虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/30(土)16:29:25 No.954745888

    なんか…こう……うn……ってなる2時間を共有したい

    1 22/07/30(土)16:30:21 No.954746169

    まあ劇場公開されなかったということはね…

    2 22/07/30(土)16:32:42 No.954747008

    え…めっちゃ面白そうだからこんど見るつもりなんだけどダメなの?

    3 22/07/30(土)16:33:55 No.954747413

    テレビCMだとパニック映画っぽいのに つべの予告見たら「あぁそういう感じ…?」ってなった

    4 22/07/30(土)16:34:37 No.954747670

    >え…めっちゃ面白そうだからこんど見るつもりなんだけどダメなの? エメリッヒの映画好きならまあいつものやつだから…

    5 22/07/30(土)16:34:49 No.954747725

    これだけ見るとアルマゲドンシリーズの亜種っぽいけどやっぱりダメなのか…

    6 22/07/30(土)16:35:13 No.954747863

    すごい映像! 既視感の連続! おわり

    7 22/07/30(土)16:35:52 No.954748065

    エメリッヒは良いとか悪いとかじゃなくエメリッヒなんだよ

    8 22/07/30(土)16:36:17 No.954748187

    飾られてる旧式のシャトル!昔は英雄と呼ばれたパイロット!奇天烈なこというデブの博士!

    9 22/07/30(土)16:36:41 No.954748323

    いやでもさぁ…軍のオヤジだめだろうあれは……

    10 22/07/30(土)16:37:16 No.954748525

    あんなギリギリで月を止めても墜落してくるよね?

    11 22/07/30(土)16:37:36 No.954748632

    なんかブワーって出てくるところでガンダム00のELS思い出した

    12 22/07/30(土)16:37:59 No.954748747

    なんかこう思ってたのと違うな… ってなるのはエメリッヒの常だから

    13 22/07/30(土)16:38:34 No.954748948

    え?アルマゲドンじゃないのこれ

    14 22/07/30(土)16:38:44 No.954749004

    レクサスの加速!

    15 22/07/30(土)16:39:47 No.954749344

    ダメというか「コレ○○ぽいな」で出来てるって感じだった

    16 22/07/30(土)16:40:08 No.954749430

    インデペンデンス・デイとアルマゲドン混ぜた感じ 映像はキレイ

    17 22/07/30(土)16:42:48 No.954750195

    いつものエメリッヒだよ

    18 22/07/30(土)16:43:00 No.954750260

    >あんなギリギリで月を止めても墜落してくるよね? 結局落ちないのか…

    19 22/07/30(土)16:45:28 No.954750972

    まあエメリッヒ見る人はいつものエメリッヒ求めてるだろうし…

    20 22/07/30(土)16:45:57 No.954751120

    >まあ劇場公開されなかったということはね… 日本での配給権を尼が買っただけで日本以外じゃ劇場公開されてるよ?

    21 22/07/30(土)16:46:43 No.954751348

    エメリッヒを求めている人のエメリッヒセンサーは満足できたのかなこれ…

    22 22/07/30(土)16:47:25 No.954751587

    日本だけアマプラ独占ってどういうことなの…

    23 22/07/30(土)16:47:39 No.954751665

    書き込みをした人によって削除されました

    24 22/07/30(土)16:49:18 No.954752173

    http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=4445441 ミル貝にあらすじ全部書いてあるけどなんというかその…

    25 22/07/30(土)16:49:58 No.954752378

    予告の印象通りのまま終わった

    26 22/07/30(土)16:50:52 No.954752693

    ちょうど見終わったわ 午後ロー感がすさまじかった

    27 22/07/30(土)16:51:17 No.954752856

    古き良きB級映画って感じで俺は好きだよ

    28 22/07/30(土)16:52:51 No.954753351

    開始すぐに宇宙生命体みたいの出てきた時点で「あ、そういうやつ…」ってなるので親切

    29 22/07/30(土)16:52:52 No.954753358

    >ミル貝にあらすじ全部書いてあるけどなんというかその… 流石に見てもねえのにミル貝のあらすじで語ろうとするのはやめろよな

    30 22/07/30(土)16:57:03 No.954754885

    ファスト映画ばりに結末まで書いてるな…

    31 22/07/30(土)17:00:20 No.954756044

    エメリッヒ丸出しなら見てみるか…

    32 22/07/30(土)17:01:09 No.954756305

    でもさ良いエメリッヒと悪いエメリッヒがあるじゃないか

    33 22/07/30(土)17:02:55 No.954756987

    ゴジラより面白い?

    34 22/07/30(土)17:03:55 No.954757342

    なんかとりあえず叩くために無理に話題に出したいみたいなやつ すごいキモいから勘弁してほしい

    35 22/07/30(土)17:06:29 No.954758193

    >でもさ良いエメリッヒと悪いエメリッヒがあるじゃないか 良いエメリッヒはID4やホワイトハウスダウンだとして 悪い方は紀元前1万年とかだろうか…

    36 22/07/30(土)17:06:49 No.954758313

    エメリッヒの危惧するこのままじゃハリウッドの大作映画が全部アメコミ原作になってしまうっていう危惧はよくわかる それはそれとしてお前コレ作ったんかっていう…

    37 22/07/30(土)17:09:43 No.954759459

    >エメリッヒの危惧するこのままじゃハリウッドの大作映画が全部アメコミ原作になってしまうっていう危惧はよくわかる >それはそれとしてお前コレ作ったんかっていう… でも世界中の配給会社から資金集めを一人でやった根性はすごいと思うし こういうオリジナル大作のバカ映画が減っちゃうのを守りたかったのは伝わってくるよ…

    38 22/07/30(土)17:10:12 No.954759662

    恐怖人形同時視聴会したら良いじゃん

    39 22/07/30(土)17:10:20 No.954759717

    >悪い方は紀元前1万年とかだろうか… 随分昔からエメリッヒ生きてるんだな…って考えちゃったので俺はもうダメだ

    40 22/07/30(土)17:10:54 No.954759966

    映画館のデカいスクリーンで見たかった

    41 22/07/30(土)17:10:59 No.954760010

    エメリッヒは

    42 22/07/30(土)17:14:33 No.954761356

    >>まあ劇場公開されなかったということはね… >日本での配給権を尼が買っただけで日本以外じゃ劇場公開されてるよ? それはカウント外

    43 22/07/30(土)17:16:29 No.954762066

    >エメリッヒの危惧するこのままじゃハリウッドの大作映画が全部アメコミ原作になってしまうっていう危惧はよくわかる そうなったらそうなったで飽きが来るのも早い気がするんだよなぁ 飽きさせないように矢継ぎ早に配信ドラマとかガンガン作ってるけど その物量が「もういいや…」ってなる こういう単発大作ありがたいよ

    44 22/07/30(土)17:17:20 No.954762375

    エメリたい人って俺の想像よりも多いのか…

    45 22/07/30(土)17:18:07 No.954762657

    めちゃくちゃ面白かったよ

    46 22/07/30(土)17:18:57 No.954762946

    昨日見た 凄いアメリカ感だったので楽しめた

    47 22/07/30(土)17:19:59 No.954763355

    重力が上に働く感じは見てて面白かった

    48 22/07/30(土)17:20:12 No.954763430

    >それはカウント外 ?

    49 22/07/30(土)17:20:26 No.954763521

    >エメリッヒの危惧するこのままじゃハリウッドの大作映画が全部アメコミ原作になってしまうっていう危惧はよくわかる >それはそれとしてお前コレ作ったんかっていう… スレ画がめっちゃコケた上でこれ言ってんのダサすぎたな

    50 22/07/30(土)17:21:04 No.954763747

    >重力が上に働く感じは見てて面白かった リサージェンスの焼き直しだな

    51 22/07/30(土)17:22:14 No.954764234

    >スレ画がめっちゃコケた上でこれ言ってんのダサすぎたな 映画作ってる時点で偉いよ

    52 22/07/30(土)17:25:30 No.954765550

    金を持て余したアサイラム作品って感じ

    53 22/07/30(土)17:26:29 No.954765952

    >金を持て余したアサイラム作品って感じ 予算さえあればアサイラムの映画だって面白いもんな!

    54 22/07/30(土)17:34:46 No.954769321

    意気込みはともかく面白くないって評価されてる事は忘れてはいけない

    55 22/07/30(土)17:37:27 No.954770346

    >予算さえあればアサイラムの映画だって面白いもんな! そうだっけ?

    56 22/07/30(土)17:38:17 No.954770681

    本格的に干されるんじゃないだろうかエメリッヒ

    57 22/07/30(土)17:38:22 No.954770714

    >ミッドウェイ Midway(2019年)監督・製作 これの前に撮ったやつらしいが全く知らん 日本で公開した?

    58 22/07/30(土)17:38:37 No.954770807

    >そうだっけ? シャークネード大人気ジャン

    59 22/07/30(土)17:40:40 No.954771655

    >>ミッドウェイ Midway(2019年)監督・製作 >これの前に撮ったやつらしいが全く知らん >日本で公開した? 劇場で観たけど画が綺麗すぎて緊張感を感じない以外は概ね良かったよ

    60 22/07/30(土)17:41:57 No.954772264

    >日本で公開した? した https://midway-movie.jp/

    61 22/07/30(土)17:42:18 No.954772514

    この画像だけでアルバトロスかなって思っちゃってごめん

    62 22/07/30(土)17:44:17 No.954773287

    あまり映画監督に詳しくなかったんだけどスパイダーパニックとかホワイトハウス・ダウンとか俺の好きな映画撮ってる人だったんだなエメリッヒ… スレ画も見るか

    63 22/07/30(土)17:44:20 No.954773331

    以前読んだ反逆者の月って小説思い出した