虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/29(金)18:08:47 wifiル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/29(金)18:08:47 No.954396667

wifiルーター買うぞ! 1・NEC 2・バッファロー 3・ASUS 4・エレコム dice1d4=2 (2)

1 22/07/29(金)18:09:16 No.954396795

スレ画から選ぼう

2 22/07/29(金)18:09:33 No.954396887

バッキャロー!

3 22/07/29(金)18:09:54 No.954396992

やっぱNECにしようかな~

4 22/07/29(金)18:10:50 No.954397278

TP-Linkも仲間に入れろ

5 22/07/29(金)18:11:46 No.954397535

牛さんか 無難だな

6 22/07/29(金)18:14:45 No.954398425

こないだ十年ぶりにルーター買い換えようと思って尼で調べたら バッファロー製の評判がどれもめちゃくちゃ低くてビビった

7 22/07/29(金)18:19:07 No.954399762

コレガ! プラネックス! アイオーデータ!

8 22/07/29(金)18:19:42 No.954399952

>こないだ十年ぶりにルーター買い換えようと思って尼で調べたら >NEC製の評判がどれもめちゃくちゃ低くてビビった

9 22/07/29(金)18:19:51 No.954399995

wifi7が出るって言うからまとうかなあ

10 22/07/29(金)18:20:01 No.954400054

今のNECはクソとか聞いたし…

11 22/07/29(金)18:20:44 No.954400285

ルーターはcisco以外クソだよ?

12 22/07/29(金)18:21:02 No.954400372

>wifi7が出るって言うからまとうかなあ この前6出たばっかやん

13 22/07/29(金)18:21:43 No.954400583

なんかもう全部評判悪いのでは

14 22/07/29(金)18:22:07 No.954400722

年末あたりから出始めるのは6Eで7はまだまだ先だが…

15 22/07/29(金)18:24:16 No.954401385

>なんかもう全部評判悪いのでは 評判悪いハズレ機種をひとつでも出したらハズレ引いたヤツが型番名じゃなくてメーカー名でずっと文句言い続けるから全部のメーカーの評判が悪くなる

16 22/07/29(金)18:25:13 No.954401680

ルーターなんてトラブル起こさなきゃなんでもいいし それで良いルーターですなんてわざわざ主張する人少ないだろうし 必然的に上手くいかなくて文句垂れてる人ばっか目立つことになってるのでは

17 22/07/29(金)18:26:12 No.954401984

NEC以外買う気になれない

18 22/07/29(金)18:27:03 No.954402239

今時の一般のご家庭で12台はけっこうキツキツよね…

19 22/07/29(金)18:27:10 No.954402275

やはりヤマハか…

20 22/07/29(金)18:30:29 No.954403348

NECの一番安いのでもWi-Fi接続15台だぞ

21 22/07/29(金)18:31:43 No.954403712

テレビやらゲーム機やらスマホやらで一人暮らしでも10台は行くぞ

22 22/07/29(金)18:32:26 No.954403930

>今時の一般のご家庭で12台はけっこうキツキツよね… しかもあくまで目安だしな 通信激しいアプリ起動するとNAPT溢れて接続リセットかかるし

23 22/07/29(金)18:33:47 No.954404337

この手のはただの目安なのでメーカーによってはめっちゃ過大に書く TP-LINKとかHuaweiとか…

24 22/07/29(金)18:36:21 No.954405129

TP-LINKとHuaweiは他のなんちゃって悪評と違って官公庁出禁レベルだから…

25 22/07/29(金)18:37:13 No.954405401

6000円も出しときゃ十分だろ…

26 22/07/29(金)18:39:16 No.954406050

中華製だけはないな…

27 22/07/29(金)18:39:46 No.954406235

うちはNetgear

28 22/07/29(金)18:40:16 No.954406413

>中華製だけはないな… どこ製がいいの?

29 22/07/29(金)18:57:40 No.954412402

そもそも6Eくるまで待った方が良くない?

30 22/07/29(金)18:58:22 No.954412602

どのルーターがパワー凄いみたいな奴って無いらしいな

31 22/07/29(金)18:58:27 No.954412637

ルーター使い比べなんてできないしな

32 22/07/29(金)19:00:02 No.954413141

>どのルーターがパワー凄いみたいな奴って無いらしいな 日本の電波法守ってるからどこでもパワーは一緒 でもあるメーカーのやつはユニバーサル企画だからモードチェンジすると海外の法律基準になってパワーアップするぞ

33 22/07/29(金)19:00:43 No.954413378

>そもそも6Eくるまで待った方が良くない? どうせクライアント側で対応するデバイスロクに出ないはずだし6買って6Eはスキップで7待ったほうがいいと思うよ どうしても無線でメッシュ組みたい金に糸目はつけないから毎回巻き取りで10万単位で金かかっても構わないとかじゃない限り

34 22/07/29(金)19:00:57 No.954413468

そんな脱法ルーターがあるんだ…

35 22/07/29(金)19:02:28 No.954413990

前のルーターは隣一軒先まで届いたが 今のルーターはうちの玄関までしか届かないから多少差はあるな

36 22/07/29(金)19:02:47 No.954414096

それ売る側も使う側も大丈夫なやつなの!?

37 22/07/29(金)19:03:14 No.954414259

海外アマゾンで買うか…

38 22/07/29(金)19:03:59 No.954414509

Deco20は?

39 22/07/29(金)19:08:41 No.954416147

ファーあじ買っちゃった

40 22/07/29(金)19:09:03 No.954416280

プライムセールでNETGEARの法人ルーター買ったぜ

41 22/07/29(金)19:10:20 No.954416713

>そんな脱法ルーターがあるんだ… 海外のサイトからファームウェア落としてくるだけでいけるのはある

42 22/07/29(金)19:11:35 No.954417166

結局どこの買うのがいいんだよー!

43 22/07/29(金)19:12:43 No.954417578

素人は黙ってバッファロー

44 22/07/29(金)19:13:26 No.954417817

>結局どこの買うのがいいんだよー! エレコム

45 22/07/29(金)19:13:31 No.954417840

ふぁーあじ買う奴まだいるのかよすげーな

46 22/07/29(金)19:13:41 No.954417900

いつのまにか牛が無難オブ無難になったなあ

47 22/07/29(金)19:14:02 No.954418027

電波出力が特別強いは無いけど技術で補ってるから安いと高いのだと安定性は全然違う

48 22/07/29(金)19:14:15 No.954418102

>それ売る側も使う側も大丈夫なやつなの!? >海外のサイトからファームウェア落としてくるだけでいけるのはある この場合はユーザーの操作による出力設定変更とみなされるので使う側がダメよされる

49 22/07/29(金)19:15:12 No.954418413

NECログ機能ないって繋がらないときどうするの?

50 22/07/29(金)19:19:08 No.954419808

そもそも技適は売る側は違反する機器売っても罰する法律がなかったりする 罰せられる可能性があるのはあくまで国内で無届けで使ったやつだけ

51 22/07/29(金)19:27:17 No.954422682

Wifiルーターっていちいち設定変更するたびにxx秒お待ち下さいってやられるのがヤなんだけど いいヤツだと待ち時間も短いの?

52 22/07/29(金)19:30:28 No.954423742

>Wifiルーターっていちいち設定変更するたびにxx秒お待ち下さいってやられるのがヤなんだけど >いいヤツだと待ち時間も短いの? いいやつだとお付きの秘書が外出中とかに済ませといてくれる

53 22/07/29(金)19:30:35 No.954423783

>Wifiルーターっていちいち設定変更するたびにxx秒お待ち下さいってやられるのがヤなんだけど >いいヤツだと待ち時間も短いの? 高いやつは基本CPUがパワフルだから再起動にかかる時間も短いよ まぁ設定画面でxx秒待ってねっていうのは実際の処理時間じゃなくてマージン込みのメーカーが決めてる秒数だから短くならないけど

54 22/07/29(金)19:35:42 No.954425453

メルコのルーターと言えば一応一時代を築いたのではないか

55 22/07/29(金)19:36:33 No.954425734

一応というか国内のホームルーターのシェアバッファローだけで過半数超えてるはずだし…

56 22/07/29(金)19:37:39 No.954426105

NECも不具合結構出してるし牛とそこまで差がなくなったイメージ

↑Top