22/07/30(土)08:27:49 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/30(土)08:27:49 No.954612557
子供の頃に戻りたいってよく聞くけど 正直二度と受験勉強やら就職活動やらしたくない
1 22/07/30(土)08:29:01 No.954612723
しなくていいルートを進めばいいだろ
2 22/07/30(土)08:29:05 No.954612730
戻ったら多分今より悪くなると思う
3 22/07/30(土)08:29:41 No.954612818
でも死ぬ確率をまた何十年もかけて避けていくことになるよね
4 22/07/30(土)08:30:05 No.954612866
家族がバラバラボロボロになっちゃったから戻れるならなんとかしたい
5 22/07/30(土)08:30:50 No.954612960
なんともならんと思う もう一回同じ苦しみを味わうだけだよ
6 22/07/30(土)08:31:01 No.954612987
>子供の頃に戻りたいってよく聞くけど >正直二度と受験勉強やら就職活動やらしたくない 仕事よりマシ
7 22/07/30(土)08:32:17 No.954613177
教習所行って思ったけど人にものを教わるってのはいいもんだな
8 22/07/30(土)08:32:38 No.954613229
違うルートを歩んでみたい 普通科高校選んだり大学進学したり
9 22/07/30(土)08:32:39 No.954613233
>>子供の頃に戻りたいってよく聞くけど >>正直二度と受験勉強やら就職活動やらしたくない >仕事よりマシ ぼくは仕事の方がマシ
10 22/07/30(土)08:32:56 No.954613275
記憶持ち越しならいいけどそうじゃないなら結局前とおんなじことになっちゃいそう
11 22/07/30(土)08:33:18 No.954613335
TASさんみたいに最適解&人間じゃない行動で上り詰められるならいいけどさぁ
12 22/07/30(土)08:33:57 No.954613416
専門学校行かずにすぐ就職するかそれとも大学へ行くか… 就職だな!
13 22/07/30(土)08:34:20 No.954613481
学校っていう未成年のカオスとしか言いようのない空間にはもう耐えられない
14 22/07/30(土)08:34:28 No.954613508
子どもの時のポケモンのEDみたいに今でも時々顔を見せてくれるピカチュウとか居たらいいのに…
15 22/07/30(土)08:34:44 No.954613529
親の庇護下っていうのは自分の自由になる金もほとんどなければ 飯食う時間も決まってるってことだからさすがに戻れない
16 22/07/30(土)08:34:52 No.954613550
…なんでこの画像なの?
17 22/07/30(土)08:35:14 No.954613599
SNS全盛の今に学生やりたくねぇとは思う
18 22/07/30(土)08:35:26 No.954613633
? 天才イケメンor美女ルート選ばないの?
19 22/07/30(土)08:35:47 No.954613685
大人の価値観で子供同士の友達付き合いとか死ぬほど苦労しそう
20 22/07/30(土)08:35:58 No.954613713
>…なんでこの画像なの? 子宮の中のイメージ画像探してたらあったから
21 22/07/30(土)08:36:23 No.954613779
勉強の重要性が分かったんでその辺頑張ると思う 今から勉強しようという気はない
22 22/07/30(土)08:36:24 No.954613780
時間は山ほどあるけど自由になるお金が少なすぎる…
23 22/07/30(土)08:37:30 No.954613932
80年代のヤンキー全盛期だったから居心地悪かった 最近はああいうグレた子ら少ないんだろうか
24 22/07/30(土)08:38:06 No.954614032
だからお手軽にも一度だけ子供に戻ってみたいと幸子も言っている
25 22/07/30(土)08:38:51 No.954614145
それでも戻りたいよ 死んだ家族をなんとか死なないルートにしてあげたい
26 22/07/30(土)08:38:52 No.954614147
>? >天才イケメンor美女ルート選ばないの? 「あの頃に戻りたい」の仮定をすっ飛ばすんじゃあない
27 22/07/30(土)08:39:13 No.954614184
記憶持ちなら競馬の知識でほどほどにお金増やして楽な仕事で生きていくかな…
28 22/07/30(土)08:39:24 No.954614214
>それでも戻りたいよ >死んだ家族をなんとか死なないルートにしてあげたい ループする奴
29 22/07/30(土)08:40:56 No.954614442
>記憶持ちなら競馬の知識でほどほどにお金増やして楽な仕事で生きていくかな… あっ!なっ!ワイドがないよぉ!?
30 22/07/30(土)08:41:04 No.954614460
>>…なんでこの画像なの? >子宮の中のイメージ画像探してたらあったから 何から何までろくでもねえ
31 22/07/30(土)08:41:21 No.954614514
夏休みのある小学校時代に帰りたい
32 22/07/30(土)08:41:29 No.954614548
子供の頃の勉強内容今でもほとんど覚えてないからダメだ特に数学化学
33 22/07/30(土)08:41:38 No.954614564
>ループする奴 バタフライエフェクトでなにもしないのが一番良い状態と知り絶望感だけ残る
34 22/07/30(土)08:42:40 No.954614725
>あっ!なっ!ワイドがないよぉ!? 単勝で勝とう!
35 22/07/30(土)08:42:49 No.954614742
子供の頃に戻れば確実に親の離婚と家庭崩壊はと祖父の遺産相続トラブルを防げるので戻れるなら戻りたい
36 22/07/30(土)08:43:01 No.954614770
やっぱスマホが惜しいよ…
37 22/07/30(土)08:43:08 No.954614785
>子供の頃の勉強内容今でもほとんど覚えてないからダメだ特に数学化学 もう一度学べるって事じゃん!
38 22/07/30(土)08:43:35 No.954614854
このご時世に子供に戻ったら最悪だしコロナ終わってからにしたい
39 22/07/30(土)08:43:40 No.954614874
>>あっ!なっ!ワイドがないよぉ!? >単勝で勝とう! 来い!来い!クソァ!あいつ勝ったのこのレースじゃなかったわ!!
40 22/07/30(土)08:44:06 No.954614952
株や仮想通貨で大儲けできるから真面目に生きる必要がないな……
41 22/07/30(土)08:44:29 No.954615000
>子供の頃に戻れば確実に親の離婚と家庭崩壊はと祖父の遺産相続トラブルを防げるので戻れるなら戻りたい それ防いたほうがいいものなの? 下手に長引くより早く壊れたほうがいいぞ
42 22/07/30(土)08:44:43 No.954615035
>子供の頃の勉強内容今でもほとんど覚えてないからダメだ特に数学化学 仕事に使う内容じゃない限り大抵の人は忘れてると思うよ
43 22/07/30(土)08:45:14 No.954615120
>子供の頃に戻れば確実に親の離婚と家庭崩壊はと祖父の遺産相続トラブルを防げるので戻れるなら戻りたい もっと悲惨な事になるやつ
44 22/07/30(土)08:45:43 No.954615194
>株や仮想通貨で大儲けできるから真面目に生きる必要がないな…… (バタフライエフェクトが起きてまるっきり変わる相場)
45 22/07/30(土)08:45:45 No.954615200
ビットコインでピザを買ってた時代に 学生がビットコイン手に入れるの大変そう
46 22/07/30(土)08:46:12 No.954615276
宿題ってシステムがとにかく嫌いだ 仕事で言えば時間外無賃労働そのものだろあれ
47 22/07/30(土)08:47:54 No.954615538
>仕事で言えば時間外無賃労働そのものだろあれ だって仕事じゃないもの
48 22/07/30(土)08:48:01 No.954615562
スマホなしで生活してたのが信じられねぇ
49 22/07/30(土)08:49:33 No.954615814
中学受験はやり直したい
50 22/07/30(土)08:49:40 No.954615841
戻りたい頃はない進みたい未来もない
51 22/07/30(土)08:49:52 No.954615885
まず戻っても同じ世界線なのかな…違う世界線があるのが怖い
52 22/07/30(土)08:51:32 No.954616181
すげえ!たった10分の休憩なのに遊んでやがる!
53 22/07/30(土)08:52:48 No.954616383
親を半殺しにして無理矢理習い事や部活行かされるのは何としても回避させる失敗経験とイジメの原因を無くせば明るい未来は約束された
54 22/07/30(土)08:52:53 No.954616396
大人の頭で子供の頃の無限の体力を使えるのか…
55 22/07/30(土)08:53:21 No.954616481
>スマホなしで生活してたのが信じられねぇ 2000年代はふたばあるぞよかったな
56 22/07/30(土)08:53:41 No.954616541
高専行って進路めちゃくちゃ狭めたから普通高校に行ってみたい気はする
57 22/07/30(土)08:53:52 No.954616571
>>スマホなしで生活してたのが信じられねぇ >2000年代はふたばあるぞよかったな (ノリがキツい)
58 22/07/30(土)08:53:53 No.954616575
>>スマホなしで生活してたのが信じられねぇ >2000年代はふたばあるぞよかったな ここの人たち頭おかしい…
59 22/07/30(土)08:54:10 No.954616615
Flash倉庫が生きてる!!
60 22/07/30(土)08:55:04 No.954616757
ネット無い上に見たことある漫画やTV番組しかねえ!
61 22/07/30(土)08:55:12 No.954616785
街の中が臭い…こんな酷い衛生環境だったのか…
62 22/07/30(土)08:55:25 No.954616828
知ってるゲームしか発売されない…
63 22/07/30(土)08:55:43 No.954616877
昔に戻れるなら馬鹿して失った足を失わないようにしたい
64 22/07/30(土)08:55:49 No.954616895
多分読むものが古典しかなくなる 特に漫画と小説
65 22/07/30(土)08:56:07 No.954616937
>知ってるゲームしか発売されない… 知らないゲームやろうぜ!
66 22/07/30(土)08:56:25 No.954616979
ここ10年でだいぶ常識が変わったから結構辛そう
67 22/07/30(土)08:56:42 No.954617016
>昔に戻れるなら馬鹿して失った足を失わないようにしたい 急に重いの止めてくれない?
68 22/07/30(土)08:56:51 No.954617034
ウォッシュレットがないわ!
69 22/07/30(土)08:57:00 No.954617071
クラスの黒人を国から追い出す勢いで黒人差別してやる
70 22/07/30(土)08:57:51 No.954617202
もっと早くに知りたかったコンテンツの誕生に立ち会ってみたいとは思う
71 22/07/30(土)08:57:51 No.954617204
>ここ10年でだいぶ常識が変わったから結構辛そう 80~90年代とか改めてまともに暮らせる自信ないよ俺
72 22/07/30(土)08:58:38 No.954617346
とりあえずやりたくてもやれなかったことやりたい 俺の事殴ってきたやつカタワにするくらいはせんと気分晴れない
73 22/07/30(土)08:58:39 No.954617348
振り返ると別に良い子でいる意味なかったなと思うからある程度の範囲で好きにしたい
74 22/07/30(土)08:59:08 No.954617424
昔のAVは今見るときついな…エロ漫画も…
75 22/07/30(土)09:00:51 No.954617724
死んでしまった親友にはもう一度会いたいかな…
76 22/07/30(土)09:01:04 No.954617765
周りがやってるからあなたもやりなさいと周りに流され後悔してバカな俺も親も変えてやる
77 22/07/30(土)09:01:39 No.954617883
受験程度が大変に感じるのはろくに社会で大きな仕事してないんだろうな
78 22/07/30(土)09:01:45 No.954617901
>周りがやってるからあなたもやりなさいと周りに流され後悔してバカな俺も親も変えてやる (信仰宗教か…)
79 22/07/30(土)09:01:54 No.954617933
しかしシルビアが粗大ゴミみたいな値段で買えるのはいいな…
80 22/07/30(土)09:02:26 No.954618035
>受験程度が大変に感じるのはろくに社会で大きな仕事してないんだろうな 勉強してれば許される学生生活楽すぎた…
81 22/07/30(土)09:02:28 No.954618044
パソコン知識で無双! …なんだこの不便なソフトは!!?
82 22/07/30(土)09:02:44 No.954618103
今のエロ経験値持っていけるならヤりたい放題できる…
83 22/07/30(土)09:02:53 No.954618138
すっかり捻くれた価値観を持った俺が過去に戻って何かを変えようとしたところで いい方向に進むことはできない気がしてならない
84 22/07/30(土)09:03:03 No.954618167
記憶があるなら家族の急死は避けられるかもしれない
85 22/07/30(土)09:03:25 No.954618233
戻れたら親が50代のうちにタバコ取り上げる
86 22/07/30(土)09:03:26 No.954618237
10年後にプレ値付く物確保出来るだけでもありがてぇ あの時スリーブ無しでボロボロにして捨ててしまったポケモンカードを綺麗なまま取っておけば…!
87 22/07/30(土)09:03:40 No.954618280
購入厨なんてワードがまかり通ってた時代には戻りたくねえな…
88 22/07/30(土)09:04:40 No.954618484
>受験程度が大変に感じるのはろくに社会で大きな仕事してないんだろうな なんと言うか仕事はミスってもリカバリ出来るけど受験ってそうじゃないじゃん… 一浪の肩書きは重いじゃん…
89 22/07/30(土)09:05:26 No.954618644
若さは欲しいかもしれないけど学校ってコミュニティには2度と行きたくない
90 22/07/30(土)09:05:35 No.954618674
>>受験程度が大変に感じるのはろくに社会で大きな仕事してないんだろうな >なんと言うか仕事はミスってもリカバリ出来るけど受験ってそうじゃないじゃん… >一浪の肩書きは重いじゃん… わかんねえ… 社会に出れば一浪どころか学歴も意味ないとしか思えなくなった 実力と行動力と胆力が全て
91 22/07/30(土)09:05:37 No.954618684
いっぱい食って飲んで運動して背を伸ばす
92 22/07/30(土)09:05:50 No.954618744
>受験程度が大変に感じるのはろくに社会で大きな仕事してないんだろうな 自営業なので割とそう あと人間関係築きたくねえ~メールないのも地味に効くかも
93 22/07/30(土)09:05:55 No.954618764
治安が悪い
94 22/07/30(土)09:06:40 No.954618895
大学生に戻りたい
95 22/07/30(土)09:06:45 No.954618915
>社会に出れば一浪どころか学歴も意味ないとしか思えなくなった >実力と行動力と胆力が全て それは社会人スタートダッシュに成功したからでは?
96 22/07/30(土)09:06:49 No.954618929
とりあえずケータイ出始めの頃に各キャリアの株買い漁る
97 22/07/30(土)09:07:10 No.954619000
>いっぱい食って飲んで運動して背を伸ばす 実際どうなのか知れるのはデカいよな… 全く同じ人物でも生活によって身長は変わるのか否か
98 22/07/30(土)09:07:40 No.954619100
ネット回線普及してなかった頃になんて戻りたくない… SFCはPS1で飢えを凌ぐしか無いし
99 22/07/30(土)09:07:42 No.954619108
なんならあの地獄の時代の就職活動もう1回やらなきゃいけないの考えるだけでも吐きそうになる
100 22/07/30(土)09:08:09 No.954619189
でも俺らの頃は体罰パワハラ何でもありだからなぁ
101 22/07/30(土)09:08:28 No.954619253
怠癖は不治の病だと思う
102 22/07/30(土)09:08:38 No.954619299
>>社会に出れば一浪どころか学歴も意味ないとしか思えなくなった >>実力と行動力と胆力が全て >それは社会人スタートダッシュに成功したからでは? 何を想像してるかおおよそ理解したが周りが見えてないね浅いねとしか言えない 世の中の大半の仕事は実力がものを言う
103 22/07/30(土)09:08:39 No.954619301
モンスト始まる前の紙クズみたいなmixi株買いたい…
104 22/07/30(土)09:08:44 No.954619319
今までの経験を持ったまま若返ったらそれこそ強くてニューゲームって感じ
105 22/07/30(土)09:09:08 No.954619400
赤点30点の俺が必死なっても倍の60点くらいだろうな
106 22/07/30(土)09:09:15 No.954619418
あの時こうすればよかったの想像力を今現在発揮できないなら戻ったところでムダ
107 22/07/30(土)09:09:32 No.954619477
>>仕事で言えば時間外無賃労働そのものだろあれ >だって仕事じゃないもの 自分の闘士だよね
108 22/07/30(土)09:09:34 No.954619483
人生居やり直したいと思うことが無いとは言わんがいじめにあってたクソみたいな子供時代またやるのも嫌だな…
109 22/07/30(土)09:09:44 No.954619512
>赤点30点の俺が必死なっても倍の60点くらいだろうな 赤点回避できて偉い!
110 22/07/30(土)09:09:59 No.954619555
>世の中の大半の仕事は実力がものを言う 仕事ができるかよりもどこの会社に入ったかが収入を大きく左右するでしょう あなたの話はそこから先の話だ
111 22/07/30(土)09:10:11 No.954619592
>人生居やり直したいと思うことが無いとは言わんがいじめにあってたクソみたいな子供時代またやるのも嫌だな… イジメる側になってみる
112 22/07/30(土)09:10:12 No.954619594
>何を想像してるかおおよそ理解したが周りが見えてないね浅いねとしか言えない >世の中の大半の仕事は実力がものを言う すごいね過去に戻る必要ないんじゃない?
113 22/07/30(土)09:10:33 No.954619665
あんた誰だい!アタシの息子をどこにやったんだい!!
114 22/07/30(土)09:11:00 No.954619748
スポーツ年鑑持って戻りたい
115 22/07/30(土)09:11:04 No.954619759
離婚で片方選ぶことになったわけだけど逆だったらどうなってただろうってずっと気になってるんで戻れるんなら戻って逆選んでみたいな 両方試せばどっちが正解でもああ最初の決断は間違ってなかった(ああ戻ってよかった)と何らかの形でスッキリできそう
116 22/07/30(土)09:11:36 No.954619867
>あんた誰だい!アタシのお父さんとお母さんをどこにやったんだい!!
117 22/07/30(土)09:11:41 No.954619876
>あんた誰だい!アタシの息子をどこにやったんだい!! 取り敢えず休みましょうね~
118 22/07/30(土)09:11:55 No.954619917
>スポーツ年鑑持って戻りたい (戻ってきて消える「」)
119 22/07/30(土)09:12:07 No.954619957
高校時代とか戻れる気がしない 毎日運動部で練習して受験勉強もしつつ友達と遊んでゲームしたりプラモ作ったりとかどうして出来てたんだ俺は…
120 22/07/30(土)09:12:19 No.954619984
>何を想像してるかおおよそ理解したが周りが見えてないね浅いねとしか言えない きっつ
121 22/07/30(土)09:12:40 No.954620061
過去シミュレーターくらいなら気楽に楽しめそうだな 女の子の誘い断らなかった未来が見たいわ…
122 22/07/30(土)09:12:47 No.954620085
>毎日運動部で練習して受験勉強もしつつ友達と遊んでゲームしたりプラモ作ったりとかどうして出来てたんだ俺は… それはね imgをやっていなかったからだよ imgに費やしてる時間を使えば今でもそれくらい動けるんだよ
123 22/07/30(土)09:13:03 No.954620139
もういい歳になっちまったけど 人生思い返すと大学時代が飛び抜けて楽しかった
124 22/07/30(土)09:13:22 No.954620208
>>何を想像してるかおおよそ理解したが周りが見えてないね浅いねとしか言えない >>世の中の大半の仕事は実力がものを言う >すごいね過去に戻る必要ないんじゃない? 戻れば自分ならもっと上手くやれると思っていらっしゃるのだろう
125 22/07/30(土)09:13:22 No.954620209
imgやめたら退屈で死んじゃうよぉ!
126 22/07/30(土)09:13:26 No.954620225
もういっそやり直さなくても良いから学生時代の体力に戻らないかな…
127 22/07/30(土)09:13:28 No.954620238
習字に英語に水泳ピアノサッカーと無理矢理やらせれて失敗経験だけ積まされて意欲無くした俺はこれを回避しなくていけない
128 22/07/30(土)09:14:05 No.954620364
>習字に英語に水泳ピアノサッカーと無理矢理やらせれて失敗経験だけ積まされて意欲無くした俺はこれを回避しなくていけない 問題は自分の人格は失敗経験積んで意欲無いまま引き継いでる事だな…
129 22/07/30(土)09:14:12 No.954620389
>もういっそやり直さなくても良いから学生時代の体力に戻らないかな… 体力維持しておこうね
130 22/07/30(土)09:14:39 No.954620460
>習字に英語に水泳ピアノサッカーと無理矢理やらせれて失敗経験だけ積まされて意欲無くした俺はこれを回避しなくていけない 意欲的に英語と水泳ピアノサッカーと日ペンをやって成功体験を積むつもりだな!!
131 22/07/30(土)09:15:11 No.954620546
記憶だけあって脳の発育状況が子供だとどうなるんだろうな
132 22/07/30(土)09:15:30 No.954620606
>imgやめたら退屈で死んじゃうよぉ! imgしかないとか死んでるも同然過ぎる…
133 22/07/30(土)09:15:31 No.954620611
アフィで稼ぐか
134 22/07/30(土)09:15:41 No.954620648
>記憶だけあって脳の発育状況が子供だとどうなるんだろうな ここの荒らしみたいになる
135 22/07/30(土)09:15:50 No.954620679
>>世の中の大半の仕事は実力がものを言う >仕事ができるかよりもどこの会社に入ったかが収入を大きく左右するでしょう >あなたの話はそこから先の話だ 実力があれば転職できる 会社に左右されると思うのは会社に依存しているからである
136 22/07/30(土)09:15:50 No.954620680
もう一度生きる時間なんて欲しくない そういった力を行使できるならすぐ消えたいあるいは過去に戻ってピカイア全部殺したい
137 22/07/30(土)09:16:24 No.954620804
過去に戻れたらガンホーの株を買う
138 22/07/30(土)09:17:04 No.954620951
>過去に戻れたらガンホーの株を買う (「」が買った影響で歴史が変わってヒットしないパズドラ)
139 22/07/30(土)09:17:10 No.954620980
>>記憶だけあって脳の発育状況が子供だとどうなるんだろうな >ここの荒らしみたいになる あれはもう成長しないやつじゃん
140 22/07/30(土)09:17:14 No.954620996
多田野がたまげられなかったらインターネットがどうなっていたかの歴史はちょっと見たい
141 22/07/30(土)09:19:17 No.954621445
>>過去に戻れたらガンホーの株を買う >(「」が買った影響で歴史が変わってヒットしないパズドラ) 保険に一番安い時期のappleも買っておくか…
142 22/07/30(土)09:20:20 No.954621679
子どもが株買えるのか? 親に強請ろうものならすぐに却下されるでしょ
143 22/07/30(土)09:20:29 No.954621711
自転車がスチールのクソ重だしカメラもフィルムだしプラモも旧キット 趣味が技術の進歩に支えられたものばかりだった
144 22/07/30(土)09:20:42 No.954621752
松本幸四郎のマネージャーになっておく
145 22/07/30(土)09:20:46 No.954621769
>記憶だけあって脳の発育状況が子供だとどうなるんだろうな ある程度脳が成長したタイミングで記憶が戻る奴! 人によってはやり直した事象の後になりそうだな…
146 <a href="mailto:歴史が変わった後の2022年">22/07/30(土)09:20:57</a> [歴史が変わった後の2022年] No.954621800
>保険に一番安い時期のappleも買っておくか… そう言えば一時アイフォン?とか言う変なケータイ出た事あったよねー 全然売れなかったけどなんだったんだろうねあの板切れ
147 22/07/30(土)09:21:47 No.954621976
どういうルートになるかわからないが良い悪いはさておいて今とは全く違うことになってるのだけは間違いない
148 22/07/30(土)09:21:59 No.954622021
絶版になってプレミア物になるプラモなんかをあらかじめ買っておく
149 22/07/30(土)09:22:12 No.954622066
>自転車がスチールのクソ重だしカメラもフィルムだしプラモも旧キット >趣味が技術の進歩に支えられたものばかりだった フィルムも旧キットもそれはそれで楽しんでたしいいのでは?
150 22/07/30(土)09:22:37 No.954622139
>多田野がたまげられなかったらインターネットがどうなっていたかの歴史はちょっと見たい 自殺者数が跳ね上がるな…
151 22/07/30(土)09:23:04 No.954622240
貴金属買えば間違いはないだろう…
152 22/07/30(土)09:23:33 No.954622356
戻ったらもうちょっと勉強とか頑張りたいけど子供時代金無くて窮屈なんだよな
153 22/07/30(土)09:23:49 No.954622405
ミリのチャートのズレで消えるようなやつが世の中に影響与えてたとは思わんが
154 22/07/30(土)09:24:06 No.954622473
大学入学直後ぐらいに戻してくれ
155 22/07/30(土)09:24:07 No.954622479
まず戻ったら「」に連絡するわ
156 22/07/30(土)09:24:27 No.954622546
>貴金属買えば間違いはないだろう… プラチナとパラジウムあたりか
157 22/07/30(土)09:24:29 No.954622552
就職でド田舎から離れられたから戻りたくねぇな
158 22/07/30(土)09:24:31 No.954622556
子どもに戻ったら絶対にカードゲームはやらないぞ
159 22/07/30(土)09:24:31 No.954622558
俺が子供の頃に戻れば今ならえげつないプレ値付いてる元祖SD買えるし 新社会人の頃は車も中古のスポーツ車がアホみたいに安く買えるし 趣味の部分はだいぶ満喫出来るな ガラケー登場まで待つのは辛いけど
160 22/07/30(土)09:24:41 No.954622582
いくつかの大災害と戦争とパンデミックを待ち構えるのやだなあ 覚悟があるから幸福なのかな
161 22/07/30(土)09:24:44 No.954622598
とりあえずジョジョの映画見に行く
162 22/07/30(土)09:24:59 No.954622646
>子どもに戻ったら絶対にカードゲームはやらないぞ パック買って未開封のまま眠らせようぜ!
163 22/07/30(土)09:25:07 No.954622679
ポケカは未来に残しておこう
164 22/07/30(土)09:25:12 No.954622697
>子どもに戻ったら絶対にカードゲームはやらないぞ (ちょっとエッチなイラストのカード)
165 22/07/30(土)09:25:27 No.954622737
バイクとか車とか規制のゆるいものは昔のが楽しめるかもしれん
166 22/07/30(土)09:25:37 No.954622773
どうしてもという場合は子供の頃の時代に今の姿でいけるものとする
167 22/07/30(土)09:25:58 No.954622842
子供に戻れたら断ってしまった友人の母親とのお風呂を今度は入りたい
168 22/07/30(土)09:25:58 No.954622843
子どものころに戻ったらビットコイン買う
169 22/07/30(土)09:25:58 No.954622847
>どうしてもという場合は子供の頃の時代に今の姿でいけるものとする 一番旨味ないやつじゃん嫌だよ!
170 22/07/30(土)09:26:06 No.954622873
>どうしてもという場合は子供の頃の時代に今の姿でいけるものとする 住所不定無職の不審者できた!
171 22/07/30(土)09:26:07 No.954622874
お年玉の使い道がお菓子に消えなくなって後々高騰するものを封印していくようになるだろうか…
172 22/07/30(土)09:26:07 No.954622875
>どうしてもという場合は子供の頃の時代に今の姿でいけるものとする 親が泣くわ
173 22/07/30(土)09:26:07 No.954622881
戻る年齢にもよるけど今何かしらの新しい趣味やってると それが生まれるまで数年とか十数年待ち続ける羽目になるのか…
174 22/07/30(土)09:26:12 No.954622901
>俺が子供の頃に戻れば今ならえげつないプレ値付いてる元祖SD買えるし >新社会人の頃は車も中古のスポーツ車がアホみたいに安く買えるし >趣味の部分はだいぶ満喫出来るな >ガラケー登場まで待つのは辛いけど おじいちゃん!
175 22/07/30(土)09:26:24 No.954622949
>子どものころに戻ったらビットコイン買う 子供が買えるか!?
176 22/07/30(土)09:26:29 No.954622971
>どうしてもという場合は子供の頃の時代に今の姿でいけるものとする 当時の基準では許されてた写真集とか…買えるな…
177 22/07/30(土)09:26:38 No.954623005
>ポケカは未来に残しておこう J('ー`)し買ったのに遊ばないなんて…ゴミね
178 22/07/30(土)09:27:00 No.954623087
>とりあえずジョジョの映画見に行く 自分は前売り券を買って見に行かない選択肢にするよ… あの石仮面ストラップは当時としては最高にカッコいいジョジョグッヅだったから…
179 22/07/30(土)09:27:01 No.954623090
戻ってきた「」は何か買っておくと良いものを教えてくれ
180 22/07/30(土)09:27:01 No.954623093
子供に戻ったらインピオできる
181 22/07/30(土)09:27:28 No.954623179
>おじいちゃん! 子供時代に元祖SDな世代はまだそこまででもねぇよ!?
182 22/07/30(土)09:28:05 No.954623309
幼稚園までは男女一緒に着替えれたんだよな…
183 22/07/30(土)09:28:06 No.954623313
大人になってから矯正した身体の問題が多すぎて戻るなら赤ん坊一択になのがたらればが楽しめなさすぎる
184 22/07/30(土)09:28:23 No.954623390
なんなら遊戯王は保存状態を良くしておくだけでそこそこ価値が上がるからな…初期版の美品ってだけでも
185 22/07/30(土)09:28:53 No.954623479
ダッシュ四駆郎の駄菓子でゲットしたシルバーアバンテがドブに沈まなくなるぜ
186 22/07/30(土)09:28:55 No.954623488
>なんなら遊戯王は保存状態を良くしておくだけでそこそこ価値が上がるからな…初期版の美品ってだけでも 東映版の美品が実家に眠ってるけど価値付いたりしてないかな…
187 22/07/30(土)09:29:23 No.954623583
元祖SDは当時普通に買えたものが今あの値段だからな…
188 22/07/30(土)09:29:24 No.954623587
SNSは無いしネットの方はだいぶ落ち着いてるな…
189 22/07/30(土)09:29:29 No.954623599
海外株や仮想通貨はほしい時期に日本で買うハードルが高そう
190 22/07/30(土)09:29:57 No.954623691
取り敢えず嫌いな奴の給食の味噌汁に図工の時間で入手した水銀入れるか最悪少年院行きだろうけど今よりはマシだろう
191 22/07/30(土)09:30:01 No.954623704
>imgやめたら退屈で死んじゃうよぉ! 現実の時間凄えよな…
192 22/07/30(土)09:30:06 No.954623720
自分もそうだけど金の話に収束していくのが見ててちょっと悲しくなった
193 22/07/30(土)09:31:06 No.954623915
90年代くらいに戻る分には娯楽もそこまで楽しめないわけでもないよね ネットや携帯の登場も割とすぐだし
194 22/07/30(土)09:31:09 No.954623924
「」くん行間休みにサッカーしないからハブな
195 22/07/30(土)09:31:18 No.954623960
今度こそ夏休みの宿題を7月中に終わらせるんだ…
196 22/07/30(土)09:32:07 No.954624119
俺の場合産まれる前から離婚決まってたようなもんだから戻っても辛いなぁ 「アンタが出来なかったら別れてた」なんて言われてもどう受けとりゃいいんだよ…
197 22/07/30(土)09:32:28 No.954624209
>親に強請ろうものならすぐに却下されるでしょ おかーさーん!このガンホーって会社の株が5年後に爆上がりするんだよ!買ってよー!
198 22/07/30(土)09:32:30 No.954624215
80年代後半からはゲームがどんどん進歩してくのがかなり楽しいな
199 22/07/30(土)09:32:31 No.954624221
>今度こそ夏休みの宿題を7月中に終わらせるんだ… 今でも読書感想文書ける自信ないよ…なんであんなに難しいんだろうね
200 22/07/30(土)09:33:11 No.954624386
>お年玉の使い道がお菓子に消えなくなって後々高騰するものを封印していくようになるだろうか… 歴史の修正力でカーチャンがごみと思って捨てる
201 22/07/30(土)09:33:30 No.954624453
(初期YouTubeに現れるサムネ盛り盛りの謎の動画)
202 22/07/30(土)09:33:49 No.954624521
株と仮想通貨は未成年だと親の許可いるし親が投資に対して良い印象持ってなかったら買えないからプレミアものになる物を買うのが一番良いと思う
203 22/07/30(土)09:34:35 No.954624688
読書感想文なんてあらすじから作品のテーマと自分のエピソードをいい具合に合わせて最後に作品を通じてどう成長したかを書くだけの簡単な作業だろ!
204 22/07/30(土)09:34:36 No.954624690
酒と煙草はしないであろう
205 22/07/30(土)09:35:40 No.954624923
プレミア物の購入は保管場所がね…
206 22/07/30(土)09:35:42 No.954624934
>株と仮想通貨は未成年だと親の許可いるし親が投資に対して良い印象持ってなかったら買えないからプレミアものになる物を買うのが一番良いと思う 買うまでは良いんだけどそれを何年も保管するとなると結構大変な気がする…
207 22/07/30(土)09:35:52 No.954624983
>読書感想文なんてあらすじから作品のテーマと自分の感想をダラダラと書くだけの簡単な作業だろ!
208 22/07/30(土)09:36:02 No.954625026
ポケカのリザードン買っとくわクソ高いぞあとブラックロータス
209 22/07/30(土)09:36:54 No.954625204
ボトルネックみたいに子供に戻れたと思ったら自分の立ち位置に優秀なやつがいてあれ?ってなりそう
210 22/07/30(土)09:37:17 No.954625314
>>親に強請ろうものならすぐに却下されるでしょ >おかーさーん!このガンホーって会社の株が5年後に爆上がりするんだよ!買ってよー! いきなりこれだと怪しまれるから夢の中で当たるのを見たって言って100円で良いから馬券を買って!を何度も言い続けあてて言って下地を作ろう
211 22/07/30(土)09:37:24 No.954625348
だれか原発やコロナなんとかしようとは思わんのか…
212 22/07/30(土)09:37:34 No.954625391
とりあえず住んでる地域によっては大災害を避けたりとかそういう修正方向も…
213 22/07/30(土)09:37:36 No.954625394
取り敢えず玩具類は箱ごと綺麗に保存する
214 22/07/30(土)09:37:38 No.954625401
>プレミア物の購入は保管場所がね… 俺の家じゃボロボロに劣化して無価値になりそうだ…
215 22/07/30(土)09:38:27 No.954625597
原発やコロナなんとかできる超人なら今から何とかできるし…
216 22/07/30(土)09:38:28 No.954625609
>>>親に強請ろうものならすぐに却下されるでしょ >>おかーさーん!このガンホーって会社の株が5年後に爆上がりするんだよ!買ってよー! >いきなりこれだと怪しまれるから夢の中で当たるのを見たって言って100円で良いから馬券を買って!を何度も言い続けあてて言って下地を作ろう 親がそれをあてにし出して人生狂っていくやつだ…
217 22/07/30(土)09:39:16 No.954625815
アイツより先に不登校Youtuberになってやる しまったYoutubeがまだ無い
218 22/07/30(土)09:39:54 No.954625962
>親がそれをあてにし出して人生狂っていくやつだ… この子がいれば大丈夫!って大金掛けたあたりから未来がズレて当たらなくなってくるんだよね…
219 22/07/30(土)09:40:23 No.954626096
>だれか原発やコロナなんとかしようとは思わんのか… それはわたしの力を大きく超えている…
220 22/07/30(土)09:41:03 No.954626264
英語の勉強をする
221 22/07/30(土)09:41:18 No.954626326
コロナ持って過去で感染爆発させたら2022年にはなんとかなってるかもな
222 22/07/30(土)09:41:22 No.954626350
やぁお父様タバコはやめとけ心筋梗塞なりますよ あらら結局心筋梗塞なるのは運命でしか残念
223 22/07/30(土)09:41:37 No.954626423
発売開始したMtg初版を入手しまくるあたりかな… あとは銀行の貸金庫使えばなんとか
224 22/07/30(土)09:41:52 No.954626482
>英語の勉強をする いいね英語ペラペラなってたら今頃アメリカだ
225 22/07/30(土)09:42:05 No.954626544
円高の時にドル貯金進めるくらいなら説得しやすそうだ
226 22/07/30(土)09:42:39 No.954626673
受験と就活しんどすぎて辛かったけど戻れたらこう株とかでどうにかしてえなあ
227 22/07/30(土)09:43:51 No.954626937
>>親がそれをあてにし出して人生狂っていくやつだ… >この子がいれば大丈夫!って大金掛けたあたりから未来がズレて当たらなくなってくるんだよね… 未来予知できる少年としてワイドショーに売り込まれそう そしてそのせいで歴史大きくズレそう
228 22/07/30(土)09:44:35 No.954627110
やっぱりスポーツ年鑑も一緒に過去に持っていきたいな
229 22/07/30(土)09:44:47 No.954627150
>だれか原発やコロナなんとかしようとは思わんのか… 個人でどうしろってんだよ!武漢のウイルス研究所に放火でもしろってのか!?
230 22/07/30(土)09:44:47 No.954627154
>>>>親に強請ろうものならすぐに却下されるでしょ >>>おかーさーん!このガンホーって会社の株が5年後に爆上がりするんだよ!買ってよー! >>いきなりこれだと怪しまれるから夢の中で当たるのを見たって言って100円で良いから馬券を買って!を何度も言い続けあてて言って下地を作ろう >親がそれをあてにし出して人生狂っていくやつだ… 下手すると新興宗教の神輿にされそう
231 22/07/30(土)09:45:05 No.954627225
>>英語の勉強をする >いいね英語ペラペラなってたら今頃アメリカだ 拳銃に気をつけてね
232 22/07/30(土)09:45:13 No.954627257
>発売開始したMtg初版を入手しまくるあたりかな… 軽く調べたらブラックロータスの最初の頃の値段は1000円くらいらしいな今なんぼよ
233 22/07/30(土)09:45:30 No.954627339
ヒシミラクルおじさんになろう
234 22/07/30(土)09:45:37 No.954627367
次も同じルートになりそう めっちゃ楽
235 22/07/30(土)09:45:58 No.954627453
>円高の時にドル貯金進めるくらいなら説得しやすそうだ こう言うので思うのは今現在までの歴史ではそう思うけど これからだとどうなるかわからんし怖いよなって
236 22/07/30(土)09:46:03 No.954627473
戻ったら今度こそサッカー選手になろうとかそういうのじゃなくて?
237 22/07/30(土)09:46:24 No.954627560
子供でいたい~ずっとトイザらスキッズ~ 大人になんてなりたくない~ っていうトイザらスのCMを子供の時に見た時は 早く大人になりたいに決まってんだろ!! って反発してたけど 今はトイザらスキッズになりたい
238 22/07/30(土)09:46:28 No.954627574
>>だれか原発やコロナなんとかしようとは思わんのか… >個人でどうしろってんだよ!武漢のウイルス研究所に放火でもしろってのか!? 2chでネタコピペされそうな怪文書でなんとか…
239 22/07/30(土)09:46:37 No.954627616
仕事しててもめちゃくちゃ勉強しなきゃだし受験勉強も一緒よ
240 22/07/30(土)09:48:06 No.954627987
留学辞めたり最初の内定蹴るだけで全く違うルートになるので人生の先なんてまったく読めない
241 22/07/30(土)09:49:46 No.954628389
中学の頃にかわいい子に言い寄られたのに小学生の頃のいじめでメンタルやられてて無駄にしちゃったから やり直してエッチしたい
242 22/07/30(土)09:51:15 No.954628802
病弱設定のまま生きるよそっちの方が優しくしてくれるだろ俺は幼稚園の頃に3回も入院したからね
243 22/07/30(土)09:52:08 No.954629046
>だれか原発やコロナなんとかしようとは思わんのか… 3月10日に福島で津波が来るからみんな逃げろ!って警告しても誰も聞いてくれないよな
244 22/07/30(土)09:52:13 No.954629071
子供に戻ったら女湯に入りたい
245 22/07/30(土)09:54:09 No.954629551
>だれか原発やコロナなんとかしようとは思わんのか… 破滅願望ある誰かがなんとかしちゃった結果が今なのかもしれない
246 22/07/30(土)09:55:11 No.954629800
>>だれか原発やコロナなんとかしようとは思わんのか… >3月10日に福島で津波が来るからみんな逃げろ!って警告しても誰も聞いてくれないよな 予め身近な人の未来を当てとけば信憑性増してコロナとか原発も信じてくれるだろう
247 22/07/30(土)09:55:53 No.954629948
>コロナ持って過去で感染爆発させたら2022年にはなんとかなってるかもな 2022年になったら人類滅びてる世界線来たな...
248 22/07/30(土)09:56:47 No.954630156
災害系はただ戻ってもなんともできないから同時にチート能力持たせてくれないとちょっと…
249 22/07/30(土)09:57:33 No.954630387
>コロナ持って過去で感染爆発させたら2022年にはなんとかなってるかもな そんな十数年でどうにかなるものでもないでしょコロナ…
250 22/07/30(土)09:57:48 No.954630444
女殴るのはやめないとな
251 22/07/30(土)09:58:14 No.954630535
>>>だれか原発やコロナなんとかしようとは思わんのか… >>3月10日に福島で津波が来るからみんな逃げろ!って警告しても誰も聞いてくれないよな >予め身近な人の未来を当てとけば信憑性増してコロナとか原発も信じてくれるだろう ある程度短期スパンで当てないといけないけどそんなイベントなんか覚えてる?
252 22/07/30(土)09:58:35 No.954630611
社会人になってから発達障害って判明しちゃったもんで この息苦しさを抱えたまままた学生生活送るとか地獄だよこんなん
253 22/07/30(土)09:58:56 No.954630682
勉強して部活もやって…ってなったら遊ぶ時間無くて結局つまらなさそうだ
254 22/07/30(土)09:59:40 No.954630845
単純に死ぬのが怖いから若返りたい
255 22/07/30(土)10:00:43 No.954631062
>勉強して部活もやって…ってなったら遊ぶ時間無くて結局つまらなさそうだ imgやってないから遊ぶ時間あるよ
256 22/07/30(土)10:00:57 No.954631105
書き込みをした人によって削除されました
257 22/07/30(土)10:01:17 No.954631187
あの映画を食わず嫌いせずに映画館で見ときゃよかった!って作品が多々あるから過去に戻りたいっちゃ戻りたいが 子どもに戻ると経済力に制限かかるから思うようにいかなさそうで嫌だな…
258 22/07/30(土)10:01:53 No.954631307
>ある程度短期スパンで当てないといけないけどそんなイベントなんか覚えてる? バードカフェのぼったくりおせちとか… 3.11ですぐうやむやになったからよく覚えてる
259 22/07/30(土)10:02:41 No.954631469
>記憶持ち越しならいいけどそうじゃないなら結局前とおんなじことになっちゃいそう 危機感さえ持ちこせれば…
260 22/07/30(土)10:03:11 No.954631571
今のうちにスポーツ年鑑覚えておくか
261 22/07/30(土)10:03:12 No.954631579
>社会人になってから発達障害って判明しちゃったもんで >この息苦しさを抱えたまままた学生生活送るとか地獄だよこんなん 寧ろ障害者なんだから自由に生きるべきだと思うよだって文句言う奴は差別主義者のレイシストで世間では敵なんだから 君は一人じゃない味方はいるさそれが世間だよ障害者と障害者を差別する人客観的に見たらどっちが悪いよ?当然後者さだからもっと障害者の自分に自信を持つ事だ
262 22/07/30(土)10:04:14 No.954631836
すごく最近ちょっと油断してネタバレ見て楽しさ半減したからなんとかしたい
263 22/07/30(土)10:05:03 No.954632037
競馬当てるか
264 22/07/30(土)10:05:39 No.954632177
>すごく最近ちょっと油断してネタバレ見て楽しさ半減したからなんとかしたい imgやめろ
265 22/07/30(土)10:06:03 No.954632283
正直社会人になってからの方が楽
266 22/07/30(土)10:10:38 No.954633341
知識持ち越しでいいなら遊びと友達作りに全力投球できるから さすがに戻りたいわ
267 22/07/30(土)10:10:54 No.954633396
強くてニューゲームの人見てると楽勝なのがよくわかる
268 22/07/30(土)10:11:18 No.954633506
>正直社会人になってからの方が楽 自分でやれることめちゃくちゃ増えてていいよね… 学生時代より好きにやれるし
269 22/07/30(土)10:16:09 No.954634692
30過ぎて筋トレに目覚めて35歳でムキムキのおっさんになった せめて20歳の頃に目覚めて25でムキムキのお兄さんになって彼女を作りたかった 今の知識なら2年あればそれなりにムキムキになれる
270 22/07/30(土)10:16:22 No.954634749
>多分読むものが古典しかなくなる >特に漫画と小説 流行ったやつは事前知識が多少あるから全く知らないジャンルに手を出すか 無視してきたドマイナーな作品に手を出すしかない そして後者は流行らずマイナーに甘んじる理由がよく分かるクソの山だぜ!
271 22/07/30(土)10:16:47 No.954634852
「社会人になってからの方が楽」ってのは家庭持ってないから言えることだよな… と我ながら思う そりゃ金も時間も自分ひとりのために使えるならラクになるに決まってるわ
272 22/07/30(土)10:18:43 No.954635355
何観ても大体先の展開わかると流石に興ざめだし 二周目はオタク趣味やめてるかもしれん
273 22/07/30(土)10:19:49 No.954635636
>個人でどうしろってんだよ!武漢のウイルス研究所に放火でもしろってのか!? でもやれるならハッキングで中国軍の核発射して武漢燃やしてえよな…
274 22/07/30(土)10:20:33 No.954635839
>「社会人になってからの方が楽」ってのは家庭持ってないから言えることだよな… >と我ながら思う >そりゃ金も時間も自分ひとりのために使えるならラクになるに決まってるわ しがらみないほうが楽だからな だから学生時代に戻るより一人暮らし始めたあたりに戻りたい
275 22/07/30(土)10:21:40 No.954636121
>何観ても大体先の展開わかると流石に興ざめだし >二周目はオタク趣味やめてるかもしれん いっそ未来の情報で金稼いで札束で殴って作る側にまわればいいと思う
276 22/07/30(土)10:21:51 No.954636162
>このご時世に子供に戻ったら最悪だしコロナ終わってからにしたい 今の時代で体だけ子供に戻るつもりなの? どうやって生活してくんだ…
277 22/07/30(土)10:23:13 No.954636462
過去に戻ってアマゾンとかアップルとかテスラの株買いてぇ… あと10年前のビットコイン買いてえ…
278 22/07/30(土)10:23:30 No.954636532
いくら記憶あっても俺の脳だとどっかでポンやって大損こいて終わりそうなので まっとうなサラリマンになるだけで良い っていうか高専出てインフラエンジニアとかになりたかった
279 22/07/30(土)10:24:08 No.954636696
俺の母親の言う通りに大学のときのバイト代で金を買っておけば…
280 22/07/30(土)10:24:21 No.954636747
>正直社会人になってからの方が楽 自由に金使えるし人間関係無理して作らなくていいしな
281 22/07/30(土)10:26:14 No.954637225
俺急に中学とか高校生に戻ったら理系の知識取り戻すのに時間かかって絶対当時より成績下がるわ
282 22/07/30(土)10:26:38 No.954637329
記憶持ち越しできたとしても 高校3年受験前とかに飛ばされたらとても勉強ついていける気がしない もう忘れてるよ
283 22/07/30(土)10:27:11 No.954637467
「」は記憶力いいな 俺は一回読んだり見ただけの作品のことなんてほとんど覚えてないよ
284 22/07/30(土)10:29:51 No.954638125
大学受験が無理 苦痛で苦痛で耐え難い 結果発表日に戻してくれるならやる
285 22/07/30(土)10:30:55 No.954638361
>プレミア物の購入は保管場所がね… ビニールに入れて土に埋めとけばいいんでない 地面が心配なら水槽とか
286 22/07/30(土)10:31:12 No.954638434
子供の頃に戻って効率よく学ぶ習慣は身に着けたかったなぁ… 絵ってマジで勉強と一緒なんだなって最近つくづく思う
287 22/07/30(土)10:31:34 No.954638522
5歳児をやり直し続けるのが一番良いってサイケまたしてもで見た
288 22/07/30(土)10:31:40 No.954638546
ほとんど記憶も自由もなさそうな未就学児はおいといて小学生以降なら何する? 高校以降はともかく授業中とか何かしないと暇だよな
289 22/07/30(土)10:33:29 No.954638949
>高校以降はともかく授業中とか何かしないと暇だよな 授業受けます… 賢い「」くんと違って僕は学生の頃の勉強を全部マスターしてないので…
290 22/07/30(土)10:34:00 No.954639060
>3月10日に福島で津波が来るからみんな逃げろ!って警告しても誰も聞いてくれないよな というか実際身近な人間がここ津波きたらヤバイですよ!って諫言してたのにハッ馬鹿ジャネーノって一蹴してたからな 起こるべくして起こった結果だよ
291 22/07/30(土)10:34:20 No.954639149
音感とか幼少期に決まるみたいなのを磨きたい
292 22/07/30(土)10:34:40 No.954639229
ほとんど知ってることを受ける授業は苦痛そう 勉強しなくなる癖がつきそう
293 22/07/30(土)10:34:47 No.954639252
授業中にガチで集中して勉強するのが最大効率ということになぜ当時は気付かなかったのだ…
294 22/07/30(土)10:35:13 No.954639342
過去に戻って競馬とかで無双した結果未来めちゃくちゃになったらどうすんだろ
295 22/07/30(土)10:35:42 No.954639425
親に甘える めちゃくちゃに甘える 意味もない反抗期で傷付けたりしない 母さん……
296 22/07/30(土)10:36:07 No.954639520
>過去に戻って競馬とかで無双した結果未来めちゃくちゃになったらどうすんだろ 競馬だとそこまで勝てないから大丈夫だろ
297 22/07/30(土)10:36:36 No.954639619
株と仮想通貨で社会人になった瞬間の資金は問題ないだろう
298 22/07/30(土)10:37:01 No.954639705
国語の授業は教科書が読み物みたいなものだし楽しめるだろと思ったが 小学生のはすぐ読み終わりそうだな1年も持たねえ!
299 22/07/30(土)10:38:05 No.954639961
一周目の俺には縁がなかったが 勉強でき過ぎる子向けの塾とかもあるしな… まぁ俺の頭だと二周目入っても高校どころか中学の段階で落ちこぼれる自信があるが
300 22/07/30(土)10:38:44 No.954640099
中学あたりの歴史資料集みたいなやつと古文集くらいから読み応えあるの出てくる
301 22/07/30(土)10:40:29 No.954640498
>寧ろ障害者なんだから自由に生きるべきだと思うよだって文句言う奴は差別主義者のレイシストで世間では敵なんだから そりゃ今ならそうだけど昔は酷いもんだったろ 障害のある人ほど絶対昔に戻りたくないと思う
302 22/07/30(土)10:40:40 No.954640541
アニメとか漫画のネタバレ全部知ってる状態と考えると普通にしんどいと思う
303 22/07/30(土)10:44:02 No.954641313
>アニメとか漫画のネタバレ全部知ってる状態と考えると普通にしんどいと思う 真モンスタージョンになればいい エース死亡もニカ化も全部当てられる
304 22/07/30(土)10:45:52 No.954641699
>株と仮想通貨で社会人になった瞬間の資金は問題ないだろう 株と仮想通貨で当てても社会人にはならなきゃいけないのか… 日本だと一発当てるの難しいな…
305 22/07/30(土)10:46:39 No.954641867
なんか今運良くやりたかった仕事に転がり込んだからもう一回できる気しない
306 22/07/30(土)10:46:52 No.954641916
特許系ならいけるんじゃないか? ごはんつかないしゃもじとか
307 22/07/30(土)10:47:14 No.954641998
なるほど作品のネタバレをしまくって作者の目に入り ワンピースの展開が変わる…
308 22/07/30(土)10:47:39 No.954642093
考察系は出すタイミング間違えると作者が展開変えてきそうだな