ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/30(土)09:05:58 No.954618768
いい… https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/topics/detail/2650/
1 22/07/30(土)09:07:45 No.954619117
かっこいいけどこれ重量やばない?
2 22/07/30(土)09:08:24 No.954619229
太もも細いけど大丈夫?
3 22/07/30(土)09:09:17 No.954619427
左腕にかなり皺寄せがいってるな!?
4 22/07/30(土)09:09:58 No.954619552
想像してた倍はかっこいい でも重量やばい
5 22/07/30(土)09:10:02 No.954619564
もうちょい顔頑張って欲しかった…
6 22/07/30(土)09:10:42 No.954619683
こっちもなんかきてる… https://twitter.com/bandai_sentai/status/1553168529352163329
7 22/07/30(土)09:10:55 No.954619725
胸パーツめっちゃ好き
8 22/07/30(土)09:11:14 No.954619794
>こっちもなんかきてる… >https://twitter.com/bandai_sentai/status/1553168529352163329 !?
9 22/07/30(土)09:11:27 No.954619835
可動増量版…だと…
10 22/07/30(土)09:12:20 No.954619989
なんか悪のロボットみたい
11 22/07/30(土)09:12:25 No.954620003
オニタイジンが余程売れてるんだろうなあ
12 22/07/30(土)09:12:27 No.954620013
椅子ないじゃん!ってのに別売りですよとは上手い商売だなぁ
13 22/07/30(土)09:12:32 No.954620026
寺野:今回、『ドンブラザーズ』のメインのDX合体ロボはDXオニタイジンとDX虎龍攻神(トラドラゴンジン)の2体でラインナップは完了となります。 これで終わりなんだ
14 22/07/30(土)09:12:53 No.954620104
>こっちもなんかきてる… >https://twitter.com/bandai_sentai/status/1553168529352163329 ミニプラで軍配やら椅子やら出る前振りしてたけどDXでも出るのか…
15 22/07/30(土)09:13:04 No.954620144
一緒に遊べるってのはオニタイジン丸ごと付いてくるんではないのか
16 22/07/30(土)09:13:48 No.954620303
とらドラ…
17 22/07/30(土)09:14:10 No.954620381
というセット。でだめだった
18 22/07/30(土)09:14:22 No.954620415
>一緒に遊べるってのはオニタイジン丸ごと付いてくるんではないのか それだともう買ってる人がしんどいだろう
19 22/07/30(土)09:14:52 No.954620498
カッコよすぎ龍
20 22/07/30(土)09:15:19 No.954620568
横から見ると腕がひどいことになってるんだろうなとは感じる
21 22/07/30(土)09:15:28 No.954620600
グレート合体でシンプルにかっこいいの久々に見た気がする
22 22/07/30(土)09:15:32 No.954620617
放送終了付近に出ると思ったけど早いなオニタイジン特別版
23 22/07/30(土)09:15:36 No.954620631
>寺野:今回、『ドンブラザーズ』のメインのDX合体ロボはDXオニタイジンとDX虎龍攻神(トラドラゴンジン)の2体でラインナップは完了となります。 >これで終わりなんだ まだなんか足したくなる足の細さなのに…
24 22/07/30(土)09:16:00 No.954620715
オニタイジン持ってないし可動版買おうかな…
25 22/07/30(土)09:16:03 No.954620724
サブメカ的なのなら追加される可能性は残すか
26 22/07/30(土)09:16:10 No.954620749
ゲーミンググラサン
27 22/07/30(土)09:16:29 No.954620823
年末用のアイテムはなりきり玩具なのか
28 22/07/30(土)09:16:30 No.954620829
ややバランス悪いけどアーマーがっしりついた感じめっちゃ好きよ
29 22/07/30(土)09:16:44 No.954620868
オニタイジンの可動増強版かと思ったらドンロボタロウのか 要するに股関節周りの事?
30 22/07/30(土)09:16:45 No.954620877
これドンロボタロウは丸ごとついてくるってことか
31 22/07/30(土)09:16:48 No.954620889
ミニプラがエラく遅いし非ロボの追加オプションはありそう
32 22/07/30(土)09:17:12 No.954620991
この感じ獣モードって感じなのかな 獣人とか居るしストーリー的な意味合いもありそう
33 22/07/30(土)09:17:45 No.954621107
>オニタイジンの可動増強版かと思ったらドンロボタロウのか >要するに股関節周りの事? 今のままだと座れないってのがあったから多分そこら辺なんだろうね
34 22/07/30(土)09:18:06 No.954621176
ここまで見事な下駄久しぶりに見た
35 22/07/30(土)09:18:16 No.954621199
虎はサメと合体する可能性があるって予想されてたけどちゃんと組み込まれるのか
36 22/07/30(土)09:18:19 No.954621209
可動強化版はドンオニタイジンまるごとついてくるのかな
37 22/07/30(土)09:19:09 No.954621416
これ以上ロボがくっついたらドンロボタロウが壊れそうだし…
38 22/07/30(土)09:20:25 No.954621693
>オニタイジン持ってないし可動版買おうかな… 製品名がドンロボタロウ稼働増強版だから多分手足のお供用にドンオニタイジンを別で買わないと…
39 22/07/30(土)09:20:52 No.954621787
左腕はメカアームって感じなのか
40 22/07/30(土)09:21:08 No.954621826
>可動強化版はドンオニタイジンまるごとついてくるのかな ロボタロウがまるごと付いてるくる
41 22/07/30(土)09:21:43 No.954621956
脛にもなんか欲しいけどくっつくとこないからな…
42 22/07/30(土)09:21:52 No.954621996
ロボタロウだけでも普通の1号ロボくらいでかいし6000円くらいだろうか
43 22/07/30(土)09:22:36 No.954622135
よく見たらドンオニタイジンは別売りって書いてあった
44 22/07/30(土)09:23:20 No.954622301
https://hobby.dengeki.com/reviews/1628812/ というセットの https://hobby.dengeki.com/reviews/1628813/ 合体のインタビュー
45 22/07/30(土)09:24:45 No.954622603
トラドラゴンジンのサングラスがなんかムラサメっぽい気はする…
46 22/07/30(土)09:26:57 No.954623077
年末何売るんだ?
47 22/07/30(土)09:27:48 No.954623252
めっちゃ売れてんのかなやっぱ
48 22/07/30(土)09:29:46 No.954623649
年末には翌年のヒーローが助けに来る回があるかも…
49 22/07/30(土)09:30:05 [ドンゼンカイオー] No.954623715
>まず、1号ロボ(のちのドンオニタイジン)の企画を進めていたときに遡るんですが あの…
50 22/07/30(土)09:30:29 No.954623802
>年末何売るんだ? アルターがドンブラ増えるのかもしれんし…
51 22/07/30(土)09:30:36 No.954623823
スーパー合体の重量問題の心配がなんとかなったから関節改良版出せるってことだろうか
52 22/07/30(土)09:31:05 No.954623911
>あの… どう考えたって前回側だろうに
53 22/07/30(土)09:31:11 No.954623931
こんだけ売れたら来年もフル稼働が標準になりそうだな
54 22/07/30(土)09:32:04 No.954624110
>スーパー合体の重量問題の心配がなんとかなったから関節改良版出せるってことだろうか 合体させないでくださいって表記があるのかも
55 22/07/30(土)09:32:11 No.954624131
とらどらオニタイジンこれ腰のドンオニタイジンのジョイント使ってなくない? まだなんかつくんじゃないか?こいつ
56 22/07/30(土)09:32:21 No.954624177
>こんだけ売れたら来年もフル稼働が標準になりそうだな 来年のはもう企画が動いてるだろうし反映されるとしても再来年だと思う
57 22/07/30(土)09:32:42 No.954624253
マスターはロボタロウになって合体はしないのか…
58 22/07/30(土)09:33:03 No.954624353
>こんだけ売れたら来年もフル稼働が標準になりそうだな 今回コスト的にかなり無理してるし安全基準上ばかでかくなるから 可動は毎年やれないし今後も続くものじゃないよってはっきり言われてる
59 22/07/30(土)09:33:46 No.954624507
可動はまぁいいけどまともにカッコいいロボは続いてほしいかな…
60 22/07/30(土)09:33:53 No.954624535
>>年末何売るんだ? >アルターがドンブラ増えるのかもしれんし… ドンブラスターに強化パーツつけるジョイントあるからなんかつくかも
61 22/07/30(土)09:34:02 No.954624575
一号ロボと二号ロボで合体するのに設計担当はそれぞれ別人って大変そう
62 22/07/30(土)09:34:35 No.954624686
開発話で今後のロボ玩具のフラッグシップは可動だって言ってたのに…
63 22/07/30(土)09:35:15 No.954624819
全身は無理でも肘くらいは標準的に可動するようにならんかな…
64 22/07/30(土)09:35:24 No.954624860
合体しないけど3合ロボとかあるかもね
65 22/07/30(土)09:35:52 No.954624981
>>こんだけ売れたら来年もフル稼働が標準になりそうだな >今回コスト的にかなり無理してるし安全基準上ばかでかくなるから >可動は毎年やれないし今後も続くものじゃないよってはっきり言われてる まぁこれに音声ギミックやら電動ギミックやらをいれるのは無理だよね 同じサイズくらいのゼンリョクゼンカイオーが糞重いから中にも電動ギミック入れたらめっちゃ重くなる
66 22/07/30(土)09:36:58 No.954625215
>合体しないけど3合ロボとかあるかもね そういやそんな枠もあったね…ゴローダーとかスバーンとか
67 22/07/30(土)09:37:06 No.954625244
>一号ロボと二号ロボで合体するのに設計担当はそれぞれ別人って大変そう ミニプラなんかは合体の仕方とか最終的な目標教えて貰ってないのかかなり無茶なことになる年がたまにあるよね……
68 22/07/30(土)09:38:26 No.954625595
>>一号ロボと二号ロボで合体するのに設計担当はそれぞれ別人って大変そう >ミニプラなんかは合体の仕方とか最終的な目標教えて貰ってないのかかなり無茶なことになる年がたまにあるよね…… ワイルドトウサイドデカキングへの合体はミニプラ開発陣の苦労が垣間見えるよね…
69 22/07/30(土)09:39:11 No.954625796
ドンオニタイジンは合体後はカッコいいが合体前のタロウがわりと体型と可動が酷いからそこを改善だな! ……腕あんまり動かないけどこれ動いても問題なかったよね
70 22/07/30(土)09:40:32 No.954626142
>>一号ロボと二号ロボで合体するのに設計担当はそれぞれ別人って大変そう >ミニプラなんかは合体の仕方とか最終的な目標教えて貰ってないのかかなり無茶なことになる年がたまにあるよね…… 合体方法が再現度高い年とアレンジ激しい年があるのはそういう理由か…
71 22/07/30(土)09:41:09 No.954626291
>可動はまぁいいけどまともにカッコいいロボは続いてほしいかな… 正直トラドラオニタイジンは例年の戦隊ロボと大差ないと思う
72 22/07/30(土)09:41:51 No.954626476
>ミニプラなんかは合体の仕方とか最終的な目標教えて貰ってないのかかなり無茶なことになる年がたまにあるよね…… 教えてもらってないというか1号ロボ作ってる時点ではそもそも最終形態が決まってなかったりするから…
73 22/07/30(土)09:42:01 No.954626522
ドンゼンカイオー! ドンオニタイジン! ドラドラゴンジン! 我ら!!
74 22/07/30(土)09:42:40 No.954626684
インタビューの流れ見てるとDXすらスーパー合体の構造決める前に1号ロボの設計してるからミニプラ もそうなっちゃうよね…
75 22/07/30(土)09:43:00 No.954626748
腰ユニットの改修だけで可動強化版出せる構造だし出すよなぁ 買おう
76 22/07/30(土)09:43:51 No.954626939
全国のパパがプレバンに!
77 22/07/30(土)09:43:52 No.954626941
>腰ユニットの改修だけで可動強化版出せる構造だし出すよなぁ >買おう これがフルセットなら悩んだがロボタロウとオプションなら安くつきそうでありがたい……
78 22/07/30(土)09:44:21 No.954627048
>合体方法が再現度高い年とアレンジ激しい年があるのはそういう理由か… ワイルドトウサイドデカキングは全く聞いてなくてその結果スペーサーやらなんやら必要になったからな
79 22/07/30(土)09:44:45 No.954627140
>寺野:今回、『ドンブラザーズ』のメインのDX合体ロボはDXオニタイジンとDX虎龍攻神(トラドラゴンジン)の2体でラインナップは完了となります。 ゼンリョクゼンカイオーの例を考えると合体ロボは追加されないけど既存ロボに合体するメカは出るかもしれない感じかな
80 22/07/30(土)09:45:15 No.954627268
>インタビューの流れ見てるとDXすらスーパー合体の構造決める前に1号ロボの設計してるからミニプラ もそうなっちゃうよね… サムライハオーとかDXが台乗りだけどミニプラが足ちゃんと動かせるからな(重いからあんまりするのはアウトだが
81 22/07/30(土)09:45:30 No.954627340
毎年休みなく新シリーズ作り続けてるから機構やデザイン練り上げる時間が厳しいんだろうなとは思う タカトミのロボアニメは玩具のみで展開してから後年アニメ化とかだから戦隊よりは玩具デザインに時間かけられてそうな印象
82 22/07/30(土)09:45:35 No.954627362
ミニプラはミニプラがアレンジ効かせ過ぎるのもちょっと悪いとこがあると思う サムライハオーなんか君違いません?
83 22/07/30(土)09:45:42 No.954627392
>これがフルセットなら悩んだがロボタロウとオプションなら安くつきそうでありがたい…… 6、7000円くらいだろうか…
84 22/07/30(土)09:46:08 No.954627495
>サムライハオーとか本編が台乗りだけどミニプラが足ちゃんと動かせるからな
85 22/07/30(土)09:46:22 No.954627544
>>インタビューの流れ見てるとDXすらスーパー合体の構造決める前に1号ロボの設計してるからミニプラ もそうなっちゃうよね… >サムライハオーとかDXが台乗りだけどミニプラが足ちゃんと動かせるからな(重いからあんまりするのはアウトだが DX以上に殿への負担がすごいことになっとる……
86 22/07/30(土)09:46:51 No.954627684
>サムライハオーとかDXが台乗りだけどミニプラが足ちゃんと動かせるからな(重いからあんまりするのはアウトだが (本編準拠だと台に乗ってる構造が正しい)
87 22/07/30(土)09:47:42 [ミニプラ開発陣] No.954627904
(スーツだと後ろの置物が足と合体してるんだろうな…)
88 22/07/30(土)09:47:51 No.954627936
スーパー合体だとDXの機構がわかる前にミニプラ作らなきゃいけない時も発生するので、 DXと別の合体機構になることもある
89 22/07/30(土)09:48:24 No.954628059
アクション性能を強化するだけじゃなくデザインアレンジも年々激しくなってる気がするミニプラ
90 22/07/30(土)09:48:32 No.954628088
これ左腕はトラドラの足と尻尾が指って見立てで解釈していいのかな?
91 22/07/30(土)09:49:04 No.954628219
ちがう部署間での連携って大変だなあ…
92 22/07/30(土)09:49:31 No.954628346
>これ左腕はトラドラの足と尻尾が指って見立てで解釈していいのかな? 足の奇人ソードは蹴りで攻撃に使えるらしい
93 22/07/30(土)09:50:40 No.954628628
>これ左腕はトラドラの足と尻尾が指って見立てで解釈していいのかな? ゴリブラザーにキジンソード握らせてビーム撃ったり出来るみたいだから普通に武器腕じゃない?
94 22/07/30(土)09:50:44 No.954628655
DXとらちょっと違うがアルターシリーズもミニプラとチェンジヒーローで同じ規格のはずなのにかなりチグハグだからな……
95 22/07/30(土)09:51:14 No.954628795
ロボタロウの時点でいつもの戦隊ロボ並みにデカいし それが可動して後ろの幕と椅子と軍配つくから普通のオニタイジンと同じ値段は見といたほうがいいだろうな…
96 22/07/30(土)09:51:21 No.954628827
兜が不安だったけど余剰無し明言してるしどこかしらに収まるのね
97 22/07/30(土)09:51:55 No.954628993
ミニプラハオーはDXみたいにモウギュウを巨大化できないとかいう割とキツいハードルも存在した
98 22/07/30(土)09:51:55 No.954628997
事業部が違ったらもう仲間じゃない会社
99 22/07/30(土)09:52:02 No.954629023
>兜が不安だったけど余剰無し明言してるしどこかしらに収まるのね 画像だとサルの頭の上にチラッと兜が見えてるね
100 22/07/30(土)09:52:30 No.954629145
>事業部が違ったらもう仲間じゃない会社 いつの認識?
101 22/07/30(土)09:52:59 No.954629262
>画像だとサルの頭の上にチラッと兜が見えてるね ほんとだ
102 22/07/30(土)09:53:20 No.954629334
>兜が不安だったけど余剰無し明言してるしどこかしらに収まるのね fu1298782.jpg これだろうか…
103 22/07/30(土)09:55:09 No.954629795
スーツは作らない感じかね
104 22/07/30(土)09:55:38 [ミニプラ開発陣] No.954629897
(資料まだ来ないけど多分この辺にジョイント要るはず…ついでにこの辺も…)
105 22/07/30(土)09:56:40 No.954630127
ミニプラすでに胸の装飾展開できないからやばくない?
106 22/07/30(土)09:56:46 No.954630152
キジの頭の位置に苦心を感じる
107 22/07/30(土)09:57:11 No.954630284
>スーツは作らない感じかね 多分CGだけ でも昨年と今年でCGロボ戦かなりやったから技術的には無理ではない
108 22/07/30(土)09:57:13 [DX開発陣] No.954630293
>(2号ロボまだ決まってないけど多分この辺にジョイント要るはず…ついでにこの辺も…)
109 22/07/30(土)09:58:47 No.954630649
>>スーツは作らない感じかね >多分CGだけ >でも昨年と今年でCGロボ戦かなりやったから技術的には無理ではない 去年と引き続きロボ戦の魅せ方の試金石にしてそうね
110 22/07/30(土)09:58:55 No.954630678
無理!ってなったらジョイント挟んだり可動用部品挟んだりしてきたし大丈夫だろミニプラ多分…
111 22/07/30(土)09:58:59 No.954630690
とりあえずジョイント付けておくというのはそれこそデカレンジャーロボ開発時の話に出てきてるくらい昔からやってる
112 22/07/30(土)09:59:14 No.954630736
全部セット売りで箱ほしい…
113 22/07/30(土)09:59:39 No.954630842
ムラサメ用の単独ロボは正直欲しい アルターもカッコいいけど
114 22/07/30(土)09:59:56 No.954630897
DXもスカート裏にジョイントあるけどこれ使わなさそうかな?
115 22/07/30(土)10:00:13 No.954630965
>ムラサメ用の単独ロボは正直欲しい >アルターもカッコいいけど プレバンで出るでしょ ステイシーみたいに
116 22/07/30(土)10:01:42 No.954631267
合体ロボは二体で終わりとは言ったが合体するアイテムが出ないとは言っていない! とか言ってゼンリョクゼンカイキャノンみたいな合体できる追加武器を出してくるに違いないぜ
117 22/07/30(土)10:01:45 No.954631278
>ムラサメ用の単独ロボは正直欲しい >アルターもカッコいいけど エンヤライドンと合体出来るサメメカとかだと余りが出なくていいな
118 22/07/30(土)10:03:56 No.954631759
これで最終でも全然いいくらいカッコイイな
119 22/07/30(土)10:04:43 No.954631957
>ミニプラすでに胸の装飾展開できないからやばくない? それ用の奴をなんかにセットすればええ
120 22/07/30(土)10:06:06 No.954632292
犬の足ってスレ画であってるの?
121 22/07/30(土)10:06:06 No.954632293
>ミニプラすでに胸の装飾展開できないからやばくない? 胸のパーツは左右に分解できるしジロウ側のパーツでいくらでもできそう
122 22/07/30(土)10:06:21 No.954632349
ミニプラアルター組んだけどカッコいいねこれ 手首の軸が滅茶苦茶動くから見切りみたいな手の表情がいい感じになる
123 22/07/30(土)10:07:42 No.954632649
ここまでグラサン押しだとドンオニタイジンだけがちょっと浮いてる気がする
124 22/07/30(土)10:08:00 No.954632724
ミニプラ班は大変だな…
125 22/07/30(土)10:08:02 No.954632729
>エンヤライドンと合体出来るサメメカとかだと余りが出なくていいな それだとドンブラロボと並べるとだいぶ小さくなるしなあ…
126 22/07/30(土)10:08:18 No.954632802
清々しいまでの下駄で嫌いじゃない
127 22/07/30(土)10:09:44 No.954633134
>>エンヤライドンと合体出来るサメメカとかだと余りが出なくていいな >それだとドンブラロボと並べるとだいぶ小さくなるしなあ… でも流石にムラサメが単独で他の二体と同サイズのロボ貰うのも厳しいかなって…
128 22/07/30(土)10:10:00 No.954633204
正直ドンオニタイジンの顔怖かったのでグラサンバイザー顔はめちゃくちゃうれしいぜ
129 22/07/30(土)10:10:09 No.954633233
ドンオニタイジンの方が完成された格好良さがあるけどいざ動いてるところ見るとスレ画も格好良いんだろうな
130 22/07/30(土)10:11:15 No.954633492
マスターがブラックスーパーゼンカイザーになってムラサメと合体しよう
131 22/07/30(土)10:12:36 No.954633816
キジンソードが左腕に装着されて弓になるらしくて期待してる
132 22/07/30(土)10:13:05 No.954633924
>ドンオニタイジンの方が完成された格好良さがあるけどいざ動いてるところ見るとスレ画も格好良いんだろうな 当時VSXが格好良く動いたのはびっくりした
133 22/07/30(土)10:16:10 No.954634696
>キジンソードが左腕に装着されて弓になるらしくて期待してる 装備するとこ無くない?と思ったけどサルに握らせればいいのか
134 22/07/30(土)10:18:02 No.954635182
予想以上にまとまってるし余剰パーツ無しでこの大きさならもう文句無しじゃない…?
135 22/07/30(土)10:20:39 No.954635862
合体するときに犬と鬼の叫びが聞こえてくるのが容易に想像できる