虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/29(金)22:42:03 現実に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/29(金)22:42:03 No.954505410

現実にもインセクター羽蛾みたいなやついるんだな…

1 22/07/29(金)22:42:47 No.954505723

そして現実には城之内くんはいない

2 22/07/29(金)22:43:15 No.954505938

スリーブの替えぐらい用意しとけよ

3 22/07/29(金)22:43:36 No.954506099

その場で相手に弁償としてスリーブくらい買わせられなかったんだろうか

4 22/07/29(金)22:43:57 No.954506281

相手のカードスリーブ越しに折れば相手の次の試合を不戦敗にできる高等テク

5 22/07/29(金)22:44:17 No.954506444

スリーブの替えは本当にあって困らないよね どのみちカードこうされたら困るが…

6 22/07/29(金)22:44:22 No.954506474

突然知らない人にマジギレされてカードバキバキに折られたら笑える?怖くない?

7 22/07/29(金)22:44:39 No.954506623

カードやってる奴やばいって事しか分からん

8 22/07/29(金)22:44:51 No.954506719

カードならまだマシで目潰ししてきたやつがいたはず

9 22/07/29(金)22:44:56 No.954506757

めっちゃ高額なカードだったらと考えると恐ろしいな・・・

10 22/07/29(金)22:45:16 No.954506906

他のTCGではちょっと聞いたことないからシャドバ特有なのかな…

11 22/07/29(金)22:45:20 No.954506942

良く分からんが高いカードでは無かったんだろうか

12 22/07/29(金)22:45:33 ID:ypWRvXyc ypWRvXyc No.954507049

殺さなくても勝つ方法あったのか

13 22/07/29(金)22:45:34 No.954507057

こうすればよかったんだ!

14 22/07/29(金)22:45:36 No.954507085

シャドバならまぁ…しょうがないか…

15 22/07/29(金)22:46:03 No.954507280

額の問題じゃねぇよ セルフコントロール効かないのは異常だよ

16 22/07/29(金)22:46:05 No.954507296

カード折るのは羽蛾じゃなくて社長だろ

17 22/07/29(金)22:46:15 No.954507382

エクゾディアって作中で高額だとか言及されてたっけ?

18 22/07/29(金)22:46:18 No.954507400

カードゲーマーに民度を求めるな

19 22/07/29(金)22:46:32 No.954507510

>カードならまだマシで目潰ししてきたやつがいたはず 目玉抜くのは原作でもあったしな…

20 22/07/29(金)22:46:35 No.954507533

>カード折るのは羽蛾じゃなくて社長だろ 社長は破かなかった?

21 22/07/29(金)22:46:59 No.954507696

これ相手側は一応犯罪行為でしょ? どうなったの?

22 22/07/29(金)22:47:14 No.954507806

100円だし泣き寝入りでしょ

23 22/07/29(金)22:47:21 No.954507852

遊戯王の世界はカードは折れないぞ 撃鉄を止めれる程度には硬い そして何故かみんなそれを破れる

24 22/07/29(金)22:47:26 No.954507887

>これ相手側は一応犯罪行為でしょ? >どうなったの? https://twitter.com/kmkm0527/status/1552930869051936768 逃げたってさ

25 22/07/29(金)22:47:41 No.954508000

これでジャッジキル成立は面白すぎる ジャッジも予備スリーブくらい貸してくれてもいいだろ

26 22/07/29(金)22:47:43 No.954508017

遊戯王だと相手のエクストラデッキ握り潰したやつがいたはず

27 22/07/29(金)22:47:45 No.954508031

遊星(未来)がシュースタを握り潰してたな

28 22/07/29(金)22:48:10 No.954508222

相手の身体に火をつけたデュエマがワースト

29 22/07/29(金)22:48:10 No.954508225

ランドグシャとどっちが酷い?

30 22/07/29(金)22:48:11 No.954508228

>額の問題じゃねぇよ >セルフコントロール効かないのは異常だよ でも高いのだとそんな異常な奴相手に弁償させなきゃいけないんだから面倒だよ… 安いなら犬に噛まれたと思って諦めが付く

31 22/07/29(金)22:48:12 No.954508230

シャドバTCGって品薄で買えないのは知ってるけどそんなにプレイヤーがデスゲームみたいな思考してるのか…

32 22/07/29(金)22:48:15 No.954508263

試合直前に千枚通しで相手のデッキ突き刺したら勝ちか

33 22/07/29(金)22:48:21 No.954508303

>遊戯王だと相手のエクストラデッキ握り潰したやつがいたはず 15枚くらいなら行けるか

34 22/07/29(金)22:48:33 No.954508396

安いやつだと特になにもないよ 代わりのスリーブ出さないと失格なだけ

35 22/07/29(金)22:48:45 No.954508497

>試合直前に千枚通しで相手のデッキ突き刺したら勝ちか 全部同じ場所抜いてるならマーキングじゃないからセーフ

36 22/07/29(金)22:49:05 No.954508658

削除依頼によって隔離されました >ガチのやばいやつ久々に見たw >これ公認だからまぁ面白いしいいけどCSとかならキレ散らかすし中身もSLとか託宣プロモやられてたらマジで気狂うw 何言ってるんだかわからない…

37 22/07/29(金)22:49:22 No.954508795

>>試合直前に千枚通しで相手のデッキ突き刺したら勝ちか >全部同じ場所抜いてるならマーキングじゃないからセーフ 斜めに貫こう

38 22/07/29(金)22:49:26 No.954508823

安いカードにインナーにあの滑り止めついた無地スリーブっぽいから頑張ればフォローできなくもないのか? 公認だからまいっか!って感じだろうけど

39 22/07/29(金)22:49:50 No.954508986

ウルトラプロのスリーブなんて使いやがってー!!

40 22/07/29(金)22:49:55 No.954509024

>ランドグシャとどっちが酷い? あいつは握り潰したの自分の土地だから

41 22/07/29(金)22:50:09 No.954509152

>これでジャッジキル成立は面白すぎる >ジャッジも予備スリーブくらい貸してくれてもいいだろ 一口にスリーブと言っても星の数ほどあるから同じのをジャッジが用意しろというのも酷である そうでなくてもスリーブは傷つきやすいから替えを持ってないのはそこまで推奨はされない それ抜きにしてカードが折れてたら普通にマーキングだろうからまあこの人はどの道可哀想だが…

42 22/07/29(金)22:50:09 No.954509153

>何言ってるんだかわからない… 状況とカードが違ってたら怒ってたっていうの読み取れなかったらそれはそれでヤバくない?

43 22/07/29(金)22:50:11 No.954509171

相手のカード折る時はちゃんと許可入れてスリーブから出して折らなきゃな

44 22/07/29(金)22:50:22 No.954509252

ちゃんとスリーブに鉄板仕込まないとな

45 22/07/29(金)22:50:39 No.954509421

このレベルの狂人相手だとカードダメにされた怒りより恐怖が上回りそう

46 22/07/29(金)22:50:53 No.954509540

>試合直前に千枚通しで相手のデッキ突き刺したら勝ちか 真のデュエリストなら利き手でデッキを庇う

47 22/07/29(金)22:50:54 ID:B2xL1uTo B2xL1uTo No.954509549

削除依頼によって隔離されました >状況とカードが違ってたら怒ってたっていうの読み取れなかったらそれはそれでヤバくない? そういう文面通りの意味じゃなくてね…

48 22/07/29(金)22:51:07 No.954509678

バキ折りさせるまでに至らせた事が愉悦みたいな感じなんだろうかカードゲーマー

49 22/07/29(金)22:51:10 No.954509700

>状況とカードが違ってたら怒ってたっていうの読み取れなかったらそれはそれでヤバくない? すげえ方言がきつくて読み取れなかったんじゃない?

50 22/07/29(金)22:51:13 No.954509726

もしかしてキャラスリを4枚とか5枚とか重ねてガチガチにするのはバキ折りマッチキル対策として有用だったのか

51 22/07/29(金)22:51:20 No.954509771

>公認 ? >CS チャンピオンシリーズ? >SL スーパーなにか? >託宣プロモ プロモーションカード?

52 22/07/29(金)22:51:20 No.954509777

>>試合直前に千枚通しで相手のデッキ突き刺したら勝ちか >真のデュエリストなら利き手でデッキを庇う リアリストはそれを見越して相手の心臓を狙う

53 22/07/29(金)22:52:05 No.954510129

アルファ40でよく見るプラケースみたいなスリーブ使うか

54 22/07/29(金)22:52:06 No.954510144

身体と反射神経を鍛えなければカードゲームはできない…

55 22/07/29(金)22:52:08 No.954510163

>バキ折りさせるまでに至らせた事が愉悦みたいな感じなんだろうかカードゲーマー 単にガチで頭おかしい奴と遭遇したってだけじゃない?

56 22/07/29(金)22:52:09 No.954510164

実際曲がり防止にスリーブの裏に薄い鉄板挟むとかは許されるんだろうか

57 22/07/29(金)22:52:09 ID:B2xL1uTo B2xL1uTo No.954510168

削除依頼によって隔離されました 芝生やしながら変なノリの文章書かれるとちょっと困るね…

58 22/07/29(金)22:52:09 No.954510172

>そういう文面通りの意味じゃなくてね… 言葉足りてなくて意味が通らず突っ込まれてるのにまた言葉足らずで返すの結構な悪癖だと思う

59 22/07/29(金)22:52:15 No.954510215

カード屋にいる奴みんな年食った子供なんだなと売りにいったときに思った 鉄道模型みたいに静かでふだんは人を見かけない店かと思ってた

60 22/07/29(金)22:52:16 No.954510228

>そういう文面通りの意味じゃなくてね… つまりどういうことなんです?

61 22/07/29(金)22:52:17 No.954510237

まぁ… シャドバだもんなぁ…

62 22/07/29(金)22:52:24 No.954510290

シャドバは知らんけどカードゲームの大会って大抵連絡先とか書くから逃げても普通に通報したら捕まる

63 22/07/29(金)22:52:44 No.954510465

これが新世代のジャッジキルか

64 22/07/29(金)22:52:44 No.954510470

これぐらい当たり前だよみたいな風に言われてもめちゃ困るんすけど…

65 22/07/29(金)22:52:51 No.954510526

削除依頼によって隔離されました >>そういう文面通りの意味じゃなくてね… >言葉足りてなくて意味が通らず突っ込まれてるのにまた言葉足らずで返すの結構な悪癖だと思う カードゲームやってそう

66 22/07/29(金)22:52:57 No.954510569

これ対戦相手にやられたってことでいいのか

67 22/07/29(金)22:53:04 No.954510613

まあ本当に高いやつだと身内との時以外デッキに組み込めたもんじゃ無いし 相手もヤバさは分かるから止まれるだろう

68 22/07/29(金)22:53:20 No.954510717

>まあ本当に高いやつだと身内との時以外デッキに組み込めたもんじゃ無いし >相手もヤバさは分かるから止まれるだろう そうかなあ

69 22/07/29(金)22:53:26 No.954510759

器物損壊って前科になるの?

70 22/07/29(金)22:53:27 No.954510765

>これぐらい当たり前だよみたいな風に言われてもめちゃ困るんすけど… 言われてる…?

71 22/07/29(金)22:53:29 No.954510776

まあ普通に考えてよその言葉引っ張ってきて言葉狩りしようとしてるの悪趣味だよな

72 22/07/29(金)22:53:29 No.954510784

カードの大会ってなんか名前と住所書かされなかったっけ?逃げても追えないことはなかったんじゃ

73 22/07/29(金)22:53:32 ID:ypWRvXyc ypWRvXyc No.954510803

専門用語多すぎて意味分からんってだけだろ 俺もわからん

74 22/07/29(金)22:53:37 ID:B2xL1uTo B2xL1uTo No.954510844

削除依頼によって隔離されました >言葉足りてなくて意味が通らず突っ込まれてるのにまた言葉足らずで返すの結構な悪癖だと思う この文章読んで特に抵抗ないならまぁいいんじゃないかな…

75 22/07/29(金)22:53:42 No.954510889

>ウルトラプロのスリーブなんて使いやがってー!! 裏面ザラザラで使いやすいしコスパも良いよね

76 22/07/29(金)22:53:47 No.954510922

>>>そういう文面通りの意味じゃなくてね… >>言葉足りてなくて意味が通らず突っ込まれてるのにまた言葉足らずで返すの結構な悪癖だと思う >カードゲームやってそう 終わらないレッテル貼りが始まってしまった

77 22/07/29(金)22:54:05 No.954511033

TCGやってる人がヤバいみたいな偏見を持たれちまうー!

78 22/07/29(金)22:54:14 No.954511107

>芝生やしながら変なノリの文章書かれるとちょっと困るね… ヒで知り合いと話してる内容を勝手に持ってきて外野から勝手に文句付けるなんてアホ丸出しの行為でドヤられても…

79 22/07/29(金)22:54:29 No.954511213

ここは戦場なんだからよ!

80 22/07/29(金)22:54:29 No.954511216

>>言葉足りてなくて意味が通らず突っ込まれてるのにまた言葉足らずで返すの結構な悪癖だと思う >この文章読んで特に抵抗ないならまぁいいんじゃないかな… お前の理解力の問題を俺がいいかどうかにすり替えないでほしいんだけど

81 22/07/29(金)22:54:31 No.954511235

レッテル貼りは実質敗北宣言なんだよなあ

82 22/07/29(金)22:54:36 No.954511270

カードゲームやってそうはマイナスのレッテルだった…?

83 22/07/29(金)22:54:45 No.954511340

wを付けるのは防衛本能からくるものかもしれん

84 22/07/29(金)22:54:48 No.954511370

>専門用語多すぎて意味分からんってだけだろ >俺もわからん カードゲームやってたらわかると思う SLはおそらくレアリティ

85 22/07/29(金)22:54:53 No.954511399

>>言葉足りてなくて意味が通らず突っ込まれてるのにまた言葉足らずで返すの結構な悪癖だと思う >この文章読んで特に抵抗ないならまぁいいんじゃないかな… 自分にとって読み取れたかどうかの話なんじゃないの!?

86 22/07/29(金)22:54:56 No.954511414

対戦前に仕込み杖で暗殺すれば余裕で勝てるぞ

87 22/07/29(金)22:54:59 No.954511435

相手に火炎放射したヤツいたよな

88 22/07/29(金)22:55:02 No.954511453

最悪勝てそうになかったら相手を殺害するのか…?

89 22/07/29(金)22:55:02 ID:B2xL1uTo B2xL1uTo No.954511457

キレ散らかしてるな…

90 22/07/29(金)22:55:04 No.954511471

>この文章読んで特に抵抗ないならまぁいいんじゃないかな… ほらそうやって逃げるー

91 22/07/29(金)22:55:14 No.954511536

便所ワンキル…

92 22/07/29(金)22:55:14 No.954511537

もうリアルダイレクトアタックしたら勝ちじゃん

93 22/07/29(金)22:55:16 No.954511548

>カードゲームやってそうはマイナスのレッテルだった…? そんな当たり前のことを今更言うな

94 22/07/29(金)22:55:23 No.954511599

いつか死人出そう

95 22/07/29(金)22:55:29 No.954511634

MDしかやってないけど意味が分かる

96 22/07/29(金)22:55:34 No.954511681

自分でそうだねつけてそう…

97 22/07/29(金)22:55:38 No.954511710

>カードゲームやってそうはマイナスのレッテルだった…? 気付いてしまったね

98 22/07/29(金)22:55:39 No.954511714

カードゲームやってるやつならわかる文章なんだからカードゲームやってそうは別に悪口でもなんでもないのでは…

99 22/07/29(金)22:55:41 No.954511733

>専門用語多すぎて意味分からんってだけだろ >俺もわからん じゃあそういえば良かったのに 君は簡潔に言えて偉いね❤

100 22/07/29(金)22:55:41 No.954511736

ランドグシャは負け確で悔しくてグシャだっけ…

101 22/07/29(金)22:55:44 No.954511751

というかヒでの呟きをここで言葉狩りしようとしてるキチガイいるってことこれ?

102 22/07/29(金)22:55:52 No.954511810

やってない分野の専門用語だらけの会話を側から見てるとボーボボのキバハゲデュエルと同じようなもんだからな…

103 22/07/29(金)22:55:53 No.954511813

羽蛾ああああああああああああ

104 22/07/29(金)22:56:06 No.954511903

>カードゲームやってそうはマイナスのレッテルだった…? 少なくとも「カードゲームやってそう」って言葉を他人に対して肯定的な意味で使うことはないだろ…

105 22/07/29(金)22:56:08 ID:ypWRvXyc ypWRvXyc No.954511910

この文章を違和感なく読み取れるならカードゲームやってそうな人そのものだよ…

106 22/07/29(金)22:56:16 No.954511989

>ランドグシャは負け確で悔しくてグシャだっけ… そう しかも5円ぐらいの自分のカード

107 22/07/29(金)22:56:19 No.954512024

>というかヒでの呟きをここで言葉狩りしようとしてるキチガイいるってことこれ? よく見る

108 22/07/29(金)22:56:21 No.954512038

流行りそうだな

109 22/07/29(金)22:56:23 No.954512052

>というかヒでの呟きをここで言葉狩りしようとしてるキチガイいるってことこれ? はい

110 22/07/29(金)22:56:28 No.954512094

公認大会 スーパーレジェンド 竜の託宣のプロモーションカード CS…?

111 22/07/29(金)22:56:32 No.954512125

敗退したやつが相手にこれやるんならノーリスクで相手も敗退にできるじゃん キチガイの間で流行っちゃうのでは

112 22/07/29(金)22:56:45 ID:ypWRvXyc ypWRvXyc No.954512202

>じゃあそういえば良かったのに >君は簡潔に言えて偉いね❤ 普通の理解力があれば説明は不要だと思うが?

113 22/07/29(金)22:56:46 No.954512207

>便所ワンキル… まだ40分もかかる上に便所にいる最中に相手にカード抜かれてジャッジキル返しされるような脆いアーキタイプ使ってるの? 時代は1秒でマッチキルできるバキ折りマッチキルだよ

114 22/07/29(金)22:56:46 No.954512208

>>ランドグシャは負け確で悔しくてグシャだっけ… >そう >しかも5円ぐらいの自分のカード 潰したの基本土地だったのか

115 22/07/29(金)22:56:54 No.954512271

過剰なストレスを対面でやられたらこうなるか

116 22/07/29(金)22:56:56 No.954512282

何荒らす時もひたすら話を逸らして言葉に詰まるとアレしてそうコレしてそうって 何も頭使ってないレッテル貼り繰り返して叩くって同じパターンでしか動いてないよねスレ「」

117 22/07/29(金)22:56:56 No.954512285

こういうのはカードゲーマー同士の内輪の話みたいな物だから 知らないのなら無理に加わる必要無いのでは

118 22/07/29(金)22:57:03 No.954512327

>突然知らない人にマジギレされてカードバキバキに折られたら笑える?怖くない? 身の危険を感じるけど チー牛だったら後で血ダルマにして相手のカード全部破くかも

119 22/07/29(金)22:57:09 No.954512373

>じゃあそういえば良かったのに 特定分野の専門用語だらけの文章に対して何言ってるんだかわからんって感想ついてたら普通用語がわからないんだなって理解にならない?

120 22/07/29(金)22:57:16 No.954512425

>そういう文面通りの意味じゃなくてね… これめっっっっっっちゃくちゃダサくていいな

121 22/07/29(金)22:57:31 No.954512537

>>>そういう文面通りの意味じゃなくてね… >>言葉足りてなくて意味が通らず突っ込まれてるのにまた言葉足らずで返すの結構な悪癖だと思う >カードゲームやってそう これどういう意図でレスしてるのか分からなすぎて怖い

122 22/07/29(金)22:57:47 No.954512658

>普通の理解力があれば説明は不要だと思うが? 用語がわからないなら調べたらいくらでも出てくるしまともな奴なら理解できるよな

123 22/07/29(金)22:57:57 No.954512715

理解力があれば専門用語の具体的な内容がわからなくても別の時や別のカードだったら怒ってたってことくらい読み取れると思う

124 22/07/29(金)22:58:00 No.954512741

>やってない分野の専門用語だらけの会話を側から見てるとボーボボのキバハゲデュエルと同じようなもんだからな… mtgの何でもありルールだったかのコラが面白かったな キッチリ1マッチ分解説できてた

125 22/07/29(金)22:58:01 No.954512748

ゆーてもカードゲームなんてどこもこんなもんでしょ?

126 22/07/29(金)22:58:06 No.954512774

fu1297626.jpg 被害者の人も失格になっちゃったけど 店側に対しては納得しているようだ

127 22/07/29(金)22:58:11 No.954512819

>>状況とカードが違ってたら怒ってたっていうの読み取れなかったらそれはそれでヤバくない? >そういう文面通りの意味じゃなくてね… ダメだった

128 22/07/29(金)22:58:13 No.954512839

専門用語バキバキに使ってるtcgオタキモいって迂遠に言いたいんだろうがそんなん言い出したらimgだってわけわからん定型ばっかじゃい

129 22/07/29(金)22:58:19 No.954512874

>>突然知らない人にマジギレされてカードバキバキに折られたら笑える?怖くない? >身の危険を感じるけど >チー牛だったら後で血ダルマにして相手のカード全部破くかも かっこいい~

130 22/07/29(金)22:58:20 No.954512889

ここまでがワンセンテンスだよろしいか?

131 22/07/29(金)22:58:27 No.954512936

>特定分野の専門用語だらけの文章に対して何言ってるんだかわからんって感想ついてたら普通用語がわからないんだなって理解にならない? 専門用語わかってなくてもわかりそうっていうか実際俺なんとなく意味通じちゃったからそういう理解ができなかったわ

132 22/07/29(金)22:58:34 No.954512993

>>じゃあそういえば良かったのに >特定分野の専門用語だらけの文章に対して何言ってるんだかわからんって感想ついてたら普通用語がわからないんだなって理解にならない? ならない 有識者がこれトンチンカンな発言してんなって嫌味で言ってる方が多い

133 22/07/29(金)22:58:36 No.954513005

ハンデスはまぁイラつくが大会なんだから諦めろよ…

134 22/07/29(金)22:58:43 No.954513064

理解力がないのを用語のせいにしてるの割と恥ずかしいけど多分気づいてないんだろうな

135 22/07/29(金)22:58:49 No.954513095

>専門用語バキバキに使ってるtcgオタキモいって迂遠に言いたいんだろうが 卑屈すぎない?

136 22/07/29(金)22:59:26 No.954513333

>fu1297626.jpg >被害者の人も失格になっちゃったけど >店側に対しては納得しているようだ まあ店の対応は無難というか仕方ないところあるよな 大規模大会でも無いなら替えのスリーブ持ってくる方が稀だとは思うけど

137 22/07/29(金)22:59:28 No.954513353

キチガイにカードダメにされる前提で立ち回らないと自己責任になる界隈なのか…

138 22/07/29(金)22:59:56 No.954513532

シャドバ全然知らないけど先行全ハンデスされたわけじゃないしこんなの通した方が悪いじゃないの?

139 22/07/29(金)23:00:00 No.954513562

まあシャドバだしな

140 22/07/29(金)23:00:01 No.954513569

いつも同じような手口で何かを叩くスレばっかり立ててるけど頭が悪いからすぐボロを出しては全く同じレッテル貼りで逃げようとするのがスレ「」の習性なんだ

141 22/07/29(金)23:00:08 No.954513611

>>>>そういう文面通りの意味じゃなくてね… >>>言葉足りてなくて意味が通らず突っ込まれてるのにまた言葉足らずで返すの結構な悪癖だと思う >>カードゲームやってそう >これどういう意図でレスしてるのか分からなすぎて怖い 多分カードゲームやってるから理解が早いんだろうって褒めてるんだよきっと

142 22/07/29(金)23:00:17 No.954513675

このスレ見てカードゲーマー怖えなって思ったよ

143 22/07/29(金)23:00:31 No.954513780

マークドになるからってのは分かるけどもうちょっと手心というか…

144 22/07/29(金)23:00:38 No.954513827

>いつも同じような手口で何かを叩くスレばっかり立ててるけど頭が悪いからすぐボロを出しては全く同じレッテル貼りで逃げようとするのがスレ「」の習性なんだ なにこれ怖っ…

145 22/07/29(金)23:00:45 No.954513882

>理解力がないのを用語のせいにしてるの割と恥ずかしいけど多分気づいてないんだろうな これがカードゲームじゃなくてテニスとかサッカーとか麻雀だったとしても 理解力がちゃんとあるなら用語が何を指してるのか大まかに読み取れるから変わらない話なのにね

146 22/07/29(金)23:00:50 No.954513929

予備のスリーブ用意してなかった自分が悪いで引き下がれる大人がなんでTCGやってるの…

147 22/07/29(金)23:00:50 No.954513931

>キチガイにカードダメにされる前提で立ち回らないと自己責任になる界隈なのか… カード握りつぶすキチガイはともかくスリーブは傷つきやすいしマーキング気にするならそれこそ大きな大会だとジャッジチェックで引っかからないように本当に気をつけたり新品のスリーブ一式用意する人はいるよ まあそれだけやっても今回の場合カードそのものが傷ついてどうやってもマーキング扱いにはなりそうだが

148 22/07/29(金)23:00:52 No.954513944

>fu1297626.jpg >被害者の人も失格になっちゃったけど >店側に対しては納得しているようだ 良識的な反応だ…自分なら表面上納得するけど釈然としない感情が残るわ

149 22/07/29(金)23:01:00 No.954514003

スリーブぐらい準備したれや

150 22/07/29(金)23:01:01 No.954514011

サイドボードあるゲームならそっちからスリーブ使えばいいんだけどね 丸いのは予備用意するか店でスリーブ買い直すなんだけど 対戦相手にカードを破損された場合のルールって新規TCGにあるの?

151 22/07/29(金)23:01:07 No.954514048

レスバで自分にそうだね1入れるとディスアドだぜ

152 22/07/29(金)23:01:09 ID:ypWRvXyc ypWRvXyc No.954514062

カードゲーマーのプライドが高すぎる…

153 22/07/29(金)23:01:12 No.954514095

一人で滅茶苦茶レスしてそう

154 22/07/29(金)23:01:13 No.954514101

>カードゲームやってそうはマイナスのレッテルだった…? むしろレッテル貼りがプラスの意味で使われることがないでしょ

155 22/07/29(金)23:01:14 No.954514111

普通大会で替えのスリーブなんて持っていくもん?

156 22/07/29(金)23:01:19 No.954514153

>キチガイにカードダメにされる前提で立ち回らないと自己責任になる界隈なのか… キチガイに絡まれても自己責任じゃなく保証してくれる界隈ってどこ…?

157 22/07/29(金)23:01:22 No.954514179

長文が多いスレだ…

158 22/07/29(金)23:01:36 No.954514270

バカがバカなこと言ってバカにされた挙句にこれだからカードゲーマーはとかレッテル貼り始めてダメだった

159 22/07/29(金)23:01:43 No.954514331

レッテル張りしかしないなオメーラ

160 22/07/29(金)23:01:44 No.954514337

>予備のスリーブ用意してなかった自分が悪いで引き下がれる大人がなんでTCGやってるの… おいっそこは別にいいだろ

161 22/07/29(金)23:01:45 No.954514350

>>キチガイにカードダメにされる前提で立ち回らないと自己責任になる界隈なのか… >キチガイに絡まれても自己責任じゃなく保証してくれる界隈ってどこ…? 法治国家

162 22/07/29(金)23:01:53 No.954514406

>fu1297626.jpg >被害者の人も失格になっちゃったけど >店側に対しては納得しているようだ シャドバやってるのにこんなにマトモで常識的とかすげえな…

163 22/07/29(金)23:01:56 No.954514440

旗色悪くなってきたからカードゲーマー全体にレッテル張りに来てるんだろうけど多分誰かにID出たりしたらその流れぶった切られるぞ

164 22/07/29(金)23:01:59 No.954514464

全部ローダーに入れとこう

165 22/07/29(金)23:02:06 No.954514498

何かをバカにしようとしたら自分がバカにされて捨て台詞吐いて去るの最高にダサいな ろくに他人とコミュニケーション取れないとか自分がバカにしてるカードゲーマー以下じゃん

166 22/07/29(金)23:02:07 No.954514513

カードゲーマーはチンパンジーみたいな主旨のスレでカードゲーマーに負けてるやつ見るとは思わなかった

167 22/07/29(金)23:02:15 No.954514565

>全部ローダーに入れとこう シャッフルできるかな…

168 22/07/29(金)23:02:17 No.954514581

削除依頼によって隔離されました カードゲーマーにとっては自分達が普段使ってる用語が通じないのそんな異常事態なのか…

169 22/07/29(金)23:02:29 No.954514662

>全部ローダーに入れとこう 気持ちいい音立てて割れそう

170 22/07/29(金)23:02:30 No.954514667

トンチンカンな人がトンチンカンって言葉使ってるの 実に面白い

171 22/07/29(金)23:02:44 No.954514792

というか用語わからなくても前後の流れでなんとなくわかるような…

172 22/07/29(金)23:02:54 No.954514874

じゃあなんですか シャドバやってる人はおかしな人だらけだって言うんですか!?

173 22/07/29(金)23:03:01 No.954514916

被害者は可哀想だけどめっちゃまともな人だな…

174 22/07/29(金)23:03:03 No.954514935

知らねえなら食いつかないか目の前の箱か板で調べるぐらいの器量は持ち合わせておりませんのですか

175 22/07/29(金)23:03:03 No.954514937

カードゲーマーは日本語とTCGの言葉使えるのに日本語すらまともに使えないやつが勝ち目あるわけないじゃん

176 22/07/29(金)23:03:09 ID:ypWRvXyc ypWRvXyc No.954514985

削除依頼によって隔離されました 専門用語ガチ盛りの文章に何言ってるかわからんなんてよくある揶揄なのにブチ切れすぎだろ

177 22/07/29(金)23:03:26 No.954515101

そりゃ中にはキレて相手のカード握る潰すやついるよなって感じのスレだ

178 22/07/29(金)23:03:31 No.954515149

>カードゲーマーはチンパンジーみたいな主旨のスレでカードゲーマーに負けてるやつ見るとは思わなかった スレ画の場合加害者も被害者もカードゲーマーだろ!

179 22/07/29(金)23:03:52 No.954515309

こういうジャッジキルもあるのか… 予備のスリーブとかも用意した方がいいんだな…

180 22/07/29(金)23:03:53 No.954515312

>専門用語ガチ盛りの文章に何言ってるかわからんなんてよくある揶揄なのにブチ切れすぎだろ それそのものよりその後の対応が最悪だったから笑われてるんだと思う

181 22/07/29(金)23:03:54 No.954515329

>専門用語ガチ盛りの文章に何言ってるかわからんなんてよくある揶揄なのにブチ切れすぎだろ おっ出たぞ いつもの相手が怒ってるから自分が責められてるのは不当なものだって現実逃避

182 22/07/29(金)23:04:03 No.954515394

知らない人と現物でバトルするのこういうリスクあるから怖いよねあと普通に盗むやついるし

183 22/07/29(金)23:04:23 No.954515555

揶揄しようとする前に理解力ないの晒してるのに気づいて欲しい そしてレッテル貼りで逃げるのはダサい

184 22/07/29(金)23:04:27 No.954515586

スリーブって腐る程種類があるから店が同じもの持ってるかもわからないしそもそも今回はキチガイのせいだけど本人の使い方の問題で傷つく可能性もあるし一枚だけ新品のスリーブに変えることで劣化の度合いが明らかに違いカードが特定できる状態になってもいけないし まあ詰みである

185 22/07/29(金)23:04:27 No.954515597

>専門用語ガチ盛りの文章に何言ってるかわからんなんてよくある揶揄なのにブチ切れすぎだろ だからまともな理解力あれば用語の意味を調べたり推察したり出来るだろって言ってんだよ

186 22/07/29(金)23:04:36 No.954515669

カードゲームは友達としかやらないからなぁ…

187 22/07/29(金)23:04:37 No.954515675

ブチ切れって言えば勝てると思ってんの超かわいいよね

188 22/07/29(金)23:04:46 No.954515742

全部プロキシで試合してえー

189 22/07/29(金)23:04:50 No.954515785

めっちゃ高いカードで対戦会するときは店側も警備員とか雇うみたいだけどそういう場でカード折ったりしたらやっぱポリスメン呼ばれちゃうんだろうか

190 22/07/29(金)23:04:57 No.954515855

>専門用語ガチ盛りの文章に何言ってるかわからんなんてよくある揶揄なのにブチ切れすぎだろ 似てるテキストなのに違う意味なんてザラなんだからまず発言がどういう意味がはっきりさせないと困るだろ

191 22/07/29(金)23:05:03 No.954515907

相手が怒っている変な奴なんだと叫び続けてなんとか自分に向いた矛先を逸らそうと頑張るスレ「」…

192 22/07/29(金)23:05:06 No.954515927

>専門用語ガチ盛りの文章に何言ってるかわからんなんてよくある揶揄なのにブチ切れすぎだろ 言われてるのそこじゃなくてよくわからん言い訳し続けたからじゃねぇかな…

193 22/07/29(金)23:05:11 No.954515971

ジャッジももう少し助けてくれよ…

194 22/07/29(金)23:05:20 No.954516045

スリーブ供与カードはプロクシで続けさせてやればいいのに…

195 22/07/29(金)23:05:20 No.954516048

こういうことがあるんだからもっと安くデッキ作りたいよね

196 22/07/29(金)23:05:24 No.954516074

>こういうジャッジキルもあるのか… >予備のスリーブとかも用意した方がいいんだな… 十中八九使うことはないけど大会出る時には一応用意しといた方がいいよ うっかり落としてスリーブの角が折れて失格とかしても嫌でしょ

197 22/07/29(金)23:05:29 No.954516107

>スリーブって腐る程種類があるから店が同じもの持ってるかもわからないしそもそも今回はキチガイのせいだけど本人の使い方の問題で傷つく可能性もあるし一枚だけ新品のスリーブに変えることで劣化の度合いが明らかに違いカードが特定できる状態になってもいけないし >まあ詰みである 2個ぐらい買っていっそ全部差し替えちまえばいいんじゃねえのとは思ったがどうなんだろう

198 22/07/29(金)23:05:30 No.954516114

カードを折るなんて反則技を使ったのに相手はそれに怒るどころかこっち見て笑ってるとかそりゃ恥ずかしすぎて逃げたくもなるわ

199 22/07/29(金)23:05:42 No.954516216

ブチギレてる猿同然のカードゲーマーみたいなレッテル貼りを重ねてくとその度に「それとレスポンチして負けたやつ」っていう形で自分に帰っていくぞ 今のうちにやめとくんだ

200 22/07/29(金)23:05:50 No.954516277

>似てるテキストなのに違う意味なんてザラなんだからまず発言がどういう意味がはっきりさせないと困るだろ カードゲームの効果説明の解釈で揉めるのと同じか

201 22/07/29(金)23:05:56 No.954516349

>こういうジャッジキルもあるのか… >予備のスリーブとかも用意した方がいいんだな… 普通はないっていうか相手のカード破壊したって犯人自身は反則で敗北扱いで相打ちになるからやるメリットはないし

202 22/07/29(金)23:06:01 No.954516388

まあIDのレス全部3点リーダで濁した風の感じですげえイラッとくるのは分からんでもない

203 22/07/29(金)23:06:08 No.954516435

TCG全然知らんけど 「これガチな大会じゃないからまだ許せるけどガチな大会で高いカード潰されたらガチギレする」ぐらいの意味かなと伝わるけど違うの?

204 22/07/29(金)23:06:17 No.954516506

>ID:B2xL1uTo はい

205 22/07/29(金)23:06:22 No.954516548

>カードを折るなんて反則技を使ったのに相手はそれに怒るどころかこっち見て笑ってるとかそりゃ恥ずかしすぎて逃げたくもなるわ 強い

206 22/07/29(金)23:06:29 No.954516631

>ID:B2xL1uTo 出ててダメだった

207 22/07/29(金)23:06:47 No.954516751

>ID:B2xL1uTo 対ありでした(グシャア

208 22/07/29(金)23:06:48 No.954516756

>めっちゃ高いカードで対戦会するときは店側も警備員とか雇うみたいだけどそういう場でカード折ったりしたらやっぱポリスメン呼ばれちゃうんだろうか 高いカードじゃなくてもポリスメンだと思います

209 22/07/29(金)23:06:55 No.954516810

関係無い奴が暴れてんじゃん

210 22/07/29(金)23:07:02 No.954516860

>ID:B2xL1uTo どう? 自分がなんでID出されたのかは理解できてる?

211 22/07/29(金)23:07:08 No.954516909

決着ついたな

212 22/07/29(金)23:07:14 No.954516954

>じゃあなんですか >シャドバやってる人はおかしな人だらけだって言うんですか!? はい

213 22/07/29(金)23:07:17 No.954516981

>2個ぐらい買っていっそ全部差し替えちまえばいいんじゃねえのとは思ったがどうなんだろう まあ現実的な対応としては新品のスリーブをデッキの枚数分買って全部差し替えるが一番いいけどスリーブ差し替えるのって結構時間かかる行為だからなぁ まあそれ以前にこんなキチガイが出てきた時点で進行はグダグダになるだろうからその間に黙々とスリーブ替え作業しててもらうのは平和かもしれない

214 22/07/29(金)23:07:24 No.954517048

スレ画の場合は替えのスリーブ用意しててもカード自体修復不可能だからどう足掻いてもジャッジキルされない?

215 22/07/29(金)23:07:27 No.954517068

ルールの裁定厳しい大会だと出場前のデッキチェックでスリーブの傷や汚れ指摘されるとかあるしな 予備はあったほうがいいのは確か

216 22/07/29(金)23:07:44 No.954517180

カードに折りグセついているだろうけど 替えのスリーブさえあれば続行できるのか

217 22/07/29(金)23:07:46 No.954517193

>ID:B2xL1uTo マーキングされてるのでスリーブと替えのカード無いなら負けですね

218 22/07/29(金)23:07:48 No.954517203

>ID:B2xL1uTo お前 >何言ってるんだかわからない… こいつじゃないのかよ!

219 22/07/29(金)23:07:49 No.954517211

これがデッキ破壊ってやつか

220 22/07/29(金)23:07:54 No.954517247

別人じゃなくて本人だったか…

221 22/07/29(金)23:07:57 No.954517270

レスポンチで負けそうになったからレッテル貼りに行くやつってそれこそゲームで負けそうになったからカード折るやつと同レベルじゃん

222 22/07/29(金)23:07:59 No.954517297

こういうのがあるとレアリティ高いカード使うのちょっと躊躇するな! まぁこっちのカード強くたたいてくる変なのとかいるし握りつぶしてくる奴がいてもおかしくないか…

223 22/07/29(金)23:08:09 No.954517367

友達とならともかく赤の他人と対面でやるもんじゃないな

224 22/07/29(金)23:08:10 No.954517372

>ルールの裁定厳しい大会だと出場前のデッキチェックでスリーブの傷や汚れ指摘されるとかあるしな >予備はあったほうがいいのは確か それこそ大会前にスリーブ全部新品に変えた方がいいって人もいるしね

225 22/07/29(金)23:08:19 No.954517434

>こいつじゃないのかよ! ルーパチだろ

226 22/07/29(金)23:08:20 No.954517443

現実的な話だと1枚数万円するカードじゃないと有耶無耶になっちゃうから ひっつかまえて弁償しろオラ!するしかない

227 22/07/29(金)23:08:28 No.954517502

>カードゲーマーにとっては自分達が普段使ってる用語が通じないのそんな異常事態なのか… カードゲームはやってるけどシャドバはやってないから用語の意味はわかんないよ でも日本語不自由してないからなんとなくニュアンスはわかるよ

228 22/07/29(金)23:08:32 No.954517526

>スレ画の場合は替えのスリーブ用意しててもカード自体修復不可能だからどう足掻いてもジャッジキルされない? これジャッジが大会中に限りカードの代用認めるくらいしてくれるべきだと思うけどな…

229 22/07/29(金)23:08:34 No.954517548

トレーディングカードゲームの難しいところは人とやるゲームだけどランダムエンカウントだととてもじゃないけどやってられない所

230 22/07/29(金)23:08:38 No.954517587

>カードゲーマーに民度を求めるな 人である以上は法くらい守れ

231 22/07/29(金)23:08:40 No.954517600

器物損壊では?

232 22/07/29(金)23:08:51 No.954517690

>こういうのがあるとレアリティ高いカード使うのちょっと躊躇するな! >まぁこっちのカード強くたたいてくる変なのとかいるし握りつぶしてくる奴がいてもおかしくないか… すいませんじゃあこのカード対象で!(トントン)

233 22/07/29(金)23:09:28 No.954517982

>これジャッジが大会中に限りカードの代用認めるくらいしてくれるべきだと思うけどな… 代用認めてもスリーブが折れちゃってるとね…

234 22/07/29(金)23:09:29 No.954517994

>ID:B2xL1uTo >芝生やしながら変なノリの文章書かれるとちょっと困るね… imgの嫌われ者マーカー付けながらimgにどっぷりなんですアピールしてるの笑っちゃう

235 22/07/29(金)23:09:39 No.954518068

>>こいつじゃないのかよ! >ルーパチだろ 本当に別人だろ >芝生やしながら変なノリの文章書かれるとちょっと困るね… これが明らかに芝生やした文章がimg内に書かれたものだと勝手に誤認してるレス

236 22/07/29(金)23:09:57 No.954518217

>これジャッジが大会中に限りカードの代用認めるくらいしてくれるべきだと思うけどな… 普通の大会だと進行に差し障りが出そうだけど既に差し障りが出た結果の状態だから時間取っても良さげではあるしな

237 22/07/29(金)23:10:08 No.954518299

これじゃカード海に捨てた羽蛾くんが最低のキチガイの虫野郎みたいじゃん…

238 22/07/29(金)23:10:09 No.954518311

スリーブ変える時間くらいくれてあげてもいいかもしれない

239 22/07/29(金)23:10:17 No.954518372

写真なかったら嘘松扱いするような文章だな あってもなんか臭いけど

240 22/07/29(金)23:10:19 No.954518380

>これじゃカード海に捨てた羽蛾くんが最低のキチガイの虫野郎みたいじゃん… それはそう

241 22/07/29(金)23:10:31 No.954518486

急にガチギレされてカード折られたら笑うというか笑うしかないと思う

242 22/07/29(金)23:10:42 No.954518575

もう絶版のスリーブとかだと手に入らなかったり…

243 22/07/29(金)23:10:50 No.954518636

紙でやったことなくていつもスマホ投げるからかわりにとかなのかもしれない 公認なら個人情報運営に握られてるのでBANもされそうだが

244 22/07/29(金)23:11:03 No.954518732

やはりローダーか…

245 22/07/29(金)23:11:05 No.954518742

>相手が怒っている変な奴なんだと叫び続けてなんとか自分に向いた矛先を逸らそうと頑張るスレ「」… 俺は関係ないだろ

246 22/07/29(金)23:11:05 No.954518746

>友達とならともかく赤の他人と対面でやるもんじゃないな カードショップで友達と遊んでたら急にバトル申し込みしてきて 終わった後に急にお前とか呼んで変な距離感になる人いるけど なんなんだろうねあれ…カード持ってたら無条件で友達になるみたいなルールがあるんだろうか…

247 22/07/29(金)23:11:06 No.954518757

>急にガチギレされてカード折られたら笑うというか笑うしかないと思う 「は??」と「ハハハ…」が混ざったテンションになるだろうな…

248 22/07/29(金)23:11:12 No.954518790

スリーブ自体はキャラスリとか絶版スリとかじゃないしシャドバも常識的なサイズだしでショップ探せば売ってそうなレベルだとは思う そこまでやる価値はないってだけで

249 22/07/29(金)23:11:18 No.954518836

エボルブデッキは同じスリーブ使ってなかったんだろうか そっちのスリーブ使えばよさそうな気もするけど

250 22/07/29(金)23:11:20 No.954518849

>スリーブ変える時間くらいくれてあげてもいいかもしれない 対応する時間もくれないようだと完全に折った側が得になってしまう

251 22/07/29(金)23:11:32 No.954518947

カードゲーマーってもっと内輪で仲良くやってるもんだと思ってた…

252 22/07/29(金)23:11:44 No.954519046

>>芝生やしながら変なノリの文章書かれるとちょっと困るね… >これが明らかに芝生やした文章がimg内に書かれたものだと勝手に誤認してるレス その流れの後にカードゲーマーが自分達が使ってる用語わからなくてブチ切れてる! とか言ってるアホはなんなんだろうな… 総ツッコミ入れられてるのそのうんこなのに

253 22/07/29(金)23:11:46 No.954519065

>本当に別人だろ 試しにid出してみようぜ この後にレスしてなければ飛行機飛ばしてるってわかるだろ

254 22/07/29(金)23:11:53 No.954519102

>急にガチギレされてカード折られたら笑うというか笑うしかないと思う むしろ逃げるわ 怖いよ

255 22/07/29(金)23:11:58 No.954519141

知らないゲームだけどジャッジの質悪いな その場で弁償させるべきだろう

256 22/07/29(金)23:12:01 No.954519179

やっぱ麻雀や将棋みたいに全プレイヤー共通で差がないカードゲームの方がいいな

257 22/07/29(金)23:12:06 No.954519228

>>急にガチギレされてカード折られたら笑うというか笑うしかないと思う >「は??」と「ハハハ…」が混ざったテンションになるだろうな… 乾いた叫びならぬ乾いた笑いが出てくるんだな

258 22/07/29(金)23:12:16 No.954519314

>キレ散らかしてるな… 顔真っ赤な人が言うな

259 22/07/29(金)23:12:24 No.954519393

>やっぱ麻雀や将棋みたいに全プレイヤー共通で差がないカードゲームの方がいいな カードゲーム…?

260 22/07/29(金)23:12:38 No.954519512

羽蛾を失格にしないペガサスが悪い

261 22/07/29(金)23:12:40 No.954519521

>対応する時間もくれないようだと完全に折った側が得になってしまう 折った側は普通は反則負けだから得するとしたら無関係の他の参加者だと思う

262 22/07/29(金)23:12:41 No.954519533

というか今更だけどシャドバって普通のカードもあるんだ…

263 22/07/29(金)23:12:42 No.954519536

【バキ折りジャッジキル】

264 22/07/29(金)23:12:48 No.954519574

スレ「」なんも悪くねえ!特に何も言ってないけどなんかごめんな!

265 22/07/29(金)23:12:49 No.954519580

>知らないゲームだけどジャッジの質悪いな >その場で弁償させるべきだろう 全力で逃走されたらよっぽど警備がしっかりしてる会場でもない限り逃げられるだろ

266 22/07/29(金)23:12:54 No.954519611

他のカードゲームで聴いたことないけどシャドバ特有なのこれ?

267 22/07/29(金)23:12:54 No.954519613

>>やっぱ麻雀や将棋みたいに全プレイヤー共通で差がないカードゲームの方がいいな >カードゲーム…? カード麻雀をご存知でない!?

268 22/07/29(金)23:12:57 No.954519642

カードゲーマーってやっぱ頭おかしいんだ

269 22/07/29(金)23:12:58 No.954519653

>バキ折りさせるまでに至らせた事が愉悦みたいな感じなんだろうかカードゲーマー キチガイと遭遇して一周回って笑っちゃった感じじゃねえかな普通に

270 22/07/29(金)23:13:06 No.954519706

>その場で弁償させるべきだろう 即逃げたんだよ相手

271 22/07/29(金)23:13:08 No.954519717

これもし相手もヤバい奴だったらどうするんだろ LPが0になるまでイスで殴打するような奴だったら…

272 22/07/29(金)23:13:09 No.954519724

>やっぱ麻雀や将棋みたいに全プレイヤー共通で差がないカードゲームの方がいいな ドミニオンでもやるか…

273 22/07/29(金)23:13:09 No.954519726

>羽蛾を失格にしないペガサスが悪い これは本当にそう

274 22/07/29(金)23:13:13 No.954519744

なんでもいいけど警察に被害届出しとけよキチガイを野放しにするな

275 22/07/29(金)23:13:15 No.954519762

相手はもちろん出禁なんだよね

276 22/07/29(金)23:13:26 No.954519830

>カードゲーマーってもっと内輪で仲良くやってるもんだと思ってた… 仲良くやってる人のが大多数だと思うけどたまにヤバイのが出現するから目立つ しかもそういうのが複数のゲーム掛け持ちしてたりするから余計に

277 22/07/29(金)23:13:26 No.954519836

>カードゲーマーってもっと内輪で仲良くやってるもんだと思ってた… 公認大会だけ出てる知らん奴とか普通に居る 日本語完全に喋れない外人が対面に座った時はちょっと困った

278 22/07/29(金)23:13:30 No.954519867

IDが出るほど旗色が悪いとわかった途端にスレ「」じゃないルーパチじゃないって狙われないようにし始めるのが語るに落ちてるんだよね…

279 22/07/29(金)23:13:34 No.954519897

マジで現実にこんな奴おるん?って心境に至ることはたまにある

280 22/07/29(金)23:13:46 No.954519992

>他のカードゲームで聴いたことないけどシャドバ特有なのこれ? 自分のカードならランドグシャがMTGで

281 22/07/29(金)23:13:50 No.954520024

>他のカードゲームで聴いたことないけどシャドバ特有なのこれ? 勝てそうにないから相手のカード物理的に殺すのなんてインセクター羽蛾もやってるだろ

282 22/07/29(金)23:13:53 No.954520063

将棋の公式戦でちゃぶ台返しした奴っている?

283 22/07/29(金)23:13:59 No.954520131

>>対応する時間もくれないようだと完全に折った側が得になってしまう >折った側は普通は反則負けだから得するとしたら無関係の他の参加者だと思う でもこのケースでは折った側そもそも負けてたんでしょ?ムカついた相手を失格にできたらその分だけ得

284 22/07/29(金)23:14:06 No.954520194

この話を○松とかじゃなくてスッと信じられる業界なのやばい

285 22/07/29(金)23:14:14 No.954520265

>羽蛾を失格にしないペガサスが悪い そもそもン百万はするだろうカード盗んで捨てるとか反則以前に警察案件だよ

286 22/07/29(金)23:14:29 No.954520392

シャドバだもんなぁ…で納得できるの笑うだろ!

287 22/07/29(金)23:14:29 No.954520394

>勝てそうにないから相手のカード物理的に殺すのなんてインセクター羽蛾もやってるだろ 現実と創作の区別くらいつけなよ

288 22/07/29(金)23:14:30 No.954520407

ランドグシャは頭真っ白になったんだな…っていうのだけはわかる 別に良くは無い

289 22/07/29(金)23:14:37 No.954520468

>普通大会で替えのスリーブなんて持っていくもん? スリーブ裂けたりしたら失格になるし大きい大会なら持ってく 公認レベルなら別にいいかな…

290 22/07/29(金)23:14:37 No.954520472

負ける怒りを相手のカードにぶつけるようなアレなやつが保護者無しに大会に来るとは思わないからな…

291 22/07/29(金)23:14:38 No.954520476

お金賭けてるわけじゃないんだからそんなことでキレたらダメだろ…

292 22/07/29(金)23:14:43 No.954520516

羽蛾で警察の話されたらそれ以前に遊戯もお縄になっちゃうし…

293 22/07/29(金)23:14:46 No.954520546

デュエマの漫画にこういう奴いそう

294 22/07/29(金)23:14:48 No.954520560

ショップ大会とか出たことないけど出場する時に身分とか示さないの?

295 22/07/29(金)23:14:48 No.954520571

遊戯王だと相手がデュエル中に死んだら自分の勝ちになる裁定なので殺し屋雇えば必勝

296 22/07/29(金)23:14:53 No.954520623

>専門用語ガチ盛りの文章に何言ってるかわからんなんてよくある揶揄なのにブチ切れすぎだろ イジメられっ子が自分から嫌われるようなことしておいてメソメソ泣きながら被害者面するんじゃねぇよ まるでこっちがイジメてるみたいじゃん

297 22/07/29(金)23:15:06 No.954520727

>この話を○松とかじゃなくてスッと信じられる業界なのやばい そんだけクズとキチの歴史に溢れてるからな

298 22/07/29(金)23:15:14 No.954520802

>お金賭けてるわけじゃないんだからそんなことでキレたらダメだろ… デュエリストは魂を賭けてるから

299 22/07/29(金)23:15:18 No.954520836

羽賀は事前に使えないようにした上でデュエルしてるから3-0勝ちなのに敗退させるような悪質よりマシよ

300 22/07/29(金)23:15:18 No.954520841

>ランドグシャは頭真っ白になったんだな…っていうのだけはわかる あいつあの時たまたまじゃなくて常習的に態度悪ぃって有名なやつだったからな

301 22/07/29(金)23:15:18 No.954520844

最終的にスリーブ交換しないとダメという判断をジャッジがするのは仕方ないかもしれないけど なんかサポートはしてくれるべきだと思うし書いてないだけで何かはあったと思いたい

302 22/07/29(金)23:15:21 No.954520863

>この話を○松とかじゃなくてスッと信じられる業界なのやばい カードゲームやってるやつは頭おかしいからな

303 22/07/29(金)23:15:23 No.954520880

こうすればよかったんだじゃねえよな羽蛾 まともな運営なら調査して普通に失格だしまともじゃない運営ならそのまま海に放り出されてるわ

304 22/07/29(金)23:15:39 No.954521035

>現実と創作の区別くらいつけなよ というか他のカードゲームでもたまにあるからお前が無知なだけだよ

305 22/07/29(金)23:15:42 No.954521060

>将棋の公式戦でちゃぶ台返しした奴っている? 流石に無いと思う なんらかの拍子で崩されたとしても将棋は記録とられてるから修復されると思われる

306 22/07/29(金)23:15:47 No.954521106

>この話を○松とかじゃなくてスッと信じられる業界なのやばい 嘘だったらバズるためにカード折るヤバい奴になっちゃうじゃん

307 22/07/29(金)23:15:48 No.954521119

逃げた相手を捕まえて弁償させたいよね

308 22/07/29(金)23:15:50 No.954521151

あれだけ人口多い遊戯王でもあれだけガキと転売ヤーだらけのDMでも流石にこのレベルは聞いたとこないからシャドバがヤバいんだろうな

309 22/07/29(金)23:15:53 No.954521191

>ショップ大会とか出たことないけど出場する時に身分とか示さないの? 遊戯王やデュエマは景品出るから昔はやってた今は知らん

310 22/07/29(金)23:15:58 No.954521254

>というか他のカードゲームでもたまにあるからお前が無知なだけだよ ねーよ

311 22/07/29(金)23:16:01 No.954521273

>>ランドグシャは頭真っ白になったんだな…っていうのだけはわかる >あいつあの時たまたまじゃなくて常習的に態度悪ぃって有名なやつだったからな だから頭真っ白になったり理性が壊れるとグシャるんだ

312 22/07/29(金)23:16:02 No.954521285

削除されてるレスの言い方悪いのもあるけど 即バカにされた!って理解してキレるのもなんだかなぁ…

313 22/07/29(金)23:16:02 No.954521291

>なんでもいいけど警察に被害届出しとけよキチガイを野放しにするな 普通に警察案件だし警察呼ばない運営はちょっとダメだよね…

314 22/07/29(金)23:16:07 No.954521329

麻雀って一応カードゲームじゃね

315 22/07/29(金)23:16:12 No.954521376

>この話を○松とかじゃなくてスッと信じられる業界なのやばい ここまでじゃなくても負けたらすげえ不機嫌になって最後に卓に自分のデッキ叩き付けて出ていったやつとか見たことあるからなあ

316 22/07/29(金)23:16:18 No.954521428

>>現実と創作の区別くらいつけなよ >というか他のカードゲームでもたまにあるからお前が無知なだけだよ 知りたくなかったよ!そんな知識は!ひどいな!

317 22/07/29(金)23:16:21 No.954521448

>>この話を○松とかじゃなくてスッと信じられる業界なのやばい >嘘だったらバズるためにカード折るヤバい奴になっちゃうじゃん バズるために使用制限かかったカードで焼肉したやつはいるぞ

318 22/07/29(金)23:16:28 No.954521499

スマホ版でも負けると自分のスマホバキ折りしてるのかな…

319 22/07/29(金)23:16:29 No.954521507

デュエマとかだと確かカード無くした時は何もできないダミーカードをデッキの一枚として代用できるルールあったような気がするな シャドバは知らんが

320 22/07/29(金)23:16:35 No.954521553

マジシャンだったらグシャったカード別のカードに変化させてターン捲れそう

321 22/07/29(金)23:16:51 No.954521652

>>この話を○松とかじゃなくてスッと信じられる業界なのやばい >嘘だったらバズるためにカード折るヤバい奴になっちゃうじゃん (実はそれをやってる奴自体は結構居る)

322 22/07/29(金)23:16:53 No.954521673

>というか他のカードゲームでもたまにあるからお前が無知なだけだよ 嘘だろと言いたいけど本当でもまあ…そうか…ってなるのが悲しいな

323 22/07/29(金)23:16:54 No.954521681

>スマホ版でも負けると自分のスマホバキ折りしてるのかな… スマホ投げて画面バキバキにするはざらにいる

324 22/07/29(金)23:16:58 No.954521706

>あれだけ人口多い遊戯王でもあれだけガキと転売ヤーだらけのDMでも流石にこのレベルは聞いたとこないからシャドバがヤバいんだろうな 遊戯王でなら普通に聞く話じゃん

325 22/07/29(金)23:17:02 No.954521744

>>というか他のカードゲームでもたまにあるからお前が無知なだけだよ >ねーよ 露骨にイライラしてるやつはいるけど人のカードに手を出す奴は見たことねーわ

326 22/07/29(金)23:17:07 No.954521784

>というか他のカードゲームでもたまにあるからお前が無知なだけだよ サテライトのクズ案件もっと知りたいから精通してるなら他にも5つくらい教えて

327 22/07/29(金)23:17:07 No.954521788

同じスリーブがあればプロキシで続行は許されたのかな…

328 22/07/29(金)23:17:24 No.954521911

>この話を○松とかじゃなくてスッと信じられる業界なのやばい もっと信じられないようなものを見てきたからな…

329 22/07/29(金)23:17:31 No.954521964

負けて相手のカード折る案件って相当レアだと思うんだけど他に例ある?

330 22/07/29(金)23:17:41 No.954522059

試合では勝ったけど戦いでは負けた感じか

331 22/07/29(金)23:17:47 No.954522106

>スマホ版でも負けると自分のスマホバキ折りしてるのかな… ガチャ爆死でスマホ投げるのは昔からよく聞くし その延長としてはあるんじゃないかな…

332 22/07/29(金)23:17:58 No.954522195

これ高いカードだったら相手もブレーキ働いたのかな

333 22/07/29(金)23:18:16 No.954522316

>これ高いカードだったら相手もブレーキ働いたのかな 関係ない

334 22/07/29(金)23:18:18 No.954522329

どっちかというと盗難とかの方で同レベル以上にやばいの他ゲーで聞く気がするが

335 22/07/29(金)23:18:25 No.954522382

>デュエマの漫画にこういう奴いそう カードゲームモノの漫画とかって基本的にデュエルディスクなりテーブルなりで相手との距離はあるから 劣勢になった段階で相手のカードへし折りに来るのは基本的に居ないんじゃないかな… 試合後に逆上して襲いかかってくる系の敵とかなら無くもないか

336 22/07/29(金)23:18:28 No.954522397

>これ高いカードだったら相手もブレーキ働いたのかな 高いカードだったら流石にマジギレして逃げきれないからまあはい

↑Top