虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)16:03:14 麻雀難... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)16:03:14 No.954738289

麻雀難しい とても難しいね

1 22/07/30(土)16:06:19 No.954739187

ドンジャラもやったことないんで俺の知識はだいたいスレ画くらい

2 22/07/30(土)16:08:12 No.954739712

天鳳である程度遊んだけどほぼオートで進行しているから俺の知識も大体スレ画ぐらい

3 22/07/30(土)16:09:15 No.954740046

スレ画くらいの知識でアカギと哲也と咲見た 面白かったけどルール知ってたらもっと面白いんだろうな

4 22/07/30(土)16:10:29 No.954740422

カンってのが強いらしいな

5 22/07/30(土)16:10:51 No.954740541

なんでああも無茶苦茶にルール複雑になったんでしょう

6 22/07/30(土)16:12:45 No.954741093

スレ画の中に一人ルール知ってる人入ったらどうなるんだろう…

7 22/07/30(土)16:13:06 No.954741199

何回もサイコロ振って牌の位置きめるのは まあ積み込むやつがいるから対策だよ

8 22/07/30(土)16:15:49 No.954741994

サイコロを降るのは正しかったのか…

9 22/07/30(土)16:16:19 No.954742147

ガンダム麻雀アホみたいにやってた筈なのに全然ルール知らないや

10 22/07/30(土)16:16:30 No.954742202

>なんでああも無茶苦茶にルール複雑になったんでしょう 全然複雑じゃなくない!? 難しいの符計算くらいだろ

11 22/07/30(土)16:19:22 No.954743014

全自動雀卓も抜きで手積みでやったのは20年くらい前が最後かな…やれって言われてもすぐにできない気がする

12 22/07/30(土)16:20:22 No.954743310

>>なんでああも無茶苦茶にルール複雑になったんでしょう >全然複雑じゃなくない!? >難しいの符計算くらいだろ (符…?デタラメ言って誤魔化すつもりか…)

13 22/07/30(土)16:20:55 No.954743455

>サイコロを降るのは正しかったのか… しかもサイコロは2回振る

14 22/07/30(土)16:21:35 No.954743649

>全然複雑じゃなくない!? >難しいの符計算くらいだろ 符計算も平和の仕組みから理解していけばそれほど難しくないよね バンバン

15 22/07/30(土)16:22:49 No.954743994

いつになったらネット麻雀みたいに勝手に符計算してくれる麻雀卓できるんだ

16 22/07/30(土)16:24:17 No.954744406

同じ柄の牌をひたすら集めるけどあがれない 今度はあがれた…なぜ…?っていうのが俺の麻雀だ

17 22/07/30(土)16:25:46 No.954744841

>いつになったらネット麻雀みたいに勝手に符計算してくれる麻雀卓できるんだ あるけど糞面倒だって聞いた

18 22/07/30(土)16:25:59 No.954744894

>平和の仕組みから理解していけば 世界平和の仕組みから!?

19 22/07/30(土)16:26:15 No.954744968

どれがどの役になるかとか特殊なケースも多くて困っちゃいます

20 22/07/30(土)16:26:47 No.954745117

実際中国麻雀よりだいぶめんどくさいよ日本式

21 22/07/30(土)16:28:05 No.954745503

>いつになったらネット麻雀みたいに勝手に符計算してくれる麻雀卓できるんだ 槓子が無かったらだいたい30符か40符くらいでしょ

22 22/07/30(土)16:28:10 No.954745529

>同じ柄の牌をひたすら集めるけどあがれない >今度はあがれた…なぜ…?っていうのが俺の麻雀だ これはたいてタンヤオのせい

23 22/07/30(土)16:28:27 No.954745616

スレ画くらいの知識で天鳳の描け麻雀に突入して大負けして落書き投げたことがある

24 22/07/30(土)16:29:20 No.954745870

UNOみたいにローカルルールとかあるのかなこういうの

25 22/07/30(土)16:29:44 No.954745985

>>平和の仕組みから理解していけば >世界平和の仕組みから!? ピンフだよ!! 符が無いからピンフって名前が付いたんだよ!

26 22/07/30(土)16:30:07 No.954746098

先付けありなしとかプレイ部分のローカルルールはめちゃくちゃあるけど 積み方のルールは聞いたことないな

27 22/07/30(土)16:30:46 No.954746314

>スレ画の中に一人ルール知ってる人入ったらどうなるんだろう… とりあえず終わるまではわかんないふりをする

28 22/07/30(土)16:31:23 No.954746527

符って特定の条件で点数が上乗せされるボーナスのこと?

29 22/07/30(土)16:31:37 No.954746629

>>同じ柄の牌をひたすら集めるけどあがれない >>今度はあがれた…なぜ…?っていうのが俺の麻雀だ >これはたいてタンヤオのせい 完全先付けかつ喰いタン無しルールにしてあがらせないようにしようぜ

30 22/07/30(土)16:31:48 No.954746692

>UNOみたいにローカルルールとかあるのかなこういうの https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E5%BD%B9

31 22/07/30(土)16:33:14 No.954747172

>>サイコロを降るのは正しかったのか… >しかもサイコロは2回振る 「」門さん…サイコロは1回振ったら十分でしょう…2回も振る必要は無いはずですぜ

32 22/07/30(土)16:34:32 No.954747632

>符って特定の条件で点数が上乗せされるボーナスのこと? 符は基本点数で翻は増えるごとに倍になるボーナスってイメージ

33 22/07/30(土)16:35:04 No.954747811

>ピンフだよ!! >符が無いからピンフって名前が付いたんだよ! あれそういう意味だったのか

34 22/07/30(土)16:36:15 No.954748177

よくわかんないから鳴きまくって1000であがる

35 22/07/30(土)16:36:45 No.954748353

>>ピンフだよ!! >>符が無いからピンフって名前が付いたんだよ! >あれそういう意味だったのか そうなんすよ だから本来は面前ツモとピンフは複合しないんすよ

36 22/07/30(土)16:37:37 No.954748639

ネット麻雀はたまにやるけど実際に卓囲んで打ったら多分スレ画並みになる 俺は点計算なんか当然わからないし自分の待ちも分からんしなんならどっからツモってくるのかすらわからんぞ…

37 22/07/30(土)16:38:44 No.954749007

ふ計算できないから満貫以上であがるね…

38 22/07/30(土)16:40:12 No.954749447

>ドンジャラもやったことないんで俺の知識はだいたいスレ画くらい 小学生の頃に哲也を読んでたから白が外れじゃないし変な鳥が緑の奴の一ってのは知ってるけど ドラや手牌を何処から引っくり返したり何処から並べたり引いたりするのかはサッパリ分からん…

39 22/07/30(土)16:40:26 No.954749508

なんか鳴くって言うのをやると嫌がられるらしいな

40 22/07/30(土)16:41:20 No.954749755

相手が嫌がることはしない方がいいよな

41 22/07/30(土)16:41:25 No.954749790

>なんか鳴くって言うのをやると嫌がられるらしいな クケー!!

42 22/07/30(土)16:41:37 No.954749846

30符と40符はやってりゃ覚えるじゃん 50符は簡単じゃん 他は大体その倍数じゃん 70符なんて出た時ググればいいじゃん 符計算できた!

43 22/07/30(土)16:42:30 No.954750108

>なんか鳴くって言うのをやると嫌がられるらしいな こっちは医者行ってんだよ!

44 22/07/30(土)16:42:48 No.954750196

>相手が嫌がることはしない方がいいよな その牌でチーしたいんですか? ポンします

45 22/07/30(土)16:46:10 No.954751172

点計算できなかったらここからまくるためにどういう手を作ればいいかわかんないじゃん だから勝てないんだよ俺は

46 22/07/30(土)16:46:54 No.954751416

満貫未満の役計算がどうしてもできない 1000点と3900だけは雰囲気で分かる

47 22/07/30(土)16:50:56 No.954752719

>満貫未満の役計算がどうしてもできない >1000点と3900だけは雰囲気で分かる スマホに点数表を表示させながらうったらいかがかしら?

48 22/07/30(土)16:51:07 No.954752782

ゲームでしかやらないから山積みとか場決めとかに関してはこいつらを笑えない…

49 22/07/30(土)16:52:06 No.954753093

やった!東西南北そろった!

50 22/07/30(土)16:53:43 No.954753649

ドロー

51 22/07/30(土)16:54:28 No.954753932

ネト麻で何か出来る表示が出たらとりあえずする

52 22/07/30(土)16:57:57 No.954755205

清一色で多面張したときゲームじゃないと気付かずに見逃してる自信あるわ

53 22/07/30(土)16:58:00 No.954755221

とりあえず5飜できれば満貫になるからそれ以降だけ覚えとけばなんとか

54 22/07/30(土)16:59:28 No.954755750

>やった!東西南北そろった! 四喜和!

55 22/07/30(土)16:59:51 No.954755893

雀龍門ってネト麻やってたんだけど、強い人と打ってるときは理牌の機能をオフにしないと手出しした牌の位置でこっちの待ちがバレバレになるから全く勝てなくて辞めちゃった

56 22/07/30(土)17:00:37 No.954756127

大体7700は8000にしているところが多いでしょ今 だからって4翻20符をどや顔で満貫と言われたらスルーするが

57 22/07/30(土)17:01:01 No.954756259

なんならここで書かれていることもわからないぜ

58 22/07/30(土)17:02:04 No.954756634

鳥が書かれている… 当たりだな…

59 22/07/30(土)17:02:38 No.954756870

やってりゃ自然と覚えるだろというがたまに友達とネット麻雀やるくらいだと5年やってても平和がつく条件すらわからん

60 22/07/30(土)17:03:10 No.954757072

>清一色で多面張したときゲームじゃないと気付かずに見逃してる自信あるわ 面清の時点で跳満確定だけど待ちが解らなくなるからないちゃう

↑Top