虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この短... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/29(金)20:28:13 No.954445433

    この短編めちゃくちゃ面白いよ

    1 22/07/29(金)20:28:53 No.954445723

    知ってる

    2 22/07/29(金)20:30:03 No.954446211

    やる気の無いバイトの必死の通報いいよね

    3 22/07/29(金)20:30:49 No.954446533

    >やる気の無いバイトの必死の通報いいよね それを許す二人も良い

    4 22/07/29(金)20:31:36 No.954446848

    マジいいシーンなんすよって「」がみんなして好きなページ貼ってるだけで全ページ集まると思う

    5 22/07/29(金)20:31:38 No.954446866

    俺この本でプロレスの見方分かった!

    6 22/07/29(金)20:31:55 No.954446978

    いや~バレバレだわ

    7 22/07/29(金)20:32:22 No.954447180

    地下トーというかグラップラー刃牙そのものも面白かった上にこんな面白い短編まで描けるなんて なんてすごい漫画家なんだろうと思ってた

    8 22/07/29(金)20:33:12 No.954447528

    (扉絵で良く分からない動きをする刃牙)

    9 22/07/29(金)20:33:27 No.954447622

    骨を切らせて肉を断つとか、矛盾してるけどこの2人ならやりかねないという

    10 22/07/29(金)20:33:41 No.954447721

    地下トーナメントもこれもアツい決着と最高にさわやかなラスト描けてたのに 最強死刑囚編からどうも…

    11 22/07/29(金)20:33:47 No.954447764

    板垣の一番筆が乗ってるキレッキレの時に最高の物がお出しされた

    12 22/07/29(金)20:35:07 No.954448361

    映像化もした

    13 22/07/29(金)20:35:27 No.954448489

    >マジいいシーンなんすよって「」がみんなして好きなページ貼ってるだけで全ページ集まると思う 「実に汚い」とジャーマン返した河津がけのシーンが好き!

    14 22/07/29(金)20:35:28 No.954448491

    今の板垣がどれほど耄碌したと言われても過去のよかったものまで貶されることはない 何故あれが描けたのに…って惜しむ気持ちは分かる

    15 22/07/29(金)20:36:49 No.954449026

    オチまでキレイでビックリした

    16 22/07/29(金)20:37:50 No.954449468

    >マジいいシーンなんすよって「」がみんなして好きなページ貼ってるだけで全ページ集まると思う 幸せだなぁ回の扉絵の猪狩の背中がいい

    17 22/07/29(金)20:38:10 No.954449620

    >やる気の無いバイトの必死の通報いいよね バキバキ強炭酸のCMで声が付くとは思わなかった

    18 22/07/29(金)20:38:19 No.954449692

    著者コメントに完全同意する

    19 22/07/29(金)20:39:25 No.954450164

    餓狼伝のコミカライズまでやってるとなるともう十分すぎるよ

    20 22/07/29(金)20:41:13 No.954450955

    芸術家が多く集まるパリのモンパルナスに居る大柄で人付き合い苦手な甘い物好きの友人 一体何者なんだ……

    21 22/07/29(金)20:41:13 No.954450960

    定期的に見返しちゃうぐらいには好き

    22 22/07/29(金)20:41:36 No.954451143

    >オチまでキレイでビックリした リングで死ぬなんて漫画ならでは…と思ってた さらにオチを用意してるとは

    23 22/07/29(金)20:41:54 No.954451268

    この時期のモブキャラですら数コマでキャラ立たせる天才っぷりは誰にも真似できないと思う

    24 22/07/29(金)20:42:12 No.954451408

    バイトくんの通報を受け取った編集が有能すぎる

    25 22/07/29(金)20:42:15 No.954451428

    マウント斗羽さえいなければ!!

    26 22/07/29(金)20:42:34 No.954451573

    最高の漫画

    27 22/07/29(金)20:42:41 No.954451628

    脱力する終わり方なのが最高

    28 22/07/29(金)20:43:34 No.954452016

    最高に夢がある終わり方

    29 22/07/29(金)20:44:42 No.954452492

    皆勤のおっさんがこの試合のために会社早退するの好き

    30 22/07/29(金)20:45:08 No.954452654

    物凄く失礼だけど馬場さんが亡くなったのが ちょうど作者が1番乗りに乗ってる時期だったのも幸いした

    31 22/07/29(金)20:46:45 No.954453323

    いや~~バレバレだわ やっぱり? いいよね…

    32 22/07/29(金)20:47:12 No.954453513

    >皆勤のおっさんがこの試合のために会社早退するの好き 午後の会議に間に合うのかね?

    33 22/07/29(金)20:48:11 No.954453939

    ゆうえんちでその後が語られるのいいよね…

    34 22/07/29(金)20:48:14 No.954453974

    関根勤はああいうことする

    35 22/07/29(金)20:48:58 No.954454268

    リアルタイムだとオチの評価が後8段階くらい跳ね上がる

    36 22/07/29(金)20:49:26 No.954454461

    >いや~~バレバレだわ >やっぱり? >いいよね… 大袈裟な演出じゃなくてこのあっさりしたのがいい

    37 22/07/29(金)20:50:20 No.954454834

    プロレスファン集結は激アツシーンだけど手術前の医者はちょっとだめだろ…って思う

    38 22/07/29(金)20:51:10 No.954455140

    作者コメントまで完璧

    39 22/07/29(金)20:51:28 No.954455274

    猪狩がロープに向かって全力で走って帰ってくるシーンが一番好き

    40 22/07/29(金)20:51:53 No.954455440

    斗羽の回想でちょっと泣いた

    41 22/07/29(金)20:52:13 No.954455558

    >リアルタイムだとオチの評価が後8段階くらい跳ね上がる 馬場さんが実は生きてて趣味に生きてるってのはなんつーか希望だよね…

    42 22/07/29(金)20:52:56 No.954455859

    実際の馬場さんも地獄で待ってる力道山が怖くてまだ死んでないらしいな

    43 22/07/29(金)20:54:45 No.954456630

    >作者コメントまで完璧 誰がどう見ても馬場と猪木なキャラの試合描いといてあのイキり具合は本当に大物だと思う 当時40そこそこって事にも驚く

    44 22/07/29(金)20:55:49 No.954457045

    >>やる気の無いバイトの必死の通報いいよね >バキバキ強炭酸のCMで声が付くとは思わなかった パチンコといい最トーからこの辺のアニメやりてえ人いっぱいいるんだろうなって

    45 22/07/29(金)20:56:16 No.954457193

    プロレススーパースター列伝のBI砲回と続けて読んだら謎の感動で泣いた

    46 22/07/29(金)20:59:24 No.954458382

    オペの準備ができてんのに抜け出すのはダメだろ…

    47 22/07/29(金)20:59:29 No.954458413

    君が集めたんだ いいよね…

    48 22/07/29(金)21:00:14 No.954458719

    >オペの準備ができてんのに抜け出すのはダメだろ… 細かいことは気にするな

    49 22/07/29(金)21:00:40 No.954458904

    >オペの準備ができてんのに抜け出すのはダメだろ… でも馬場と猪木がやるって言われたら抜け出すだろ…?

    50 22/07/29(金)21:00:50 No.954458980

    バイトから電話受けた記者がイタズラじゃなくて本物と感じ取って遅延を命じるのもいいよね あれがなかったら人知れず試合やってた

    51 22/07/29(金)21:01:15 No.954459160

    まぁこいつらが無観客でやりたい気持ちもわかる 無観客でやるのは許せない気持ちもわかる

    52 22/07/29(金)21:01:47 No.954459392

    毎回読んでるとさっきまで水ぶちまけて掃除しようとしてたのに何事もなかったように試合してる って思うけどすぐ気にならなくなる

    53 22/07/29(金)21:02:16 No.954459643

    >まぁこいつらが無観客でやりたい気持ちもわかる >無観客でやるのは許せない気持ちもわかる そして満員の客の前でやるのもそれはそれで楽しい

    54 22/07/29(金)21:02:50 No.954459911

    板垣の最高傑作榛名

    55 22/07/29(金)21:04:06 No.954460460

    人知れず試合をしていいワケないだろはそうだねとしか言いようがねえ

    56 22/07/29(金)21:04:49 No.954460796

    >オペの準備ができてんのに抜け出すのはダメだろ… 患者「俺も連れてけッッッ!!」

    57 22/07/29(金)21:05:33 No.954461141

    俺には プロレスしかなかった いいよね

    58 22/07/29(金)21:05:40 No.954461186

    >人知れず試合をしていいワケないだろはそうだねとしか言いようがねえ これすっげー自分勝手で理不尽な言い草なんだけど一分の反論の隙もないから困る

    59 22/07/29(金)21:06:06 No.954461388

    プロレスよくわからんのにめちゃくちゃ面白いから知ってる人にはたまらないだろうなと

    60 22/07/29(金)21:06:29 No.954461577

    台詞がいちいちキレッキレなんだよね… マジで全ての台詞が熱い

    61 22/07/29(金)21:07:28 No.954462021

    >人知れず試合をしていいワケないだろはそうだねとしか言いようがねえ プロレスの本質であり真髄過ぎる…

    62 22/07/29(金)21:07:38 No.954462087

    これマジで完璧な作品だと思う

    63 22/07/29(金)21:08:07 No.954462316

    これ名作すぎる 板垣はマジの天才

    64 22/07/29(金)21:08:39 No.954462592

    ちょいとバキの話じゃなくて申し訳ないが ウマ娘のテイオーとマックイーンのラストレースはこれとアポロとロッキーの二人だけの決着を思い出した

    65 22/07/29(金)21:08:49 No.954462676

    >プロレスよくわからんのにめちゃくちゃ面白いから知ってる人にはたまらないだろうなと 本当にこうだったら良かったのにっていう夢のある作品だと思う

    66 22/07/29(金)21:09:13 No.954462873

    ラストが卍固めと16文キックなのが綺麗でいいよね

    67 22/07/29(金)21:09:15 No.954462887

    今の刃牙からも離れられないファンが居るのはたぶんコレのせい

    68 22/07/29(金)21:09:34 No.954463030

    >ちょいとバキの話じゃなくて申し訳ないが >ウマ娘のテイオーとマックイーンのラストレースはこれとアポロとロッキーの二人だけの決着を思い出した パロネタで溢れ返ると思ったんだけどそうでもなかった

    69 22/07/29(金)21:09:37 No.954463060

    これ以降はノールールをこじらせすぎた気がする プロレスという縛りでもこれだけ面白いもの描けるんだからもったいない

    70 22/07/29(金)21:09:56 No.954463209

    無遅刻無欠勤のおじさんが記憶に残りすぎる

    71 22/07/29(金)21:10:37 No.954463506

    >ゆうえんちでその後が語られるのいいよね… 寛ちゃん負けたんだって~?駄目だよ観客のいない所で戦ちゃあ

    72 22/07/29(金)21:10:46 No.954463574

    医者だけは我慢しろよ!

    73 22/07/29(金)21:10:57 No.954463649

    最高に面白くて本棚の取りやすいところに置いておきたい

    74 22/07/29(金)21:11:05 No.954463715

    関根勤が言うなら多分真実だろう 行くしかないね

    75 22/07/29(金)21:11:27 No.954463913

    こんなに読んでて熱くなってくる漫画はそうそうない

    76 22/07/29(金)21:11:30 No.954463930

    明確に優劣つけないで終わらせてるのも凄く好き まあ実在の人物モデルにしてるんだからそれくらいは配慮するべきなのかも知れんが

    77 22/07/29(金)21:11:31 No.954463937

    かつて雑誌サイズの特大コンビニコミック版があったらしい すげぇ欲しい…

    78 22/07/29(金)21:11:33 No.954463952

    これ書いておいて死刑囚編であの仕打ちは…… そこは「観客の前なら全盛期」でリベンジじゃないの なんでぽっと出のガイアなの……

    79 22/07/29(金)21:12:14 No.954464279

    書き込みをした人によって削除されました

    80 22/07/29(金)21:12:25 No.954464385

    >ちょいとバキの話じゃなくて申し訳ないが >ウマ娘のテイオーとマックイーンのラストレースはこれとアポロとロッキーの二人だけの決着を思い出した 言うて2人が勝負したらどっちが勝つか分からない!が大前提だと思うよ

    81 22/07/29(金)21:12:37 No.954464493

    ゆうえんちはあの引きで何で続きねぇんだよ! いや説明されてるけど読みてぇんだよ!

    82 22/07/29(金)21:12:40 No.954464511

    しっかりプロレスなんだけど事前知識なしでバトル漫画として読めるのがいい

    83 22/07/29(金)21:12:47 No.954464565

    普段全然漫画読まない親父に貸したらめちゃくちゃ高評価だった話来たな…

    84 22/07/29(金)21:12:52 No.954464613

    >これ以降はノールールをこじらせすぎた気がする >プロレスという縛りでもこれだけ面白いもの描けるんだからもったいない 単純に情熱が枯れちゃったっぽいからもう何をどう描いても無理だと思う 悲しいけど才能も熱意も全部有限なんだ… 板垣が常人の何倍もそれを持ってたのは事実だけど

    85 22/07/29(金)21:13:11 No.954464761

    >かつて雑誌サイズの特大コンビニコミック版があったらしい 一瞬だけメルカリで見た

    86 22/07/29(金)21:13:50 No.954465074

    ゴジラとガメラが観客のいないところで決着をつける…

    87 22/07/29(金)21:14:05 No.954465206

    猪木と馬場知ってればこれ単体で見れるからね

    88 22/07/29(金)21:14:17 No.954465303

    >無遅刻無欠勤のおじさんが記憶に残りすぎる 斗場と猪狩が試合をやるんです

    89 22/07/29(金)21:14:21 No.954465337

    キリ… キリ…

    90 22/07/29(金)21:14:41 No.954465513

    >猪木と馬場知ってればこれ単体で見れるからね 時代まったく知らないけど 十分見れる

    91 22/07/29(金)21:14:41 No.954465514

    ありがとオオオオオオ!!!

    92 22/07/29(金)21:15:09 No.954465748

    作者コメントであのレベルの大口叩いた上で納得するしかないクオリティだからな…

    93 22/07/29(金)21:15:17 No.954465819

    >ゴジラとガメラが観客のいないところで決着をつける… それは人のいない所でやれ

    94 22/07/29(金)21:15:32 No.954465926

    2人とも主人公の刃牙に全盛期だったら負けてたと言わせたのは先生のすごいリスペクトを感じる

    95 22/07/29(金)21:15:39 No.954465981

    事がどんどんデカくなっていって決壊する流れがベタっちゃベタなんだけど描き方が完璧すぎる

    96 22/07/29(金)21:15:49 No.954466076

    >>無観客でやるのは許せない気持ちもわかる >そして満員の客の前でやるのもそれはそれで楽しい どうあっても客の前で闘う宿命から逃れられないらしい そしてそれが堪らなく幸福でならない

    97 22/07/29(金)21:15:54 No.954466118

    >ゴジラとガメラが観客のいないところで決着をつける… 誰が引き伸ばしをするんだ…

    98 22/07/29(金)21:16:15 No.954466296

    >>ゴジラとガメラが観客のいないところで決着をつける… >誰が引き伸ばしをするんだ… ウルトラマン

    99 22/07/29(金)21:16:22 No.954466350

    >誰が引き伸ばしをするんだ… アルバイトの大魔神が

    100 22/07/29(金)21:17:21 No.954466848

    >作者コメントであのレベルの大口叩いた上で納得するしかないクオリティだからな… ここまでイキっといて内容が一切負けてないの本当にすげぇよ… fu1297291.jpeg

    101 22/07/29(金)21:18:15 No.954467304

    格闘技の枠の中でのプロレスのあり方みたいなのは本編とこの外伝で全部描いちゃったから後発は全て焼き直しかパクりに見えちゃう

    102 22/07/29(金)21:18:28 No.954467402

    >事がどんどんデカくなっていって決壊する流れがベタっちゃベタなんだけど描き方が完璧すぎる マジで開始ろうとしてるよォ~ッ!! 何年待ってたと思ってんだァ~ッ!!! 一気に集まりながら叫ぶ観客の心からの叫びにグッと来る

    103 22/07/29(金)21:19:28 No.954467874

    >fu1297291.jpeg 本当に今しかなかったしその時に描いてくれてありがとうという他ない

    104 22/07/29(金)21:19:33 No.954467909

    地味に鳥羽さん看取った(フリ)の医者も良い空気吸ってるわ

    105 22/07/29(金)21:19:59 No.954468145

    >格闘技の枠の中でのプロレスのあり方みたいなのは本編とこの外伝で全部描いちゃったから後発は全て焼き直しかパクりに見えちゃう ケンガンのプロレスvs相撲とかオマージュ全開に感じたわ

    106 22/07/29(金)21:20:33 No.954468404

    鳥瞰で観客がずわって集まってくるシーンが好き

    107 22/07/29(金)21:20:45 No.954468511

    Kindleで買って読んだけどカバーの作者コメントがないのが残念だった

    108 22/07/29(金)21:21:04 No.954468674

    ほんとにこのタイミングしかなかったのがある意味残酷すぎる

    109 22/07/29(金)21:21:15 No.954468767

    オチが素敵

    110 22/07/29(金)21:21:43 No.954468975

    >これ以降はノールールをこじらせすぎた気がする >プロレスという縛りでもこれだけ面白いもの描けるんだからもったいない というか「バキ」という題材がノールールを突き詰めるような方向になってるから… 地上最強を扱う上でめっちゃ真面目すぎるほど真面目なスタンスやってるよ多くにウケるかは別として

    111 22/07/29(金)21:22:20 No.954469295

    >オチが素敵 始まりが素敵

    112 22/07/29(金)21:22:50 No.954469571

    >オチが素敵 プロレスファンとしての願望がよく伝わる

    113 22/07/29(金)21:23:01 No.954469645

    また読み返したくなってきた

    114 22/07/29(金)21:23:08 No.954469725

    見に行った人達ある意味凄えよなその日にとんでもない試合見てその日に斗場さん死んだと思ってるんだから

    115 22/07/29(金)21:23:36 No.954469979

    >地味に鳥羽さん看取った(フリ)の医者も良い空気吸ってるわ 悲願の試合観れてリング禍で終わるのは観客や頑張ったバイト君とか可哀想だなと思ったけども 結構暗黙の了解めいて皆内緒で知ってたりとかするのかね

    116 22/07/29(金)21:23:38 No.954469994

    >見に行った人達ある意味凄えよなその日にとんでもない試合見てその日に斗場さん死んだと思ってるんだから 情緒めちゃくちゃになるわ!

    117 22/07/29(金)21:24:01 No.954470179

    >ゆうえんちはあの引きで何で続きねぇんだよ! >いや説明されてるけど読みてぇんだよ! せめて...せめて柳以外の4人を捕まえるパートを...

    118 22/07/29(金)21:24:15 No.954470298

    >>オチが素敵 >始まりが素敵 あるいはそれら全てが──

    119 22/07/29(金)21:24:46 No.954470529

    >見に行った人達ある意味凄えよなその日にとんでもない試合見てその日に斗場さん死んだと思ってるんだから 相手が死すれば勝負無しという大擂台賽編の答えを先取りしたと言っても過言

    120 22/07/29(金)21:24:52 No.954470568

    いや~バレバレだわ

    121 22/07/29(金)21:24:54 No.954470591

    こんな試合の直ぐ後にシコルにボロカスにさせるのは未だにどうかと思ってるぜ!

    122 22/07/29(金)21:25:28 No.954470905

    リングを降りた斗場がちょっとかわいい感じの人なのが最高

    123 22/07/29(金)21:25:34 No.954470955

    最後リングネームじゃなくて本名で呼ぶのいいよね

    124 22/07/29(金)21:25:55 No.954471116

    はじめにの部分で既に熱量が凄い

    125 22/07/29(金)21:25:59 No.954471156

    >こんな試合の直ぐ後にシコルにボロカスにさせるのは未だにどうかと思ってるぜ! そっかリアタイだと直後に死刑囚編なのか…思い切り良すぎだろ

    126 22/07/29(金)21:28:09 No.954472169

    この頃に出版された激闘達人烈伝も かつてこんな凄い人に会って来たし色々な闘いの場でそれを描きたい!って熱意が凄いんだ でも太気拳のS先生は勘弁な!って感じで…

    127 22/07/29(金)21:28:56 No.954472523

    かえすがえすも漫画の才能があると思う

    128 22/07/29(金)21:28:59 No.954472558

    >最後リングネームじゃなくて本名で呼ぶのいいよね 遺言のマウント斗羽を完全に葬り去ってねっていうのをちゃんとやったからマウント斗羽はもうどこにもいないのだ

    129 22/07/29(金)21:29:55 No.954473005

    役所にもバレバレ

    130 22/07/29(金)21:30:14 No.954473151

    扉絵がグラビア扱いされてたの好き

    131 22/07/29(金)21:31:12 No.954473593

    ダムの亀裂を見つけちゃった最初な人って表現好き

    132 22/07/29(金)21:31:24 No.954473692

    >この頃に出版された激闘達人烈伝も >かつてこんな凄い人に会って来たし色々な闘いの場でそれを描きたい!って熱意が凄いんだ >でも太気拳のS先生は勘弁な!って感じで… インプットの質も高いなあ...直接ボコられてくるなんて... 体力のある時期しか出来んね

    133 22/07/29(金)21:32:57 No.954474366

    アリガトオオオオオッってお礼言うだけで面白いのなんかもうズルイよな

    134 22/07/29(金)21:34:53 No.954475220

    二人はプロレスラーだから観客がいたらプロレスするしかないってのが本当にいいんだ