虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)06:08:44 すべて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)06:08:44 No.954599375

すべての国家が持つべき重要な基礎は、その国の新しいもの、旧いもの、あるいはまた両者の混合したものとを間わず、善法と良兵とえっちなエルフとにある。 ──マキァヴェリ https://novel18.syosetu.com/n2348dz/1005/

1 22/07/30(土)06:16:03 No.954599756

おは十人長 定番ネタは鉄板かと思えば、もはや自爆技と気付かされた回でしょうか まあ聖獣と2人の氏族長に首輪つけたまま祭りしてる時点で割りと今更でしたな… もう放っておいてもあちこちで高まる調教師としての名声(ぇ

2 22/07/30(土)06:18:30 No.954599881

>おは十人長 >定番ネタは鉄板かと思えば、もはや自爆技と気付かされた回でしょうか >まあ聖獣と2人の氏族長に首輪つけたまま祭りしてる時点で割りと今更でしたな… >もう放っておいてもあちこちで高まる調教師としての名声(ぇ 氏族長&名代の二人はもうちょっとくらい危うい立場だと思っていた 色々な意味でそんなことはなかったぜ!

3 22/07/30(土)06:51:00 No.954601816

あと番外編に書籍版出したときに店舗特典でお出ししたやつ3編追加したんで良かったら見てね https://novel18.syosetu.com/n5290ea/34/

4 22/07/30(土)07:35:51 No.954605880

ノクタの仕様で今回は更新通知来なかったから助かります あれ途中に挟むとお知らせ来ないんですよね そういや書籍版の時期は馬車移動でしたね 馬が牽くどころか、ドラゴンが持って飛んでましたが(ぁ

5 22/07/30(土)07:39:19 No.954606232

>ノクタの仕様で今回は更新通知来なかったから助かります >あれ途中に挟むとお知らせ来ないんですよね そうなのか…知らなかった >そういや書籍版の時期は馬車移動でしたね >馬が牽くどころか、ドラゴンが持って飛んでましたが(ぁ もう小屋ごと移動になって随分経つね…イメージとしては結構最近まで馬車だった気もするんだけど

6 22/07/30(土)07:43:28 No.954606703

おは十人長 番外編のお知らせ助かります もともとアンディさえ居れば森を捨てても……なエルフ嫁sだったけどもはやこの程度では追い出される心配すらなくなっていたという事実 まあなんかアンディはもうエルフたちにとっては生命力とか繁殖力の象徴みたいになっていそう 死後には祠とか建てられて恋愛成就・子宝祈願・安産などのお祈りを捧げるエルフたちが

7 22/07/30(土)07:47:39 No.954607245

>おは十人長 >番外編のお知らせ助かります >もともとアンディさえ居れば森を捨てても……なエルフ嫁sだったけどもはやこの程度では追い出される心配すらなくなっていたという事実 なんか後ろ盾が引くほど強い! >まあなんかアンディはもうエルフたちにとっては生命力とか繁殖力の象徴みたいになっていそう >死後には祠とか建てられて恋愛成就・子宝祈願・安産などのお祈りを捧げるエルフたちが 森は草食系男子ばっかりだからね…アンディはもはや生きたエロコンテンツである

8 22/07/30(土)08:40:58 No.954614446

>もう小屋ごと移動になって随分経つね…イメージとしては結構最近まで馬車だった気もするんだけど リアル時間で3年以上前ですが、作中時間だと半年かそこらですしねぇ

9 22/07/30(土)09:16:31 No.954620833

>リアル時間で3年以上前ですが、作中時間だと半年かそこらですしねぇ もう3年かー… そういや10yaって10周年がきっかけで書き始めたからもうすぐ5年… とここまで考えて俺は考えるのをやめた

↑Top