ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/29(金)18:47:43 No.954408929
ずんだ餅を広めろとか無理言うななのだ あんなのどうやって流行らせろって言うのだ
1 22/07/29(金)18:48:07 No.954409061
え…人気ではないにしろそこそこ商品ある程度には知名度ないですか
2 22/07/29(金)18:50:24 No.954409859
ハーゲンダッツずんだ餅美味しかったよ
3 22/07/29(金)18:52:48 No.954410703
仙台名物は牛タンと伊達政宗と超乳で十分なのだ
4 22/07/29(金)18:54:36 No.954411349
ずんだシェイク飲んでから言ってくれ
5 22/07/29(金)18:56:21 No.954411953
ずんだおはぎじゃだめかしら
6 22/07/29(金)18:58:26 No.954412631
でも現地民に牛タンのこと聞くと苦い顔されるのだ
7 22/07/29(金)18:59:04 No.954412837
もう十分広まってるのだ あなたの家族ももうずんだに寄生されてるのだ
8 22/07/29(金)18:59:59 No.954413131
正直ずんだ好きだけだけど若い人には受けないた思ってる
9 22/07/29(金)19:01:21 No.954413605
どうあがいても枝豆の風味が付きまとうのだ 風味と言うか緑臭さなのだ あんなものかっぺしか食べないのだ
10 22/07/29(金)19:02:07 No.954413862
とりあえず薄皮剥いた冷凍枝豆を主流にするところから始めるのだ
11 22/07/29(金)19:02:13 No.954413904
健康面のメリットを推していくのだ
12 22/07/29(金)19:02:38 No.954414047
こういうのを面白いと感じてるのだ?
13 22/07/29(金)19:06:22 No.954415348
それよりずん子のエロで売るのだ いい加減清純派なんか流行らないのだ
14 22/07/29(金)19:07:31 No.954415745
ずんこは公式でめたんとほぼレズセしてるのだ
15 22/07/29(金)19:09:09 No.954416315
色味がきれいと言うだけでアドバンテージがあるのが現代なのだ
16 22/07/29(金)19:15:44 No.954418602
>ずんだシェイク飲んでから言ってくれ ボクには合わなかったのだ
17 22/07/29(金)19:22:21 No.954420951
ずんだシェイクはマジで美味い
18 22/07/29(金)19:23:13 No.954421260
ずんだ餅って美味いから小豆で同じもの作ったらもっと美味いと思う
19 22/07/29(金)19:23:59 No.954421547
あんこでいいのだ…
20 22/07/29(金)19:25:48 No.954422214
あんこもんになれ
21 22/07/29(金)19:26:14 No.954422361
ちんちん舐めさせて?
22 22/07/29(金)19:26:41 No.954422497
ずんだ餅美味しいよね
23 22/07/29(金)19:27:04 No.954422621
ずんだを貶めておけば通を気取れるのだ
24 22/07/29(金)19:27:19 No.954422693
>健康面のメリットを推していくのだ 砂糖ドバドバしてるのに健康にいいわけないのだ 欺瞞なのだ
25 22/07/29(金)19:27:36 No.954422802
枝豆はタンパク質が豊富なのだ プロテインずんだを作るのだ
26 22/07/29(金)19:28:53 No.954423225
>ずんだを貶めておけば通を気取れるのだ そういうのは中学生くらいで卒業しといた方がいいやつなのだ
27 22/07/29(金)19:29:11 No.954423317
…塩茹で枝豆でいいんじゃないボソッ
28 22/07/29(金)19:29:46 No.954423531
砂糖使わないずんだもあるのだ …豆なのだ
29 22/07/29(金)19:30:00 No.954423604
よくわかんないけどいい曲だよ https://youtube.com/watch?v=HE0mAgDAx-Q
30 22/07/29(金)19:34:39 No.954425109
あの青臭ささえなんとかなればな
31 22/07/29(金)19:39:07 No.954426576
あんこもんというキャラクターもいるのを今知ったのだ
32 22/07/29(金)19:39:47 No.954426799
>よくわかんないけどいい曲だよ >https://youtube.com/watch?v=HE0mAgDAx-Q よくわかんないけどいい曲だった
33 22/07/29(金)19:40:02 No.954426873
汁っぽいずんだしか出会ったことないんだけど本場はもっと水気が無いんだろうか
34 22/07/29(金)19:41:12 No.954427278
ずんだ餅普通に美味しいと思って食べてたから嫌いな人もそりゃいるか…とぼんやりしてる
35 22/07/29(金)19:41:25 No.954427345
>ずんだを貶めておけば通を気取れるのだ ずんだ餅一回食ってみればわかるのだ 不味くはないにしても万人受けする味ではないことは一口で分かるのだ (あ、これ流行らないわ…)ってわからされるのだ
36 22/07/29(金)19:41:38 No.954427410
ダクソRTAは流行ったんだからいけるって
37 22/07/29(金)19:42:35 No.954427714
アンコモンとカルダモンが出てくるよ https://youtube.com/watch?v=_RatgWc_iJ0
38 22/07/29(金)19:52:55 No.954431511
>でも現地民に牛タンのこと聞くと苦い顔されるのだ どこ産かは置いといて昔は庶民に愛される昼飯の定番だったのだ 今や高くてあまり食べる機会ないのだ
39 22/07/29(金)19:53:25 No.954431697
>ちんちん舐めさせて? 女の子なのだ
40 22/07/29(金)19:58:07 No.954433422
ずんだ風味は仮に流行る可能性あってもずんだ餅そのものは無理なのだ…
41 22/07/29(金)19:58:53 No.954433733
ずんだにしないでそのままで塩ゆでしたほうが美味いのだ
42 22/07/29(金)20:00:45 No.954434422
俺は好きだけどおすすめはしないみたいな位置の食べ物だよね
43 22/07/29(金)20:02:18 No.954434972
ずんだが苦手過ぎて甘い系のピスタチオお菓子も警戒するのだ
44 22/07/29(金)20:03:00 No.954435237
ずんホラを見ろ
45 22/07/29(金)20:03:39 No.954435438
白餡に着色料入れるのだ
46 22/07/29(金)20:03:55 No.954435542
>>ちんちん舐めさせて? >女の子なのだ ちんちんは男の子だけの専売特許じゃねぇぜ!