虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

特撮は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)11:03:05 No.954645576

特撮は爆発だ!

1 22/07/30(土)11:09:00 No.954646822

最後やばいな!

2 22/07/30(土)11:12:00 No.954647450

めっちゃ爆発するな…

3 22/07/30(土)11:12:05 No.954647459

吸ったら死ぬから息止めろって言われたらしいな色つき爆破

4 22/07/30(土)11:12:07 No.954647471

本能的にビクッとするの抑えてポージングキメるのプロって感じだよね

5 22/07/30(土)11:15:41 No.954648262

セメント爆破(色付き)連続からのガソリン爆破(炎が吹き上がる)で〆る流れが芸術的過ぎる

6 22/07/30(土)11:17:00 No.954648521

軸足しっかりしてるけど動かしたら位置ずれて危ないんだろうな…

7 22/07/30(土)11:17:50 No.954648691

ダーン ドーン ドバァーン

8 22/07/30(土)11:22:32 No.954649681

最後のやつ後ろ爆発で前崖なのも凄いよね

9 22/07/30(土)11:24:14 No.954650066

西部警察の爆発ノウハウ活かしてるんだろうか

10 22/07/30(土)11:26:19 No.954650544

>ガソリン爆破 やめろ馬鹿!

11 22/07/30(土)11:26:48 No.954650663

デンジマンのエンディングの最後歩いてるところで爆風で一瞬ふらつくの好き

12 22/07/30(土)11:28:58 No.954651190

>やめろ馬鹿! むしろ色付きのセメント爆破がこの頃の新しい技術でナパーム(ガソリン爆破)は東映特撮チームからしたら慣れ親しんだもんだったし…

13 22/07/30(土)11:28:59 No.954651197

配信始まったでもないのになんか最近ダイナマンよく見るな

14 22/07/30(土)11:31:09 No.954651679

戦隊は今でも気楽に爆破しまくってるイメージ

15 22/07/30(土)11:33:54 No.954652366

>戦隊は今でも気楽に爆破しまくってるイメージ 今の方が安全な爆破ができるからね…

16 22/07/30(土)11:34:27 No.954652498

>戦隊は今でも気楽に爆破しまくってるイメージ 消防法厳しい今でもわざわざ屋外撮影でナパームやってるの戦隊ぐらいだからな…

17 22/07/30(土)11:36:39 No.954653040

後ろの爆発で倒せよってくらい爆発してる

18 22/07/30(土)11:37:53 No.954653363

西部警察は申請してた内容の数段デカい爆破やった所為で 島の形変わっちゃってお国から怒られたんだっけ

19 22/07/30(土)11:38:35 No.954653535

>初っ端からやばいな!

20 22/07/30(土)11:39:33 No.954653786

>吸ったら死ぬから息止めろって言われたらしいな色つき爆破 めっちゃ有害そうだし煙の量もやばい…

21 22/07/30(土)11:39:48 No.954653851

ブラックの爆発は後年出てきた紫よりちゃんと黒であってほしい派

22 22/07/30(土)11:40:41 No.954654067

爆発も凄いけど生身アクションもガチで俳優殺しに行ってて凄いよねダイナマン

23 22/07/30(土)11:41:31 No.954654265

近くないですかこれ

24 22/07/30(土)11:43:04 No.954654631

ダイナマンには宮内いないはずなのに…

25 22/07/30(土)11:43:33 No.954654760

>西部警察は申請してた内容の数段デカい爆破やった所為で >島の形変わっちゃってお国から怒られたんだっけ ちょこちょこ聞くな島の形変えちゃうぐらいの爆発…

26 22/07/30(土)11:44:45 No.954655063

V3だけだと思ってたら…

27 22/07/30(土)11:45:47 No.954655283

クラウン爆破して電話ボックス爆破してバス爆破して プレハブ小屋爆破して民家爆破して最後はクルーザーまで爆破した西部警察だ 面構えが違う

28 22/07/30(土)11:46:28 No.954655455

野球戦隊ダイナマン!

29 22/07/30(土)11:50:19 No.954656400

規模はそれほどでもないけど 火薬埋めて爆発する砂浜を子役に走らせるゴレンジャーはすげえよ…

30 22/07/30(土)11:51:17 No.954656650

>爆発も凄いけど生身アクションもガチで俳優殺しに行ってて凄いよねダイナマン ブラック大逆転!はゴーグルVだっけダイナマンだっけ あれすごかったよね

31 22/07/30(土)11:51:38 No.954656756

セメント爆破だし(比較的)近年のだから大丈夫だろうけど心配になったやつ fu1299013.gif fu1299014.gif

32 22/07/30(土)11:52:23 No.954656963

火薬代で予算圧迫したせいで以降けっこう長い間5分短縮された噂が流れただけのことはある

33 22/07/30(土)11:52:38 No.954657027

ピンクの煙綺麗だな

34 22/07/30(土)11:53:23 No.954657202

ダイナマンはもうOPから凄い

35 22/07/30(土)11:54:21 No.954657479

>本能的にビクッとするの抑えてポージングキメるのプロって感じだよね 下にでかいクッションあるとはいえカッコいいポーズのままで 高さ40mの崖から飛び降りなきゃいけない職業だしな…

36 22/07/30(土)11:55:22 No.954657727

>爆発も凄いけど生身アクションもガチで俳優殺しに行ってて凄いよねダイナマン この時代のJACは何もかも頭おかしいレベルで凄いから安心してほしい

37 22/07/30(土)11:55:27 No.954657749

>下にでかいクッションあるとはいえカッコいいポーズのままで >高さ40mの崖から飛び降りなきゃいけない職業だしな… ゴーグルVの名乗りのあと飛び降りるのいいよね…

38 22/07/30(土)11:57:16 No.954658255

ソルブレインOPのナレーションのところで救助された役の人の髪に背後の爆発の火が被って真顔で焦ってるの何回見てもひやひやする

39 22/07/30(土)11:58:36 No.954658605

BLACKがバイクで爆炎に突っ込んで黒くなって出てくる映像が忘れられない

40 22/07/30(土)11:58:45 No.954658643

特撮の爆発はリアルで見るとやばいよね

41 22/07/30(土)11:59:29 No.954658854

>特撮の爆発はリアルで見るとやばいよね スーツ仕込みの火薬パーンも音と煙すごいからな

42 22/07/30(土)12:00:17 No.954659101

かえって冗長!

43 22/07/30(土)12:00:21 No.954659125

>V3だけだと思ってたら… よっぽど予算の無いやつ以外ずっと怒られるレベルで爆発させてる印象しかない

44 22/07/30(土)12:02:56 No.954659865

>ダイナマンはもうOPから凄い 映像だけでなく曲もズバットの人の和風アレンジで歌詞もカッコいい方の小池せンせいで最高なんだ

45 22/07/30(土)12:03:09 No.954659927

戦隊名に偽りなしって感じに爆発するな

46 22/07/30(土)12:04:52 No.954660437

>セメント爆破だし(比較的)近年のだから大丈夫だろうけど心配になったやつ >fu1299013.gif >fu1299014.gif 見た目はめちゃくちゃ爆発してるな…

47 22/07/30(土)12:05:04 No.954660509

西部警察ってよく併せて爆破の話よく聞くけど何と戦ったらそんなに爆発するんだ…

48 22/07/30(土)12:05:31 No.954660632

歌詞に爆発!爆破!言ってて無かったらがっかりだしな

49 22/07/30(土)12:05:58 No.954660754

https://www.youtube.com/watch?v=fKcEvrOWhBc

50 22/07/30(土)12:08:31 No.954661466

OPは歌い出す前のイントロの段階でヤケクソみたいに十数回爆発してて笑う

51 22/07/30(土)12:08:47 No.954661532

ミスターブラックと呼ばれるだけあって春田さんのやるブラックは生身でもすごいぞ

52 22/07/30(土)12:09:13 No.954661650

燃えろ火の玉

53 22/07/30(土)12:10:47 No.954662037

>OPは歌い出す前のイントロの段階でヤケクソみたいに十数回爆発してて笑う スレ画の五人が回転してるとこまでタイトル以外全カット爆発してるからな…

54 22/07/30(土)12:11:00 No.954662102

>https://www.youtube.com/watch?v=fKcEvrOWhBc 歌詞からもなんとしてでも爆発させる意思を感じる

55 22/07/30(土)12:11:09 No.954662137

>セメント爆破だし(比較的)近年のだから大丈夫だろうけど心配になったやつ 煙が演者より前に来るのがマジでヤバイからだいたいCGだよ

56 22/07/30(土)12:11:48 No.954662316

>ミスターブラックと呼ばれるだけあって春田さんのやるブラックは生身でもすごいぞ 齢取ったブレイドでも次郎さんのレンゲル相手に短いながらキレキレですごかった…

57 22/07/30(土)12:11:53 No.954662334

ここのところこういうスレよく見るのは例の爆発体験ツアーがバズった影響だろうか

58 22/07/30(土)12:12:10 No.954662419

2番の祈りは終わった勇者は立ったってところがすごく詩的で好き

59 22/07/30(土)12:13:27 No.954662752

>>爆発も凄いけど生身アクションもガチで俳優殺しに行ってて凄いよねダイナマン >この時代のJACは何もかも頭おかしいレベルで凄いから安心してほしい JACの負けず嫌い気質が「じゃあ俺はもっとデカい発破を!」「俺はもっと高い崖っぷちから!」「なら俺はもっと速い車から飛び降りる!」 みたいな激化が進んじゃったそうな でそれにアクション監督だった金田治氏が 「お前らが演じてるのは子供達のスーパーヒーローなんだぞ!ヒーローが焼け死んだり!落ちて死んだり!紅葉おろしになったりしちゃダメなんだよ!!」 って苦言を呈して無茶なアクションを控えさせたんだそうな そしてその横でスゲェ発破で崖っぷちから落とされたあげく無数のバイクに轢かれる大葉健二氏の姿が… 「ああ、ケンなら大丈夫。ケンだから無茶じゃない」 事実無傷の大葉健二氏はドロと煤だけらの顔を拭って大好物のおにぎり(実は辛党でアンコ苦手)を何個も笑顔で頬張ったのだとか

60 22/07/30(土)12:13:48 No.954662870

色付き煙ってペンキ爆発させてんの?

61 22/07/30(土)12:13:52 No.954662882

(妙に目立つ小石)

62 22/07/30(土)12:14:26 No.954663056

爆発関係無い所だけどダイナブルーの中の人にだいぶ無茶させてないこのOP

63 22/07/30(土)12:14:32 No.954663083

登場するところから先制攻撃すぎる

64 22/07/30(土)12:15:02 No.954663221

突然信長のシェフみたいなこと言い出すアクション監督で駄目だった

65 22/07/30(土)12:15:12 No.954663264

>爆発関係無い所だけどダイナブルーの中の人にだいぶ無茶させてないこのOP ダイナブルーはJACだから問題ない

66 22/07/30(土)12:15:39 No.954663402

JACって真田広之のやつ?

67 22/07/30(土)12:16:22 No.954663600

大葉健二はなんなんだ一体…

68 22/07/30(土)12:16:35 No.954663651

トォー ボカーン ドカーン ボゴアガアアーン

69 22/07/30(土)12:16:40 No.954663683

ダイナブラックとダイナブルーはJACのアクション俳優なんで最悪死んでも運が悪かったで済む

70 22/07/30(土)12:16:43 No.954663699

>JACって真田広之のやつ? うn 千葉ちゃんと長渕剛の嫁のとこ

71 22/07/30(土)12:17:46 No.954664023

>大葉健二はなんなんだ一体… 伊達にキルビルには出ていないからな…

72 22/07/30(土)12:17:47 No.954664027

>https://www.youtube.com/watch?v=fKcEvrOWhBc 最後爆発しねえのかよ!

73 22/07/30(土)12:18:03 No.954664088

ダイナブルーのポーズネタ切れ感

74 22/07/30(土)12:18:04 No.954664089

火薬使いまくってる昭和末期の特撮ってこの頃限定の味あるよな

75 22/07/30(土)12:18:28 No.954664218

>セメント爆破だし(比較的)近年のだから大丈夫だろうけど心配になったやつ >fu1299013.gif >fu1299014.gif えぇ?!

76 22/07/30(土)12:18:54 No.954664360

何でも見てると風が強くて色付き爆発が左に一人分くらい移動してるのフフってなる

77 22/07/30(土)12:20:01 No.954664674

学生時代JACの男数人に囲まれた太田光

78 22/07/30(土)12:20:35 No.954664862

ムッキーだったか薄着の背後で爆発されてすげぇ熱かったって言ってたの

79 22/07/30(土)12:20:57 No.954664996

>(妙に目立つ小石) ふと思い出したけどRXの頭にちっこい破片当たるシーンなかったっけ

80 22/07/30(土)12:21:44 No.954665243

大葉健二氏は運動神経やタフネスに受身の見事さと 驚きや痛みを大袈裟に見せる演技力…とスタントマンとしての才能もあるけど それ以上に綿密で神経質なまでの段取りを踏まえてこそなのだとか

81 22/07/30(土)12:21:45 No.954665248

イントロの生身で走ってるとこピンクの人めっちゃびびってるな…

82 22/07/30(土)12:24:13 No.954665989

砂浜をサーフィンで疾走してるのはなんなの…

83 22/07/30(土)12:24:26 No.954666062

最後の煙だけじゃなくてモロに爆炎見えてるやつ大丈夫なの

84 22/07/30(土)12:24:59 No.954666215

https://www.youtube.com/watch?v=_ESI4WMLaKw もう笑うわこんなん

85 22/07/30(土)12:25:18 No.954666334

ブラックのアクションはゴーグルファイブの方が凄まじかった その反動かダイナマンのはショボくて残念だった記憶がある

86 22/07/30(土)12:25:53 No.954666516

大葉健二は素でもほぼギャバンなんだな…

87 22/07/30(土)12:26:00 No.954666554

武田航平が死の恐怖で己の限界を超えたシーン fu1299087.jpg

88 22/07/30(土)12:28:08 No.954667227

>最後の煙だけじゃなくてモロに爆炎見えてるやつ大丈夫なの アクターさん曰く 「発破担当のみなさんがちゃんと焦げない様にしてくれてる。プロ舐めるな」 として爆破担当の方曰く 「アクターさんたちはちょっとやそっと燃えても耐えてくれる。プロ舐めんな」 そんな信頼関係から出来たシロモノなので当然大丈夫

89 22/07/30(土)12:29:07 No.954667527

>最後の煙だけじゃなくてモロに爆炎見えてるやつ大丈夫なの 炎出るやつはナパームって言って特撮界隈で長いこと使われてきたやつだから問題ない

90 22/07/30(土)12:29:20 No.954667593

役者を危険に晒してでも演出頑張るのは黒澤明もやってたから…

91 22/07/30(土)12:29:49 No.954667742

>そんな信頼関係から出来たシロモノなので当然大丈夫 うn…うn?

92 22/07/30(土)12:29:51 No.954667755

ダイナマンはロープウェーにぶら下がってのアクションが子供ながらに狂ってんのかって思ったわ

93 22/07/30(土)12:30:11 No.954667868

コンドールマンの人が小石むっちゃ痛いし遠くにあったコンクリートブロックのこぶし大ぐらいの破片が足元まで飛んで来てるんですけお…って言ってた

94 22/07/30(土)12:30:34 No.954667984

>コンドールマンの人が小石むっちゃ痛いし遠くにあったコンクリートブロックのこぶし大ぐらいの破片が足元まで飛んで来てるんですけお…って言ってた 当たったやつは運が悪い!

95 22/07/30(土)12:30:56 No.954668113

野球戦隊から何をどうすれば爆発!爆発!になるんだよ

96 22/07/30(土)12:31:02 No.954668154

>大葉健二はなんなんだ一体… ギャバンが大葉さんに決まったときに 難癖付けてきた上の人にプロデューサーが じゃあ大葉以上に動けるのつれてきてくださいよ って言ったら黙ったって話好きだな

97 22/07/30(土)12:31:20 No.954668227

>アクターさん曰く >「発破担当のみなさんがちゃんと焦げない様にしてくれてる。プロ舐めるな」 >として爆破担当の方曰く >「アクターさんたちはちょっとやそっと燃えても耐えてくれる。プロ舐めんな」 >そんな信頼関係から出来たシロモノなので当然大丈夫 認識のズレが酷い…よく大事故起こらなかったな

98 22/07/30(土)12:31:53 No.954668404

> ダイナマンはロープウェーにぶら下がってのアクションが子供ながらに狂ってんのかって思ったわ JACの人たちが実際やるのも悪いみたいなところがあると思う

99 22/07/30(土)12:31:58 No.954668429

>アクターさん曰く >「発破担当のみなさんがちゃんと焦げない様にしてくれてる。プロ舐めるな」 そうだよな…>として爆破担当の方曰く >「アクターさんたちはちょっとやそっと燃えても耐えてくれる。プロ舐めんな」 待って

100 22/07/30(土)12:32:11 No.954668492

労ポヨシ!

101 22/07/30(土)12:32:11 No.954668497

>ブラックのアクションはゴーグルファイブの方が凄まじかった >その反動かダイナマンのはショボくて残念だった記憶がある ブラックの生身アクションだけでほぼ使いつぶした回あったよね

102 22/07/30(土)12:32:25 No.954668566

>火薬使いまくってる昭和末期の特撮ってこの頃限定の味あるよな 貧乏人がハリウッドに対抗するにはこれしか無い!って思われたのか韓国や他のアジアで作られた特撮番組だと 視聴者の方が怖くなる火薬の量が一番継承されたまであるからな…

103 22/07/30(土)12:32:42 No.954668654

ナパームの最大の特徴はその大きな炎だから人間が間近にいてこそ迫力出るんだ

104 22/07/30(土)12:33:23 No.954668845

子供を喜ばすのも命懸けだな

105 22/07/30(土)12:33:55 No.954669016

>火薬使いまくってる昭和末期の特撮ってこの頃限定の味あるよな 昭和特撮は火薬よりガソリンが凄い 今じゃ消防車飛んでくるレベルのやつをポンポンやってる

106 22/07/30(土)12:34:21 No.954669147

>ブラックの生身アクションだけでほぼ使いつぶした回あったよね そうそうそれそれ あれのインパクトが強すぎたわ…

107 22/07/30(土)12:34:35 No.954669213

>大葉健二氏は運動神経やタフネスに受身の見事さと >驚きや痛みを大袈裟に見せる演技力…とスタントマンとしての才能もあるけど >それ以上に綿密で神経質なまでの段取りを踏まえてこそなのだとか ギャバン見てると表情豊かだし日頃三枚目なのに悪に対峙したときは声のトーン変わるし超かっこいい そら子供に人気出るわ

108 22/07/30(土)12:35:14 No.954669393

>子供を喜ばすのも命懸けだな 子供の笑顔の為に命を張るのはヒーローならではだからな…

109 22/07/30(土)12:35:25 No.954669459

>ダイナマンはもうOPから凄い ざっと数えて40発くらい爆発しとる

110 22/07/30(土)12:35:37 No.954669521

>>火薬使いまくってる昭和末期の特撮ってこの頃限定の味あるよな >昭和特撮は火薬よりガソリンが凄い >今じゃ消防車飛んでくるレベルのやつをポンポンやってる それに勝つレベルの刑事ドラマ西部警察

111 22/07/30(土)12:36:22 No.954669736

アクターをなんだと思ってんだよ!

112 22/07/30(土)12:36:31 No.954669785

ここから動かないでくださいね 動くと死にますと言われるアクター

113 22/07/30(土)12:37:28 No.954670058

>それに勝つレベルの刑事ドラマ西部警察 流石にあっちは予算のレベルが違うからな… あと石原兄弟パワーでまさはる的な根回しも東映とは段違い

114 22/07/30(土)12:38:03 No.954670207

撮影見てたら斬撃が当たった時の火花って実際火花出してるんだなって

115 22/07/30(土)12:38:24 No.954670317

火薬素人のディレクターが目分量でセットするせいで何度も死にかけたノリダー

116 22/07/30(土)12:38:30 No.954670342

>撮影見てたら斬撃が当たった時の火花って実際火花出してるんだなって 後から合成するほうが大変だからな

117 22/07/30(土)12:38:55 No.954670457

>火薬素人のディレクターが目分量でセットするせいで何度も死にかけたノリダー 金ある時期だったんだからそこはちゃんとしたスタッフ呼べよ!

118 22/07/30(土)12:39:19 No.954670588

ダイナブラックの人ほかの作品でも見る人だからガキの俺は大混乱してた

119 22/07/30(土)12:39:25 No.954670617

エクシードラフトのアクターで首から下動かなくなった人いたね…

120 22/07/30(土)12:39:58 No.954670794

アクター「視界最悪スーツ激重の中爆破ポイント的確に避けるの無理ですって!」

121 22/07/30(土)12:40:04 No.954670818

>ダイナブラックの人ほかの作品でも見る人だからガキの俺は大混乱してた 他と言うか前作でもブラックやってるこの人!

122 22/07/30(土)12:40:10 No.954670840

大葉健二はギャバンのイメージ通りな好青年っぽいのがなんか逆にすごい

123 22/07/30(土)12:40:20 No.954670881

>って言ったら黙ったって話好きだな もっと凄いのが大葉さんは 「死んでも頑張ります!」とか「命がけで頑張ります!」 じゃなくって 「ちゃんと無事に1年演り通します!」 と吉川進Pに誓った点だよな あの人の口癖だけど 「捨て身で危ない事するなんて素人でも出来る  俺達プロは危険を無事に乗り越え  明日も笑顔で撮らなくちゃ」 って精神はカッコ良過ぎだよなぁ

124 22/07/30(土)12:41:04 No.954671110

イエローフォーの人は美人で演技もアクションも出来るスーパー女優だから力入れて売り出そうとしてたのにあんなことになったと聞いた

125 22/07/30(土)12:41:21 No.954671195

だいぶ笑えないエピソードがどんどん出てくる

126 22/07/30(土)12:41:40 No.954671269

新しくライダーやることになったから藤岡弘、に挨拶に行ったら怪我だけはすんなよ!って激励されたのはアマゾンだったか

127 22/07/30(土)12:41:53 No.954671340

爆破ドッキリも少なくなったな

128 22/07/30(土)12:42:02 No.954671382

>他と言うか前作でもブラックやってるこの人! あーごめんごめんタイトルが思い出せなったから雑に他って言っちゃった

129 22/07/30(土)12:42:19 No.954671454

西部警察はちゃんと見れば分かるが 犯人がやたらとダイナマイト持ち出したりカーチェイスはじめるんだ 爆発しても仕方ないね

130 22/07/30(土)12:42:42 No.954671557

>ダイナブラックの人ほかの作品でも見る人だからガキの俺は大混乱してた あわよくば春田さんも売ろうとはしてたからなJAC そこまで巧くはいかなくて黒崎輝も特撮に帰ってきてしまったのだけど 今じゃブラジルの国民的スターだから人生わからないもんだ

131 22/07/30(土)12:42:47 No.954671583

ダイナブルーだって戦隊初参加はゴーグルイエローのスーツアクターが怪我で降板した時の代役だからな

132 22/07/30(土)12:42:48 No.954671589

>アクター「視界最悪スーツ激重の中爆破ポイント的確に避けるの無理ですって!」 監督「やれ」

133 22/07/30(土)12:43:12 No.954671711

そして宮内洋は火薬をお代わりした

134 22/07/30(土)12:44:07 No.954671980

アクターなみに動く佐野岳

135 22/07/30(土)12:44:11 No.954672006

生身で爆破受けてたヒロイン役とか後のセラムンとかは 脚に砂や破片がめり込んでしばらくグラビア出来なくなってたので そっちはスーツ着てていいなぁ!と言ってくるぞ!

136 22/07/30(土)12:44:12 No.954672009

>そして宮内洋は火薬をお代わりした ウィンスペクターだっけこっそり火薬盛ろうとするから警戒されてたの

137 22/07/30(土)12:44:21 No.954672058

>犯人がやたらとダイナマイト持ち出したりカーチェイスはじめるんだ ショットガンで狙撃はねぇよ

138 22/07/30(土)12:44:53 No.954672226

ふなっしーがテレビでなくなったのは爆破ドッキリ噛まされてテレビが怖くなったから

139 22/07/30(土)12:45:13 No.954672332

>生身で爆破受けてたヒロイン役とか後のセラムンとかは >脚に砂や破片がめり込んでしばらくグラビア出来なくなってたので >そっちはスーツ着てていいなぁ!と言ってくるぞ! 常に命の危険を感じながら撮影してたから無茶苦茶団結力あるんだっけセーラームーン

140 22/07/30(土)12:45:32 No.954672426

>アクターなみに動く佐野岳 数十kgにもなるスーツ着た上で監督から変身前より動き悪いぞ!って煽られるアクターの人かわいそう

141 22/07/30(土)12:45:43 No.954672484

>ショットガンで狙撃はねぇよ そういう世界なんだ西部警察は 舘ひろしが殉職しても同じ顔した違う舘ひろしの刑事がやってくるんだ

142 22/07/30(土)12:46:19 No.954672662

>監督「やれ」 岡元次郎「…出来るもんだなぁ」 そしてRXの最終回のアレは 「見えも聞こえもしなくて無くって良かった  もっと見やすいマスクだったら悲鳴を上げて逃げてたよ」 との事

143 22/07/30(土)12:46:22 No.954672681

なぜセーラームーンで爆破を…

144 22/07/30(土)12:46:38 No.954672748

>数十kgにもなるスーツ着た上で監督から変身前より動き悪いぞ!って煽られるアクターの人かわいそう 佐藤健が得意だからって苦手なダンス踊らされた事もあるからセーフ

145 22/07/30(土)12:46:38 No.954672750

>常に命の危険を感じながら撮影してたから無茶苦茶団結力あるんだっけセーラームーン 今でも定期的に全員揃ってワイワイしてるエピソード出てくるのいいよね

146 22/07/30(土)12:47:30 No.954673027

火薬戦隊ダイナマンとか言われるだけはある

147 22/07/30(土)12:47:59 No.954673160

特撮のスタント関係は墓場まで持っていかないと駄目な逸話が多々あるらしいな

148 22/07/30(土)12:48:05 No.954673193

> 岡元次郎「…出来るもんだなぁ」 (シャンゼリオンで死にかける次郎さん)

149 22/07/30(土)12:48:29 No.954673336

ボウケンジャーの背後の爆破がスーツに燃え移ってそれをネタにする回は面白かった

150 22/07/30(土)12:49:40 No.954673687

>生身で爆破受けてたヒロイン役とか後のセラムンとかは >脚に砂や破片がめり込んでしばらくグラビア出来なくなってたので >そっちはスーツ着てていいなぁ!と言ってくるぞ! どの子かは忘れたけどその後痕も残らず完治してたのを述懐しつつ 「今じゃ絶対ムリ!10代の肌って凄い!!」 といい思い出みたいに語ってた

151 22/07/30(土)12:50:19 No.954673878

>(シャンゼリオンで死にかける次郎さん) 誰だ!100kgにもなるスーツ着せようとした馬鹿は!

152 22/07/30(土)12:50:39 No.954673958

キバの映画でこれ以上速く走れないって言うから高岩が武田に合わせてゆっくり走ったのに爆発にビビった武田が全力を越えたダッシュしてスピード合わなくて高岩に怒られた話好き

153 22/07/30(土)12:51:31 No.954674219

>ボウケンジャーの背後の爆破がスーツに燃え移ってそれをネタにする回は面白かった あれもカメラのフレームぎりぎりのところで何人ものスタッフが消火器のピン抜いてスタンバイしてたそうだから やっぱりプロ同士の信頼関係があって事なんだろうなぁと

154 22/07/30(土)12:53:49 No.954674913

>https://www.youtube.com/watch?v=_ESI4WMLaKw >もう笑うわこんなん >これがたった1つのエピソードからだと言ったら信じられますか?正確には映画ですが、26分しかないんです。 駄目だった

155 22/07/30(土)12:54:32 No.954675149

製作側は高岩さんならまあ大丈夫だろ…でやってない?

↑Top