虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/30(土)01:14:55 イカれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)01:14:55 No.954566367

イカれ野郎すぎる

1 22/07/30(土)01:19:44 No.954567796

ヴィンスモーク家皆殺しにできるの?

2 22/07/30(土)01:22:08 No.954568433

なんでこんなことすんの?って疑問にやりたいから以外の理由がないの強い

3 22/07/30(土)01:23:39 No.954568882

でもマム殺しは嫁と息子のためでもあるのが良いよね 改心したわけでもないのが良い

4 22/07/30(土)01:25:01 ID:8JUNIshw 8JUNIshw No.954569257

この海で一番自由な奴が海賊王なら相当海賊王に近いやつ

5 22/07/30(土)01:26:07 No.954569558

でもだいぶ無茶でした

6 22/07/30(土)01:30:37 No.954570713

シャボンティの時はこいつ一番しょっぱいな…って思ってた読者多かったと思う

7 22/07/30(土)01:33:09 No.954571398

悪意の塊みたいな奴なのに部下や嫁や息子に優しいのがずるいコイツ

8 22/07/30(土)01:34:12 No.954571662

新世代の中だと懸賞金割と低めだったけど凶暴よな

9 22/07/30(土)01:34:40 No.954571789

大頭目(ビッグファーザー)いいよね 読み返すとめっちゃ頑丈だこれ

10 22/07/30(土)01:35:43 No.954572109

>大頭目(ビッグファーザー)いいよね >読み返すとめっちゃ頑丈だこれ シロシロの実って見てて面白いよね

11 22/07/30(土)01:37:09 No.954572454

>シャボンティの時はこいつ一番しょっぱいな…って思ってた読者多かったと思う ローと並んで空間操作っぽい描写は面白みがあってあの頃から好きではあるよ ホーキンスが思ったより活躍の場がなかった以外はあの頃から全体的に印象変わってない気がする

12 22/07/30(土)01:38:39 No.954572850

WCI編って上手く言えないけどワンピースらしくなくて新鮮で好き 利害の一致で悪党と共闘するところとか

13 22/07/30(土)01:39:07 No.954572955

未来見えなくても変える権利はあるとかちょっとかっこいいじゃねえか…

14 22/07/30(土)01:39:54 No.954573139

書き込みをした人によって削除されました

15 22/07/30(土)01:40:43 No.954573334

嫁に優しすぎんかこいつ

16 22/07/30(土)01:42:10 No.954573681

動物の首を切り落とし体がもがく様子を楽しみ 組織の頭を殺しまくって復讐者に追われ 裏切って暗殺するためだけに四皇の傘下に入り 政略結婚した嫁を大切にして息子は溺愛し 部下を守るために脅威に立ち向かい自らを危険に晒し 同盟を組んだ相手との約束は最後まで守り抜き 生き様を貫いて未来を変えようとするイカレ野郎

17 22/07/30(土)01:42:17 No.954573706

>嫁に優しすぎんかこいつ いい女だからなシフォン…

18 22/07/30(土)01:42:58 No.954573879

2年前のシャボンディの戦闘描写くまロボットのパワーバランスとか黄猿とか見てて楽しいんだよね

19 22/07/30(土)01:44:13 No.954574176

ビッグマムがぶん殴ってもある程度耐えてる辺り能力も本人も頑丈だよな

20 22/07/30(土)01:47:41 No.954575043

未来読める10億超え相手にお前は未来が見えるけど未来を変える権利は誰もが持ってんだよって啖呵切れるのすごいよね

21 22/07/30(土)01:50:28 No.954575688

部下が一緒に戦ってくれなかったら能力の強み半減だから部下の信頼が厚いのも頷ける

22 22/07/30(土)01:50:36 No.954575718

最後まで株が上がり続けてたよねベッジ

23 22/07/30(土)02:03:59 No.954578386

白ひげに対して仲間を見捨てないから伝説って思ってるのもなんか好き

24 22/07/30(土)02:07:26 No.954579123

初出の話をするならホキはウルージさんにお前にはまだ死相が見えないって言う名シーンがあるから

25 22/07/30(土)02:08:09 No.954579268

あの層の分厚いマム勢力で重要なお茶会の護衛全権とか 短期間で出世しすぎだろこいつ

26 22/07/30(土)02:09:37 No.954579545

>あの層の分厚いマム勢力で重要なお茶会の護衛全権とか >短期間で出世しすぎだろこいつ 外様も有能なら重用する組織

27 22/07/30(土)02:22:12 No.954581790

シフォンはヤクザ者の嫁としては最高すぎる…

28 22/07/30(土)02:23:29 No.954581967

魚人のところのも良妻だったしトップがマムな事に目を瞑れば割といい組織だよね

29 22/07/30(土)02:25:19 No.954582213

マム行方不明で黒ひげ辺りに攻められそうだしあの街の住人可哀想だな せっかく寿命支払って安全買ってたのに

30 22/07/30(土)02:27:47 No.954582529

>ホーキンスが思ったより活躍の場がなかった以外はあの頃から全体的に印象変わってない気がする 悲しいだろ

31 22/07/30(土)02:33:57 No.954583471

>>シャボンティの時はこいつ一番しょっぱいな…って思ってた読者多かったと思う >ローと並んで空間操作っぽい描写は面白みがあってあの頃から好きではあるよ 体内から飛び出す時巨大化する=こいつに当たる攻撃は全て縮小化されたら倒すの難しいんじゃね? みたいな考察されてたのを覚えてる

32 22/07/30(土)02:34:49 No.954583585

これがパパの生き様でちゅよ!!

33 22/07/30(土)02:39:05 No.954584165

ホーキンスも挽回の機会あってほしいだろ

34 22/07/30(土)03:14:27 No.954588346

マムの娘は全員料理上手いだろうし良いよなぁ

35 22/07/30(土)03:42:42 No.954590964

>魚人のところのも良妻だったしトップがマムな事に目を瞑れば割といい組織だよね 寿命取られるのも他の国だと安全が保証されないこと考えるとマシだしな マムの食い患いさえなければ…

36 22/07/30(土)04:12:21 No.954592934

政略結婚なのに嫁もベッジもベタ惚れなのがいいよね アラディンのとこもそうだけど

37 22/07/30(土)04:14:39 No.954593064

クイーンですらマムのパンチ食らったらKOなことを思うと 本当に耐久力があるなって再評価が入ったシロシロ

38 22/07/30(土)04:19:33 No.954593347

新世界編入ってからは駄目みたいな意見割と見るけど ホールケーキアイランド編は掛け値無しに面白かった 見せる所は見せて要らない所はカットするテンポも良い

39 22/07/30(土)04:23:09 No.954593573

一番テンポ悪いのがカタクリ戦だけどあれも悪いってよりじっくりやったで済む範疇だしな 読後感もいいし

40 22/07/30(土)04:23:17 No.954593586

メインのメンバー絞られてるときは大体良くなる

↑Top