虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)15:28:27 虫通り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)15:28:27 No.954727783

虫通り越してドラゴンみたいになってるのいいよね…

1 22/07/30(土)15:29:47 No.954728216

羽とオーラコンバーターがデカすぎて商品化に恵まれないやつ

2 22/07/30(土)15:31:25 No.954728705

クロスシルエットでSDサーバインとズワウスが出るの期待してたけどシリーズ自体が虫の息だ

3 22/07/30(土)15:31:47 No.954728799

オーラバトラー登場前は竜に乗ってバトルな世界だったからな

4 22/07/30(土)15:32:38 No.954729007

オーラファンタズム再版してくれないかな…

5 22/07/30(土)15:32:44 No.954729037

オーラバトラーはファンタジーロボへの1つの解答だと思う 問題は秀逸すぎて同じジャンルだと後続がデザインに苦心すること

6 22/07/30(土)15:32:52 No.954729078

出渕の好きな物盛りまくった感じがたまらない

7 22/07/30(土)15:34:22 No.954729521

スレ画も欲しかったけど飾る場所がなくて諦めた…

8 22/07/30(土)15:34:46 No.954729648

クロスシルエット結構好きだったんだけどな… 体型変える必要ある?って意見が多かったのかな 俺も一回組んだら差し替えしなかったし

9 22/07/30(土)15:37:05 No.954730330

オーラコンバーターのボリュームがスゴすぎる

10 22/07/30(土)15:37:08 No.954730341

>オーラバトラーはファンタジーロボへの1つの解答だと思う >問題は秀逸すぎて同じジャンルだと後続がデザインに苦心すること ナイツマのカササギはそこらへん踏まえてのデザインっぽいよね 工業製品としての規格じゃなくて現地調達でありあわせの資材を使っての構築って感じで

11 22/07/30(土)15:38:26 No.954730716

ゲームだと凄い事多いけどOVA見るとビックリするほど動かない

12 22/07/30(土)15:39:51 No.954731159

>問題は秀逸すぎて同じジャンルだと後続がデザインに苦心すること ぶっさんがファンタジーの世界に相反するメカを落とし込むの上手すぎる ガリアンなんて大河原デザインが浮きまくってるのに人馬兵は超かっけぇ…

13 22/07/30(土)15:48:51 No.954734020

異形と人形の両方がいい塩梅だと思うこいつ

14 22/07/30(土)15:50:07 No.954734463

こいつとサーバインだけ遺物として残ってる設定もカッコいい

15 22/07/30(土)16:50:26 No.954752542

>こいつとサーバインだけ遺物として残ってる設定もカッコいい 稼働しなかったんでジャコバの判定から外れたのか

16 22/07/30(土)16:52:35 No.954753243

レプラカーンのオーラファンタズム版も見てみたい

17 22/07/30(土)16:54:31 No.954753945

こんだけ異形なのに武器がシンプルすぎる…

↑Top