い込んでくるアグルすげー

546 22/07/30(土)18:26:59 No.954789662

ベリアルが20位以内に入らないのは考えにくい と思ったけど怪獣宇宙人部門が魔境すぎる…

547 22/07/30(土)18:27:05 No.954789710

>>ジャンボキングは? >ポストガマボイラー つまりクイズパートで赤:ジャンボキングが見られる…?

548 22/07/30(土)18:27:25 No.954789866

>ガイアと票を取り合ってそうだけどそれでも上位に食い込んでくるアグルすげー 今回枠複数あるからガイアとアグル両方ちゃんと入れたよ

549 22/07/30(土)18:27:33 No.954789944

>ベリアルが20位以内に入らないのは考えにくい >と思ったけど怪獣宇宙人部門が魔境すぎる… 分母が…分母が多い…!

550 22/07/30(土)18:27:48 No.954790061

現状投票できる先新のトリガーで19位なのか

551 22/07/30(土)18:27:53 No.954790092

本放送時は気持ち悪いって大絶賛だったけど新規が結構入ってきた今やばいこの男性癖かもしれん…ってタイガ履修して沼に沈む人がいるのが今のトレギアの面白いとこ

552 22/07/30(土)18:28:03 No.954790151

怪獣総選挙終わった?

553 22/07/30(土)18:28:14 No.954790226

>>ジャンボキングは? >最終話に登場した超獣ランキングで一位になるよ ゼットン越えられると思うとか傲慢すぎる…

554 22/07/30(土)18:28:23 No.954790285

今日から投票権ワンモアしてるからもう投票した人もまた投票しようねぇ…

555 22/07/30(土)18:28:50 No.954790456

当時からストレートにトレギア好きだよ! 格好いいなとも思ってるし霧崎も大好きだよ!

556 22/07/30(土)18:29:00 No.954790526

>>>ジャンボキングは? >>最終話に登場した超獣ランキングで一位になるよ >ゼットン越えられると思うとか傲慢すぎる… よく見よう

557 22/07/30(土)18:29:03 No.954790549

>ジャンボキングは? 他の最終回怪獣たちとちがってヒストリアに出たでしょ

558 22/07/30(土)18:29:09 No.954790586

>本放送時は気持ち悪いって大絶賛だったけど新規が結構入ってきた今やばいこの男性癖かもしれん…ってタイガ履修して沼に沈む人がいるのが今のトレギアの面白いとこ 気持ち悪くても見た目と声が良ければ人気出るからな ムジーナとかアカネくんでもよくわかる

559 22/07/30(土)18:29:16 No.954790639

>本放送時は気持ち悪いって大絶賛だったけど新規が結構入ってきた今やばいこの男性癖かもしれん…ってタイガ履修して沼に沈む人がいるのが今のトレギアの面白いとこ 本放送時は言葉を濁すとだいぶ…な空気だっただけに意外だなそれ

560 22/07/30(土)18:29:32 No.954790729

トレギアは例の怪文書がマジでターニングポイントだったと思う

561 22/07/30(土)18:29:46 No.954790817

悩み過ぎて昨日までに投票間に合わなかったからおかわり出来ない悔しい

562 22/07/30(土)18:29:50 No.954790830

なんかの間違いでブリッツブロッツとか上位にきてくれないかな

563 22/07/30(土)18:29:56 No.954790866

怪獣(超獣含む)と宇宙人それぞれ分けても部門十分成り立つと思うが 初期の時点でもケムール人やダダやダンカンみたいな宇宙人だけど 名前が〇〇星人じゃない怪獣っぽい扱いの奴もいるからかな

564 22/07/30(土)18:30:02 No.954790901

しかたないんだけど怪獣宇宙人は幅広くしすぎて激戦区すぎる… 尺多くとってほしい

565 22/07/30(土)18:30:20 No.954791049

ジェネクラ公開前に超全集発売して品切れになって電子化もまだだからトレギア物語読めてない人今も結構いるんだよな

566 22/07/30(土)18:30:32 No.954791139

絆のクリスタルのトレギアが一番悪役としては好きなんだけど 霧崎込だとタイガのトレギアが一番好きで 今後転じうる意味ではギャラファイのトレギアに一番期待してる

567 22/07/30(土)18:31:32 No.954791495

しょぼくれてそれ以上なにもできずに帰っていくアーリートレギアいいよね…

568 22/07/30(土)18:32:35 No.954791846

ゴモラは5位以内には確実に来そうだしそこで大怪獣バトルの映像も入るといいな

569 22/07/30(土)18:32:50 No.954791927

>本放送時は言葉を濁すとだいぶ…な空気だっただけに意外だなそれ マジで総スカンならトレギアのショットが長蛇の列だったり単独クリスマスパーティだったりなんて出来ねえよ!

570 22/07/30(土)18:33:02 No.954791992

タイガのトレギアが劇場版R/Bから声低くなってるの好き 霧崎とのシンクロ的な意味でもタロウ親子ターゲットで本気になってるって解釈的な意味でも

571 22/07/30(土)18:33:21 No.954792117

怪獣投票だと複数作品に跨いで出てるようなのはどう扱われてんの? これ系はそこから更に見た目から違うゼットンと養殖、近年多い着ぐるみ単位で流用してるから見た目大差ないのとか分化しまくってえらいことになりそうだけど

572 22/07/30(土)18:33:52 No.954792318

ジャグラー的な弱みのあるヴィランは愛される 物語が全部終わったトレギアは弱みだらけだからな

573 22/07/30(土)18:33:59 No.954792359

トレギアのクリスマスパーティー行ったなあ フルコースが運動部の男子高校生並の重たさで笑ったよ

574 22/07/30(土)18:34:17 No.954792472

さっさと東海地方のウルトラマンヒストリアの放送日程を出せ

575 22/07/30(土)18:34:35 No.954792559

>フルコースが運動部の男子高校生並の重たさで笑ったよ タロウが好きそう!

576 22/07/30(土)18:35:21 No.954792875

>怪獣投票だと複数作品に跨いで出てるようなのはどう扱われてんの? メカもだけど最初に登場した作品でカウントされてる 名前から違うバージョン違いは別れてる

577 22/07/30(土)18:35:32 No.954792940

>怪獣投票だと複数作品に跨いで出てるようなのはどう扱われてんの? >これ系はそこから更に見た目から違うゼットンと養殖、近年多い着ぐるみ単位で流用してるから見た目大差ないのとか分化しまくってえらいことになりそうだけど 名称変わってないのは初登場作品で統一してると思う

578 22/07/30(土)18:37:17 No.954793522

投票もう一回って7月29日までに投票した人だけだっけ?

579 22/07/30(土)18:37:42 No.954793684

>名前が〇〇星人じゃない怪獣っぽい扱いの奴もいるからかな レオの通り魔宇宙人どもも巨大化すると知性のかけらもない怪獣みたいなのになるの多かったような

580 22/07/30(土)18:42:25 No.954795481

>トレギアは例の怪文書がマジでターニングポイントだったと思う お前と俺は色々なものを見てきたな… ダイヤモンド新星の爆発も、黄金の銀河に浮かぶオーロラも… だがそんな思い出はいずれ消える。 まるで星屑のように…何もかも、消える。 唯一永遠なものが何かわかるか? なぁガイ? それは何もない暗黒だよ? お前の中にも俺の中にも、誰の中にもある心の闇だ! 埋まらない心の『孔』なんだよ!?

581 22/07/30(土)18:43:50 No.954796019

>お前と俺は色々なものを見てきたな… >ダイヤモンド新星の爆発も、黄金の銀河に浮かぶオーロラも… >だがそんな思い出はいずれ消える。 >まるで星屑のように…何もかも、消える。 >唯一永遠なものが何かわかるか? >なぁガイ? >それは何もない暗黒だよ? >お前の中にも俺の中にも、誰の中にもある心の闇だ! >埋まらない心の『孔』なんだよ!? ここ最後に涙一筋流すの本当に気持ち悪くてすき

582 22/07/30(土)18:44:31 No.954796300

>お前と俺は色々なものを見てきたな… >ダイヤモンド新星の爆発も、黄金の銀河に浮かぶオーロラも… >だがそんな思い出はいずれ消える。 >まるで星屑のように…何もかも、消える。 >唯一永遠なものが何かわかるか? >なぁガイ? >それは何もない暗黒だよ? >お前の中にも俺の中にも、誰の中にもある心の闇だ! ジャグラーじゃねえか!

583 22/07/30(土)18:44:53 No.954796449

NHKニリンサンはなんであの闇のセクハラ通したんです?

584 22/07/30(土)18:47:01 No.954797255

録画したヒストリアを観たけど相変わらず映らないダイゴでだめだった

585 22/07/30(土)18:48:38 No.954797896

マンセブン ティガガイアメビウス ゼロオーブゼット まではベスト10入ってそうな気がするけど残り2は誰だろ コスモスとネクサスかなぁ?

586 22/07/30(土)18:48:50 No.954797967

投票、メッセージ必須なのが地味にめんどい!

587 22/07/30(土)18:49:26 No.954798172

>投票、メッセージ必須なのが地味にめんどい! 好きでいいんじゃないか?

588 22/07/30(土)18:49:26 No.954798173

>投票、メッセージ必須なのが地味にめんどい! 怪文書ぶつけようぜ!

589 22/07/30(土)18:49:28 No.954798192

長野くんBSにレギュラー番組持ってるのに…

590 22/07/30(土)18:49:40 No.954798265

>マンセブン >ティガガイアメビウス >ゼロオーブゼット >まではベスト10入ってそうな気がするけど残り2は誰だろ >コスモスとネクサスかなぁ? オーブ好きだし貶す意図はないけどベスト10は難しいと思う

591 22/07/30(土)18:50:07 No.954798430

作品人気こそちょっと…みたいなところあるけど各キャラ人気見ると改めてポテンシャルの高さみたいなものは実感出来るなトラスクやボンテージおじは

592 22/07/30(土)18:51:26 No.954798904

つーか歴史も長いし3世代以上のコンテンツになるんだから人気分散するに決まってんじゃん!

593 22/07/30(土)18:51:44 No.954799029

>当時からストレートにトレギア好きだよ! >格好いいなとも思ってるし霧崎も大好きだよ! 霧崎はもうなんというか七瀬君のお顔と演技力がすげぇってなるよね…

594 22/07/30(土)18:53:39 No.954799737

>録画したヒストリアを観たけど相変わらず映らないダイゴでだめだった 顔写真くらいはさぁ!ってなるけどもうここまで来るとしょうがないね…ってなる

595 22/07/30(土)18:54:15 No.954799945

仕方ねぇ…バキューモンに投票すっか!

596 22/07/30(土)18:54:22 No.954799991

>投票、メッセージ必須なのが地味にめんどい! Zさんの理由にアホだからの一言で送りつけた!

597 22/07/30(土)18:54:28 No.954800025

水中戦あたりで寝かけた娘がウルトラマン出てベムラーと格闘始めてからはかぶりつきで起きててダメだった お前さっきヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイのシーンで怖がってただろ!

598 22/07/30(土)18:55:58 No.954800581

ティガに制約があるからかダイナの作品紹介が長めだったのは喜んでいいのか悪いのか感情がおかしくなる

599 22/07/30(土)18:57:00 No.954800932

メカ投票が10~6でシグファイターEXにストライククロムチェスターにガッツイーグルにガンフェニックスストライカーにビートルまで来てて上位がマジ読めない

600 22/07/30(土)19:01:43 No.954802674

>メカ投票が10~6でシグファイターEXにストライククロムチェスターにガッツイーグルにガンフェニックスストライカーにビートルまで来てて上位がマジ読めない ホーク1号とセブンガーの決戦になるんだろうけど3位はどこなんだろう……

601 22/07/30(土)19:06:17 No.954804401

中間とはいえトリガーが19位なの頑張ってて嬉しくなるね

602 22/07/30(土)19:06:49 No.954804620

>>録画したヒストリアを観たけど相変わらず映らないダイゴでだめだった >顔写真くらいはさぁ!ってなるけどもうここまで来るとしょうがないね…ってなる こうして相変わらずのダイゴの扱いを見るたびに ツブイマスタッフマジで頑張ったんだなってなる

603 22/07/30(土)19:08:32 No.954805272

クロニクルでもNGだったしね ツブイマは本当によくやってくれたよ…

↑Top