虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)17:16:23 理由は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)17:16:23 No.954762027

理由は分からんが刺さったキャラ貼る

1 22/07/30(土)17:17:43 No.954762524

なんで七花こいつのこと苦手なんだったっけ

2 22/07/30(土)17:17:56 No.954762598

姉要素を感じるから

3 22/07/30(土)17:18:56 No.954762945

声が凄い好き

4 22/07/30(土)17:19:53 No.954763325

七花が画像のことあっさり殺してとがめがこいつマジかよ…ってなる所好き

5 22/07/30(土)17:20:51 No.954763659

たくさんあるだけの刀だから回収目的じゃなかったらボキボキへし折られるのそりゃそうだよね

6 22/07/30(土)17:21:36 No.954763982

無茶苦茶合ってたね湯屋敦子

7 22/07/30(土)17:25:15 No.954765432

>たくさんあるだけの刀だから回収目的じゃなかったらボキボキへし折られるのそりゃそうだよね 貴重なのでも回収目的じゃなかったらボキボキ折るんだが

8 22/07/30(土)17:28:57 No.954766933

色々と戦場向けすぎる千刀流

9 22/07/30(土)17:30:33 No.954767499

錆が使ったら強そうな刀

10 22/07/30(土)17:31:41 No.954767962

半分くらいなんじゃこりゃって刀だったけど千刀はメリット説明されても正直ピンと来なかった

11 22/07/30(土)17:32:02 No.954768104

スレ画と木刀の道場主の人がなんか知らんけど俺の中で被る

12 22/07/30(土)17:32:10 No.954768156

彼我木がスレ画含めた女の対戦相手ごちゃ混ぜだった辺り七花って本質的に女苦手だよね

13 22/07/30(土)17:33:24 No.954768775

後々から七花うわ…殺すんじゃなかったわ…ってなってたっけ

14 22/07/30(土)17:33:35 No.954768837

真っ当な刀の形してる方が少ないもん完全変態刀

15 22/07/30(土)17:33:54 No.954768985

女=姉の環境で育ったから苦手意識があるのかも

16 22/07/30(土)17:34:08 No.954769065

順番が違えば普通に生き残ってたんだろうな… まだただの刀だった頃だし

17 22/07/30(土)17:34:50 No.954769349

姉にも実質虐待されてたようなもんだし…

18 22/07/30(土)17:34:52 No.954769367

日和号相手の「俺はお前のことが刀にしか見えないけどお前は俺のことを人間だと言ってくれるんだな」って言うの好き

19 22/07/30(土)17:35:15 No.954769514

割りといい体してる

20 22/07/30(土)17:36:05 No.954769801

>半分くらいなんじゃこりゃって刀だったけど千刀はメリット説明されても正直ピンと来なかった 新しい靴履いたらしばらく慣れないだろ? あれが無い

21 22/07/30(土)17:36:17 No.954769884

敵の刀を奪って殺すだったか 元の神主殺めた時点で自分もやられる運命だったのかな

22 22/07/30(土)17:36:50 No.954770104

途中からもう刀って形態を捨ててたもんなぁ…

23 22/07/30(土)17:37:16 No.954770267

>新しい靴履いたらしばらく慣れないだろ? >あれが無い うおっ…微妙!

24 22/07/30(土)17:37:41 No.954770434

設計は楽しくて百作ったあたりで後悔してそう

25 22/07/30(土)17:38:05 No.954770604

しかし制作難度的には斬刀がかなり面倒だったという

26 22/07/30(土)17:38:10 No.954770635

>>新しい靴履いたらしばらく慣れないだろ? >>あれが無い >うおっ…微妙! わかるんだけど正直多少のズレとかその程度良いだろと思ってしまう 素でまっとうに名刀なんだろうなってのはともかく

27 22/07/30(土)17:38:40 No.954770831

折れず曲がらずよく切れる すごくよく切れる 折れても曲がっても替わりがある←これ 折れるし曲がるけどすごく軽い だからそもそも千刀はぶっ壊れることを前提に作られた刀なのよね そして一本でも壊れればもう完成品じゃない なんだこの刀……

28 22/07/30(土)17:39:01 No.954770969

>新しい靴履いたらしばらく慣れないだろ? >あれが無い 更に一本目が残ってさえいれば完璧な複製が作れる

29 22/07/30(土)17:39:28 No.954771157

ひょっとして千刀を生産する工場とかがあってそれが重要だったのかもしれない

30 22/07/30(土)17:39:45 No.954771264

>途中からもう刀って形態を捨ててたもんなぁ… 刀と言い張れば刀くらいの幅だからな というかあの世界火縄銃あるのかな

31 22/07/30(土)17:39:49 No.954771292

千刀と薄刀の回収クソゲーすぎる…

32 22/07/30(土)17:40:31 No.954771577

後からあの時の俺と戦った人たちつまんなかっただろうなって思い始めるの悲しい

33 22/07/30(土)17:40:34 No.954771616

四季崎が迷走してた時期の作品だったのかも

34 22/07/30(土)17:40:45 No.954771685

折れないのと忍者 斬れる奴と城立てこもりおじさん 千本とスレ画 脆いだけの刀と全カットライバル 鎧と海賊 クソ重となんか雪んところの先住民 電池と姉ちゃん からくり 刃部分無い奴と意地悪クソ野郎 人斬りたくなる奴とまにわに 銃と忍ばない人 あと1本なんだっけ

35 22/07/30(土)17:40:49 No.954771727

一本目と二本目の奴等が格落ちしないけど この人は人間的に主役の敵として印象つよい

36 22/07/30(土)17:40:50 No.954771734

刀との相性って意味では印象深いのは銀閣さんだったな 最高に使いこなしてた

37 22/07/30(土)17:40:53 No.954771756

双刀って名前のくせに棒状の鈍器なのは詐欺だろ!

38 22/07/30(土)17:41:05 No.954771852

>四季崎が迷走してた時期の作品だったのかも 実際完全態は完成形ではなかったしな…

39 22/07/30(土)17:41:17 No.954771967

七花が最後に原型を手にしたスレ画を見て千刀に選ばれている人間だと感じるシーンすごく好きだよ

40 22/07/30(土)17:41:27 No.954772042

未来の技術使って色々試した末に銃作るのはちょっと迷走が過ぎる

41 22/07/30(土)17:41:28 No.954772053

>ひょっとして千刀を生産する工場とかがあってそれが重要だったのかもしれない 全部オーパーツってコンセプトに則るならまんま工業的な大量生産品ってのが売りだろうからね まあ四季崎は全部一人で作ったんだろうけども

42 22/07/30(土)17:41:55 No.954772239

回収難しいから壊して良くなった時のカタルシスがあるよね

43 22/07/30(土)17:41:55 No.954772245

>未来の技術使って色々試した末に銃作るのはちょっと迷走が過ぎる 絶対何でも斬れる奴とかの方がオーバーテクノロジーだろうに

44 22/07/30(土)17:41:56 No.954772247

書き込みをした人によって削除されました

45 22/07/30(土)17:42:01 No.954772312

こなゆきちゃんと匂宮姉妹に被さるスレ画の責任

46 22/07/30(土)17:42:04 No.954772349

もう言葉遊びの類だろ

47 22/07/30(土)17:42:05 No.954772356

飲みたまえよ

48 22/07/30(土)17:42:08 No.954772404

>刀との相性って意味では印象深いのは銀閣さんだったな >最高に使いこなしてた 零閃格好良いよね

49 22/07/30(土)17:42:10 No.954772435

>折れないのと忍者 >斬れる奴と城立てこもりおじさん >千本とスレ画 >脆いだけの刀と全カットライバル >鎧と海賊 >クソ重となんか雪んところの先住民 >電池と姉ちゃん >からくり >刃部分無い奴と意地悪クソ野郎 >人斬りたくなる奴とまにわに >銃と忍ばない人 >あと1本なんだっけ 人斬りたくなくなるやつと看板娘

50 22/07/30(土)17:42:14 No.954772469

>双刀って名前のくせに棒状の鈍器なのは詐欺だろ! 相当の(かませ)いぬ!

51 22/07/30(土)17:42:26 No.954772588

>あと1本なんだっけ 人格者になる木刀と将棋好き姉ちゃん

52 22/07/30(土)17:42:43 No.954772721

>あと1本なんだっけ 多分王刀がない

53 22/07/30(土)17:42:58 No.954772828

>>未来の技術使って色々試した末に銃作るのはちょっと迷走が過ぎる >絶対何でも斬れる奴とかの方がオーバーテクノロジーだろうに でもなんでも切れる刀持った侍も遠くから銃で撃たれたら何もできず死ぬし…

54 22/07/30(土)17:43:15 No.954772908

混物語だとガラス細工までやってるからな四季崎

55 22/07/30(土)17:43:15 No.954772911

性虐待を受けた娘たちが守ってる!

56 22/07/30(土)17:43:18 No.954772933

>未来の技術使って色々試した末に銃作るのはちょっと迷走が過ぎる 殺せるならトンチキな火力いらんやろ 射程と連射火力盛るわ

57 22/07/30(土)17:43:27 No.954772997

同情を誘う作戦失敗

58 22/07/30(土)17:43:31 No.954773029

あれじゃね?とがめマジ泣きのやつ

59 22/07/30(土)17:43:34 No.954773039

>人斬りたくなくなるやつと看板娘 ああそっか木刀忘れてたわ 秤はまあなんか哲学的な奴で仙人が本体としてともかく未来技術ってんならあれが一番訳わからん

60 22/07/30(土)17:43:54 No.954773149

絶刀は本気になったら割とポキッと折れるからな…… なんか未来の素材使ってるだけでSFってほどSF物質ではなさそう

61 22/07/30(土)17:44:19 No.954773305

刀として見るなら一本目の折れない奴で完成でいいわ

62 22/07/30(土)17:44:19 No.954773319

千刀本来の性質はクローンだから回収しても何一つ生かせてないのよね

63 22/07/30(土)17:44:48 No.954773510

アニメ版の銃はコスモガンでも持ってきたのかってくらい弾が切れない あれどうなってんだ

64 22/07/30(土)17:44:52 No.954773536

>刀との相性って意味では印象深いのは銀閣さんだったな >最高に使いこなしてた 先祖代々てのもあったろうけど一番剣豪て感じだ 次点は精神的に強くてマトモな将棋姉ちゃん

65 22/07/30(土)17:45:06 No.954773646

錆か鑢が完成すればいいんだよね

66 22/07/30(土)17:45:06 No.954773647

千刀巡りを完成させた!!! 室内で!!!

67 22/07/30(土)17:45:07 No.954773652

刀の毒自体はあるから

68 22/07/30(土)17:45:10 No.954773680

>刀として見るなら一本目の折れない奴で完成でいいわ そのあと斬刀が作られてるからその2本がかち合ったら多分斬刀が勝つんじゃない?みたいなふわふわした会話してたな

69 22/07/30(土)17:45:30 No.954773811

使い方としてもそこら中に刀を隠しといてどんどん持ち替えますって んな面倒なことせんでもしっかり実力ありゃずっと同じ1本を持って戦うで問題ねえからな 投げる弾じゃねんだから

70 22/07/30(土)17:45:58 No.954773988

銓は掘っても出てこないのが刀の特性なんだか彼我木輪廻がなんかやってんのかよく分からんから結局何なの?って感じ

71 22/07/30(土)17:46:09 No.954774067

画像の人おっぱいでかいしなんか格好もシコレタス気がする

72 22/07/30(土)17:46:21 No.954774145

>使い方としてもそこら中に刀を隠しといてどんどん持ち替えますって >んな面倒なことせんでもしっかり実力ありゃずっと同じ1本を持って戦うで問題ねえからな >投げる弾じゃねんだから 千刀流のコンセプト全否定やめろ

73 22/07/30(土)17:46:22 No.954774154

針はマジでなんなの… 錆とか薄刀開眼が余程の奥義じゃない限りなんなら木刀使う方が強いだろコレ…

74 22/07/30(土)17:46:23 No.954774156

針は観賞用以外の強みが分からん

75 22/07/30(土)17:46:47 No.954774335

>先祖代々てのもあったろうけど一番剣豪て感じだ >次点は精神的に強くてマトモな将棋姉ちゃん 傍観者であるたがめにして見ればチグハグな会話でお前は何を言っているのだ?なのに 立ち向かいあってる2人にとってはちゃんと意思の疎通できてるところ好きだった

76 22/07/30(土)17:46:51 No.954774360

千刀を作れる工房と職人が戦のための戦力でありその戦術的価値が重要なのである

77 22/07/30(土)17:46:59 No.954774425

重くて持てない刀でも我が忍法をもってすればこの通り自由自在に振るえます 流石否定姫は適材適所

78 22/07/30(土)17:47:03 No.954774461

>投げる弾じゃねんだから 無限の剣製みたくピーコ品の無限ミサイルくらいできないと なら炎刀でいいかてなる

79 22/07/30(土)17:47:19 No.954774555

刀奪う奴に素手で刀持つより強い奴ぶつける時点で色々と本末転倒だからな

80 22/07/30(土)17:47:22 No.954774577

針は理論上はすごく軽くてなんでも斬れる刀なので…

81 22/07/30(土)17:47:27 No.954774609

まともに使えそうなの硬いのと斬れるのと1000本と鎧と銃くらいか? 半分以上迷走してない?

82 22/07/30(土)17:47:27 No.954774610

>使い方としてもそこら中に刀を隠しといてどんどん持ち替えますって >んな面倒なことせんでもしっかり実力ありゃずっと同じ1本を持って戦うで問題ねえからな >投げる弾じゃねんだから 達人でも血糊や脂で切れ味は落ちるし刃毀れもするんだから安定した製品を次々持ち替えはまあ理に適ってるよ

83 22/07/30(土)17:47:52 No.954774763

これをうちの中学の図書館の本棚に置くようリクエストしたうちの先輩方を許さない

84 22/07/30(土)17:47:53 No.954774771

>まともに使えそうなの硬いのと斬れるのと1000本と鎧と銃くらいか? >半分以上迷走してない? カラクリも強いぞ!

85 22/07/30(土)17:48:13 No.954774895

>千刀を作れる工房と職人が戦のための戦力でありその戦術的価値が重要なのである 剣術家が一対一で使うのに向いてなさすぎる…

86 22/07/30(土)17:48:17 No.954774914

>まともに使えそうなの硬いのと斬れるのと1000本と鎧と銃くらいか? >半分以上迷走してない? でも鑢ってすごい完了形が出来たから……

87 22/07/30(土)17:48:24 No.954774971

>針は理論上はすごく軽くてなんでも斬れる刀なので… ねえそれ正直2本目の方が安定して…

88 22/07/30(土)17:48:32 No.954775012

電撃で活性化させる奴はそこまで悪くない気もするんだけどだめかなあれ

89 22/07/30(土)17:48:33 No.954775020

刀が意思持ってたら一番つえーんだけどなぁ…

90 22/07/30(土)17:48:40 No.954775077

>針は観賞用以外の強みが分からん (薄刀開眼観れなかったんだな…)

91 22/07/30(土)17:48:44 No.954775110

刀の損耗気にしなくていいってのもタイマンじゃ死に特性みたいなもんよね

92 22/07/30(土)17:49:04 No.954775236

>電撃で活性化させる奴はそこまで悪くない気もするんだけどだめかなあれ あそこまで使いこなせるの姉ちゃんぐらいだと思うの

93 22/07/30(土)17:49:15 No.954775307

双刀とか薄刀作ったから記念に作ってみただけだろ

94 22/07/30(土)17:49:19 No.954775328

>>針は観賞用以外の強みが分からん >(薄刀開眼観れなかったんだな…) 見られたの七花だけじゃん!!

95 22/07/30(土)17:49:23 No.954775346

千刀流がそもそも戦場でその場その場で刀を奪って斬る流派だからどうしても同じ刀を使い続けることでできる慣れみたいなのが得られなかった あったよ!全く同じ刀が千本!

96 22/07/30(土)17:49:34 No.954775425

電撃ビリビリは使い手の身体能力に依存しすぎる…

97 22/07/30(土)17:49:47 No.954775512

>>電撃で活性化させる奴はそこまで悪くない気もするんだけどだめかなあれ >あそこまで使いこなせるの姉ちゃんぐらいだと思うの (弱体化)

98 22/07/30(土)17:49:49 No.954775524

俺のような健康優良児が使えば悪刀こそ最強というわけだ

99 22/07/30(土)17:49:53 No.954775550

針ってなんでも斬れる特性あったっけ? 使い手が凄いだけじゃね?

100 22/07/30(土)17:49:59 No.954775595

あの12本鑢の為の噛ませ犬担当とはいえ 鎧着て銃持ちつつ脇に斬れる奴挿しとくのが最強?

101 22/07/30(土)17:50:04 No.954775609

>まともに使えそうなの硬いのと斬れるのと1000本と鎧と銃くらいか? >半分以上迷走してない? 何でも刀で使える錆も 刀じゃなく刀使う人だけど

102 22/07/30(土)17:50:05 No.954775614

>刀が意思持ってたら一番つえーんだけどなぁ… 人間を刀にすればいいじゃん!

103 22/07/30(土)17:50:05 No.954775615

>針は観賞用以外の強みが分からん 薄刀ならではのあの奥義見てまだ言ってるなら頭おかしいだろ

104 22/07/30(土)17:50:05 No.954775617

>双刀とか薄刀作ったから記念に作ってみただけだろ 槌の適当に数合わせで作ってみた感半端無いよね

105 22/07/30(土)17:50:07 No.954775631

メッキと秤の二刀流したい

106 22/07/30(土)17:50:13 No.954775681

>電撃で活性化させる奴はそこまで悪くない気もするんだけどだめかなあれ 元々素で強い体なら必要ねえからなあ

107 22/07/30(土)17:50:15 No.954775690

透けるほど薄いので単分子ブレードなのではとの考察はあるが作者が何かを考えてるかは怪しい

108 22/07/30(土)17:50:17 No.954775701

相性最悪だったんだろうけど何が悪かったんだろ悪刀

109 22/07/30(土)17:50:20 No.954775712

針だけどうやって攻略したかよく覚えてないな 姉ちゃん大活躍したっけ?

110 22/07/30(土)17:50:36 No.954775806

>薄刀ならではのあの奥義見てまだ言ってるなら頭おかしいだろ 見せろ

111 22/07/30(土)17:50:38 No.954775812

>相性最悪だったんだろうけど何が悪かったんだろ悪刀 姉ちゃんほど強くなかった

112 22/07/30(土)17:50:44 No.954775840

銃を千個作ればいいんじゃないかな…

113 22/07/30(土)17:50:48 No.954775873

最後のボスラッシュで毒刀の担当にされた人可哀想

114 22/07/30(土)17:50:55 No.954775914

針は剣豪養成ギプスみたいなものとかなにかで見た気がする

115 22/07/30(土)17:51:04 No.954775967

>針だけどうやって攻略したかよく覚えてないな >姉ちゃん大活躍したっけ? いやすごい戦いだったな

116 22/07/30(土)17:51:06 No.954775976

一本一本が四季崎産の毒持ってる辺り個人で使うってか軍団率いるのに用いるのが正しいのかもしれない 何故か前持ち主の頭目も背中に全部背負ってたけど

117 22/07/30(土)17:51:18 No.954776050

刀を鍛える→鎧やら外付け電池やら自動人形やら銃やら武器自体を変える →得物全て刀として扱える→本人が刀そのもの 武器はともかく人体はどうやったのか

118 22/07/30(土)17:51:20 No.954776065

針は折れないで振れるだけで凄い!って刀として意味ないだろ

119 22/07/30(土)17:51:23 No.954776080

>最後のボスラッシュで毒刀の担当にされた人可哀想 わざとだろうけど王刀と渡す相手逆だろ!

120 22/07/30(土)17:51:52 No.954776269

>>針だけどうやって攻略したかよく覚えてないな >>姉ちゃん大活躍したっけ? >いやすごい戦いだったな ああ、とがめの奇策が無ければ危なかった

121 22/07/30(土)17:51:52 No.954776270

そこは否定姫が明確に嫌がらせで渡したので…

122 22/07/30(土)17:52:02 No.954776328

>針は折れないで振れるだけで凄い!って刀として意味ないだろ 正直作中の時代までに折れずに残ってる事が疑問まである 誰か直せるのかあれ

123 22/07/30(土)17:52:05 No.954776333

千刀の性質を考えたら巫女全員に帯刀させていた状態が適正な運用だったのでは?

124 22/07/30(土)17:52:08 No.954776353

>最後のボスラッシュで毒刀の担当にされた人可哀想 マジであの人被害者過ぎて七花にすら同情されてる

125 22/07/30(土)17:52:11 No.954776379

何より実質薄刀を人質にされながらの剣豪バトルだから弱点で武装されてるようなもんなんだよね…

126 22/07/30(土)17:52:13 No.954776402

>針は折れないで振れるだけで凄い!って刀として意味ないだろ まさか薄くて脆いだけだと思っていた針にあんな奥の手があるとはな…

127 22/07/30(土)17:52:23 No.954776461

>>>電撃で活性化させる奴はそこまで悪くない気もするんだけどだめかなあれ >>あそこまで使いこなせるの姉ちゃんぐらいだと思うの >(弱体化) 姉ちゃんの体で全力で戦うとすぐ死んじゃうから弱体化してなんとか戦ってるとかそんな感じだっけ?

128 22/07/30(土)17:52:24 No.954776469

正直刀としては汎用性考えても鈍と鉋辺りまでかな

129 22/07/30(土)17:52:40 No.954776563

>透けるほど薄いので単分子ブレードなのではとの考察はあるが作者が何かを考えてるかは怪しい 振るどころか折らずに持ち歩ける時点で達人級すぎる…

130 22/07/30(土)17:53:17 No.954776781

一番かわいそうなのハカリ担当の子じゃない? 持ち手だけ渡されて今から鑢来るから迎撃してねって

131 22/07/30(土)17:53:22 No.954776812

毒刀って利点はなんなの? 鳳凰は乗っ取られるわもう一人の使い手も正気失うわでどういう刀なのか…

132 22/07/30(土)17:53:22 No.954776813

針はなんで錆が手に入れるまで残ってたんだすぎる 持ち運びすら困難そうだぞ

133 22/07/30(土)17:53:23 No.954776817

悪刀は活性化で本来は肉体を強化させるが 姉ちゃんはそれを逆用して肉体を弱体化させることで少しの間全力出せるようにした

134 22/07/30(土)17:53:35 No.954776888

常に正しい剣筋で振らないと折れるぞ 向こうが透けて見えるほど薄いぞ

135 22/07/30(土)17:53:37 No.954776901

精密性と連射性を極限まで高めた日本刀を作ろう…ピストルできた!

136 22/07/30(土)17:53:40 No.954776919

>武器はともかく人体はどうやったのか 遺伝子操作や精神汚染の混成改造 嘘今考えた

137 22/07/30(土)17:53:44 No.954776936

銓は何ににも使えないんだから自分自身見つめてろ てことなんだろうけど特殊効果ないのか

138 22/07/30(土)17:53:48 No.954776972

>一番かわいそうなのハカリ担当の子じゃない? >持ち手だけ渡されて今から鑢来るから迎撃してねって 一番運が良かった

139 22/07/30(土)17:53:51 No.954776987

薄刀って実はただのガラス細工なのでは…?

140 22/07/30(土)17:53:53 No.954777004

ときめいてない奴らがいるな…

141 22/07/30(土)17:53:53 No.954777007

最後に語られてたが誰の望みも叶わない物語なのに面白かったのが凄かった

142 22/07/30(土)17:53:59 No.954777043

>一番かわいそうなのハカリ担当の子じゃない? >持ち手だけ渡されて今から鑢来るから迎撃してねって 死ななかったから当たり

143 22/07/30(土)17:54:00 No.954777047

>毒刀って利点はなんなの? >鳳凰は乗っ取られるわもう一人の使い手も正気失うわでどういう刀なのか… 刀の毒が強すぎて人を斬りたくなるし斬るのに抵抗がなくなる

144 22/07/30(土)17:54:05 No.954777076

>一番かわいそうなのハカリ担当の子じゃない? >持ち手だけ渡されて今から鑢来るから迎撃してねって でもおかげで七花に殺されずに済んだよ直接的には

145 22/07/30(土)17:54:07 No.954777100

>精密性と連射性を極限まで高めた日本刀を作ろう…ピストルできた! はー?一向に刀ですが―?

146 22/07/30(土)17:54:17 No.954777162

>一番かわいそうなのハカリ担当の子じゃない? >持ち手だけ渡されて今から鑢来るから迎撃してねって そのおかげで助かってるから 原作でも助かってたかは忘れた

147 22/07/30(土)17:54:39 No.954777292

…鎧って言ってる! …銃って言ってる!!

148 22/07/30(土)17:55:04 No.954777436

仙人のあれは戦わない=一番強いって話だったか

149 22/07/30(土)17:55:14 No.954777499

原作だと投げつけながら別の武器使おうとしたから首へし折られてた気がする

150 22/07/30(土)17:55:23 No.954777541

とがめの親父が反乱起こした原因は城の下に銓が埋まっていたせいではある

151 22/07/30(土)17:55:24 No.954777546

>原作でも助かってたかは忘れた 明確に死んではいなかったと思う

152 22/07/30(土)17:55:25 No.954777557

>薄刀って実はただのガラス細工なのでは…? ただのレーザー加工したガラス細工はもう作ったし…

153 22/07/30(土)17:55:37 No.954777637

ヒロイン殺して他の女が相棒枠に収まろうとするのは流石だ…

154 22/07/30(土)17:55:50 No.954777713

あの仙人の渡されて面倒だから埋めたってボンバディルオマージュなのかな

155 22/07/30(土)17:56:09 No.954777826

ペンギンも大概チート特製なのに 銃が生み出される未来まで運が続かないから敗北って…

156 22/07/30(土)17:56:42 No.954778026

刀語だと一番スレ画がえっちにみえてる

157 22/07/30(土)17:56:52 No.954778088

十が目←特に意味はない

158 22/07/30(土)17:56:57 No.954778109

>ヒロイン殺して他の女が相棒枠に収まろうとするのは流石だ… こっちも腹心殺されてるし…

159 22/07/30(土)17:57:10 No.954778202

姉ちゃんの見取り稽古は虚刀も全刀もコピーできるってもうこいつ一人でいいんじゃないかな?

160 22/07/30(土)17:57:15 No.954778235

刀って言うならせめて刃っぽい部分作りなさいよ!

161 22/07/30(土)17:57:18 No.954778254

あの巫女さん達元気でやってるのだろうか

162 22/07/30(土)17:57:27 No.954778322

洗脳系はうまく使えば国傾けられるしすごいと思う

163 22/07/30(土)17:57:30 No.954778342

>ペンギンも大概チート特製なのに >銃が生み出される未来まで運が続かないから敗北って… 大体あの攻略方法で何で右衛門無傷なんだよ…

164 22/07/30(土)17:57:30 No.954778347

そう言えば鐚戦がお寺だったけど 小姓みたいなキャラクターがペンギンっぽい感じがしたけど あれは真庭人鳥だったの?

165 22/07/30(土)17:57:36 No.954778387

王刀以外で1本だけあげるよって言われたら「」は何欲しい?

166 22/07/30(土)17:57:39 No.954778405

>刀って言うならせめて刃っぽい部分作りなさいよ! タックルすると斬れる! 刀!!!!!

167 22/07/30(土)17:57:52 No.954778477

錆白兵との大迫力バトルの裏で地味に潰されてく虫組かわいそう

168 22/07/30(土)17:58:02 No.954778554

>姉ちゃんの見取り稽古は虚刀も全刀もコピーできるってもうこいつ一人でいいんじゃないかな? 体がね… 強すぎてね…

169 22/07/30(土)17:58:12 No.954778614

>王刀以外で1本だけあげるよって言われたら「」は何欲しい? 要らない ギリギリ微刀

170 22/07/30(土)17:58:14 No.954778630

>王刀以外で1本だけあげるよって言われたら「」は何欲しい? 炎刀

171 22/07/30(土)17:58:20 No.954778674

ハカリ担当の子は脅威があまりに薄かったので手加減されて飛花落葉でぶっ飛ばされるだけで済んでる つまるところこれが限定奥義「誠刀防衛」

172 22/07/30(土)17:58:36 No.954778781

>姉ちゃんの見取り稽古は虚刀も全刀もコピーできるってもうこいつ一人でいいんじゃないかな? 体力が続かないので…病弱なので…

173 22/07/30(土)17:58:37 No.954778787

>王刀以外で1本だけあげるよって言われたら「」は何欲しい? 全部いらないけど強いて言えば鈍かな…

174 22/07/30(土)17:58:43 No.954778836

刀身がねぇ!

175 22/07/30(土)17:58:54 No.954778903

>王刀以外で1本だけあげるよって言われたら「」は何欲しい? 悪刀かなぁ 人を斬りたくなる性質あるけどあれじゃ斬るもなんもないし

176 22/07/30(土)17:59:00 No.954778940

針の奥義は太陽光収束させてビームソード的なやつだったのでは的な与太話はよく聞く

177 22/07/30(土)17:59:01 No.954778946

「」の意見がバラけすぎてる

178 22/07/30(土)17:59:03 No.954778968

でもタイマンするなら炎刀が多分最強 いや鎧には負けるな…

179 22/07/30(土)17:59:21 No.954779083

>刀って言うならせめて刃っぽい部分作りなさいよ! ピストルでも斬撃できたからセーフ

180 22/07/30(土)17:59:38 No.954779172

>でもタイマンするなら炎刀が多分最強 >いや鎧には負けるな… 後にできた奴の方が完成度上理論で行くなら鎧ぶち抜けるんじゃないの銃

181 22/07/30(土)17:59:42 No.954779209

削除依頼によって隔離されました 声優変更は別にいいんだけどさ運営が告知もせずユーザーに隠したままそれを行うのはちょっとどうかと思った https://img.2chan.net/b/res/954770822.htm

182 22/07/30(土)17:59:47 No.954779234

刀には持ち主の精神に作用する毒がある 四季崎の刀は特に強くて人を斬りたくなる 刀の毒特化の刀作ったろ 四季崎さん頭おかしい

183 22/07/30(土)17:59:47 No.954779238

>あの巫女さん達元気でやってるのだろうか なんかいずむんっぽい子いたよね

184 22/07/30(土)17:59:48 No.954779239

>でもタイマンするなら炎刀が多分最強 >いや鎧には負けるな… でもあの鎧着て動けるやつはその段階でかなりつよくない??

185 22/07/30(土)17:59:51 No.954779269

円盤特典のドラマCDの話をちゃんと書籍で出してくれ

186 22/07/30(土)18:00:05 No.954779345

>ハカリ担当の子は脅威があまりに薄かったので手加減されて飛花落葉でぶっ飛ばされるだけで済んでる >つまるところこれが限定奥義「誠刀防衛」 あの子が十一人衆最強だっけ

187 22/07/30(土)18:00:09 No.954779377

渡されても使えない刀多すぎる…

188 22/07/30(土)18:00:10 No.954779383

>錆白兵との大迫力バトルの裏で地味に潰されてく虫組かわいそう たかが虫を潰すのに人とやり合ってる弟みたいに島の形変えるようなことしなくていいし…

189 22/07/30(土)18:00:32 No.954779518

後に七花がオルガにライナーの人って聞いてビビった

190 22/07/30(土)18:00:37 No.954779553

個人的には折れず曲がらずの絶刀鉋が一番好き まあ本気出すと折れるんだけど

191 22/07/30(土)18:00:40 No.954779567

千刀流の人の奥義は何が強いんだあれは

192 22/07/30(土)18:00:56 No.954779687

一番精神的に真っ当で強いやつが毒刀渡されて狂わされたとか聞いた

193 22/07/30(土)18:00:58 No.954779696

七花役の人わざとまともに演技指導されなかったから棒読みだったんだっけ

194 22/07/30(土)18:01:03 No.954779721

>でもタイマンするなら炎刀が多分最強 >いや鎧には負けるな… 機関銃レベルまで行けばなんとかなるかもしれない

195 22/07/30(土)18:01:09 No.954779767

欲しいのはからくりの子だな ソーラー充電器兼オナホにしたい

196 22/07/30(土)18:01:18 No.954779822

>後に七花がオルガにライナーの人って聞いてビビった 真面目に読み込んで序盤は感情の薄い演技をしてたら棒扱いされたほそやんに悲しき過去

197 22/07/30(土)18:01:29 No.954779898

鉋貰ってつっかえ棒か何かに使おう

198 22/07/30(土)18:01:32 No.954779917

技名が全部ダジャレでほとんどださい…!

199 22/07/30(土)18:01:34 No.954779938

ぶっちゃけ誠刀は強いの刀じゃなくて仙人だなって…

200 22/07/30(土)18:01:35 No.954779944

>欲しいのはからくりの子だな >ソーラー充電器兼オナホにしたい 絶対中に刃仕込まれてんじゃん

201 22/07/30(土)18:01:37 No.954779953

>欲しいのはからくりの子だな >ソーラー充電器兼オナホにしたい 多分ねぇだろ穴…

202 22/07/30(土)18:01:45 No.954780007

>>錆白兵との大迫力バトルの裏で地味に潰されてく虫組かわいそう >たかが虫を潰すのに人とやり合ってる弟みたいに島の形変えるようなことしなくていいし… 「そんな設定出てきてない!」とか言っちゃうの悲しくて面白かったわ

203 22/07/30(土)18:01:55 No.954780058

>四季崎さん頭おかしい 否定姫のご先祖で鑢一花と仲良しだぞ?

204 22/07/30(土)18:02:01 No.954780092

>後に七花がオルガにライナーの人って聞いてビビった この世界の片隅にの臭作さんもそうだ

205 22/07/30(土)18:02:06 No.954780112

>技名が全部ダジャレでほとんどださい…! 今抱腹絶刀がダサいっつったか クソダサいわ

206 22/07/30(土)18:02:42 No.954780347

確実に針以降迷走してますよね?

207 22/07/30(土)18:02:43 No.954780358

>後に七花がオルガにライナーの人って聞いてビビった なんだよ…当たると覚悟してれば耐えられるじゃねえか…

208 22/07/30(土)18:02:43 No.954780360

>「そんな設定出てきてない!」とか言っちゃうの悲しくて面白かったわ 「ありましたよ?」

209 22/07/30(土)18:02:47 No.954780380

>ぶっちゃけ誠刀は強いの刀じゃなくて仙人だなって… ほぼそんな感じのばっかりじゃないかな…

210 22/07/30(土)18:02:54 No.954780411

切れ味特化なのに鈍っていうネーミングセンスが好きなんだ

211 22/07/30(土)18:02:58 No.954780437

七花八裂の弱点がタメの時間ロスとか格ゲーかよ 格ゲーだったわ(原作の挿し絵見ながら)

212 22/07/30(土)18:03:07 No.954780492

白兎開眼!

213 22/07/30(土)18:03:14 No.954780527

>技名が全部ダジャレでほとんどださい…! 左右田衛門左衛門はどう思う?

214 22/07/30(土)18:03:16 No.954780540

スレ画とかノリノリで千刀巡りとか言い出すんだぞ

215 22/07/30(土)18:03:17 No.954780551

>後に七花がオルガにライナーの人って聞いてビビった つらい目に会うのいいよね私スキ

216 22/07/30(土)18:03:30 No.954780650

>確実に針以降迷走してますよね? 鎧と銃はまあ刀の体成してないだけで使える部類だろ!

217 22/07/30(土)18:03:42 No.954780708

抱腹絶刀も腹の中に絶刀しまえる蝙蝠と合ってはいるんだよな

218 22/07/30(土)18:03:49 No.954780751

>ぶっちゃけ誠刀は強いの刀じゃなくて仙人だなって… 仙人に限らずそういう話だって十二人衆が身を以って教えてくれたでしょ!

219 22/07/30(土)18:03:55 No.954780792

地形効果千刀巡りはまあ刀捨てて逃げて刀投げて逃げても追い付いた時には別な刀持って戦えるのが千刀流と噛み合ってる

220 22/07/30(土)18:04:31 No.954781008

>ほぼそんな感じのばっかりじゃないかな… 使い手が強かったから最後のボスラッシュで別人が持ってても楽々倒せるって話だしね

221 22/07/30(土)18:04:42 No.954781073

終盤「鉋も怖そうと思えば壊せた」とか言っちゃうの七花好き

222 22/07/30(土)18:04:52 No.954781137

>使い手が強かったから最後のボスラッシュで別人が持ってても楽々倒せるって話だしね ボスラッシュ(雑魚ラッシュ)

223 22/07/30(土)18:04:59 No.954781165

雑に出て来て使い手次第でざっっっっっっこ!って言われるだけ担当の11人衆いいよね…

224 22/07/30(土)18:05:06 No.954781217

>>ぶっちゃけ誠刀は強いの刀じゃなくて仙人だなって… >仙人に限らずそういう話だって十二人衆が身を以って教えてくれたでしょ! そもそも完成系変体刀は将軍殺害チャート用の十一人衆弱体化パッチだからな…

225 22/07/30(土)18:05:20 No.954781269

序盤の方の相手は特に全うに戦士として強い人たちだったぶん余計にね…

226 22/07/30(土)18:05:29 No.954781326

あらかじめ刀地面に刺しといて取っ替え引っ替えする戦法は七人の侍でも使われた由緒正しい技だ

227 22/07/30(土)18:05:33 No.954781350

人を斬りたい刀の毒が自身に作用して自分を見つめ直す銓 正の要素に特化にした鋸 負の要素に特化したと見せかけて精神を四季埼と同じに変える鍍 メッキはちゃんと狂ってバーサーカーになる時もあるしよくわからねえ

228 22/07/30(土)18:05:37 No.954781377

>雑に出て来て使い手次第でざっっっっっっこ!って言われるだけ担当の11人衆いいよね… アニメであんたにゃちっともときめかねぇをカットしたのは分かってないと未だにしつこく言う

229 22/07/30(土)18:06:04 No.954781522

>雑に出て来て使い手次第でざっっっっっっこ!って言われるだけ担当の11人衆いいよね… 拙者のがうまく使えるんですけおおおおお白兎開眼!

230 22/07/30(土)18:06:16 No.954781602

再戦日和号の「あんたが邪魔で本来の力を発揮出来なかった」が容赦無さすぎて笑うわ

231 22/07/30(土)18:06:27 No.954781684

メッキは頭がおかしくなるのが基本的な仕様で 鳳凰は川獺の腕で持ったせいで頭四季崎になった

232 22/07/30(土)18:06:34 No.954781722

>拙者のがうまく使えるんですけおおおおお白兎開眼! まともに振れるだけすごいよアンタ…

233 22/07/30(土)18:06:37 No.954781749

>拙者のがうまく使えるんですけおおおおお白兎開眼! ペキッ

234 22/07/30(土)18:06:48 No.954781819

>技名が全部ダジャレでほとんどださい…! 全刀の人の速遅剣とかは好き どういう剣技なんです?

235 22/07/30(土)18:06:52 No.954781842

鑢六枝が何者かわからないすぎる 多重人格の逆……的な感じなのか?

236 22/07/30(土)18:06:55 No.954781868

僕は他の真庭忍軍とは違うんです ほらこんな重い刀でも簡単に扱えますよ

237 22/07/30(土)18:07:08 No.954781955

>僕は他の真庭忍軍とは違うんです >ほらこんな重い刀でも簡単に扱えますよ バーカ!

238 22/07/30(土)18:07:15 No.954782000

>>拙者のがうまく使えるんですけおおおおお白兎開眼! >まともに振れるだけすごいよアンタ… 全刀・錆でもない普通の人間なのに振れてるだけですごい事にはすごい

239 22/07/30(土)18:07:22 No.954782052

>アニメであんたにゃちっともときめかねぇをカットしたのは分かってないと未だにしつこく言う アニメしか見てないけど聞いたセリフのような気もするし ここで見た「」の書き込みで知っただけだったかもしれんしわからん…

240 22/07/30(土)18:07:25 No.954782074

>アニメであんたにゃちっともときめかねぇをカットしたのは分かってないと未だにしつこく言う 聞き覚えあるけどDVD限定か何かか…?

241 22/07/30(土)18:07:29 No.954782102

鳳凰とか散々他人の技や顔を奪い続けた男が最後の最後に意識上書きされて 最後の言葉も残せず退場するの凄い皮肉でいい

242 22/07/30(土)18:07:33 No.954782132

>僕は他の真庭忍軍とは違うんです >ほらこんな重い刀でも簡単に扱えますよ 重さがウリの刀を軽くしてどうすんだバカ!

243 22/07/30(土)18:07:34 No.954782134

>今抱腹絶刀がダサいっつったか >クソダサいわ 報復絶刀でカウンター技だったらな……

244 22/07/30(土)18:07:34 No.954782140

>僕は他の真庭忍軍とは違うんです >ほらこんな重い刀でも簡単に扱えますよ 噛ませ中の噛ませ まにわに最弱

245 22/07/30(土)18:08:16 No.954782429

>あらかじめ刀地面に刺しといて取っ替え引っ替えする戦法は七人の侍でも使われた由緒正しい技だ ちょっと前だが十三人の刺客のもいいぞ

246 22/07/30(土)18:08:18 No.954782443

惡刀七実はかっこいいだろ!

247 22/07/30(土)18:08:24 No.954782492

>僕は他の真庭忍軍とは違うんです >ほらこんな重い刀でも簡単に扱えますよ アンタほど弱いマニワニは…流石にいなかったよ このハッて笑い大好き

248 22/07/30(土)18:08:40 No.954782626

>>僕は他の真庭忍軍とは違うんです >>ほらこんな重い刀でも簡単に扱えますよ >重さがウリの刀を軽くしてどうすんだバカ! 本物の忍術の使い手ならちゃんと重さ残したまま体感軽くできるという

249 22/07/30(土)18:08:40 No.954782633

悪刀七実はなんで眼鏡までその名前で使うんだ

250 22/07/30(土)18:08:40 No.954782634

ぶっちゃけ出涸らしもいい所だしね終盤の尾張幕府

251 22/07/30(土)18:08:46 No.954782675

よだんなてっ技るあが味意にり喋さ逆

252 22/07/30(土)18:08:51 No.954782707

>鳳凰とか散々他人の技や顔を奪い続けた男が最後の最後に意識上書きされて >最後の言葉も残せず退場するの凄い皮肉でいい 自分を全部代替品でとっ変えるのは 狐さんの延長でありめだかちゃんの梟博士の前身みたいなところあるよね

253 22/07/30(土)18:08:52 No.954782717

十一人衆の皆さん刀渡されたときに疑問もったりしなかったのかな 明らかに向いてないやつとかあるでしょ!

254 22/07/30(土)18:09:17 No.954782887

結局元の所有者より使えてる奴0人か

255 22/07/30(土)18:09:22 No.954782932

最弱まにわにに限らず今代のまにわには初代に比べて弱すぎる というか初代強すぎる

256 22/07/30(土)18:09:29 No.954782977

>負の要素に特化したと見せかけて精神を四季埼と同じに変える鍍 あれ鳳凰がイタコ体質過ぎたせいだから 本来はバーサーカー製造

257 22/07/30(土)18:09:38 No.954783041

>十一人衆の皆さん刀渡されたときに疑問もったりしなかったのかな >明らかに向いてないやつとかあるでしょ! この木刀を持っていると不思議と心が穏やかになるのだ…

258 22/07/30(土)18:09:38 No.954783043

>惡刀七実はかっこいいだろ! かっこいい 鑢家が四季崎記紀の作品って設定に七実もそれに沿ってるのが良い

259 22/07/30(土)18:09:43 No.954783073

毒刀と王刀は担当が完全に逆

260 22/07/30(土)18:10:22 No.954783334

惡刀「鐚」は夢の永久エネルギーなのではないかと疑っている

261 22/07/30(土)18:10:23 No.954783339

あの四季崎の刀だし虚刀流を追い詰めた刀だし自分が使えばうまく行くだろ×11 ハカリ担当は諦めた

262 22/07/30(土)18:10:26 No.954783365

>>十一人衆の皆さん刀渡されたときに疑問もったりしなかったのかな >>明らかに向いてないやつとかあるでしょ! >この木刀を持っていると不思議と心が穏やかになるのだ… 響かねえ

263 22/07/30(土)18:10:26 No.954783366

見返すと前半のまにわにって結構強いね 双刀の犬が一番弱そう

264 22/07/30(土)18:10:27 No.954783372

相性最悪な刀渡された人達はともかく 折れないやつとか居合専用のやつ渡されて弱かった人は本当に悲しい…

265 22/07/30(土)18:10:35 No.954783414

>惡刀七実はかっこいいだろ! 怖いわ!

266 22/07/30(土)18:10:38 No.954783436

鳳凰さんin四季崎も折角使える肉体手に入ったのなら黒船来航とかに備えればよかったのに

267 22/07/30(土)18:10:43 No.954783470

>最弱まにわにに限らず今代のまにわには初代に比べて弱すぎる >というか初代強すぎる 喰鮫の術途絶えさせたのは許すべからずすぎる

268 22/07/30(土)18:11:02 No.954783583

六枝の設定めちゃくちゃ過ぎる なんだよ6人って

269 22/07/30(土)18:11:03 No.954783596

>折れないやつとか居合専用のやつ渡されて弱かった人は本当に悲しい… しかも今となっては折れない(折れる)だし…

270 22/07/30(土)18:12:14 No.954783988

薄刀の人はあれを振れてる時点でかなり強い保証あるんだよな…

271 22/07/30(土)18:12:20 No.954784016

他はともかく斬刀はちゃんと相性いい人に渡されたように見えるんだけどどうなんだろうね

272 22/07/30(土)18:12:22 No.954784035

般若丸はまあ七花が絶刀折るのに失敗してるという事前情報で油断したところあると思います 次のハゲは純粋に実力が足りてない

273 22/07/30(土)18:12:28 No.954784078

>六枝の設定めちゃくちゃ過ぎる >なんだよ6人って 多分断片集のアイディア流用してる…

274 22/07/30(土)18:12:29 No.954784089

針と鎚は控えめに言って失敗作

275 22/07/30(土)18:12:30 No.954784099

11人衆と戦う段階だともとの持ち主でも軽く蹴散らせるイメージ

276 22/07/30(土)18:12:30 No.954784104

>六枝の設定めちゃくちゃ過ぎる >なんだよ6人って 頭刀人間やガチペド全刀兵器相手ならそんくらい普通

277 22/07/30(土)18:12:38 No.954784150

まあ後期作品の刀のが概念的に上位というなら虚刀が全部破壊できるのは理屈が通ってる

278 22/07/30(土)18:12:40 No.954784166

般若丸はどうしようもない

279 22/07/30(土)18:13:17 No.954784409

>多分断片集のアイディア流用してる… 匂宮ならあんくらいやるかな…やるわ

280 22/07/30(土)18:13:24 No.954784474

>頭刀人間やガチペド全刀兵器相手ならそんくらい普通 「首」は本当に何なんだお前

281 22/07/30(土)18:13:41 No.954784609

>他はともかく斬刀はちゃんと相性いい人に渡されたように見えるんだけどどうなんだろうね 自分じゃなくてあらかじめ他人切って滑りよくしてるのはなぁ

282 22/07/30(土)18:14:04 No.954784771

>次のハゲは純粋に実力が足りてない あいつ部下の血で刀の特性フル発揮しててあれだから本当に情けない…

283 22/07/30(土)18:15:08 No.954785156

>自分じゃなくてあらかじめ他人切って滑りよくしてるのはなぁ 銀閣さんのご先祖も一万人を斬りつつバフかけしたようなもんでは…

284 22/07/30(土)18:15:38 No.954785321

アニメ最終話で城が倒壊したのは今でも納得いってない

285 22/07/30(土)18:15:45 No.954785360

銀閣は別に斬刀じゃなくても零閃使えるみたいだからな…

286 22/07/30(土)18:16:06 No.954785466

日和号は使い手とかいらないから完全に邪魔だよね…

287 22/07/30(土)18:16:07 No.954785475

ボスラッシュで千刀を移動の波動だけで折るのかっこいい

288 22/07/30(土)18:16:18 No.954785540

>針と鎚は控えめに言って失敗作 針は美術品だって噂だし…

289 22/07/30(土)18:16:34 No.954785624

銀閣の零閃は抜刀はおろか納刀すら見えない超光速の抜刀術 ハゲの居合は抜く刀が視聴者にもバッチリ見える程度の速度しかない

290 22/07/30(土)18:16:45 No.954785686

錆がやばすぎて地味な印象になりがちだけど 剣技って分野では銀閣もほぼバグキャラすぎる

291 22/07/30(土)18:17:00 No.954785782

グロ死した鎧の人可哀想

292 22/07/30(土)18:17:11 No.954785852

双頭の犬がどういう技なのかわからない 刀回してるだけ?

293 22/07/30(土)18:17:18 No.954785895

>>次のハゲは純粋に実力が足りてない >あいつ部下の血で刀の特性フル発揮しててあれだから本当に情けない… そもそも居合の達人が発動した斬刀狩りだからこそ見抜けないのにね…ここまで書いて思ったけどとがめがわざと違った報告して幕府は勘違いしてたのかも

294 22/07/30(土)18:17:49 No.954786097

六枝って結局は本当に六人いるんだっけ?

295 22/07/30(土)18:18:09 No.954786205

超重い刀も俺は重さ0に出来るぜ!死ね!

296 22/07/30(土)18:18:50 No.954786463

>双頭の犬がどういう技なのかわからない >刀回してるだけ? 前後不明で重さで致命傷を与える武器だから太刀筋を読みにくくしてる技なのかも …よくわからん

297 22/07/30(土)18:19:11 No.954786614

>超重い刀も俺は重さ0に出来るぜ!死ね! せめてぶつける瞬間は解除しろ雑魚

298 22/07/30(土)18:19:47 No.954786864

>六枝って結局は本当に六人いるんだっけ? 全員が意識持って思考共有してるペイン六道

299 22/07/30(土)18:19:57 No.954786933

>技名が全部ダジャレでほとんどださい…! 報復絶刀ォ!

300 22/07/30(土)18:20:20 No.954787088

真庭忍はまともに戦ってれば結構七花苦戦しただろうなみたいな面子もいるのにどんどん関係ないとこでいなくなる

301 22/07/30(土)18:20:23 No.954787105

切れ味で斬る刀じゃないから切っ先を叩きつけようが回転させて持ち手を叩きつけようが効果が同じことを生かした型に捕らわれない太刀筋が奥義になるんじゃね

302 22/07/30(土)18:20:59 No.954787350

>日和号は使い手とかいらないから完全に邪魔だよね… プログラム変更できるお姉さんはある意味マジで天才なんだけど全く生かせてない

303 22/07/30(土)18:21:04 No.954787383

スレ画もロリ時代に黒鍵ママから奪刀してるから順調に育てられたらヤバかった

304 22/07/30(土)18:21:21 No.954787486

>真庭忍はまともに戦ってれば結構七花苦戦しただろうなみたいな面子もいるのにどんどん関係ないとこでいなくなる 蝙蝠が初戦の相手で良かったな…

305 22/07/30(土)18:22:01 No.954787711

ただでさえ弱いとこクローズアップされてる真庭なのに 初代たちがマジもんの化物ってことまで判明して更に追い討ちされてるという

306 22/07/30(土)18:22:33 No.954787895

蝙蝠自体全体でもかなり強いやつだったはず

307 22/07/30(土)18:22:34 No.954787902

銀閣好き お前の技は真っ二つにされても喋り続けられる技なのか?って仮に逆さ喋りに意味があったとしても完全に見切った上で瞬殺してるところ大好き

308 22/07/30(土)18:23:06 No.954788138

蝙蝠だって普通に戦えば多分勝った 確実に勝つために自身のスペックを七花と一緒にして絶刀を使うという虚刀流を知らなかったことと刀の毒で死んだ

309 22/07/30(土)18:23:11 No.954788177

蝙蝠は数人目なら負けてた

310 22/07/30(土)18:23:19 No.954788226

まにわにも落ち目の忍軍なんだよね?

311 22/07/30(土)18:23:25 No.954788261

喰鮫はよくあれで名乗れたな

312 22/07/30(土)18:23:26 No.954788267

>>超重い刀も俺は重さ0に出来るぜ!死ね! >せめてぶつける瞬間は解除しろ雑魚 武器の利点が死んでるだけでなく そもそもこなゆきが勝てて狂犬が負けた点から改善できてる部分が一切無い…

313 22/07/30(土)18:23:35 No.954788324

刀回収の頃は壊しちゃいけないからって戦い方だったんだけど 最後の雑魚ラッシュみたいに壊してよかったら苦戦しなかった人結構いるのかな

314 22/07/30(土)18:23:36 No.954788329

看板娘の爺さんもめちゃくちゃ強いんじゃなかったっけ

315 22/07/30(土)18:24:16 No.954788604

>蝙蝠は数人目なら負けてた 不意打ち防げたの七花が人間の区別つかなかったからだしな…

316 22/07/30(土)18:24:20 No.954788621

化ある程度一区切りついたらこっちも行間読んでくれねえかなあ大暮… でも流石に絵柄合わんか

317 22/07/30(土)18:24:21 No.954788629

蝙蝠は理論上姉の方もコピーできるんだろうか

318 22/07/30(土)18:24:22 No.954788637

蝙蝠は七花が情緒も遠慮も何も無い状態だったからこそ持ち味が死んでたしなぁ

319 22/07/30(土)18:24:40 No.954788725

真庭蝙蝠も真庭物語の蝙蝠はかっこよかった

320 22/07/30(土)18:24:52 No.954788791

>看板娘の爺さんもめちゃくちゃ強いんじゃなかったっけ 気迫だけで鑢パパが警戒するレベル

321 22/07/30(土)18:24:55 No.954788815

>蝙蝠は理論上姉の方もコピーできるんだろうか 病気までコピーして苦痛で死ぬ

322 22/07/30(土)18:25:01 No.954788865

コピーした瞬間死ぬんじゃね?

323 22/07/30(土)18:25:01 No.954788866

戦争ないから忍者いらねーってなって滅びそうなんだっけまにわに

324 22/07/30(土)18:25:03 No.954788874

>喰鮫はよくあれで名乗れたな 喰鮫に関しては初代が異常すぎる…

325 22/07/30(土)18:25:22 No.954789028

>>蝙蝠は理論上姉の方もコピーできるんだろうか >病気までコピーして苦痛で死ぬ あの姉マジでなんなの

326 22/07/30(土)18:25:23 No.954789034

>刀回収の頃は壊しちゃいけないからって戦い方だったんだけど >最後の雑魚ラッシュみたいに壊してよかったら苦戦しなかった人結構いるのかな それこそ1とか4は折る縛り無かったらクソ雑魚すぎる…

327 22/07/30(土)18:25:23 No.954789040

>喰鮫はよくあれで名乗れたな でも名セリフが主人公の心に深く突き刺さるし…

328 22/07/30(土)18:26:02 No.954789325

武器がよくわかんなくなるのと同時に持ち主もあんまインフレしてないから変な作品だなってなる

329 22/07/30(土)18:26:20 No.954789434

>刀回収の頃は壊しちゃいけないからって戦い方だったんだけど >最後の雑魚ラッシュみたいに壊してよかったら苦戦しなかった人結構いるのかな 鎧とか正に内部破壊のいい的にされてたな

330 22/07/30(土)18:26:29 No.954789482

>武器がよくわかんなくなるのと同時に持ち主もあんまインフレしてないから変な作品だなってなる 蝙蝠には情緒育った後だと負けてたからな

331 22/07/30(土)18:26:39 No.954789534

>それこそ1とか4は折る縛り無かったらクソ雑魚すぎる… 蝙蝠は人と触れ合うほど厄介になるし錆相手だとたぶんそう簡単には折れない

332 22/07/30(土)18:27:08 No.954789735

というか錆より先に選ばれるくらいだから弱いわけないな蝙蝠

333 22/07/30(土)18:27:25 No.954789865

マジでライブ感で書いてるせいで色々雑だけど勢いだけは面白いあるよな

334 22/07/30(土)18:27:26 No.954789872

1話の序盤の雑魚が実は超強いを地で行く作品

335 22/07/30(土)18:27:41 No.954790016

錆には軸ずらししてもそのまま真っ二つにされるよ

336 22/07/30(土)18:27:56 No.954790107

>マジでライブ感で書いてるせいで色々雑だけど勢いだけは面白いあるよな 銃は最初から銃だったのかは気になる

337 22/07/30(土)18:28:25 No.954790306

心を知るほど刀としては弱くなるけど そのままじゃ勝てない相手もいる 結局目的を果たしたけど何も得られないって無情さよ

338 22/07/30(土)18:28:26 No.954790315

鎧は構造的には内部破壊効かないし持ち上げた状態で内部破壊しなきゃ行けないんだけど 校倉が入った鎧は流石に両手で持ち上げないと上がらないからそれができない

339 22/07/30(土)18:28:26 No.954790317

逆に序盤の相手は後半に戦ってれば殺さずに終わってたのもいると思う

340 22/07/30(土)18:29:03 No.954790550

錆は薄刀を活かした技が使えるらしいし…

341 22/07/30(土)18:29:06 No.954790566

銀閣がまっとうに強い組み合わせだからこれからどんな強敵が!って思ったら 姉で強さの概念をゴミにしてあとはメンタル絡みに舵をきっていく

342 22/07/30(土)18:29:44 No.954790800

アニメは曲どれもいいと思う 大体こういうのってどちらかの方が好きってなりがちだけど同じくらい好き

343 22/07/30(土)18:29:53 No.954790847

>鎧は構造的には内部破壊効かないし持ち上げた状態で内部破壊しなきゃ行けないんだけど >校倉が入った鎧は流石に両手で持ち上げないと上がらないからそれができない 体重はそのまま体格だけいじったから負けたんだっけか あれ?孑孑と組んで体重重くさせてればワンチャンあったのでは…

344 22/07/30(土)18:29:55 No.954790860

外伝とかもアニメ化して欲しいなぁ

345 22/07/30(土)18:29:58 No.954790880

>マジでライブ感で書いてるせいで色々雑だけど勢いだけは面白いあるよな お前もライブ感で感想かいてるあるよな!

346 22/07/30(土)18:30:02 No.954790908

>銀閣がまっとうに強い組み合わせだからこれからどんな強敵が!って思ったら >姉で強さの概念をゴミにしてあとはメンタル絡みに舵をきっていく そんで〆を飾るのは2丁拳銃

347 22/07/30(土)18:30:07 No.954790938

結局最初の銀閣くらいしかまともな剣士がいねぇ… いやまともではないが…

348 22/07/30(土)18:30:08 No.954790945

ライブ感とはいうが12か月連続で出してこれだけ纏まってるのすげえぞ

349 22/07/30(土)18:30:09 No.954790959

>逆に序盤の相手は後半に戦ってれば殺さずに終わってたのもいると思う 王刀入手してたらスレ画は交渉で済ませることができたんだろうか

350 22/07/30(土)18:30:35 No.954791156

>外伝とかもアニメ化して欲しいなぁ まにまに外伝はまず続き出して もう諦めてるけど出して

351 22/07/30(土)18:31:02 No.954791320

初代喰鮫って女だったのか ちょっとエッチだな

352 22/07/30(土)18:31:45 No.954791576

>>日和号は使い手とかいらないから完全に邪魔だよね… >プログラム変更できるお姉さんはある意味マジで天才なんだけど全く生かせてない 弄って共闘するよりそのまんま一人で突っ込ませる方が強いはほんと否定姫センスある

353 22/07/30(土)18:31:54 No.954791616

この作者の作品あんまり得意じゃなかったけどこれは理解しやすいし好きな作品だな

354 22/07/30(土)18:31:55 No.954791621

真庭語はそれだけの外伝で続き期待するような話じゃないから仕方ないね……

355 22/07/30(土)18:32:44 No.954791903

>真庭語はそれだけの外伝で続き期待するような話じゃないから仕方ないね…… やだやだ12人分書いてよぉ!

356 22/07/30(土)18:32:58 No.954791963

スレ画はなんだかんだ純粋に強かったんだよな

↑Top