22/07/30(土)17:26:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/30(土)17:26:41 No.954766032
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/30(土)17:29:06 No.954766990
死生観とかじゃなくただ詳しく調べてない知識の感覚でかってただけだろ
2 22/07/30(土)17:29:10 No.954767012
ほんの20年くらいで外飼いが悪鬼の仕業になっててビビる
3 22/07/30(土)17:29:31 No.954767150
書き込みをした人によって削除されました
4 22/07/30(土)17:31:30 No.954767880
夏への扉を読んだら発狂しそうだな
5 22/07/30(土)17:33:05 No.954768631
キモい漫画だ
6 22/07/30(土)17:35:02 No.954769442
猫同士のコミュニティもあるし ほっといたらあちこちうろつく生き物だし 猫は外に出たいと思ってそう
7 22/07/30(土)17:36:21 No.954769911
知らなかったけど2005年から動物愛護法で室内飼いするように明記されてるのね… そりゃ20年で変わるはずだわ
8 22/07/30(土)17:36:53 No.954770122
>猫同士のコミュニティもあるし >ほっといたらあちこちうろつく生き物だし >猫は外に出たいと思ってそう ナワバリあるから襲われるよ
9 22/07/30(土)17:37:09 No.954770232
>猫同士のコミュニティもあるし >ほっといたらあちこちうろつく生き物だし >猫は外に出たいと思ってそう それも生態学として家の中を縄張りとして妥結すると結論されてる 実際室内飼いが偶然外に出るとパニックで一週間くらい平気で物陰で硬直する
10 22/07/30(土)17:37:25 No.954770333
技術が進んで猫と意思疎通ができるようになったら意思を尊重するかどうかでまた変わるんだろうな
11 22/07/30(土)17:40:34 No.954771617
今のことはよくわからんが猫かってたら外行きたいって扉かりかりしないの?
12 22/07/30(土)17:40:36 No.954771633
死がどうのこうのは無理矢理すぎじゃねえかな
13 22/07/30(土)17:41:19 No.954771993
外飼いを批判する一方ネコ歩きは大好きな不思議な国ニッポン
14 22/07/30(土)17:41:36 No.954772103
>>猫同士のコミュニティもあるし >>ほっといたらあちこちうろつく生き物だし >>猫は外に出たいと思ってそう >ナワバリあるから襲われるよ どっちも野良猫がいた時代の「」
15 22/07/30(土)17:42:10 No.954772430
>今のことはよくわからんが猫かってたら外行きたいって扉かりかりしないの? 気質によるけどうちのケースだと3/4はしないよ 1/4はハーネス嫌がらなかったから散歩活かせてたらおねだりするようになった やっぱ室内で満足せしめる努力が足りないわ
16 22/07/30(土)17:42:15 No.954772476
去勢についてはどう思ってるんだろう
17 22/07/30(土)17:44:23 No.954773341
攻略サイト見て最善パターンを再現するゲームプレイみたいな空しさがあるな 今の猫の飼いかた
18 22/07/30(土)17:44:28 No.954773379
次の20年後にはペットにマイクロチップを入れないなんて可哀想!ってなってるよ
19 22/07/30(土)17:45:26 No.954773779
>次の20年後にはペットにマイクロチップを入れないなんて可哀想!ってなってるよ それはもうなってるよ 感覚古すぎない?
20 22/07/30(土)17:45:34 No.954773832
20年後には一生室内とか囚人かよってなってておかしくない
21 22/07/30(土)17:46:08 No.954774046
外の世界なんて教えずに室内だけで満足できるよう努力すべし! でも両方知ってる猫は外に行きたがるんだよなー…
22 22/07/30(土)17:46:12 No.954774086
>外飼いを批判する一方ネコ歩きは大好きな不思議な国ニッポン そりゃ外歩いてる猫に罪ないからな 外飼してんのは人間の責任だし批判はそっちに行ってるんだよ
23 22/07/30(土)17:46:57 No.954774407
外の世界で伸び伸び生きてそうだが実際は縄張りに囲まれてるので活動範囲は狭っ苦しいぜ
24 22/07/30(土)17:47:56 No.954774789
>次の20年後にはペットにマイクロチップを入れないなんて可哀想!ってなってるよ 知識をアップデートしなきゃ…
25 22/07/30(土)17:47:59 No.954774807
愛玩動物だからな 手術で四肢の筋力弱くして飼ってるみたいなヤツの方が正解なのかも
26 22/07/30(土)17:48:19 No.954774932
>外の世界で伸び伸び生きてそうだが実際は縄張りに囲まれてるので活動範囲は狭っ苦しいぜ >でも両方知ってる猫は外に行きたがるんだよなー…
27 22/07/30(土)17:48:51 No.954775163
>愛玩動物だからな >手術で四肢の筋力弱くして飼ってるみたいなヤツの方が正解なのかも わざと頭の悪いこと言ってレス物乞いすんのやめな?
28 22/07/30(土)17:48:55 No.954775185
>次の20年後にはペットにマイクロチップを入れないなんて可哀想!ってなってるよ 今がそれだよ もはややらない飼い主は常識がない扱いだよ
29 22/07/30(土)17:49:00 No.954775210
>知識をアップデートしなきゃ… ファクト持ってきて
30 22/07/30(土)17:49:09 No.954775261
少なくとも都会の密度と刺激に対して猫の空間把握能力というのは負けるのでめちゃくちゃ迷子になって野垂れ死ぬよ 離島とか大田舎の人の車すらほとんどこないとこなら場合によってはいいよ
31 22/07/30(土)17:49:11 No.954775276
人間だってコロナで外出禁止されたら鬱病大量発生したのにねぇ
32 <a href="mailto:フェイク">22/07/30(土)17:49:34</a> [フェイク] No.954775426
>ファクト持ってきて はい
33 22/07/30(土)17:49:34 No.954775433
>外の世界で伸び伸び生きてそうだが実際は縄張りに囲まれてるので活動範囲は狭っ苦しいぜ 野生の猫科もちゃんと狩りができて寝れるねら狭い縄張りしか持たないよ
34 22/07/30(土)17:49:50 No.954775530
犬小屋とか過去の遺物になるのか
35 22/07/30(土)17:49:52 No.954775543
はやく動物飼育するなんて虐待だ!って時代になって欲しい
36 22/07/30(土)17:49:54 No.954775555
ペットに関しては他人の財物に損害与えるかどうかの一点以外は飼い主の好きにしろとしか これが正しい飼い方!これがペットのため!とか言い出したら完全にサイコ
37 22/07/30(土)17:50:13 No.954775682
このおばあさんは知識をアップトゥデイト出来たから凄いよね
38 22/07/30(土)17:50:15 No.954775691
>少なくとも都会の密度と刺激に対して猫の空間把握能力というのは負けるのでめちゃくちゃ迷子になって野垂れ死ぬよ 都会に野良猫いないのは野垂れ死ぬからと思ってそう
39 22/07/30(土)17:50:22 No.954775730
まぁ外放し飼い動物が人間怪我させた際に犬猫のすることですからが許されなくなったからね
40 22/07/30(土)17:50:29 No.954775761
>はやく動物飼育するなんて虐待だ!って時代になって欲しい もうなってきてるよ
41 22/07/30(土)17:50:41 No.954775829
>わざと頭の悪いこと言ってレス物乞いすんのやめな? 去勢からは目を逸らす癖に
42 22/07/30(土)17:50:45 No.954775846
>ペットに関しては他人の財物に損害与えるかどうかの一点以外は飼い主の好きにしろとしか >これが正しい飼い方!これがペットのため!とか言い出したら完全にサイコ 最善を尽くさないのは虐待ですが?
43 22/07/30(土)17:51:11 No.954776007
リード付けて散歩させるのは日本は非推奨なのかな?
44 22/07/30(土)17:51:25 No.954776092
>犬小屋とか過去の遺物になるのか 犬は今でも外飼いが基本じゃない? 屋内で飼う人もそりゃ増えてるけど
45 22/07/30(土)17:51:26 No.954776094
>このおばあさんは知識をアップトゥデイト出来たから凄いよね ヤバい若者に話を合わせただけ
46 22/07/30(土)17:51:27 No.954776106
>犬小屋とか過去の遺物になるのか 90年代を境に犬の外飼い率は逆転し今は8割以上が室内飼いなんだそうです
47 22/07/30(土)17:51:33 No.954776144
知識をアップルコンピューティングするぜ…
48 22/07/30(土)17:51:56 No.954776299
>攻略サイト見て最善パターンを再現するゲームプレイみたいな空しさがあるな >今の猫の飼いかた 昔の飼い方がルール無用だっただけだしなあ
49 22/07/30(土)17:52:08 No.954776363
俺の常識と知識は全てクラウドにあげてアクセスできないぜ!
50 22/07/30(土)17:52:12 No.954776395
かわいそうな命を産まないために猫を去勢しようって堂々と活動してる団体がいてこれ人間にあてはめたら非難轟々だろうなあって思った
51 22/07/30(土)17:52:15 No.954776411
とりあえず叩けばいいって「」はもうちょっと考えて生きたほうがいいよ
52 22/07/30(土)17:52:15 No.954776412
>次の20年後にはペットにマイクロチップを入れないなんて可哀想!ってなってるよ 20年後にはペットを飼うなんて可哀想!ってなってるよ
53 22/07/30(土)17:52:16 No.954776419
田舎だと外飼いが多いな… 犬とかはほぼ外
54 22/07/30(土)17:52:25 No.954776477
人間じゃないんだし家に閉じ込めといてもいいだろ
55 22/07/30(土)17:52:50 No.954776625
今ですら10歳ちょっと年下と会話すると価値観がまるで違ってビビる
56 22/07/30(土)17:53:01 No.954776685
年齢に応じたカリカリあげてないと虐待みたいなやつは見る
57 22/07/30(土)17:53:21 No.954776806
「」は子供産む予定が無いのに年中発情期で可哀想だから去勢しないと…
58 22/07/30(土)17:53:23 No.954776818
他人の価値観を矯正するのは 憲法に謳われる思想の自由を侵害しているのでは?
59 22/07/30(土)17:53:24 No.954776827
>人間じゃないんだし家に閉じ込めといてもいいだろ 愛玩動物だからな 手術で四肢の
60 22/07/30(土)17:53:34 No.954776879
鎖繋がない猫はともかく犬も外飼いは悪!みたいな風潮になったらたまらんな…
61 22/07/30(土)17:53:39 No.954776910
異なる価値観を正しくないと言い切るとこにモヤモヤする
62 22/07/30(土)17:53:53 No.954777001
キモいレス多いのはなんなの
63 22/07/30(土)17:53:57 No.954777026
車がブンブン走ってるようなところでぬは放飼いしたくはないな… かと言って山の中とかだとマダニぶら下げて帰ってくるしなぁ…
64 22/07/30(土)17:54:04 No.954777070
>他人の価値観を矯正するのは >憲法に謳われる思想の自由を侵害しているのでは? 無知を啓蒙してアップデートしてあげるのはセーフ
65 22/07/30(土)17:54:08 No.954777109
ペットの飼い方で虐待云々言うやつはそもそもペットを飼うって行為がさ…って自己矛盾起こしてどんどん言動おかしくなっていく傾向があると思う
66 22/07/30(土)17:54:16 No.954777150
>鎖繋がない猫はともかく犬も外飼いは悪!みたいな風潮になったらたまらんな… こんなクソ暑い中で外飼いしてたら死にそう
67 22/07/30(土)17:54:22 No.954777190
>キモいレス多いのはなんなの キモいスレにはキモい「」が集まるから…
68 22/07/30(土)17:54:28 No.954777229
>人間じゃないんだし家に閉じ込めといてもいいだろ 人間だって家から出ないでいいだろ
69 22/07/30(土)17:54:29 No.954777233
長生きすりゃ正しいのか?
70 22/07/30(土)17:54:29 No.954777234
>キモいレス多いのはなんなの こんなスレにマジになっても仕方ないぞ
71 22/07/30(土)17:54:41 No.954777303
>>他人の価値観を矯正するのは >>憲法に謳われる思想の自由を侵害しているのでは? >無知を啓蒙してアップデートしてあげるのはセーフ フランスの価値観だこれ
72 22/07/30(土)17:54:49 No.954777354
>>キモいレス多いのはなんなの >キモいスレにはキモい「」が集まるから… 画像がもうね
73 22/07/30(土)17:55:02 No.954777426
>キモいレス多いのはなんなの キモいスレだから
74 22/07/30(土)17:55:24 No.954777553
この漫画家がキモいってこと?
75 22/07/30(土)17:55:26 No.954777561
>長生きすりゃ正しいのか? 無論 だから年齢に応じたカリカリ以外食わすな
76 22/07/30(土)17:55:39 No.954777645
>どっちも野良猫がいた時代の「」 まだめちゃくちゃ居るんだけど居ないの!?
77 22/07/30(土)17:55:50 No.954777714
そもそも昔の環境で室内飼いするのが無理ない?
78 22/07/30(土)17:55:52 No.954777722
>この漫画家がキモいってこと? 知らなかったの?
79 22/07/30(土)17:55:59 No.954777754
>去勢からは目を逸らす癖に 本気で言ってるならわざと頭悪いフリしてんじゃなくて本当に頭悪いんだな…悪かったよ…
80 22/07/30(土)17:56:03 No.954777773
20年前なんて放し飼いの塩分モリモリなねこまんま食わせてたからなあ 現代の価値観にすると虐待なんだろうけどそれでも普通に長生きする猫も多かったし何ともいえん
81 22/07/30(土)17:56:05 No.954777781
キッショ地域猫とか言って餌やってるだけとか外飼いより適当だったろ 最近多少は面倒見るようになっただけで
82 22/07/30(土)17:56:05 No.954777785
結局人間のお気持ちひとつだから 合理性とか正当性なんてないよ
83 22/07/30(土)17:56:15 No.954777864
老人啓蒙してやったぜ漫画はだいたい荒れる
84 22/07/30(土)17:56:21 No.954777900
>長生きすりゃ正しいのか? 正しい動物の一生ってなんだろね…
85 22/07/30(土)17:56:40 No.954778006
>>どっちも野良猫がいた時代の「」 >まだめちゃくちゃ居るんだけど居ないの!? 都会だと野垂れ死にするので
86 22/07/30(土)17:56:56 No.954778108
犬も猫もカリカリより肉の方が好きだぞ
87 22/07/30(土)17:57:11 No.954778210
>老人啓蒙してやったぜ漫画はだいたい荒れる 何もしてねえだろ別に
88 22/07/30(土)17:57:23 No.954778282
>他人の価値観を矯正するのは >憲法に謳われる思想の自由を侵害しているのでは? マジレスすると憲法で守られてる思想良心の自由で100%保護されてるのって 完全に頭の中に留めている考えごとだけなんだよ あとあれって国対人とか企業対人に関しての法律なので 猫の外飼い云々について個人同士で話し合うのは何にも侵害してないです
89 22/07/30(土)17:57:28 No.954778325
生物としての正しい生き方は子孫を残して後の世代に繋ぐことでは?
90 22/07/30(土)17:58:06 No.954778580
究極的にはそもそも飼うなになるんだろうけど 多分20年後も40年後もそれが常識にはならない
91 22/07/30(土)17:58:14 No.954778626
ぬが外に出たがるのと ぬを外に出してまで飼うのは別問題だと思う
92 22/07/30(土)17:58:18 No.954778654
ソロモン王の指輪があれば!
93 22/07/30(土)17:58:24 No.954778693
猫を愛でる話をしているだけだし… 外出すとぬが病気になるからやめようねって言うだけだしし… 主義主張に飛躍するのはちょっと…
94 22/07/30(土)17:58:29 No.954778731
>>長生きすりゃ正しいのか? >正しい動物の一生ってなんだろね… 鷹の羽を切って一度も空を飛ばせず野生の平均寿命より長生きさせられたらそれが正しい
95 22/07/30(土)17:59:51 No.954779270
>生物としての正しい生き方は子孫を残して後の世代に繋ぐことでは? は?去勢してやることが優しさなんだが…?
96 22/07/30(土)18:00:15 No.954779418
ぬはどう飼ってもいいけど犬と同じで屋外でぬを見かけたら保健所が捕獲して飼い主名乗り出なければ処分が一番いいバランスだと思う
97 22/07/30(土)18:00:25 No.954779474
「」こそが正義だぞ知らないのか
98 22/07/30(土)18:00:25 No.954779479
>ほんの20年くらいで外飼いが悪鬼の仕業になっててビビる 宮崎駿が近代の人らの猫の飼育に苦言を呈しまくってて 俺の飼ってた猫は自由に生活してて13年だか生きてたってキレてて なんで猫を束縛してんだ!って逸話を出したのビックリした
99 22/07/30(土)18:00:29 No.954779493
いまはもっと清潔な巣材があるからとハムスターから寝藁をとりあげる行為
100 22/07/30(土)18:00:29 No.954779495
単純に20年前と今の暑さを比べたら 今の気候で外飼いは虐待
101 22/07/30(土)18:00:30 No.954779505
動物を飼うということ自体がエゴなんだしせめて可能な限り動物にも周りにも良い環境にしたいよね……って流れだとは思うけどな そう考えると猫は外飼いなんてできないし
102 22/07/30(土)18:00:52 No.954779661
マイクロチップ入ってても警察とか置いてないしあまり意味ない気がするんだよな...
103 22/07/30(土)18:01:01 No.954779715
そとにでたきゃさんぽすればいいんだぞ
104 22/07/30(土)18:01:19 No.954779826
勝手に車のエンジンルームに入ってミンチになるのは鳩より始末が悪いと思う
105 22/07/30(土)18:01:35 No.954779945
>ほんの20年くらいで外飼いが悪鬼の仕業になっててビビる ところで悪鬼の「所業」じゃない?
106 22/07/30(土)18:02:07 No.954780119
村上春樹の小説読んでたら猫が外に出たがってるのを窓開けたら奥さんにキレられて 出たがってるんだから出してあげなよ。それともなにかい犬みたいに紐を付けて散歩させるのかい?と聞いたら そうよと素で返されてビックリするエピソードあったな
107 22/07/30(土)18:02:08 No.954780138
外飼でも暑けりゃ日陰にいったり勝手に家に入ってくるだろ
108 22/07/30(土)18:02:25 No.954780233
鳥が飛ぶのは餌のためと繁殖のためだから去勢して餌皿に餌を入れておけば羽を切られて二度と飛べなくなっても鳥は幸せ
109 22/07/30(土)18:02:29 No.954780271
>>ほんの20年くらいで外飼いが悪鬼の仕業になっててビビる >ところで悪鬼の「所業」じゃない? しわざでもそんなにおかしくないと思う
110 22/07/30(土)18:02:32 No.954780290
俺の住んでた地域だと昔から外飼いは全然見なかったな 北海道だから冬を越えられないのかもしれない…
111 22/07/30(土)18:02:47 No.954780384
>単純に20年前と今の暑さを比べたら >今の気候で外飼いは虐待 そういう話じゃないんだよな 涼しい地域なら外飼いしていいってわけじゃないんだから
112 22/07/30(土)18:02:48 No.954780385
年を取って人の話に耳を傾けるだけでもかなり偉い
113 22/07/30(土)18:03:11 No.954780510
>外飼でも暑けりゃ日陰にいったり勝手に家に入ってくるだろ 都会じゃ勝手に野垂れ死にする生き物だし
114 22/07/30(土)18:03:12 No.954780512
>猫を愛でる話をしているだけだし… >外出すとぬが病気になるからやめようねって言うだけだしし… >主義主張に飛躍するのはちょっと… 猫を愛でる上で病気になることが悪いことなのか?って話になってくるな
115 22/07/30(土)18:03:33 No.954780661
昔の日本家屋は日陰とか土間とか縁の下があったから外飼いでも暑けりゃ勝手に涼しいところに入れたんだよな 今の家では無理
116 22/07/30(土)18:03:45 No.954780727
もっと言うなら「鬼畜」の所業だと思う
117 22/07/30(土)18:03:49 No.954780763
>死生観とかじゃなくただ詳しく調べてない知識の感覚でかってただけだろ それが老いってやつで自分もそうなるんじゃないかって話では
118 22/07/30(土)18:03:54 No.954780790
>俺の住んでた地域だと昔から外飼いは全然見なかったな >北海道だから冬を越えられないのかもしれない… 青森の外猫は顔ぶれが一年で入れ替わる スズメみたいな生態してる
119 22/07/30(土)18:04:00 No.954780819
>俺の住んでた地域だと昔から外飼いは全然見なかったな >北海道だから冬を越えられないのかもしれない… 冬に死ぬものという名前だ
120 22/07/30(土)18:04:10 No.954780872
>昔の日本家屋は日陰とか土間とか縁の下があったから外飼いでも暑けりゃ勝手に涼しいところに入れたんだよな >今の家では無理 いまでも好き勝手にクソして庭荒らすよ
121 22/07/30(土)18:04:16 No.954780914
猫は糞害とか他の動物への被害があるからね 犬も家に入れた方が良いとは思うけども
122 22/07/30(土)18:04:30 No.954781004
じゃあもういいよ悪鬼の所業で
123 22/07/30(土)18:05:05 No.954781207
最低だなアッキー
124 22/07/30(土)18:05:18 No.954781260
>究極的にはそもそも飼うなになるんだろうけど >多分20年後も40年後もそれが常識にはならない やがては人類はペットを飼うなどという非人道的な所業を反省することになるだろう …とか言ってたらEUだとマジでペットショップの営業不可とかやってたのでマジネタかもしれん
125 22/07/30(土)18:05:25 No.954781301
今の時期は夜に路上で寝転んでるのをよく見るな 涼しいところを求めてるんだろうが
126 22/07/30(土)18:05:29 No.954781331
日本のペット事情は海外から色々言われても仕方ないと思う
127 22/07/30(土)18:05:36 No.954781372
近年だと猫が人間除いて最も野生動物の絶滅に加担している動物なんて研究も出ていて外飼いというか野良猫の存在すら許容できない風潮になっている
128 22/07/30(土)18:05:37 No.954781376
考え方が違っているって話を良いとか悪いとか正しいとか間違ってるって話にすぐ結びつけたがるからな人は しかも多くの場合何をもってそう言ってるのか論拠を問われても答えられない
129 22/07/30(土)18:05:45 No.954781416
>昔の日本家屋は日陰とか土間とか縁の下があったから外飼いでも暑けりゃ勝手に涼しいところに入れたんだよな 猫用ドアって発想がないあたりジェネレーションギャップを感じる
130 22/07/30(土)18:05:46 No.954781423
犬猫に比べヒリは未だに気軽に殺しちゃう飼い主が多くいてつらい
131 22/07/30(土)18:06:08 No.954781551
ドラえもんでのび太が野良犬に噛まれてトホホついてないなぁってギャグあるじゃない あれ2022年の感覚だと凄まじいものがあるよね
132 22/07/30(土)18:06:24 No.954781654
>…とか言ってたらEUだとマジでペットショップの営業不可とかやってたのでマジネタかもしれん ペットショップは日本でも問題になってるけど命の商品化がえぐいから… コンビニのおにぎりみたいに廃棄するし
133 22/07/30(土)18:06:49 No.954781822
>考え方が違っているって話を良いとか悪いとか正しいとか間違ってるって話にすぐ結びつけたがるからな人は >しかも多くの場合何をもってそう言ってるのか論拠を問われても答えられない (外飼いおじさんだな…)
134 22/07/30(土)18:07:10 No.954781968
>近年だと猫が人間除いて最も野生動物の絶滅に加担している動物なんて研究も出ていて外飼いというか野良猫の存在すら許容できない風潮になっている 何種類までならノットギルティなんだよそれ 人間の奢りしか感じないけど
135 22/07/30(土)18:07:18 No.954782016
今やペットを飼うこと自体が鬼畜生の所業になりつつあるしな
136 22/07/30(土)18:07:21 No.954782036
>コンビニのおにぎりみたいに廃棄するし オスのひよことか...
137 22/07/30(土)18:07:28 No.954782087
犬猫の子供産まれたらビニールに入れて川に投げる とか未だにやる人が居てめちゃくちゃ問題になったよ…
138 22/07/30(土)18:07:28 No.954782095
スレッドを立てた人によって削除されました 声優変更は別にいいんだけどさ運営が告知もせずユーザーに隠したままそれを行うのはちょっとどうかと思った https://img.2chan.net/b/res/954770822.htm
139 22/07/30(土)18:07:33 No.954782125
いやぁペットショップは縮小していいよ実際 子犬も子猫もストレス出しまくりだもんあれ
140 22/07/30(土)18:07:57 No.954782282
コロナの巣ごもりでペット需要伸びたけどこれ最後どうなるかな
141 22/07/30(土)18:08:05 No.954782333
>>コンビニのおにぎりみたいに廃棄するし >オスのひよことか... それはペットでなく産業動物
142 22/07/30(土)18:08:05 No.954782340
里親経由で買うのが良いんだろうけど審査むずいし ほぼ雑種しかいないからペットショップ行くわってなるのはわかる
143 22/07/30(土)18:08:33 No.954782578
>犬猫の子供産まれたらビニールに入れて川に投げる >とか未だにやる人が居てめちゃくちゃ問題になったよ… 外飼いの上に去勢もせずこれやってた近所のババアすら室内飼いするようになったので時代の流れすげーって思ってる
144 22/07/30(土)18:08:40 No.954782621
>何種類までならノットギルティなんだよそれ 難癖付けずに素直に「そういう危険な生物を野放しかつ増やしてる長問題である」という話をなぜ理解できない
145 22/07/30(土)18:08:47 No.954782680
一昔前は矢で撃たれた矢猫なんてニュースもあったけど 外でうろついてる猫なんてムジナと同じで狩猟対象でいいと思う 生き物としても明らかに指定外来種と同じだし
146 22/07/30(土)18:09:03 No.954782784
スレッドを立てた人によって削除されました >声優変更は別にいいんだけどさ運営が告知もせずユーザーに隠したままそれを行うのはちょっとどうかと思った >https://img.2chan.net/b/res/954770822.htm 国家も同じである!
147 22/07/30(土)18:09:12 No.954782848
>犬猫の子供産まれたらビニールに入れて川に投げる >とか未だにやる人が居てめちゃくちゃ問題になったよ… それは邪魔だなぁ 殺して野鳥の餌にする方がまだマシなのだろうか
148 22/07/30(土)18:09:36 No.954783026
ぬはブルーギルやブラックバスみたくもうちょい粗末に扱っていい
149 22/07/30(土)18:09:40 No.954783055
>いやぁペットショップは縮小していいよ実際 >子犬も子猫もストレス出しまくりだもんあれ 今の時期だとホームセンターがカブトムシやクワガタの死骸売っててあれもなんとかなるといいなと思ってる
150 22/07/30(土)18:09:49 No.954783108
神社の境内でゴロ寝してる猫の写真をアップロードするのは犯罪加担という認識を持ってほしい
151 22/07/30(土)18:10:02 No.954783192
種族としてはディストピア的な幸せだと思うけど 人間と愛玩動物の関係なんだからそうなっていくのは仕方ない
152 22/07/30(土)18:10:14 No.954783274
>外飼いの上に去勢もせずこれやってた近所のババアすら室内飼いするようになったので時代の流れすげーって思ってる えらいな…うちの近所じゃ飼ってるんだか飼ってないんだかわからん状態で餌やってる老人がいて困ってるわ
153 22/07/30(土)18:10:15 No.954783280
倫理観は10年どころか3年くらいで向上するからな
154 22/07/30(土)18:10:35 No.954783417
>ほぼ雑種しかいないからペットショップ行くわってなるのはわかる 飼いたい種類だけでなく他のも見比べられる状態で古くなってないやつがいつでも並んでるからいいんだよね コンビニのおにぎりと一緒
155 22/07/30(土)18:10:36 No.954783418
>犬猫の子供産まれたらビニールに入れて川に投げる >とか未だにやる人が居てめちゃくちゃ問題になったよ… 段ボールに入れて拾ってくださいみたいなことじゃなくて!? カルチャーショックが大きすぎる
156 22/07/30(土)18:10:50 No.954783504
狭い家に一生閉じ込めるのも正しいとは思えないし やっぱ飼わないのが一番倫理的なのでは
157 22/07/30(土)18:10:56 No.954783543
>…とか言ってたらEUだとマジでペットショップの営業不可とかやってたのでマジネタかもしれん EUはブリーダー直売限定にしてペットショップでの飼い殺しを抑制しただけだぞ
158 22/07/30(土)18:10:56 No.954783545
外でめちゃくちゃ喧嘩して帰ってくるとさすがに怖かったな
159 22/07/30(土)18:11:09 No.954783630
ネットの猫好きってアレな人多いよね
160 22/07/30(土)18:11:21 No.954783704
>倫理観は10年どころか3年くらいで向上するからな 10年以上前になっちまうが子どもの頃道を歩いてたらそこらじゅう犬のうんこだらけだったな
161 22/07/30(土)18:11:26 No.954783735
>倫理観は10年どころか3年くらいで向上するからな 他人への攻撃手段として認知されたらめっちゃ早いよね
162 22/07/30(土)18:11:34 No.954783785
実際ペット飼うのなんて人間のエゴなんだから人間の都合のいいように飼うのが正しいペットの飼い方だよ そしてその正しさは時代によって変わる
163 22/07/30(土)18:11:36 No.954783802
今ここで自分達の価値観アップデートを褒め合ってる「」はとてもえらい 今後も常に価値観アップデートし続けてほしい
164 22/07/30(土)18:11:49 No.954783855
>近年だと猫が人間除いて最も野生動物の絶滅に加担している動物なんて研究も出ていて外飼いというか野良猫の存在すら許容できない風潮になっている 絶滅なんて大事なら室内で飼えばセーフなんてぬるい理論が通るのおかしくない?
165 22/07/30(土)18:11:50 No.954783863
>ぬはブルーギルやブラックバスみたくもうちょい粗末に扱っていい むしろブルーギルやブラックバスは去勢も殺されもせずリリースされること多すぎるからブルーギルやブラックバスがぬ並に粗末に扱われるべき
166 22/07/30(土)18:11:57 No.954783895
>種族としてはディストピア的な幸せだと思うけど >人間と愛玩動物の関係なんだからそうなっていくのは仕方ない カテゴリが違うだけで家畜化した動物だからね…
167 22/07/30(土)18:12:10 No.954783967
>段ボールに入れて拾ってくださいみたいなことじゃなくて!? 川に流すとか普通だったんだぞ 慈悲深い飼い主は生まれた子猫を首コキャして流す 非人道的な飼い主は生きたまま流す
168 22/07/30(土)18:12:22 No.954784030
>ネットの猫好きってアレな人多いよね 命という反論しにくい話題で全力でマウント取りにいけるからな
169 22/07/30(土)18:12:27 No.954784075
うちのじいちゃんは野良猫やその仔猫いい人に拾ってもらえるようにダンボール入れてガムテープで蓋閉めて川に流してたよ やっぱ農家だとマイナスなんだよねやつら
170 22/07/30(土)18:12:35 No.954784130
面白半分でレスしてるのが大半だろうけど「」の倫理観ってこんなもんだよなって思える良いスレだった
171 22/07/30(土)18:12:40 No.954784165
本当に愛玩目的しかない家畜って猫くらい?
172 22/07/30(土)18:12:46 No.954784204
ファクトは正しいことじゃなくて事実でしか無い こうしたら長生きする・こうしたら病気になるとかがそう それを知っても猫がどうしたいと思ってるとか何が正しいかなんてのは分かるはずもない 唯買ってる自分がどうしたいかだけだ
173 22/07/30(土)18:12:48 No.954784223
>やっぱ飼わないのが一番倫理的なのでは 正しいんだけどペット需要が下がるのが一番種としての個体数を減らす原因にもなるという…
174 22/07/30(土)18:12:52 No.954784253
>非人道的な飼い主は生きたまま流す 冷蔵庫~!
175 22/07/30(土)18:13:12 No.954784386
死生観どうこうとか言われてもよくわからんとしか言えん 外飼いの方が自然な生き方なら理屈としてはまあ理解できるがそれが正しい飼い方かはわからん
176 22/07/30(土)18:13:19 No.954784431
>ネットの猫好きってアレな人多いよね 失礼な 現実の猫好きと較べて特に酷いわけじゃないぞ
177 22/07/30(土)18:13:24 No.954784472
>狭い家に一生閉じ込めるのも正しいとは思えないし >やっぱ飼わないのが一番倫理的なのでは 保健所やシェルターの子は引き取り手がいないと死ぬことになるのでじゃあ処分するか去勢して家の中で高衛生高栄養低ストレス無発情期で25年生きるかって話だよ
178 22/07/30(土)18:13:38 No.954784584
もう今の猫は外でゲットしてきた鳥をそっと枕元に置いていくこともないからな
179 22/07/30(土)18:13:46 No.954784649
>面白半分でレスしてるのが大半だろうけど「」の倫理観ってこんなもんだよなって思える良いスレだった そうか? むしろ倫理観終わってるジジババをあいつらイカれてるよなーって笑ってるまともな頭の「」ばかりしかいないように見えたが
180 22/07/30(土)18:14:27 No.954784919
狭い家にずっと閉じ込めるつもりがないなら広い家を買うか永久に飼うな
181 22/07/30(土)18:14:32 No.954784963
>もう今の猫は外でゲットしてきた鳥をそっと枕元に置いていくこともないからな あれビビるけど絆感じるよね
182 22/07/30(土)18:14:38 No.954784988
>本当に愛玩目的しかない家畜って猫くらい? 猫はネズミ捕りだから普通に働いてたぞ
183 22/07/30(土)18:14:41 No.954785009
犬小屋って今は虐待扱いなの? そこまでは行かないしいいんじゃない?うちは犬が可愛いからやらないけどね!みたいな微妙なポジション?
184 22/07/30(土)18:14:54 No.954785076
今だってGをそっと枕元に置いていったりするんじゃない?
185 22/07/30(土)18:14:56 No.954785092
>狭い家に一生閉じ込めるのも正しいとは思えないし >やっぱ飼わないのが一番倫理的なのでは 今普通にペットになるような犬猫は人間と暮らす事前提の生物になっているのでそれもむつかしいんだ
186 22/07/30(土)18:15:02 No.954785127
地球の環境が変わるように猫にとって人類が環境だから仕方ない 環境に適応したものだけが生き延びるのだ
187 22/07/30(土)18:15:10 No.954785174
>失礼な >現実の猫好きと較べて特に酷いわけじゃないぞ 近所の猫好きババアが夜の鳴き声がうるさいとか糞尿臭いとか苦情言ってもなんの対策もしなかったし昔からだな
188 22/07/30(土)18:15:22 No.954785235
外飼い叩いて絶滅させたら次は飼ってる事自体を叩かれる時代になる
189 22/07/30(土)18:15:23 No.954785238
>猫はネズミ捕りだから普通に働いてたぞ 今は船に乗っている猫もいないんだろうなぁ…
190 22/07/30(土)18:15:24 No.954785240
>保健所やシェルターの子は引き取り手がいないと死ぬことになるのでじゃあ処分するか去勢して家の中で高衛生高栄養低ストレス無発情期で25年生きるかって話だよ それは保健所やシェルターの都合であって こっちにその責任を追わせるような物言いはアホだろ
191 22/07/30(土)18:15:28 No.954785272
>本当に愛玩目的しかない家畜って猫くらい? ネズミを殺すしネコの近くにはネズミ寄ってこないから穀物庫守らされてた まあ今は愛玩目的以外に家畜としての価値はない
192 22/07/30(土)18:15:28 No.954785273
他の事はともかく去勢だけは言い訳出来んわ
193 22/07/30(土)18:15:30 No.954785285
その辺で野良で生きてることを許容できるわけじゃないし飼うことが虐待だからやめようってなると それじゃあ絶滅させるんですか?ってなっちゃうよね 猫とかに限らず愛玩動物や経済動物全てに共通する話だけど
194 22/07/30(土)18:16:00 No.954785440
ペット自体が人間のストレス解消のために無意味に生を消費させてるだけなんだから本当に動物を守りたいなら飼うこと自体が間違ってる
195 22/07/30(土)18:16:02 No.954785446
野良猫捕まえて虚勢してリリースって雑なことしてる奴らもいるけど 虚勢はいいとして肛門も縫い付けて好き勝手にクソできないようにしてから放せよ身勝手すぎだろと思う
196 22/07/30(土)18:16:20 No.954785546
かといって1Kとかの狭い賃貸で一生室内飼いってのも可哀想な気がする
197 22/07/30(土)18:16:27 No.954785584
ペット飼うの可哀想というけれど ペットですらない動物はもっとハードモード背負わされてるんだぞ
198 22/07/30(土)18:16:32 No.954785611
>外飼い叩いて絶滅させたら次は飼ってる事自体を叩かれる時代になる いやその前に部屋の広さと住んでる地域の気候もやろう
199 22/07/30(土)18:17:06 No.954785824
>外飼い叩いて絶滅させたら次は飼ってる事自体を叩かれる時代になる 実際単身世帯が飼うのは叩かれるんだっけ? 里親になれないだけ?
200 22/07/30(土)18:17:07 No.954785828
昔まうまうを飼ってて今でも飼いたいんだけど 奴らは診てくれる病院が少ないのと病気の際の出費が多すぎて躊躇ってる そこで躊躇うくらいならペット飼わない方が良いんだろうなと思ってる
201 22/07/30(土)18:17:12 No.954785857
別に多ければいいってわけじゃなし 種が残ってればペット禁止で数が減るのはいいでしょー
202 22/07/30(土)18:17:13 No.954785867
>ペット飼うの可哀想というけれど >ペットですらない動物はもっとハードモード背負わされてるんだぞ 里に降りてきた熊を可哀想だから殺すなとか言い出す人?
203 22/07/30(土)18:17:13 No.954785869
人の都合で根絶させていい生き物なんてない ミヤイリガイだってそうだ
204 22/07/30(土)18:17:16 No.954785889
去勢してる時点で種の保存もクソもないしな
205 22/07/30(土)18:17:20 No.954785904
>外飼い叩いて絶滅させたら次は飼ってる事自体を叩かれる時代になる ヴィーガンやフェミ的な思考回路の帰結として 延長上にそういうのもありそうだな
206 22/07/30(土)18:17:21 No.954785910
>かといって1Kとかの狭い賃貸で一生室内飼いってのも可哀想な気がする 狭い賃貸の時点で飼う資格ないから
207 22/07/30(土)18:17:35 No.954786001
>ペット自体が人間のストレス解消のために無意味に生を消費させてるだけなんだから本当に動物を守りたいなら飼うこと自体が間違ってる 人間が利用する以外に種として存続していく方法がない動物を守ろうとしたら人間が利用し続けるしかないよ
208 22/07/30(土)18:17:41 No.954786036
北海道の農場(というか農場直営の併設レストラン)に行った時にネコがやたらいて 飼ってるんです?と聞いたらうちほらじゃがいもとか小麦とかトウモロコシ育ててるとネズミが増えるのよ でネズミが増えるとネコが増えるのよ上手くできてるよねえと返され 本当の生活がここにある…となんか感動した
209 22/07/30(土)18:18:03 No.954786172
>>ペット飼うの可哀想というけれど >>ペットですらない動物はもっとハードモード背負わされてるんだぞ >里に降りてきた熊を可哀想だから殺すなとか言い出す人? ? とりあえず荒れネタ振っときゃいいと思ってる? 全く繋がりないだろ
210 22/07/30(土)18:18:06 No.954786190
>かといって1Kとかの狭い賃貸で一生室内飼いってのも可哀想な気がする 1Kにしか住めないような人間はそもそも動物を飼うな
211 22/07/30(土)18:18:18 No.954786260
>里に降りてきた熊を可哀想だから殺すなとか言い出す人? 文脈読めない人?
212 22/07/30(土)18:18:21 No.954786276
ポーランドがイエネコを侵略的外来種に登録して揉めてるらしいが難しいよね 小動物が殺されまくっているという事実に対処する必要があるのもわかるし 1万年前から飼育実態があるのに今更外来種ってなんだよ!となる愛猫家の気持ちもわかる
213 22/07/30(土)18:18:40 No.954786390
>ペットですらない動物はもっとハードモード背負わされてるんだぞ Gとして生まれたと言うだけで充分だ 死ねい!
214 22/07/30(土)18:18:43 No.954786413
>? >とりあえず荒れネタ振っときゃいいと思ってる? >全く繋がりないだろ ペットより野生の方がもっと可哀想もまるで繋がりなくない?
215 22/07/30(土)18:18:49 No.954786455
>外飼い叩いて絶滅させたら次は飼ってる事自体を叩かれる時代になる 怒らないでくださいね 単身世帯のクソ狭い部屋に閉じ込め続けるの難癖とか抜きで普通に虐待の一種にカウントして良い行いなんですよ
216 22/07/30(土)18:18:50 No.954786461
>他の事はともかく去勢だけは言い訳出来んわ どう言う事?
217 22/07/30(土)18:18:56 No.954786508
>本当の生活がここにある…となんか感動した いい話風だけど餌やってるのなら通報すれば一発で営業停止処分あるやつ
218 22/07/30(土)18:19:07 No.954786568
>>ペット飼うの可哀想というけれど >>ペットですらない動物はもっとハードモード背負わされてるんだぞ >里に降りてきた熊を可哀想だから殺すなとか言い出す人? 極論出して論破した気になる馬鹿増えたよな 会話できてないんだよ
219 22/07/30(土)18:19:07 No.954786569
絶滅しなきゃいいだけなんだから ペットとして飼い続ける必要はないよ
220 22/07/30(土)18:19:07 No.954786580
>人の都合で根絶させていい生き物なんてない >ミヤイリガイだってそうだ 根絶はしてないからセーフ
221 22/07/30(土)18:19:13 No.954786631
動物愛護進めるならペット禁止は自然な流れだよな 実際海外はペットショップ規制されていってるし
222 22/07/30(土)18:19:20 No.954786688
>>外飼い叩いて絶滅させたら次は飼ってる事自体を叩かれる時代になる >怒らないでくださいね >単身世帯のクソ狭い部屋に閉じ込め続けるの難癖とか抜きで普通に虐待の一種にカウントして良い行いなんですよ 猫好き「」って金持ちなんだな…
223 22/07/30(土)18:19:24 No.954786717
愛玩動物とその飼い主およびその概念そのものになんとなくの嫌悪感がある
224 22/07/30(土)18:19:43 No.954786834
>ポーランドがイエネコを侵略的外来種に登録して揉めてるらしいが難しいよね >小動物が殺されまくっているという事実に対処する必要があるのもわかるし >1万年前から飼育実態があるのに今更外来種ってなんだよ!となる愛猫家の気持ちもわかる やんばる地区とかはネコ立ち入り禁止だからな と書くと面白い感じになるが実際はペット禁止令が条例で出てるという事実に近い
225 22/07/30(土)18:19:45 No.954786855
>むしろ倫理観終わってるジジババをあいつらイカれてるよなーって笑ってるまともな頭の「」ばかりしかいないように見えたが このスレ見てそう思えるなら良い事だ
226 22/07/30(土)18:19:46 No.954786863
>>? >>とりあえず荒れネタ振っときゃいいと思ってる? >>全く繋がりないだろ >ペットより野生の方がもっと可哀想もまるで繋がりなくない? 引用元たぐってもペットのほうが野生より可愛そうなんて言ってないだろ
227 22/07/30(土)18:19:58 No.954786944
仙台の大阪王将もナメクジと猫飼ってて営業停止なったね
228 22/07/30(土)18:20:10 No.954787030
一人暮らしで犬猫飼ってるって人にマジで?って食いついてるレスは割とある
229 22/07/30(土)18:20:24 No.954787117
ペットショップの問題は需要と供給の問題で飼う人間がいるせいだ これは性風俗業界の問題と同じだ
230 22/07/30(土)18:20:31 No.954787164
愛玩動物って呼び方にも批判とかあったりするんだろうか
231 22/07/30(土)18:20:43 No.954787234
>動物愛護進めるならペット禁止は自然な流れだよな >実際海外はペットショップ規制されていってるし だいぶ悪質な実態が公になってたしな なんでアッチ系は反社と繋がってんだろな
232 22/07/30(土)18:20:43 No.954787237
>猫好き「」って金持ちなんだな… 貧乏人が分不相応なペット飼うなってのは実際そうだよ
233 22/07/30(土)18:21:02 No.954787370
人間の社会に動物が入り込む余地は本来ないからな
234 22/07/30(土)18:21:06 No.954787394
昔は夏でも猫は外に出かけていったけど このクソ暑い中外飼いしたら外出て行くのかなって 冷房効いた部屋でゴロゴロしてるやつを見て思う
235 22/07/30(土)18:21:08 No.954787406
言われてみりゃ大分印象が変わったやつかもしれないね外飼い やっぱ糞害がなぁ
236 22/07/30(土)18:21:29 No.954787527
動物側と意思疎通取れない時点で何言おうが飼い主の独りよがり
237 22/07/30(土)18:21:32 No.954787545
>>猫好き「」って金持ちなんだな… >貧乏人が分不相応なペット飼うなってのは実際そうだよ そういう本当のこと言うと本物の無職童貞「」が発狂するからやめなー
238 22/07/30(土)18:21:33 No.954787548
>一人暮らしで犬猫飼ってるって人にマジで?って食いついてるレスは割とある いたな… >貧乏人が分不相応なペット飼うなってのは実際そうだよ
239 22/07/30(土)18:21:34 No.954787559
ちょっと前に猫の寿命云々でポンチしてたスレ思い出したけど本当に一昔前はびっくりするくらい短いし今認識してる12~14前後って寿命もびっくりするくらい最近になってからなんだよね
240 22/07/30(土)18:21:37 No.954787573
ペット飼うのかわいそうだけど野生もかわいそうならもう絶滅させるしか…
241 22/07/30(土)18:21:40 No.954787600
猫用のサンルームのある一軒家に住みたいなぁ…
242 22/07/30(土)18:21:50 No.954787648
>ペット飼うのかわいそうだけど野生もかわいそうならもう絶滅させるしか… 死は救済
243 22/07/30(土)18:22:07 No.954787750
>>動物愛護進めるならペット禁止は自然な流れだよな >>実際海外はペットショップ規制されていってるし >だいぶ悪質な実態が公になってたしな >なんでアッチ系は反社と繋がってんだろな マネーロンダリングと相性がいい
244 22/07/30(土)18:22:15 No.954787796
ペット飼ってることの対立概念が無職童貞「」なんだ…
245 22/07/30(土)18:22:19 No.954787813
>今認識してる12~14前後って寿命もびっくりするくらい最近になってからなんだよね そんなことないよね
246 22/07/30(土)18:22:20 No.954787819
外に出してるのが悪なら炎天下で外で穴掘ってる俺は罪人か?