虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/30(土)00:23:31 まだ鳴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/30(土)00:23:31 No.954549118

まだ鳴いてるんだけどどういう事?

1 22/07/30(土)00:24:24 No.954549504

セミ的には今ぐらいの時間の方が過ごしやすい説ある

2 22/07/30(土)00:26:25 No.954550252

良いことを教えてやる 夜中にジッ!!とかミ゛ッッ!!とかひと鳴きしてその後途絶えるようなのはクモやカマキリに襲われた断末魔だ

3 22/07/30(土)00:27:49 No.954550770

夜泣きするよね ちなみに日本だけじゃないらしい

4 22/07/30(土)00:28:22 No.954550976

>良いことを教えてやる >夜中にジッ!!とかミ゛ッッ!!とかひと鳴きしてその後途絶えるようなのはクモやカマキリに襲われた断末魔だ そんな…寝ぼけて鳴いてると思ってたのに…

5 22/07/30(土)00:28:28 No.954551006

>良いことを教えてやる >夜中にジッ!!とかミ゛ッッ!!とかひと鳴きしてその後途絶えるようなのはクモやカマキリに襲われた断末魔だ ききたくなかった…

6 22/07/30(土)00:29:00 No.954551182

うちはニイニイゼミが鳴いてる ちょっと無機質だから画像のよりうるささはマシか

7 22/07/30(土)00:29:26 No.954551327

こないだ福岡行ったんだけど久々にクマゼミの鳴き声聴けた あれを聞くと西日本だなって感じがする

8 22/07/30(土)00:33:30 No.954552749

東京だけどこっちはもう昨日の朝に泣き始めたよ

9 22/07/30(土)00:39:57 No.954554908

オケラの鳴き声かもしれないよ

10 22/07/30(土)00:55:31 No.954559971

この前、今夜は蝉の羽化が見られるかも!と夜の公園に立ち寄ったらやっぱり羽化してる蝉がいた いちゃついてるカップルを横に写真撮ったよ

11 22/07/30(土)00:56:19 No.954560224

家の周りは数週間前に鳴き始めたな~って思ってたら戻り梅雨になって それから最近になってようやくまた聴こえ始めたけど例年より勢いが全然ないから流されちゃったのかな…

12 22/07/30(土)00:59:17 No.954561064

食べよう

13 22/07/30(土)01:00:24 No.954561449

羽化したてが一番美味い

14 22/07/30(土)01:03:15 No.954562585

羽化したて食うの面倒くさそうだし幼虫拾って食うことにする

15 22/07/30(土)01:04:48 No.954563209

クマゼミ増えたせいか正午辺りはむしろ大人しいんだよな あと暑すぎるとやっぱセミもダウンするらしい

16 22/07/30(土)01:05:46 No.954563556

クマゼミ美味しくないらしいな

17 22/07/30(土)01:06:09 No.954563684

>クマゼミ増えたせいか正午辺りはむしろ大人しいんだよな >あと暑すぎるとやっぱセミもダウンするらしい 朝しか鳴いてないのはやはり

18 22/07/30(土)01:07:09 No.954564042

>クマゼミ増えたせいか正午辺りはむしろ大人しいんだよな >あと暑すぎるとやっぱセミもダウンするらしい 活動するのはおおよそ25℃~35℃なので鳴きはじめと鳴き終わりで外気温がわかるぞい

19 22/07/30(土)01:08:31 No.954564455

>良いことを教えてやる >夜中にジッ!!とかミ゛ッッ!!とかひと鳴きしてその後途絶えるようなのはクモやカマキリに襲われた断末魔だ 街灯に体当たりしても言うけどね

20 22/07/30(土)01:13:15 No.954565868

一昨日ベランダで瀕死になってる奴を投げ捨てた また新しい瀕死の奴がベランダに補充されてたわ

21 22/07/30(土)01:14:18 No.954566190

流石のセミでも40度は想定外だろうな…

22 22/07/30(土)01:16:56 No.954566968

街灯に体当たりしたのはその後鳴き声が途絶えるとは限らないんじゃないかな

23 22/07/30(土)01:34:37 No.954571778

アパートの玄関前とベランダに来るやつ全員消滅してほしい

24 22/07/30(土)01:35:12 No.954571969

>羽化したて食うの面倒くさそうだし幼虫拾って食うことにする 拾った幼虫ほっとけばその日のうちに出てくるぞ

25 22/07/30(土)01:37:07 No.954572445

>流石のセミでも40度は想定外だろうな… 蚊も全然見ない…

26 22/07/30(土)01:40:44 No.954573341

うちの地域は昼でも比較的涼しいからヒグラシが鳴いてる

27 22/07/30(土)01:42:24 No.954573747

6月末から頭のおかしい暑さだったせいかやっと7月が終わろうかという時期なのになんか夏が終わるような気分になってる

28 22/07/30(土)01:45:21 No.954574431

セミ鳴いてるとちょっと嬉しくなるから別に構わん

29 22/07/30(土)01:52:23 No.954576073

虫に襲われてジワジワ食われてるときはわかりやすくジイイイイイイイイイイイ!ジイイイイイイイイイ!って苦しそうな音が鳴る ジッ!ッジジッ!って短いのは猫とかデカい捕食者に一瞬で噛み潰されたとき

30 22/07/30(土)01:56:35 No.954576947

子供の頃東京ではレアだったクマゼミがそこら中に居るのをみると温暖化を感じる

↑Top