22/07/29(金)23:25:48 いま冷... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/29(金)23:25:48 No.954525704
いま冷静に思い返しても謎すぎる現象貼って寝る
1 22/07/29(金)23:28:12 No.954526757
おわりんごおわりんご…
2 22/07/29(金)23:29:52 No.954527472
当時もなんでこんな流行ってるんだろうなとは思った
3 22/07/29(金)23:30:26 No.954527705
公式で拾っちゃわないかとちょっとヒヤヒヤした
4 22/07/29(金)23:30:46 No.954527850
まあ可愛いし乗っても損ないし乗れるうちに乗っておこうというノリ
5 22/07/29(金)23:30:52 No.954527881
流行り物なんてえてしてそういうモンだよ
6 22/07/29(金)23:31:29 No.954528136
こいつはクリストファーコロンブス
7 22/07/29(金)23:35:34 No.954529827
コロナ流行り始めて外出自粛しとくかみたいな時期だったか そう思うと最近のような昔のような
8 22/07/29(金)23:37:08 No.954530500
ネットミームなんて大体そんなもんだろ
9 22/07/29(金)23:38:56 No.954531300
山形りんごは青森に勝てたんだろうか
10 22/07/29(金)23:40:05 No.954531757
>公式で拾っちゃわないかとちょっとヒヤヒヤした 軽く匂わせる程度で留める理性 fu1297788.jpg
11 22/07/29(金)23:42:11 No.954532565
2021年の生産量見たら山形が4位になっていた
12 22/07/29(金)23:44:29 No.954533468
流行り方が綺麗だったのが奇跡だったと思う
13 22/07/29(金)23:44:32 No.954533495
青森がほぼ6割シェアで圧倒的過ぎる… まるでりんご業界のアップルだ
14 22/07/29(金)23:45:58 No.954534058
SOUL'd OUTがこれのおかげでまた流行ったので良かった
15 22/07/29(金)23:46:36 No.954534274
山形りんごはそのものよりもちょっと良い商品の原材料に使われてるのをよく見かける印象がある
16 22/07/29(金)23:49:38 No.954535412
たまに思い出しては覗いてフフッ…て見てる
17 22/07/29(金)23:51:11 No.954536035
なんかたまたまAIきりたんがちょうどいい時期に出たから
18 22/07/29(金)23:53:11 No.954536769
ビリーバンバンの人が歌ってたのが一番の衝撃だった
19 22/07/29(金)23:53:47 No.954537006
>流行り方が綺麗だったのが奇跡だったと思う 過激な路線には進まないまま盛り上がって緩やかに落ち着けたのは本当にラッキーだった いやまあ初期にもたべるんギョとかはあったが
20 22/07/29(金)23:54:43 No.954537365
先日おとわっかネタでやたら出来のいい動画投稿されてて感動した
21 22/07/29(金)23:57:30 No.954538534
あかりんごにボイスつけるっていうゴールがあってうまい具合にクリアできたのが良かったな 流行りが終わって廃れたとかじゃなくて役目を果たしたから流れ解散みたいな感じでブームが沈静化していった
22 22/07/30(土)00:00:51 No.954539873
いいタイミングでAIきりたんがリリースされたり外出自粛で動画作者が暇を持て余してたり なんかあらゆる要素がピタゴラスイッチ的にに噛み合ってた 狙って作れるブームじゃないよね…
23 22/07/30(土)00:04:31 No.954541398
1月頃にブーム起こって選挙までは続かないだろ…となってたら色々重なって選挙終えても続いたのがすごいブームだった
24 22/07/30(土)00:05:16 No.954541680
ニコニコ走馬灯って表現は笑った
25 22/07/30(土)00:06:06 No.954542017
たべるんごのうtar!!とかデビルマンとか最初期から出来のいいMADに恵まれたのも幸運
26 22/07/30(土)00:07:42 No.954542741
これで動画作り復帰しましたとか初挑戦ですって人が沢山居たのは面白かった
27 22/07/30(土)00:09:38 No.954543601
どんどんニコニコの流行の時代を遡ってフラッシュ黄金期まで行ったのには笑った
28 22/07/30(土)00:18:48 No.954547206
明確に期間が定められたお祭りって感じで新鮮だったな
29 22/07/30(土)00:20:08 No.954547695
ニコニコのMAD職人は隙あらば平成に回帰しようとする
30 22/07/30(土)00:35:40 No.954553497
動画作ったらインターネット老人会って言われた
31 22/07/30(土)00:36:06 No.954553632
山形ロケでの虹かかったシーン好きすぎる