虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)03:50:39 無糖紅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)03:50:39 No.954591523

無糖紅茶を色々変遷してきたが こいつが美味すぎて困る

1 22/07/30(土)03:53:24 No.954591708

デザインがね

2 22/07/30(土)03:55:38 No.954591882

醤油とか鬼滅の刃って言いたいんだろ? ちゃんと飲めばわかる味だ

3 22/07/30(土)03:56:06 No.954591914

和なん?

4 22/07/30(土)03:57:36 No.954592031

ラベルはまあ偶然似たとも言えるがキャップ金色は狙ってんなと 味に自信あるならこんなネットバズ狙いのデザインしなくていいのに

5 22/07/30(土)03:58:18 No.954592075

>ラベルはまあ偶然似たとも言えるがキャップ金色は狙ってんなと ?醤油っぽいってこと?

6 22/07/30(土)04:00:32 No.954592254

>和なん? 国産茶葉の紅茶だからな

7 22/07/30(土)04:00:54 No.954592273

実物はそんなに醤油に見えないから大丈夫だよ

8 22/07/30(土)04:01:10 No.954592292

真夏の夜はアイスティーで水分補給だ

9 22/07/30(土)04:01:25 No.954592305

そんなにうまいの? 午後茶の無糖とは明確に違う?

10 22/07/30(土)04:01:58 No.954592340

ジャワティーが長年培ってきた無糖紅茶の牙城に漬けいる太てぇ野郎だ

11 22/07/30(土)04:02:03 No.954592343

調味料じゃないのか

12 22/07/30(土)04:03:23 No.954592433

ジャワティーは紅茶というかジャワティーの味ってイメージ

13 22/07/30(土)04:05:41 No.954592549

午後ティー無糖の方が好きだけど飯にも合わせるなーって時はスレ画選ぶよ

14 22/07/30(土)04:07:26 No.954592652

>そんなにうまいの? >午後茶の無糖とは明確に違う? こっちは気持ち味が濃くてはっきりしてる

15 22/07/30(土)04:15:58 No.954593141

最近は国産茶葉の紅茶とか烏龍茶もちらほら見るようになった 葉っぱ発酵させるだけだからそりゃ作れるか

16 22/07/30(土)04:16:07 No.954593148

ジャワティー手に入りにくい中でこいつが出てきてとても困っている 色々と丁度いい

17 22/07/30(土)04:16:22 No.954593159

>こっちは気持ち味が濃くてはっきりしてる なるほどなー ちょっと買ってみる

18 22/07/30(土)04:20:41 No.954593430

スレッドを立てた人によって削除されました ゴクゴク飲める醤油新登場

19 22/07/30(土)04:23:30 No.954593599

ジャワティじゃダメなんですか?

20 22/07/30(土)04:25:57 No.954593718

>ゴクゴク飲める醤油新登場 徴兵拒否じゃないんだからさぁ

21 22/07/30(土)04:29:00 No.954593876

>ジャワティじゃダメなんですか? 俺はジャワティじゃなくて無糖紅茶飲みたいんだ

22 22/07/30(土)04:31:04 No.954593998

午後茶のは香りがわざとらしすぎる

23 22/07/30(土)04:38:50 No.954594488

スレッドを立てた人によって削除されました 注意※かつお風味です

24 22/07/30(土)05:49:00 No.954598357

無糖紅茶ってしぶあじを感じるのもあるんだけどこれは全然渋くないうまい

25 22/07/30(土)05:49:39 No.954598384

遠目でしょうゆに見えるやつ

26 22/07/30(土)05:54:15 No.954598595

午後の紅茶は普段嗜まない人向けだよね 紅茶を茶葉で飲んでる人間は香料!!ってすぐなるだろうけど

27 22/07/30(土)06:00:07 No.954598881

>午後の紅茶は普段嗜まない人向けだよね >紅茶を茶葉で飲んでる人間は香料!!ってすぐなるだろうけど クラフトBOSSのやつも大体おなじ

28 22/07/30(土)06:05:28 No.954599183

>クラフトBOSSのやつも大体おなじ あれは…まず議論に上がらないというか…

29 22/07/30(土)06:09:02 No.954599391

好きなんだけど近所だと自販機でしか売ってない… どうして…

30 22/07/30(土)06:09:43 No.954599428

マンションの自販機に入っててありがたい…

31 22/07/30(土)06:15:54 No.954599746

>好きなんだけど近所だと自販機でしか売ってない… >どうして… 売ってるだけマシだよな

32 22/07/30(土)06:21:22 No.954600025

醤油っぽいと思ったことはないけどスレ画だと醤油に見える

33 22/07/30(土)06:22:59 No.954600117

ギアを一つ上げていくぞ

34 22/07/30(土)06:25:16 No.954600247

日本は多少味が上だろうと既存ブランドには勝てんのだ

35 22/07/30(土)06:30:05 No.954600477

午後のは2Lが近所のスーパーに売ってない 人気ないんだな近所で…

36 22/07/30(土)06:30:27 No.954600505

ジャワティー難民だから気になる

37 22/07/30(土)06:31:39 No.954600577

ファミマのアールグレイ一択だな

38 22/07/30(土)06:32:06 No.954600607

最近見ないから終売しちゃったかと思ってた

39 22/07/30(土)06:32:36 No.954600631

うまい?うまいか… まぁ好みはそれぞれだからな

40 22/07/30(土)06:33:40 No.954600696

和?

41 22/07/30(土)06:44:34 No.954601383

あっま!砂糖入れてんじゃねーぞ! …入ってねぇわ …あっま!?なんで??ってなるのがスレ画 マジでなんでだ

42 22/07/30(土)06:45:30 No.954601446

スレ画も香料がね 結局ジャワティーよ

43 22/07/30(土)06:51:34 No.954601859

>あっま!砂糖入れてんじゃねーぞ! >…入ってねぇわ >…あっま!?なんで??ってなるのがスレ画 >マジでなんでだ ちゃんとしたお茶っ葉はそもそも甘いんだ

44 22/07/30(土)06:54:28 No.954602064

>>あっま!砂糖入れてんじゃねーぞ! >>…入ってねぇわ >>…あっま!?なんで??ってなるのがスレ画 >>マジでなんでだ >ちゃんとしたお茶っ葉はそもそも甘いんだ そうなの!?

45 22/07/30(土)06:54:31 No.954602070

クラフトボスはアールグレイにしても香料がキツすぎる

46 22/07/30(土)06:54:43 No.954602079

スレ画売ってるの見たことねえ

47 22/07/30(土)06:57:16 No.954602263

和紅茶の茶葉だと萎凋によってマスカットとかリンゴみたいにかなり甘い風味が出る

48 22/07/30(土)06:59:02 No.954602397

>そうなの!? 茶葉でオレンジペコって知らんのか?

49 22/07/30(土)06:59:43 No.954602464

渋みが弱くて香りが甘いとうま味を甘いと感じられるんだ 和食でうま味を強くするため砂糖を入れるのの逆

50 22/07/30(土)07:00:46 No.954602526

カタ醤油のステマ 紅茶だった…

51 22/07/30(土)07:01:23 No.954602585

だからちゃんと味で勝負してるスレ画なんだよな

52 22/07/30(土)07:06:13 No.954602964

ファミマのアールグレイ好き 1ℓボトルあるので助かる

53 22/07/30(土)07:06:34 No.954602994

醤油に似てるからってバズったりしねぇよ 「」も時々判断に困るボケを言うな

54 22/07/30(土)07:07:41 No.954603094

ファミマのアールグレイはまだ良いんだがセブンのアールグレイはケミカル過ぎてダメだなありゃ

55 22/07/30(土)07:09:04 No.954603202

>茶葉でオレンジペコって知らんのか? OPはフレーバーとは関係ない…!

56 22/07/30(土)07:11:08 No.954603361

書き込みをした人によって削除されました

57 22/07/30(土)07:14:07 No.954603634

多分OPは等級がいい=ちゃんとした茶葉だから甘いって言いたかったんだと思う

58 22/07/30(土)07:16:11 No.954603818

午後の紅茶は何で午後なの

59 22/07/30(土)07:18:15 No.954604031

アフタヌーンティー直訳しただけじゃないの

60 22/07/30(土)07:49:41 No.954607511

無糖の紅茶は緑茶や烏龍茶よりも万能に食事に合う気がする

61 22/07/30(土)08:02:45 No.954609120

>無糖の紅茶は緑茶や烏龍茶よりも万能に食事に合う気がする まずい…ジャワティーのポジションが…

62 22/07/30(土)08:12:05 No.954610396

ジャワティ好きだけど本当に置いてない よく行く弁当屋しか置いてないわ

63 22/07/30(土)08:12:30 No.954610460

スレ画箱で買ってる 2リットルボトルも売ってくれ

64 22/07/30(土)08:21:20 No.954611647

>ファミマのアールグレイ一択だな スレ画好きな人は多分こっちも好きだと思う 俺がそう

65 22/07/30(土)08:22:25 No.954611801

欲を言えばコーヒー並に牛乳入れても負けない濃さのスレ画がほしい

66 22/07/30(土)08:23:00 No.954611887

>醤油じゃないのか

67 22/07/30(土)08:34:07 No.954613440

書き込みをした人によって削除されました

68 22/07/30(土)08:50:14 No.954615952

カタうすくちしょうゆ

69 22/07/30(土)08:51:21 No.954616151

>ファミマのアールグレイ一択だな あれ不思議なんだよな…普通の時飲んでもまあ普通に美味いんだが暑い時期になると格段に美味く感じる 夏場に冷えた紅茶飲んだらそりゃ美味いに決まってはいるんだがそれ差っ引いても美味い

70 22/07/30(土)08:51:57 No.954616246

不思議かな…不思議かも…

71 22/07/30(土)08:54:54 No.954616725

>ファミマのアールグレイ一択だな 最近まで1Lボトルの存在知らなかった…もっと早く気付いてたらチクショウ!

72 22/07/30(土)08:56:28 No.954616988

近所に売ってなくて困る

73 22/07/30(土)08:58:37 No.954617334

シャルドネの方が好き

74 22/07/30(土)09:01:00 No.954617750

>シャルドネの方が好き あれ試してみたがマジで甘いな…驚いた

75 22/07/30(土)09:08:40 No.954619305

えっ これすげえ不味いと思ってすげえびびったんだけど… 美味いと感じる方がおおいのか…

76 22/07/30(土)09:13:54 No.954620326

午後ティーの2Lが入手性高いからそっちストックしてる

77 22/07/30(土)09:16:15 No.954620766

アサヒの立てたスレ

↑Top