この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/29(金)17:45:00 No.954390313
この前まで滅茶苦茶円安じゃありませんでしたか?
1 22/07/29(金)17:46:03 No.954390570
アメリカの卵は遂に800円になっちまったからな
2 22/07/29(金)17:46:56 No.954390781
円安とかドル高とかなんかみんな感覚で上げ下げしてない?
3 22/07/29(金)17:47:03 No.954390813
なんかバグってるけど1ドル133円はめちゃくちゃ円安だよ
4 22/07/29(金)17:47:28 No.954390928
むこうはドルを集めちゃ燃やしてたんだ こっちはひたすら円刷ってたんだだから円安だったんだ もうドルを集めて燃やす必要はなさそうなんだ
5 22/07/29(金)17:47:34 No.954390961
45万円吹き飛んだ なんとかして
6 22/07/29(金)17:47:55 No.954391053
一日で動き過ぎなんだよ!!
7 22/07/29(金)17:48:21 No.954391151
ドル以外も下がって相対的に円上がってるのはなんで?
8 22/07/29(金)17:48:48 No.954391262
指標直後の値動きこそ信用ならん
9 22/07/29(金)17:49:41 No.954391494
>アメリカの卵は遂に800円になっちまったからな アメリカ人はおちんぎん1500万くらい貰ってるんだろな
10 22/07/29(金)17:52:05 No.954392124
正直ユーロ考えると円がというよりドルの動きだしな
11 22/07/29(金)17:55:40 No.954393014
1ドル360円になるまでは円高!
12 22/07/29(金)17:56:02 No.954393103
フランもカナダもニュージーもガタ落ちで大損だよう
13 22/07/29(金)17:57:05 No.954393389
>45万円吹き飛んだ >なんとかして 騙されたと思って俺に45万投資してみないか?
14 22/07/29(金)17:57:47 No.954393600
もしかして今投資するのはギャンブルなのでは?
15 22/07/29(金)17:58:16 No.954393729
>もしかして今投資するのはギャンブルなのでは? 今だけかな?
16 22/07/29(金)17:59:07 No.954393941
もしかして世界経済壊れちゃうッの?
17 22/07/29(金)17:59:26 No.954394029
>もしかして世界経済壊れちゃうッの? とっくに壊れてるが…
18 22/07/29(金)17:59:29 No.954394047
>もしかして世界経済壊れちゃうッの? もう既に壊れてるのを見ないふりしてるだけとも言える
19 22/07/29(金)17:59:31 No.954394055
>アメリカの卵は遂に800円になっちまったからな なんで猫横言ってる日本は何十円も変わったりしてないのにアメリカはそんなことになっちゃうの
20 22/07/29(金)18:00:09 No.954394236
>>アメリカの卵は遂に800円になっちまったからな >なんで猫横言ってる日本は何十円も変わったりしてないのにアメリカはそんなことになっちゃうの きっと向こうには池田勇人がいるんだ
21 22/07/29(金)18:00:25 No.954394310
仕方ねぇまた8月になったら0.75あげるか
22 22/07/29(金)18:00:43 No.954394382
アメリカ好景気って言うけどこれ…あの…うたかた的なサムシングじゃない…?
23 22/07/29(金)18:01:22 No.954394559
アメちゃんは給料は上がってるし…
24 22/07/29(金)18:01:47 No.954394681
1ドル150円まで逝くって信じてたのに…信じてたのに…
25 22/07/29(金)18:01:53 No.954394706
アメリカの低所得者はガブール人みたいなものだからどんどんお金増えて喜んでるよ
26 22/07/29(金)18:02:08 No.954394782
>アメリカ好景気って言うけどこれ…あの…うたかた的なサムシングじゃない…? まるで泡みたい…
27 22/07/29(金)18:02:42 No.954394948
アメリカがガタつくと余波で世界中大混乱なのにアメリカ自身は体力あるから立て直し可能ってずるくない?
28 22/07/29(金)18:03:17 No.954395111
>アメちゃんは給料は上がってるし… 完全におかしな上がり方してるけど
29 22/07/29(金)18:03:26 No.954395144
日本は相対的にインフレ押さえ込んでた方何だがこの円高でどうなるかな 円高って言っても今までが安かった気もするが
30 22/07/29(金)18:03:56 No.954395277
>>アメちゃんは給料は上がってるし… >完全におかしな上がり方してるけど そもそもそれでも追い付いてないよ
31 22/07/29(金)18:03:56 No.954395279
>アメちゃんは給料は上がってるし… 代わりに物価は2倍くらいになってるがな
32 22/07/29(金)18:04:01 No.954395301
>日本は相対的にインフレ押さえ込んでた方何だがこの円高でどうなるかな >円高って言っても今までが安かった気もするが スタグフレーションになってない?
33 22/07/29(金)18:04:49 No.954395521
>スタグフレーションになってない? 気づくの10年遅くない?
34 22/07/29(金)18:04:55 No.954395560
どこが円安と円高の境目なの
35 22/07/29(金)18:05:08 No.954395624
本来なら日本も去年一昨年にバブルになる予定っつーか兆しあったんだけどなぁ… コロナの所為?お陰?で膨らむ前に弾けちゃったんだよなぁ… …何で突然アメリカで盛大に膨らんで破裂してるんですかね…
36 22/07/29(金)18:05:44 No.954395786
日本もこのまま物価が上がり続ければみんなが我先にお金使うようになるんじゃないかな? ひょっとして経済の好循環来るんじゃない?
37 22/07/29(金)18:05:58 No.954395839
こんな相場でもアメリカの億万長者の総資産はどんどん増えているとか どんな稼ぎ方してんだよ
38 22/07/29(金)18:06:03 No.954395865
老後のために投資しろってお上も言うけど 通貨はこんなんどうしろって感じだね 株はイージーモードなの?
39 22/07/29(金)18:06:34 No.954396018
>日本もこのまま物価が上がり続ければみんなが我先にお金使うようになるんじゃないかな? >ひょっとして経済の好循環来るんじゃない? 意味わかんね アメリカは物価クソ上げて消費減らそうとしてんだけど
40 22/07/29(金)18:06:37 No.954396030
>日本もこのまま物価が上がり続ければみんなが我先にお金使うようになるんじゃないかな? >ひょっとして経済の好循環来るんじゃない? 使うにもお賃金が!
41 22/07/29(金)18:06:42 No.954396055
日本は無駄に溜め込んでる国民多いからそこが吐き出せばまぁ何とでもなるとは思うが 何故か国内で吐き出さないんだよねその手の連中
42 22/07/29(金)18:06:45 No.954396068
中国とアメリカのバブルが同時に爆発しそう
43 22/07/29(金)18:06:47 No.954396074
>こんな相場でもアメリカの億万長者の総資産はどんどん増えているとか >どんな稼ぎ方してんだよ バブルで成り上がった人もいるんだから今増やせる人いてもおかしくねぇでしょう
44 22/07/29(金)18:06:51 No.954396090
1ドル50円くらいになんねえかな
45 22/07/29(金)18:07:07 No.954396170
>中国とアメリカのバブルが同時に爆発しそう 真ん中にいる日本大勝利?
46 22/07/29(金)18:07:09 No.954396182
よくわかんないからある程度円高になったら金でも買うか
47 22/07/29(金)18:07:13 No.954396205
>日本は無駄に溜め込んでる国民多いからそこが吐き出せばまぁ何とでもなるとは思うが >何故か国内で吐き出さないんだよねその手の連中 貯蓄0の家庭が増えてなかった?
48 22/07/29(金)18:07:23 No.954396259
>>中国とアメリカのバブルが同時に爆発しそう >真ん中にいる日本大勝利? コロナさえ無ければ観光大勝利できる
49 22/07/29(金)18:07:44 No.954396360
一度ぶっ壊れたらどうなるのか見てみたいよ
50 22/07/29(金)18:07:48 No.954396379
>>日本は無駄に溜め込んでる国民多いからそこが吐き出せばまぁ何とでもなるとは思うが >>何故か国内で吐き出さないんだよねその手の連中 >貯蓄0の家庭が増えてなかった? なかったよ 日本の貯蓄は増える一方
51 22/07/29(金)18:07:48 No.954396380
アメリカの億万長者はリーマンショックで稼いでコロナで稼いで戦争で稼いでるんだからもう考えるだけ無駄
52 22/07/29(金)18:07:54 No.954396402
>>中国とアメリカのバブルが同時に爆発しそう >真ん中にいる日本大勝利? 二つの爆発に巻き込まれて何も悪いことしてないのに沈没するんじゃない?
53 22/07/29(金)18:07:57 No.954396422
この世界で米中が爆発したら無事で済むとこなくない!?
54 22/07/29(金)18:08:13 No.954396498
>真ん中にいる日本大勝利? 余波で死
55 22/07/29(金)18:08:17 No.954396518
>こんな相場でもアメリカの億万長者の総資産はどんどん増えているとか >どんな稼ぎ方してんだよ 不動産価格がエグい上がり方してるからそのせいじゃね
56 22/07/29(金)18:08:22 No.954396546
>アメリカの億万長者はリーマンショックで稼いでコロナで稼いで戦争で稼いでるんだからもう考えるだけ無駄 もしかしてアメリカの億万長者って桶屋?
57 22/07/29(金)18:08:27 No.954396572
>>真ん中にいる日本大勝利? >余波で死 破滅願望おじさん
58 22/07/29(金)18:08:55 No.954396705
>真ん中にいる日本大勝利? 今の世界経済はどっかが爆発したら全世界に被害広がるからどうにもならん まぁ敢て一緒に膨らませてた場合の方がマシなのかそうじゃない今の方がいいのかも実際はよくわからんけども
59 22/07/29(金)18:09:04 No.954396738
どっかの国がとちくるって徳政令とか為にしに出してみくれないかな
60 22/07/29(金)18:09:14 No.954396789
>この世界で米中が爆発したら無事で済むとこなくない!? 初手核で開戦の狼煙として雑に消えるまである
61 22/07/29(金)18:09:22 No.954396827
なにかの間違いで世界上位1%の富豪が総資産全額俺にくれねえかな
62 22/07/29(金)18:09:39 No.954396915
>破滅願望おじさん 中の国と米の国がスーパー不景気になって日本が生きてるビジョンってマジでどんなのだよ
63 22/07/29(金)18:09:46 No.954396950
もう兌換しよう!金に!
64 22/07/29(金)18:09:49 No.954396961
世界経済から隔離されたルーブルが結果的に生き残りそうだな
65 22/07/29(金)18:10:07 No.954397059
>>貯蓄0の家庭が増えてなかった? 少額の世帯が0になってたりはするけど全体的には寧ろずっと増えてる
66 22/07/29(金)18:10:17 No.954397107
経済は世界のみんなで協力する体制にすればいいよねしたら メンバーにイカれたやつがいてイカれた事し出したからみんなにダメージが入ってる
67 22/07/29(金)18:10:35 No.954397207
最後の最後の最後に物をいうのは身体なので運動で健康になりつつご飯の確保を頑張るのが正解だな
68 22/07/29(金)18:11:05 No.954397348
>世界経済から隔離されたルーブルが結果的に生き残りそうだな あくまでも直接的じゃないってだけで実際は隔絶されてるとは言えんから……
69 22/07/29(金)18:11:09 No.954397370
>中の国と米の国がスーパー不景気になって日本が生きてるビジョンってマジでどんなのだよ 日本には死期があるから…
70 22/07/29(金)18:11:24 No.954397436
願望おじが自分のレスにそうだね入れてるのきもい まともな意見聞いてないし
71 22/07/29(金)18:11:30 No.954397462
>日本の貯蓄は増える一方 一部の金持ちだけの貯蓄が増えてるんじゃなくて?
72 22/07/29(金)18:11:34 No.954397482
>最後の最後の最後に物をいうのは身体なので そうだね >運動で健康になりつつ そうだね >ご飯の確保を頑張るのが正解だな ダメじゃん
73 22/07/29(金)18:12:01 No.954397601
>>この世界で米中が爆発したら無事で済むとこなくない!? >初手核で開戦の狼煙として雑に消えるまである 日本が!?
74 22/07/29(金)18:12:05 No.954397610
>>日本の貯蓄は増える一方 >一部の金持ちだけの貯蓄が増えてるんじゃなくて? はい
75 22/07/29(金)18:12:11 No.954397651
とち狂ってドル円75円にならないかな…
76 22/07/29(金)18:12:12 No.954397656
なんで無駄に溜め込んでるかって言うと60になっても働けとか言われて将来が不安だからですね…
77 22/07/29(金)18:12:13 No.954397664
俺がドルを買ったら円高ドル安になると思うから買わない
78 22/07/29(金)18:12:21 No.954397700
コロナさえなければこの機に観光でかなり稼げた可能性は高いんだが 見事というか何というか丁度このタイミングで世界一感染爆発してるっていうね…
79 22/07/29(金)18:12:39 No.954397786
貯蓄そのものは増えてるが金は回らんと景気良くならんからねぇ
80 22/07/29(金)18:12:49 No.954397836
米中にそこまで影響受けるような経済構造してないよ日本は
81 22/07/29(金)18:12:56 No.954397864
>俺がドルを買ったら円高ドル安になると思うから買わない 買え 全財産使って買え
82 22/07/29(金)18:13:03 No.954397912
>なんで無駄に溜め込んでるかって言うと60になっても働けとか言われて将来が不安だからですね… 麻生の爺さんホンマクソ発言だったね…
83 22/07/29(金)18:13:11 No.954397955
食料自給率とエネルギー自給率なんとかしろマジで
84 22/07/29(金)18:13:20 No.954397996
>>>日本の貯蓄は増える一方 >>一部の金持ちだけの貯蓄が増えてるんじゃなくて? >はい こういう時に無駄に吐き出さないのが金を持ち続けるコツだからな… 奴らは金を貯めるために金を貯めている…
85 22/07/29(金)18:13:20 No.954397997
>とち狂ってドル円75円にならないかな… 前に超円高だった頃を考えると…政権交代期待しないと駄目だろう
86 22/07/29(金)18:13:23 No.954398020
どうしてドルを売って置かなかったんですか?
87 22/07/29(金)18:13:23 No.954398022
G7で日本より先に何カ国死ぬ?
88 22/07/29(金)18:13:24 No.954398025
公共投資をケチったりホイホイ税を新設するからみんな及び腰になる…
89 22/07/29(金)18:13:31 No.954398058
カワセムズカシイネ
90 22/07/29(金)18:13:52 No.954398161
>G7で日本より先に何カ国死ぬ? なあにそこが死ぬ時はみんな死ぬから
91 22/07/29(金)18:13:55 No.954398175
0貯蓄家庭が増えたのは事実だけど割合はそうでもないというか元々少ない家庭がそうなった程度 大多数は微増~倍増とかの勢いでずっと増えてるのよね だからどうにかして吐き出させたいんだけど金持ち程国内消費してくれないジレンマ
92 22/07/29(金)18:13:57 No.954398188
もしかして貯金できるだけで世界的には上澄み?
93 22/07/29(金)18:14:01 No.954398201
>なんで無駄に溜め込んでるかって言うと60になっても働けとか言われて将来が不安だからですね… 前まで老後2000万とか言われてたのがもしかして3000万かもしれない…とか言われたらそりゃ恐怖で夜も眠れない
94 22/07/29(金)18:14:08 No.954398239
>G7で日本より先に何カ国死ぬ? イタリアはもう死にそうな気がする
95 22/07/29(金)18:14:14 No.954398270
60まで働いたら100まで生きるから40年年金で優雅に暮らさせろよそれが最低限の福祉だろ…
96 22/07/29(金)18:14:14 No.954398273
>麻生の爺さんホンマクソ発言だったね… 事実だから仕方ないだろ 年金すら怪しい国なのに
97 22/07/29(金)18:14:45 No.954398426
アメリカは貯金なんてしなくて借金まみれの奴らばかりだ 顔つきが違う
98 22/07/29(金)18:15:04 No.954398529
>G7で日本より先に何カ国死ぬ? どっか1ヵ国でも死んだら数年くらいの差で全部共倒れだろ
99 22/07/29(金)18:15:23 No.954398608
為替わかんね! 仮想通貨買おうぜ!!!!
100 22/07/29(金)18:15:30 No.954398633
老後に備えて2000万円貯めながら増税にも耐えて消費も増やさないと
101 22/07/29(金)18:15:33 No.954398653
ていうかイタリアに勝ったからって自慢にならないだろ まだギリで世界3位の経済規模なんだぞこっちは
102 22/07/29(金)18:15:56 No.954398773
>事実だから仕方ないだろ >年金すら怪しい国なのに 言っとくがそれでもその手の保証制度は海外の大多数よりマシなんだぞ 先進国含めてもだ
103 22/07/29(金)18:15:59 No.954398790
>>なんで無駄に溜め込んでるかって言うと60になっても働けとか言われて将来が不安だからですね… >麻生の爺さんホンマクソ発言だったね… 銀の匙咥えて生まれてきた身分の人間だししゃーない そういう立場と見てわかるくらいに口もひん曲がってる
104 22/07/29(金)18:16:02 No.954398806
生き抜く自信が無いわ…
105 22/07/29(金)18:16:04 No.954398814
コロナ下で企業の内部留保もこれ必要じゃんってなっちゃったしな
106 22/07/29(金)18:16:07 No.954398832
払った年金額に対して返ってくる年金額が10分の1なんですけお… これなら貯金したほうがマシなんですけお…
107 22/07/29(金)18:16:18 No.954398890
なんでアメリカインフレしまくってるのかいまいちわからないぜ
108 22/07/29(金)18:16:35 No.954398992
>ていうかイタリアに勝ったからって自慢にならないだろ >まだギリで世界3位の経済規模なんだぞこっちは ギリってほど4位と差縮まってたっけ?
109 22/07/29(金)18:16:36 No.954398996
コロナでもウクライナでもノーダメな国なんて無いので日本だけ猫の国だと思ってる「」は安心していいよ
110 22/07/29(金)18:16:49 No.954399059
円高の頃は良かったなぁ…
111 22/07/29(金)18:17:03 No.954399134
もしかして…コロナってとんでもない!?
112 22/07/29(金)18:17:07 No.954399153
>なんでアメリカインフレしまくってるのかいまいちわからないぜ バブルじゃないかな…弾けて経済がドバンだ
113 22/07/29(金)18:17:13 No.954399187
企業も人も景気をよくするために儲けて消費するわけ じゃないから他の人が消費してねって なるのは当たり前だしな
114 22/07/29(金)18:17:24 No.954399239
>なんでアメリカインフレしまくってるのかいまいちわからないぜ コロナで金配ったら市場に金が溢れた
115 22/07/29(金)18:17:41 No.954399325
寧ろコロナも戦争も日本への影響ビックリするほど少ない部類だからな世界的に見れば
116 22/07/29(金)18:17:42 No.954399334
>コロナでもウクライナでもノーダメな国なんて無いので日本だけ猫の国だと思ってる「」は安心していいよ 日本だけ死ぬんだよザマアってならないの…?
117 22/07/29(金)18:17:45 No.954399353
世界経済を~?
118 22/07/29(金)18:17:52 No.954399393
米ドルってお馬鹿…
119 22/07/29(金)18:18:06 No.954399454
>なんでアメリカインフレしまくってるのかいまいちわからないぜ コロナ補助金トリガーの好景…おい止まれ!ちょっと!ブレーキ!
120 22/07/29(金)18:18:16 No.954399523
これ言っちゃっていいかなぁ コロナやウクライナより出口もなくトランプもバイデンも金融緩和政策してきたのが原因だよね
121 22/07/29(金)18:18:18 No.954399530
>コロナで金配ったら市場に金が溢れた じゃあ利上げすればインフレはピタッと収まるわけか
122 22/07/29(金)18:18:21 No.954399544
>日本だけ死ぬんだよザマアってならないの…? 日本だけ死ぬなんて無いよ 現状でまだ大分マシな部類だし
123 22/07/29(金)18:18:29 No.954399578
>>ご飯の確保を頑張るのが正解だな >ダメじゃん はー?とりあえず家庭菜園だろ
124 22/07/29(金)18:18:41 No.954399633
>世界経済を~? グリシャムは檻に入ってろ
125 22/07/29(金)18:18:53 No.954399701
>これ言っちゃっていいかなぁ >コロナやウクライナより出口もなくトランプもバイデンも金融緩和政策してきたのが原因だよね 出口戦略なしでアベノミクスやって利上げできなくなった日本と一緒
126 22/07/29(金)18:19:08 No.954399770
なんだかんだ言って日本が大きく死んだりしたら他所へも影響デカいだろ…
127 22/07/29(金)18:19:12 No.954399786
どれだけ金を消費したくなくても本当に金のないやつは保護するために金を出すか犯罪犯したのを捕まえてムショ行きするために金を使うかだから逃げようがないのいいよね
128 22/07/29(金)18:19:17 No.954399812
110~115円くらいに戻して
129 22/07/29(金)18:19:24 No.954399846
アメリカ人がロシアが悪いって言ってんだからロシアが悪いんだ
130 22/07/29(金)18:19:37 No.954399921
>日本だけ死ぬんだよザマアってならないの…? 仮に一番最初に日本が死んだとしてダメージ受けない国なんてあんまりねぇよ
131 22/07/29(金)18:19:37 No.954399925
経済は躁鬱だな
132 22/07/29(金)18:19:38 No.954399930
>>コロナで金配ったら市場に金が溢れた >じゃあ利上げすればインフレはピタッと収まるわけか 絶対そんな軽い石止める感覚じゃない
133 22/07/29(金)18:19:41 No.954399946
>110~115円くらいに戻して 金利幅の問題でそこまでは絶対に上がらないと思うよ
134 22/07/29(金)18:19:43 No.954399955
>>なんでアメリカインフレしまくってるのかいまいちわからないぜ >コロナで金配ったら市場に金が溢れた 日本もこれやったらええんじゃ?
135 22/07/29(金)18:19:49 No.954399991
>コロナやウクライナより出口もなくトランプもバイデンも金融緩和政策してきたのが原因だよね 何でそんな後先考えないような金融緩和政策やってたの?
136 22/07/29(金)18:19:57 No.954400023
>なんだかんだ言って日本が大きく死んだりしたら他所へも影響デカいだろ… なんだかんだ言わなくてもそうなのだがたまにその事すらわかってない人がいる というか日本に限らず国一個死んだら大事なのだが
137 22/07/29(金)18:20:00 No.954400041
>円高の頃は良かったなぁ… 円高の時は円安で儲かる側の味方してレスしてそう
138 22/07/29(金)18:20:08 No.954400092
円の価値がだいぶ怪しくなってきたから変額年金保険入ってみたけど正解かはわからない…
139 22/07/29(金)18:20:24 No.954400167
そもそも日本だけ死ぬことなんて有り得ないよと思うけど円安ニュースだけ見てたら勘違いするんかな
140 22/07/29(金)18:20:33 No.954400218
>なんだかんだ言って日本が大きく死んだりしたら他所へも影響デカいだろ… 全く何も起きないのはありえないけど良くも悪くも経済成長ろくにしてないし微妙そう…
141 22/07/29(金)18:20:35 No.954400228
>日本もこれやったらええんじゃ? 急激にインフレするとダメなんだっつってんだろ!
142 22/07/29(金)18:20:40 No.954400258
>>>なんでアメリカインフレしまくってるのかいまいちわからないぜ >>コロナで金配ったら市場に金が溢れた >日本もこれやったらええんじゃ? 日本でやっても貯蓄に回るから無意味
143 22/07/29(金)18:20:47 No.954400302
円安がここまで一般国民にメリットないとは思ってなかった
144 22/07/29(金)18:20:49 No.954400311
>>コロナやウクライナより出口もなくトランプもバイデンも金融緩和政策してきたのが原因だよね >何でそんな後先考えないような金融緩和政策やってたの? 自分が辞めた後に国が亡くなっても害はないからな
145 22/07/29(金)18:20:52 No.954400325
>仮に一番最初に日本が死んだとしてダメージ受けない国なんてあんまりねぇよ そこはせめて他国に迷惑をかけないように全力で対処しながら死ぬとか…
146 22/07/29(金)18:20:55 No.954400338
壊れてるのはアメリカ経済だった…ってコト?
147 22/07/29(金)18:20:56 No.954400344
安いなら投資のチャンスじゃん!
148 22/07/29(金)18:21:01 No.954400370
>>>なんでアメリカインフレしまくってるのかいまいちわからないぜ >>コロナで金配ったら市場に金が溢れた >日本もこれやったらええんじゃ? いやそのインフレでアメリカは困ってんだよ!?
149 22/07/29(金)18:21:15 No.954400426
世界中どこの国がやばくなっても経済の影響でかいから相互確証破壊だぜ! まあロシアは戦争関係なく詰んでたからプーチンも狂ったんだが
150 22/07/29(金)18:21:17 No.954400444
>>なんだかんだ言って日本が大きく死んだりしたら他所へも影響デカいだろ… >全く何も起きないのはありえないけど良くも悪くも経済成長ろくにしてないし微妙そう… アジア通貨危機って知ってる?
151 22/07/29(金)18:21:21 No.954400466
国単体の経済政策でどうにかなる問題じゃないのに一個の政策だけ槍玉にあげても無意味
152 22/07/29(金)18:21:27 No.954400506
>>仮に一番最初に日本が死んだとしてダメージ受けない国なんてあんまりねぇよ >そこはせめて他国に迷惑をかけないように全力で対処しながら死ぬとか… そんな気を遣う暇があるなら生き残るのに全力出せ
153 22/07/29(金)18:21:28 No.954400510
>全く何も起きないのはありえないけど良くも悪くも経済成長ろくにしてないし微妙そう… さすがにそれは世界経済を楽観視し過ぎというか日本に限らず今はどこの国が傾いてもダメージ入るんだよ…
154 22/07/29(金)18:21:29 No.954400513
>円安がここまで一般国民にメリットないとは思ってなかった 元々庶民レベルなら円高のがうまあじ多くない?
155 22/07/29(金)18:21:29 No.954400516
>何でそんな後先考えないような金融緩和政策やってたの? 景気刺激には短期的な目線では有効だから
156 22/07/29(金)18:21:32 No.954400526
>安いなら投資のチャンスじゃん! いつどこかで焦げ付くかわからんからなぁ…
157 22/07/29(金)18:21:35 No.954400541
>そこはせめて他国に迷惑をかけないように全力で対処しながら死ぬとか… そんなこと気を使うくらいなら 俺が死んだら道連れだぞって生き汚くしてほしい
158 22/07/29(金)18:21:39 No.954400563
コロナ助成金で10万配ったけど使われたかって話になるしな
159 22/07/29(金)18:21:51 No.954400617
>全く何も起きないのはありえないけど良くも悪くも経済成長ろくにしてないし微妙そう… 何言ってんの?
160 22/07/29(金)18:21:53 No.954400626
>>全く何も起きないのはありえないけど良くも悪くも経済成長ろくにしてないし微妙そう… >さすがにそれは世界経済を楽観視し過ぎというか日本に限らず今はどこの国が傾いてもダメージ入るんだよ… そうね 言い過ぎだったすまない
161 22/07/29(金)18:21:56 No.954400648
>急激にインフレするとダメなんだっつってんだろ! 試してダメだったら絞ればいいんじゃね?
162 22/07/29(金)18:21:57 No.954400652
日本緩やかに死んでたけどコロナと戦争で出血多量になってこのままじゃ死んじゃう!って錯覚してるのが今って認識でいいの?
163 22/07/29(金)18:22:03 No.954400697
アメリカ死んだら他のウン十の国と一緒に日本も死ぬよねってだけで 日本だけ死ぬなんてそんなレスどこにもないんやな
164 22/07/29(金)18:22:12 No.954400743
>元々庶民レベルなら円高のがうまあじ多くない? なんで円高あんな叩かれてたんだろう…
165 22/07/29(金)18:22:27 No.954400828
>>円安がここまで一般国民にメリットないとは思ってなかった >元々庶民レベルなら円高のがうまあじ多くない? 国民の大半は勤め人何だから勤め先によるわ
166 22/07/29(金)18:22:28 No.954400830
>日本緩やかに死んでたけどコロナと戦争で出血多量になってこのままじゃ死んじゃう!って錯覚してるのが今って認識でいいの? いいえ全世界やばいですよって話です
167 22/07/29(金)18:22:41 No.954400907
経済は生き物って つまり雰囲気でしかわからんところが結構多いって意味だったのか
168 22/07/29(金)18:22:48 No.954400948
>>元々庶民レベルなら円高のがうまあじ多くない? >なんで円高あんな叩かれてたんだろう… 地獄の民主政権に戻りたいのか?
169 22/07/29(金)18:22:56 No.954400984
>>何でそんな後先考えないような金融緩和政策やってたの? >景気刺激には短期的な目線では有効だから 支持率のために目先の選挙のために短期戦略しかとらない
170 22/07/29(金)18:23:03 No.954401024
>日本緩やかに死んでたけどコロナと戦争で出血多量になってこのままじゃ死んじゃう!って錯覚してるのが今って認識でいいの? 日本というか世界経済が思ったより瀕死でどうなるかわからん状態 世界経済が死にかけてる余波で日本も大ダメージ受けてる
171 22/07/29(金)18:23:08 No.954401041
>>急激にインフレするとダメなんだっつってんだろ! >試してダメだったら絞ればいいんじゃね? みんなに10万上げたけどみんな貯金しただろ忘れたのかよ
172 22/07/29(金)18:23:11 No.954401062
>>なんだかんだ言って日本が大きく死んだりしたら他所へも影響デカいだろ… >なんだかんだ言わなくてもそうなのだがたまにその事すらわかってない人がいる >というか日本に限らず国一個死んだら大事なのだが ウクライナとか言う今までそこまで詳しく知らなかった国ですら結構大きな影響だしとる…
173 22/07/29(金)18:23:15 No.954401084
>国民の大半は勤め人何だから勤め先によるわ ここ十年って大半の勤め人にとってそんなに良かったかな…
174 22/07/29(金)18:23:17 No.954401094
>なんで円高あんな叩かれてたんだろう… 円高だと都合が悪い奴が叩いてただけでは
175 22/07/29(金)18:23:19 No.954401106
>さすがにそれは世界経済を楽観視し過ぎというか日本に限らず今はどこの国が傾いてもダメージ入るんだよ… ウクライナ侵攻で世界経済に大ダメージ!とか半年前は誰も考えてなかっただろうしね
176 22/07/29(金)18:23:20 No.954401108
>>元々庶民レベルなら円高のがうまあじ多くない? >なんで円高あんな叩かれてたんだろう… 民主党員のレス
177 22/07/29(金)18:23:23 No.954401133
>なんで円高あんな叩かれてたんだろう… 高いニッポン!ってけーだんれんの偉い人が30年念仏唱え続けてたから
178 22/07/29(金)18:23:26 No.954401153
>>元々庶民レベルなら円高のがうまあじ多くない? >なんで円高あんな叩かれてたんだろう… 海外への輸出が!って人が多かったような
179 22/07/29(金)18:23:37 No.954401196
>みんなに10万上げたけどみんな貯金しただろ忘れたのかよ ちゃんとVR機器に16万つかった俺が馬鹿みたいじゃないですか!
180 22/07/29(金)18:23:39 No.954401203
円高円安どっちが悪いとかじゃなくて極端なのが悪い
181 22/07/29(金)18:23:40 No.954401208
外人が日本のiPhone爆買いするの?
182 22/07/29(金)18:23:44 No.954401226
日銀砲で為替を死なば諸共してみたい…
183 22/07/29(金)18:23:48 No.954401253
>>国民の大半は勤め人何だから勤め先によるわ >ここ十年って大半の勤め人にとってそんなに良かったかな… 勤め先によって変わるって言ってんのに日本語わかってねーし10年云々とかどこから出てきたんだよ
184 22/07/29(金)18:23:55 No.954401287
正直ウクライナの立ち位置がここまで重要だったのは知らなかったよ…
185 22/07/29(金)18:23:57 No.954401299
スタグフレーションするとかなんとか言われてるけどじゃあインフレしないならしないでお賃金上がらないしどうしようもなくない?
186 22/07/29(金)18:23:59 No.954401305
コロナで死にかけてる業界に配った方が 効果的だろうしな まあ10万円ほしいんだが
187 22/07/29(金)18:24:03 No.954401339
>地獄の民主政権に戻りたいのか? あれから改めて考えてみて自民よりはマシという考え方はどうだろう…
188 22/07/29(金)18:24:05 No.954401348
>>なんで円高あんな叩かれてたんだろう… >高いニッポン!ってけーだんれんの偉い人が30年念仏唱え続けてたから 念仏叶ったな そこからどうするんだ
189 22/07/29(金)18:24:06 No.954401351
>経済は生き物って >つまり雰囲気でしかわからんところが結構多いって意味だったのか 経済学「人間は合理的」 行動経済学「人間は割と非合理的」 現実「わかんね」
190 22/07/29(金)18:24:07 No.954401356
全世界やばいって言われると(まあ…頭のいい人がなんとかするだろ)って勝手に安堵しちゃうけどそのなんとかしてもらえるところに自分が数えられてるとも限らないんだよな…
191 22/07/29(金)18:24:16 No.954401387
>地獄の民主政権に戻りたいのか? 悪魔の自民党よりマシだ
192 22/07/29(金)18:24:26 No.954401436
俺は円高の方が嬉しいよ 他の人は知らん
193 22/07/29(金)18:24:30 No.954401454
>>>元々庶民レベルなら円高のがうまあじ多くない? >>なんで円高あんな叩かれてたんだろう… >海外への輸出が!って人が多かったような 念願の円安になっても輸出のための原材料が円安で高騰してるのは笑える
194 22/07/29(金)18:24:38 No.954401496
>ウクライナ侵攻で世界経済に大ダメージ!とか半年前は誰も考えてなかっただろうしね サクサクッと経済制裁でロシアダウン!めでたしめでたしのはずなのにどうしてこうなった
195 22/07/29(金)18:24:39 No.954401499
>あれから改めて考えてみて自民よりはマシという考え方はどうだろう… いや…あれがあったから自民が盤石になったので 結局民主の責任はデカい
196 22/07/29(金)18:24:45 No.954401525
円高で産業空洞化進んだの忘れた人多いな
197 22/07/29(金)18:24:54 No.954401583
その点アメリカ人は偉いよな金もらったらすぐ使うんだもん おい!使いすぎだろ!
198 22/07/29(金)18:24:56 No.954401595
>コロナで死にかけてる業界に配った方が >効果的だろうしな まあ従業員に還元されないから景気対策にならないんだけどね
199 22/07/29(金)18:24:59 No.954401606
少なくとも地獄の民主党政権で地獄の円高を経験して地獄の毎日を送った地獄の身としては地獄の円高の方がマシなんて死んでも言えん
200 22/07/29(金)18:25:03 No.954401629
なんか日本だやばい!ってまじで勘違いしてる人をたまに見る不思議
201 22/07/29(金)18:25:06 No.954401647
なあもしかして今って戦争なんてやってないで国人種とか関係なくみんなで協力するときなんじゃねえか…?
202 22/07/29(金)18:25:06 No.954401648
少なくとも戦争起きてて食糧や物資の確保が懸念される今の状況下なら買い負けしにくい円高の方がいいような
203 22/07/29(金)18:25:07 No.954401653
日本死んで円が死んだらとんでもない影響出るよ… 何なら中国が爆発するよりやべぇことになる
204 22/07/29(金)18:25:20 No.954401717
>なんか日本だやばい!ってまじで勘違いしてる人をたまに見る不思議 日本はやばいのは事実だろ!
205 22/07/29(金)18:25:23 No.954401727
>その点アメリカ人は偉いよな金もらったらすぐ使うんだもん >おい!使いすぎだろ! 家賃と物価の上げ幅がやばすぎるんだよ
206 22/07/29(金)18:25:29 No.954401760
>その点アメリカ人は偉いよな金もらう前からリボ使うんだもん
207 22/07/29(金)18:25:34 No.954401797
>なんか日本だやばい!ってまじで勘違いしてる人をたまに見る不思議 正直もうなんもわからん パチンコ楽しい
208 22/07/29(金)18:25:35 No.954401802
>円高で産業空洞化進んだの忘れた人多いな 内需歓喜しようとしても工場がありません…
209 22/07/29(金)18:25:43 No.954401844
あんだけ物価上がったらそりゃ使わないと飢え死にだよ
210 22/07/29(金)18:25:52 No.954401886
>>ウクライナ侵攻で世界経済に大ダメージ!とか半年前は誰も考えてなかっただろうしね >サクサクッと経済制裁でロシアダウン!めでたしめでたしのはずなのにどうしてこうなった 経済制裁は長期戦だよお
211 22/07/29(金)18:25:52 No.954401887
世界やばいは日本やばいを内包してるんだから日本やばい!でも問題ないだろ
212 22/07/29(金)18:25:56 No.954401899
誰も聞いてないし構ってないのに1人で政権云々やってるやついるな
213 22/07/29(金)18:26:15 No.954401997
ひょっとして長年に渡る円高からの急速な円安コンボが最悪なのでは?
214 22/07/29(金)18:26:15 No.954402004
>経済学「人間は合理的」 >行動経済学「人間は割と非合理的」 >現実「わかんね」 合理的にせよ非合理的以前に善悪みたいなものもからむからな…
215 22/07/29(金)18:26:17 No.954402013
日本の場合は経済構造上どう足掻いても円高より円安の方が良い そこばっかりはどうにもならないよ
216 22/07/29(金)18:26:23 No.954402037
宵越しの銭は持たない江戸っ子精神は異国のアメリカに生きていた!
217 22/07/29(金)18:26:33 No.954402090
アメリカはリボ払いブームって聞いた
218 22/07/29(金)18:26:36 No.954402104
>>その点アメリカ人は偉いよな金もらう前からリボ使うんだもん 日頃からリボ使っているやつはともかく今アメリカでリボ使うやつはインフレ考慮するとお得になるらしいな
219 22/07/29(金)18:26:40 No.954402122
お前の働く枠なんてねえから!が当たり前だった民主時代のがやばかったよ
220 22/07/29(金)18:26:45 No.954402157
>日本はやばいのは事実だろ! 嘘は言っていないってレベルだな 大体世界中やばいよ
221 22/07/29(金)18:26:49 No.954402176
>>なんか日本だやばい!ってまじで勘違いしてる人をたまに見る不思議 >正直もうなんもわからん >パチンコ楽しい 経済回しててえらい
222 22/07/29(金)18:26:49 No.954402179
今一万円札の贋札出せるルークのような美ショタがいたらなぁ…
223 22/07/29(金)18:26:57 No.954402221
10年分の相場みたらまた110円に戻りそうな感じだし
224 22/07/29(金)18:27:14 No.954402292
>世界やばいは日本やばいを内包してるんだから日本やばい!でも問題ないだろ それはそうなんだが日本だけがヤバいって勘違いしてるタイプだからなこの手の馬鹿は
225 22/07/29(金)18:27:14 No.954402295
そりゃインフレしまくってればリボの月々の返済額が小銭レベルになるもんね あれ?なんか既視感が…
226 22/07/29(金)18:27:16 No.954402304
もはや円とドルがどうなったら大丈夫なのかよくわからん
227 22/07/29(金)18:27:18 No.954402320
>今一万円札の贋札出せるルークのような美ショタがいたらなぁ… 日本円の信頼が紙屑になって終わるよ…
228 22/07/29(金)18:27:19 No.954402326
>日本の場合は経済構造上どう足掻いても円高より円安の方が良い 安く原材料を輸入してハイテク製品を世界中に輸出して稼ぐってスタイルだからね どうやっても円安じゃないと儲けが出ない…
229 22/07/29(金)18:27:30 No.954402388
>アメリカはリボ払いブームって聞いた いつもどおりのアメリカかって言いたいところだけど 急速なインフレなら今借金したほうがお得だからな
230 22/07/29(金)18:27:42 No.954402453
なんか日本舐めすぎな人いない? 一応先進国だし現時点ではGDP世界3位なんだぞ 泥舟なのは間違いないが過剰に下げるのも違うだろ
231 22/07/29(金)18:27:46 No.954402472
>そりゃインフレしまくってればリボの月々の返済額が小銭レベルになるもんね >あれ?なんか既視感が… マルク札…
232 22/07/29(金)18:27:57 No.954402527
>日本はやばいのは事実だろ! 実際どうヤバいの…? 円安円安言われるけど正直実生活に影響出ているわけじゃないからあんまり実感湧かないんだよな…
233 22/07/29(金)18:28:02 No.954402551
>あんだけ物価上がったらそりゃ使わないと飢え死にだよ 急激なインフレ→貯金してるだけで実質的な価値がどんどん目減りしていく→更に加速するインフレ→HAPPY ENDってこと!?
234 22/07/29(金)18:28:07 No.954402574
>そりゃインフレしまくってればリボの月々の返済額が小銭レベルになるもんね >あれ?なんか既視感が… これサブプライムで見た!
235 22/07/29(金)18:28:11 No.954402594
>なんか日本舐めすぎな人いない? いつもの子だからあんまり触れてやるな
236 22/07/29(金)18:28:22 No.954402644
日本も物価がこれで上げ止まりとは思えん…
237 22/07/29(金)18:28:32 No.954402704
日本がやばいから子供たちは大人になったら国外に逃がさなきゃ!保険費も日本は高すぎ!ってのをヒで見て社会の教科書での勉強って大事だったなって
238 22/07/29(金)18:28:35 No.954402715
>経済制裁は長期戦だよお もっとこう即効性出るように一気に全ての取引を禁じてロシア国外の資産全部取り上げて陸の孤島にすると思ったんだが…
239 22/07/29(金)18:28:38 No.954402729
>安く原材料を輸入してハイテク製品を世界中に輸出して稼ぐってスタイルだからね その頼みの綱の半導体がね……ないの……
240 22/07/29(金)18:28:44 No.954402766
>円高で産業空洞化進んだの忘れた人多いな 空洞化進んだなら今の円安で輸出ウハウハだからオッケーしてる偉い人がバカみたいじゃん
241 22/07/29(金)18:28:48 No.954402784
>実際どうヤバいの…? >円安円安言われるけど正直実生活に影響出ているわけじゃないからあんまり実感湧かないんだよな… 嘘でしょ…なんもかんも値上げしてるのに
242 22/07/29(金)18:28:53 No.954402811
当時の庶民的に円高の方がいいって発言も単に安く海外行けるやったーくらいのノリだぞ 後は海外ブランド安く買えるとかね
243 22/07/29(金)18:28:58 No.954402843
せめてトリガー条項発動してくれ これ以上福島を嫌いになりたくない
244 22/07/29(金)18:29:00 No.954402857
>なんか日本舐めすぎな人いない? >一応先進国だし現時点ではGDP世界3位なんだぞ >泥舟なのは間違いないが過剰に下げるのも違うだろ 生活に余裕あるからネットでやばいやばい言って安心感得てるんだ
245 22/07/29(金)18:29:04 No.954402878
いつかは落ち着くから!リボも悪くないよ!って言いたいが 困ったことに相手は死ぬほど頭の悪いアメリカ人なんだ
246 22/07/29(金)18:29:15 No.954402947
>コロナで死にかけてる業界に配った方が ゾンビ企業はこの際潔く死んでもらったほうがいい
247 22/07/29(金)18:29:22 No.954402988
>>なんか日本だやばい!ってまじで勘違いしてる人をたまに見る不思議 >日本はやばいのは事実だろ! 多分その人「日本だけ」って言おうとして「日本だ」って誤字しただけだと思う……
248 22/07/29(金)18:29:26 No.954403002
>なんか日本舐めすぎな人いない? 今ナメるとかサゲるとかそういうチンピラみたいな話はしてなくないか…?
249 22/07/29(金)18:29:28 No.954403008
円助かったの?
250 22/07/29(金)18:29:46 No.954403112
>日本も物価がこれで上げ止まりとは思えん… 企業努力でギリギリ抑えてる状態だから決壊したら一気に来ると思う まあその企業努力って主に人件費方面の節約なんだけどね!
251 22/07/29(金)18:29:55 No.954403157
>いつかは落ち着くから!リボも悪くないよ!って言いたいが >困ったことに相手は死ぬほど頭の悪いアメリカ人なんだ でもいえれんさんがこじんしょうひはけんちょーだから大丈夫だって…
252 22/07/29(金)18:30:00 No.954403180
世界大恐慌来るのでは
253 22/07/29(金)18:30:07 No.954403215
助かったというか日本はまだマシな方だよ つーかヨーロッパはヨーロッパで若者の失業率がまたシャレにならなくなってきてるのも影響出ててだるい
254 22/07/29(金)18:30:10 No.954403240
>せめてトリガー条項発動してくれ >これ以上福島を嫌いになりたくない 福島を復興させるため! なんて完全に言い訳だって皆分かってるだろ
255 22/07/29(金)18:30:13 No.954403256
半導体不足はどうなってるんです…
256 22/07/29(金)18:30:24 No.954403320
>日本も物価がこれで上げ止まりとは思えん… 世界的に見て何でそれだけの値上げで耐えれてんの?どうなってんの日本の食品系企業… って謎扱いされてるくらいには現在の上げ幅小さいからね 他の先進国なら今の日本の2~3倍くらい即上げてるのに
257 22/07/29(金)18:30:32 No.954403364
あめりかじんマジで金の使い方おかしい
258 22/07/29(金)18:30:53 No.954403452
金を使うのが経済活性化に繋がるんじゃないんですか
259 22/07/29(金)18:31:04 No.954403496
>あめりかじんマジで金の使い方おかしい 金は使うためにあるからな
260 22/07/29(金)18:31:05 No.954403506
>助かったというか日本はまだマシな方だよ 大儲けしても何故かずっと防御姿勢のままコロナも過ごしてきたからな 大原部長かよ両津を見習え
261 22/07/29(金)18:31:07 No.954403526
>世界大恐慌来るのでは むしろまだ来てない扱いなの!? こんなにグチャグチャなのに!?
262 22/07/29(金)18:31:16 No.954403575
まさか21世紀にもなっても共産主義と世界大戦するはめになるとはね!って感じ
263 22/07/29(金)18:31:19 No.954403591
>>日本も物価がこれで上げ止まりとは思えん… >世界的に見て何でそれだけの値上げで耐えれてんの?どうなってんの日本の食品系企業… >って謎扱いされてるくらいには現在の上げ幅小さいからね >他の先進国なら今の日本の2~3倍くらい即上げてるのに 人件費を削って節約!
264 22/07/29(金)18:31:20 No.954403600
>まあその企業努力って主に人件費方面の節約なんだけどね! いやそこも普通に上げてるよ今 微増とはいえ
265 22/07/29(金)18:31:32 No.954403647
>あめりかじんマジで金の使い方おかしい でもねクレジットカードが悪いところがあると思う
266 22/07/29(金)18:31:34 No.954403653
アメリカンドリームとか本当に存在するのかって学者が調べたら 貧困層にほとんど居なくて成功するのは中の上以上の家庭だけって結果が出て悲しくなる
267 22/07/29(金)18:31:35 No.954403663
>>世界大恐慌来るのでは >むしろまだ来てない扱いなの!? >こんなにグチャグチャなのに!? サブプライムに比べればまだまだよ
268 22/07/29(金)18:31:44 No.954403723
日本自体がヤバいことはないが物価に対して給与上がらなすぎなのはなんとかして
269 22/07/29(金)18:31:46 No.954403734
>半導体不足はどうなってるんです… 工場作ってる!
270 22/07/29(金)18:31:57 No.954403787
コロナと同じで物価もあとでワッとあがって世界一の上昇率になったりしない?大丈夫?
271 22/07/29(金)18:32:04 No.954403819
>日本自体がヤバいことはないが物価に対して給与上がらなすぎなのはなんとかして トリプルダウンを信じろ
272 22/07/29(金)18:32:06 No.954403829
>嘘でしょ…なんもかんも値上げしてるのに 値上げしているっちゃしているけど数百数十円レベルだからあんまり気にするレベルじゃないなって… 独身だからかもしれないけど
273 22/07/29(金)18:32:09 No.954403840
結局どうなってくれたらいいんだ!?
274 22/07/29(金)18:32:10 No.954403846
>人件費を削って節約! 削ってねぇよ! 寧ろそっちもちょっとずつ上げてる最中だよ!
275 22/07/29(金)18:32:12 No.954403856
>>半導体不足はどうなってるんです… >工場作ってる! 正直先を見すえたらこれがまじで大事だわ
276 22/07/29(金)18:32:18 No.954403891
そもそもなんで日本でコストプッシュインフレ起きてるのか理解してれば上げ止まりなんて発想出るわけないだろ
277 22/07/29(金)18:32:25 No.954403919
物価上昇はロシアと円安同時に来たからどっちが原因かよくわからん…
278 22/07/29(金)18:32:28 No.954403951
>>日本自体がヤバいことはないが物価に対して給与上がらなすぎなのはなんとかして >トリプルダウンを信じろ いくつ下げるつもりだよ!
279 22/07/29(金)18:32:30 No.954403957
>アメリカンドリームとか本当に存在するのかって学者が調べたら >貧困層にほとんど居なくて成功するのは中の上以上の家庭だけって結果が出て悲しくなる ドリームすなわち夢だからな そりゃそうよ
280 22/07/29(金)18:32:38 No.954403993
俺は給料も役職も上がったし…
281 22/07/29(金)18:32:40 No.954403999
>ひょっとして長年に渡る円高からの急速な円安コンボが最悪なのでは? これがサウナだったら整うだけなのに
282 22/07/29(金)18:32:43 No.954404024
>結局どうなってくれたらいいんだ!? ある日異世界のゲートが開いてブレイクスルーが起きる
283 22/07/29(金)18:32:50 No.954404048
>日本自体がヤバいことはないが物価に対して給与上がらなすぎなのはなんとかして 基本的に日本企業は年一で給与改定するシステムだから…
284 22/07/29(金)18:32:58 No.954404084
物価上昇に賃金上昇が追い付いてない!って言いたいんだろうけど 海外見りゃ分かるが本当にどっちで見てもマシな部類なんだぜ今の日本
285 22/07/29(金)18:33:02 No.954404115
>世界的に見て何でそれだけの値上げで耐えれてんの?どうなってんの日本の食品系企業… >って謎扱いされてるくらいには現在の上げ幅小さいからね >他の先進国なら今の日本の2~3倍くらい即上げてるのに 何かまるで日本が他の国より値上がりマシみたいな話に見えるのだが…
286 22/07/29(金)18:33:04 No.954404124
インフレ対策で一時金出す会社が出てきたのニュースになってたけどそうじゃねーだろ!!ってなるなった 欲しいのはベースアップなのに
287 22/07/29(金)18:33:06 No.954404135
リーマンショックの時どんな感じだった?
288 22/07/29(金)18:33:08 No.954404144
>>世界大恐慌来るのでは >むしろまだ来てない扱いなの!? >こんなにグチャグチャなのに!? 大恐慌来てるって言わなきゃ来てないし…
289 22/07/29(金)18:33:24 No.954404225
まさか俺が海外のハイテクオナホ直輸入した137円が一番高かったの?
290 22/07/29(金)18:33:25 No.954404232
>何かまるで日本が他の国より値上がりマシみたいな話に見えるのだが… そうだよ
291 22/07/29(金)18:33:36 No.954404285
>>>世界大恐慌来るのでは >>むしろまだ来てない扱いなの!? >>こんなにグチャグチャなのに!? >大恐慌来てるって言わなきゃ来てないし… 何時頃来そう?
292 22/07/29(金)18:33:36 No.954404287
>何かまるで日本が他の国より値上がりマシみたいな話に見えるのだが… そうだよ!?
293 22/07/29(金)18:33:37 No.954404292
何でこんな時期に戦争吹っかけたんだよあの国…
294 22/07/29(金)18:33:39 No.954404305
>むしろまだ来てない扱いなの!? >こんなにグチャグチャなのに!? 余震でビビってんなよ ショック死するぞ
295 22/07/29(金)18:33:42 No.954404317
漫画の話ししに来たんだけどなんかそういう空気じゃなさそうだな
296 22/07/29(金)18:33:44 No.954404326
>インフレ対策で一時金出す会社が出てきたのニュースになってたけどそうじゃねーだろ!!ってなるなった >欲しいのはベースアップなのに なんでそこが基本給は上げてないと思うんだろう…
297 22/07/29(金)18:33:46 No.954404335
>>世界的に見て何でそれだけの値上げで耐えれてんの?どうなってんの日本の食品系企業… >>って謎扱いされてるくらいには現在の上げ幅小さいからね >>他の先進国なら今の日本の2~3倍くらい即上げてるのに >何かまるで日本が他の国より値上がりマシみたいな話に見えるのだが… キットカット昔の半分の大きさになったのに
298 22/07/29(金)18:33:47 No.954404340
最低賃金は割と頑張って上げてると思うよ 最低賃金スレスレで働いてる人以外は全然増えないだろうけど
299 22/07/29(金)18:33:49 No.954404357
>>>>世界大恐慌来るのでは >>>むしろまだ来てない扱いなの!? >>>こんなにグチャグチャなのに!? >>大恐慌来てるって言わなきゃ来てないし… >何時頃来そう? 今家から出たところです
300 22/07/29(金)18:33:50 No.954404366
>>>世界大恐慌来るのでは >>むしろまだ来てない扱いなの!? >>こんなにグチャグチャなのに!? >大恐慌来てるって言わなきゃ来てないし… 言ったらそれを引き金に一気に崩落するし
301 22/07/29(金)18:33:57 No.954404393
>何かまるで日本が他の国より値上がりマシみたいな話に見えるのだが… それは完全にそのとおりなんだが
302 22/07/29(金)18:34:01 No.954404413
>ドリームすなわち夢だからな >そりゃそうよ ゴールドラッシュで一番堅実に大儲けしたのはスコップとかツルハシ売ってる奴らってのが実情だしな
303 22/07/29(金)18:34:01 No.954404414
アメリカで稼いで日本に住む!
304 22/07/29(金)18:34:15 No.954404479
>結局どうなってくれたらいいんだ!? 世界情勢に見かねた異星人が幕末の黒船よろしく現れて 友好条約を結んだ上に異星人の技術を教えてくれるSF展開を祈ろう
305 22/07/29(金)18:34:16 No.954404484
>漫画の話ししに来たんだけどなんかそういう空気じゃなさそうだな 今週更新日じゃないし
306 22/07/29(金)18:34:23 No.954404519
まあここにいるようなのがここで元気にくだ巻けてるうちはまだ平気だろう
307 22/07/29(金)18:34:24 No.954404525
>アメリカで稼いで日本に住む! 外資系企業に務めて日本に住むのが大正解
308 22/07/29(金)18:34:26 No.954404534
日本の今の物価上昇とかマジで先進国どころか途上国レベルで見てもめっちゃ低いんだぞ
309 22/07/29(金)18:34:56 No.954404681
ロシアがとち狂ってアラスカ奪還とかやったらどうなるんだ…
310 22/07/29(金)18:35:01 No.954404719
そんな…今は岸田インフレなんて言われてるし日本は世界的に見ても酷い物価高なのかと…
311 22/07/29(金)18:35:08 No.954404747
日本はG20最低レベルだぞインフレ率
312 22/07/29(金)18:35:14 No.954404771
>>あんだけ物価上がったらそりゃ使わないと飢え死にだよ >急激なインフレ→貯金してるだけで実質的な価値がどんどん目減りしていく→更に加速するインフレ→HAPPY ENDってこと!? 読もう!ハイパーインフレーション! https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496895772976
313 22/07/29(金)18:35:30 No.954404863
iPadの値段は戻して頂けるんですね?
314 22/07/29(金)18:35:32 No.954404879
>ロシアがとち狂ってアラスカ奪還とかやったらどうなるんだ… せめて売ったものは買い取れや!
315 22/07/29(金)18:35:34 No.954404885
経済学者とかはこういうの予想できないの
316 22/07/29(金)18:35:38 No.954404911
>日本の今の物価上昇とかマジで先進国どころか途上国レベルで見てもめっちゃ低いんだぞ コロナでもそんな話あったしフリにしかみえないんだけど
317 22/07/29(金)18:35:42 No.954404945
値上がりした電気代すら賄えないレベルの給与増額なのに諸外国みたいなインフレされたら生きてけねぇよ!
318 22/07/29(金)18:35:43 No.954404949
>外資系企業に務めて日本に住むのが大正解 やはり日本ガイシに就職するのが正解か
319 22/07/29(金)18:35:48 No.954404976
日本はバブル崩壊からずっとスタグフレーション傾向なんで…
320 22/07/29(金)18:36:08 No.954405069
>コロナでもそんな話あったしフリにしかみえないんだけど 実際死亡者率はだいぶ低いんだぜコロナも
321 22/07/29(金)18:36:12 No.954405087
>>日本の今の物価上昇とかマジで先進国どころか途上国レベルで見てもめっちゃ低いんだぞ >コロナでもそんな話あったしフリにしかみえないんだけど 今このスレに書き込んでるスマホでもパソコンでもいいから自分で調べてみろよ
322 22/07/29(金)18:36:17 No.954405108
>>結局どうなってくれたらいいんだ!? >世界情勢に見かねた異星人が幕末の黒船よろしく現れて >友好条約を結んだ上に異星人の技術を教えてくれるSF展開を祈ろう 共通の敵がいても人類は協力できないってコロナでわかっちゃったからな…
323 22/07/29(金)18:36:25 No.954405150
>>日本自体がヤバいことはないが物価に対して給与上がらなすぎなのはなんとかして >基本的に日本企業は年一で給与改定するシステムだから… 1年前の物価も反映されてないじゃねーか!
324 22/07/29(金)18:36:28 No.954405163
トリクルダウンが機能してないのはアメリカだよ まだ機能してる方だよ日本 金持ちの上限が限られてるもん
325 22/07/29(金)18:36:33 No.954405183
>経済学者とかはこういうの予想できないの ここ数年経済的に予測できないイベントが起きすぎる…
326 22/07/29(金)18:36:36 No.954405205
>値上がりした電気代すら賄えないレベルの給与増額なのに諸外国みたいなインフレされたら生きてけねぇよ! だから外国でも生きていけない人いっぱい出てるよ
327 22/07/29(金)18:36:43 No.954405244
>経済学者とかはこういうの予想できないの 予想しても気を付けようね!としか言えんし… 天気予報が台風気を付けようね!って言うのと同じ
328 22/07/29(金)18:36:44 No.954405248
>経済学者とかはこういうの予想できないの 経済学なんて虚学だぞ
329 22/07/29(金)18:36:49 No.954405273
>経済学者とかはこういうの予想できないの 真に予想出来るなら学者なんてせずに予想隠したままこっそり自分だけ儲けるだろ普通
330 22/07/29(金)18:37:05 No.954405353
食い物の値段が高くなれば馬鹿たちは一次生産者になれば儲かる!って農民に転向して数年後には価格崩壊して破産してそう
331 22/07/29(金)18:37:10 No.954405381
>>コロナでもそんな話あったしフリにしかみえないんだけど >実際死亡者率はだいぶ低いんだぜコロナも アメリカに至ってはもう受け入れてバタバタ斃れながら経済やってるのよ…日本だって
332 22/07/29(金)18:37:11 No.954405385
数字の上ではそうかも知れないけど食品とかの量が少しづつ減って行く隠し値上げはカウントされてるんだろうか?
333 22/07/29(金)18:37:12 No.954405392
>経済学者とかはこういうの予想できないの 経済学者がいきなりロシアがウクライナに戦争吹っ掛けまーす!とか言い出したらメンタル案件だろ
334 22/07/29(金)18:37:12 No.954405394
>共通の敵がいても人類は協力できないってコロナでわかっちゃったからな… 協力どころか戦争おっぱじめた馬鹿がでたぞ
335 22/07/29(金)18:37:25 No.954405467
>日本はG20最低レベルだぞインフレ率 他は皆価格添加しても給与も上がるからセーフ!経済成長できた!!って習慣がブレーキ効かない 日本はみんなでデフレいいよね…してたのが流石に限界に来た って違いだよね
336 22/07/29(金)18:37:28 No.954405484
アナルリストなんて今日から名乗れるぞ
337 22/07/29(金)18:37:29 No.954405489
現状を予測できるのは能力者くらいでは?
338 22/07/29(金)18:37:32 No.954405504
>世界情勢に見かねた異星人が幕末の黒船よろしく現れて >友好条約を結んだ上に異星人の技術を教えてくれるSF展開を祈ろう その技術奪い合うとか新機軸の兵器で戦力バランス崩れて第三次世界大戦が始まるんだな
339 22/07/29(金)18:37:37 No.954405530
>>値上がりした電気代すら賄えないレベルの給与増額なのに諸外国みたいなインフレされたら生きてけねぇよ! >だから外国でも生きていけない人いっぱい出てるよ 自殺率が各国でじわじわ上昇してきてる
340 22/07/29(金)18:37:38 No.954405541
インフレと言われても苦しくなった感じはないから他のご家庭の財政そんなヤバいのか…ってなる だって現状の値上げで生活苦になってるってことでしょ?
341 22/07/29(金)18:38:12 No.954405700
日本でももう俺生きてけねえよ!!ってなる事態くるのかなあ
342 22/07/29(金)18:38:16 No.954405719
>>日本はG20最低レベルだぞインフレ率 >他は皆価格添加しても給与も上がるからセーフ!経済成長できた!!って習慣がブレーキ効かない >日本はみんなでデフレいいよね…してたのが流石に限界に来た >って違いだよね いや徐々にあげるのが一番いいんだよこれ見てわかんないのか
343 22/07/29(金)18:38:17 No.954405725
>経済学者とかはこういうの予想できないの まずコロナと戦争を無かったことにしてくれ
344 22/07/29(金)18:38:21 No.954405746
>協力どころか戦争おっぱじめた馬鹿がでたぞ 愚かな人類滅ぼす系のラスボスの気持ちが分かるわ…
345 22/07/29(金)18:38:33 No.954405796
この状況で娯楽産業や表現の規制をしたら絶望する奴続出しそうだな…
346 22/07/29(金)18:38:33 No.954405797
>その技術奪い合うとか新機軸の兵器で戦力バランス崩れて第三次世界大戦が始まるんだな 儲けるのは技術教える異星人側ってのは歴史が証明している…
347 22/07/29(金)18:38:34 No.954405804
経済学的にこういうことしたらこうなるってのはあってもそもそも人は学者の言うとおりに行動しないので無意味
348 22/07/29(金)18:38:35 No.954405809
だんだん物が入ってこなくなったりするのかな 餓死はやだなぁ…
349 22/07/29(金)18:38:36 No.954405818
>いや徐々にあげるのが一番いいんだよこれ見てわかんないのか デフレいいよね…
350 22/07/29(金)18:38:39 No.954405834
>>経済学者とかはこういうの予想できないの >真に予想出来るなら学者なんてせずに予想隠したままこっそり自分だけ儲けるだろ普通 才があれば大金稼げる金融業界で活躍出来ないから経済学者になるのだ
351 22/07/29(金)18:38:40 No.954405840
もう何を信用したらいいのか…純金?
352 22/07/29(金)18:38:44 No.954405861
>協力どころか戦争おっぱじめた馬鹿がでたぞ 苦しい中で誰も協力する気がない状況が続けば当然ながら軋轢が深まってどこかで戦争は始まるんだなって
353 22/07/29(金)18:38:55 No.954405917
ロシアのウクライナ侵攻だって去年からそういう予測はされてたけどまぁポーズで終わるだろってのが大半だったし…
354 22/07/29(金)18:38:57 No.954405937
日本は物価上昇率が低いだけで物価が安いわけではないぞ
355 22/07/29(金)18:39:11 No.954406023
もうロシア倒して賠償金むしり取るしかない
356 22/07/29(金)18:39:18 No.954406055
>この状況で娯楽産業や表現の規制をしたら絶望する奴続出しそうだな… 隣の国絶対行きたくねぇ
357 22/07/29(金)18:39:35 No.954406171
ロシアを倒したら今度は中国の番よ!?
358 22/07/29(金)18:39:41 No.954406189
>日本でももう俺生きてけねえよ!!ってなる事態くるのかなあ 海外に移住しようとするのいいよね… 正気か
359 22/07/29(金)18:39:42 No.954406212
書き込みをした人によって削除されました
360 22/07/29(金)18:39:43 No.954406214
>もう何を信用したらいいのか…純金? そもそも信用などするな 色即是空というだろ
361 22/07/29(金)18:39:57 No.954406292
>もう何を信用したらいいのか…純金? もうダメだ終わりだ猫の星ってなった瞬間はそれも下がる っていうかこの前一回下がった
362 22/07/29(金)18:39:59 No.954406305
>ロシアのウクライナ侵攻だって去年からそういう予測はされてたけどまぁポーズで終わるだろってのが大半だったし… 大統領逃げるから3日で終わる予想凄いよ 本当に凄い
363 22/07/29(金)18:40:02 No.954406320
>経済学的にこういうことしたらこうなるってのはあってもそもそも人は学者の言うとおりに行動しないので無意味 まずこうしたらああなるが経済学者の妄想に近いシミュレーションだから言う通りに行動するのも無意味
364 22/07/29(金)18:40:06 No.954406352
戦争って 貧乏をお前に押し付けてやる!みたいなところあるから
365 22/07/29(金)18:40:16 No.954406410
>もうロシア倒して賠償金むしり取るしかない 負けたらこっちが払うんだぞ?
366 22/07/29(金)18:40:22 No.954406454
>もうロシア倒して賠償金むしり取るしかない 世界大戦の引き金やめろ
367 22/07/29(金)18:40:24 No.954406461
>もう何を信用したらいいのか…純金? 金の価値も結構不安定だよ
368 22/07/29(金)18:40:25 No.954406465
>ロシアを倒したら今度は中国の番よ!? その次は今回西側の命令に従わなかった中東の連中だな 順に潰して首輪つけてやるから覚悟しておけってとこだ
369 22/07/29(金)18:40:29 No.954406491
>この状況で娯楽産業や表現の規制をしたら絶望する奴続出しそうだな… 社会が荒れてるの不健全な物があるせいだって考える人はイデオロギー関係なくあちこちにいるので
370 22/07/29(金)18:40:42 No.954406579
核の終末来そうだなぁとか思ってたけど意外と来ないね
371 22/07/29(金)18:40:51 No.954406632
物価上昇抑えてもお賃金増えなきゃ何の意味もないのでは?
372 22/07/29(金)18:40:52 No.954406640
決算が問題無いので株が下がる 決算に問題があると株が上がる 分かる?
373 22/07/29(金)18:40:54 No.954406650
どう解釈してもクソボケとしか思えない行動してくるロシアはなんなの…
374 22/07/29(金)18:40:57 No.954406661
>もうロシア倒して賠償金むしり取るしかない 日本の首都へ核ミサイルを発射!
375 22/07/29(金)18:41:03 No.954406684
純金ここ3年くらいずっと上がってたんだな…
376 22/07/29(金)18:41:03 No.954406687
>もう何を信用したらいいのか…純金? 最近割と下がってるな
377 22/07/29(金)18:41:15 No.954406757
>>協力どころか戦争おっぱじめた馬鹿がでたぞ >苦しい中で誰も協力する気がない状況が続けば当然ながら軋轢が深まってどこかで戦争は始まるんだなって そしてそこに介入すれば大きい戦争になるけどそうしたくないから今起きてる戦争を見過ごすっていう訳の分からない状態になってる
378 22/07/29(金)18:41:19 No.954406784
もう既にろくに娯楽楽しめなくて絶望してるんだけど?
379 22/07/29(金)18:41:23 No.954406806
>どう解釈してもクソボケとしか思えない行動してくるロシアはなんなの… ソ連存亡の危機だから…
380 22/07/29(金)18:41:29 No.954406828
ゼレンスキーが最前線で指揮して兵士の士気を維持するって何か覚悟決まった英雄ムーブしてるからね…… 逃げたり後方で指揮ならもう終わってた
381 22/07/29(金)18:41:30 No.954406834
>核の終末来そうだなぁとか思ってたけど意外と来ないね 皆割と理性ある Civだと核のスイッチ押しまくるけど
382 22/07/29(金)18:41:32 No.954406841
>>もうロシア倒して賠償金むしり取るしかない >世界大戦の引き金やめろ 第二次大戦は毟り方が悪かっただけだ 今度こそ上手く家畜化すればいいんだ
383 22/07/29(金)18:41:32 No.954406843
>>もうロシア倒して賠償金むしり取るしかない >日本の首都へ核ミサイルを発射! 埼玉あたりに落ちそう
384 22/07/29(金)18:41:33 No.954406852
給料は1.3倍!物価は1.6倍!!
385 22/07/29(金)18:41:37 No.954406874
>もう既にろくに娯楽楽しめなくて絶望してるんだけど? それは加齢だ
386 22/07/29(金)18:41:38 No.954406876
>物価上昇抑えてもお賃金増えなきゃ何の意味もないのでは? 増えてるだろ そして日本人は貯蓄に回してるだろ
387 22/07/29(金)18:41:40 No.954406894
賠償金とろうとすると踏み倒すために戦争が起こるのループに入るっていうね
388 22/07/29(金)18:41:42 No.954406904
>物価上昇抑えてもお賃金増えなきゃ何の意味もないのでは? 絞首台で即死するか真綿で首が締められるかの差でしかない
389 22/07/29(金)18:41:49 No.954406953
>>どう解釈してもクソボケとしか思えない行動してくるロシアはなんなの… >ソ連存亡の危機だから… おじいちゃんもうソ連は滅んだでしょ
390 22/07/29(金)18:41:53 No.954406977
そういえば親に純金の投資聞かれたな… 相場見たら上がり続けているはいるけど流行ってるの?
391 22/07/29(金)18:42:02 No.954407020
>>どう解釈してもクソボケとしか思えない行動してくるロシアはなんなの… >ソ連存亡の危機だから… おじいちゃん ソ連はもう…
392 22/07/29(金)18:42:06 No.954407045
>もう既にろくに娯楽楽しめなくて絶望してるんだけど? 日本には四季とアニメあるから…
393 22/07/29(金)18:42:10 No.954407062
>>どう解釈してもクソボケとしか思えない行動してくるロシアはなんなの… >ソ連存亡の危機だから… 随分前に崩壊してるわ!
394 22/07/29(金)18:42:15 No.954407092
>それは加齢だ コロナでどこもいけねえって意味だよ!
395 22/07/29(金)18:42:16 No.954407098
マジでこのタイミングでウクライナって前例ができてしまったのは世界的な治安にダメージしか与えない
396 22/07/29(金)18:42:20 No.954407124
>もう既にろくに娯楽楽しめなくて絶望してるんだけど? テロ起こす無敵の人がどんどん増えそうだな
397 22/07/29(金)18:42:21 No.954407133
>物価上昇抑えてもお賃金増えなきゃ何の意味もないのでは? 還元されてるよ 株主に
398 22/07/29(金)18:42:34 No.954407195
こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな
399 22/07/29(金)18:42:56 No.954407315
>こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな 戦争が内乱になるだけ
400 22/07/29(金)18:42:57 No.954407324
>こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな 即国家分裂!
401 22/07/29(金)18:43:06 No.954407386
いいですよねトルコのインフレ率
402 22/07/29(金)18:43:08 No.954407402
>こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな 君のエリアには犠牲になってもらう
403 22/07/29(金)18:43:09 No.954407403
>こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな 優先順位低めな自治体が生贄にされるだけだと思う
404 22/07/29(金)18:43:09 No.954407404
>こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな まず宗教から始めない?
405 22/07/29(金)18:43:24 No.954407487
>こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな 結局地域格差が広がってアレになるんじゃないかな…
406 22/07/29(金)18:43:28 No.954407514
>>もう既にろくに娯楽楽しめなくて絶望してるんだけど? >テロ起こす無敵の人がどんどん増えそうだな 犯罪率はどんどん減ってるだろ
407 22/07/29(金)18:43:29 No.954407517
戦争が起これば特需で景気が良くなるって聞いたのだが…
408 22/07/29(金)18:43:44 No.954407627
>いいですよねトルコのインフレ率 あのクソコテ大統領もう止まらないな
409 22/07/29(金)18:43:46 No.954407635
>給料は1.3倍!物価は1.6倍!! 了解!リボ払い!!!
410 22/07/29(金)18:43:47 No.954407637
今時遊んでられる人は恵まれてる
411 22/07/29(金)18:43:49 No.954407643
>戦争が起これば特需で景気が良くなるって聞いたのだが… 資源国同士で ピンポイントで やるな
412 22/07/29(金)18:43:52 No.954407652
願望レスばっかそうだね入れててウケる
413 22/07/29(金)18:43:52 No.954407659
>ゼレンスキーが最前線で指揮して兵士の士気を維持するって何か覚悟決まった英雄ムーブしてるからね…… >逃げたり後方で指揮ならもう終わってた フニャチンポピアノ野郎かと思ったら意外と土壇場でうまく立ち回れるやつだったのが大誤算だった
414 22/07/29(金)18:43:54 No.954407669
>>こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな >まず宗教から始めない? 第3次世界大戦の始まりだな!
415 22/07/29(金)18:43:55 No.954407671
滅びますぞ~滅びますぞ~ ……本当に滅ぼしに来るやつがあるかバカ!
416 22/07/29(金)18:44:09 No.954407759
ウクライナはもう実質ゼレンスキーただ一人で支えているっていう中世の将軍みたいなポジになってる
417 22/07/29(金)18:44:11 No.954407771
>戦争が起これば特需で景気が良くなるって聞いたのだが… それやるには世界が狭くなり過ぎてしまった あと人間の値段も高くなったし
418 22/07/29(金)18:44:14 No.954407781
最低賃金はここ5年で10%近く上がってるよ 普通のサラリーマンなら毎年昇給で上がるでしょ
419 22/07/29(金)18:44:14 No.954407782
>戦争が起これば特需で景気が良くなるって聞いたのだが… コロナでうごけない…
420 22/07/29(金)18:44:30 No.954407868
今度はサル痘です
421 22/07/29(金)18:44:30 No.954407871
>>こういう時世界が一つの国家で成り立ってたら楽なのかな >まず宗教から始めない? 世界が原始時代に戻っても無理だわ
422 22/07/29(金)18:44:33 No.954407879
リボ初めるなら何処の会社がいいの
423 22/07/29(金)18:44:59 No.954408016
>フニャチンポピアノ野郎かと思ったら意外と土壇場でうまく立ち回れるやつだったのが大誤算だった カチカチじゃねーとピアノ弾けねえじゃねーか!
424 22/07/29(金)18:44:59 No.954408018
>戦争が起これば特需で景気が良くなるって聞いたのだが… もう物量兵器の時代じゃないから世界巻き込んで悪くなる一方よ
425 22/07/29(金)18:45:10 No.954408079
見てて思ったんだが勝つこと前提で戦争しようというのが多くない? 普通負けた時被害を抑えて引くことまで考えるんじゃない?
426 22/07/29(金)18:45:14 No.954408105
>>ゼレンスキーが最前線で指揮して兵士の士気を維持するって何か覚悟決まった英雄ムーブしてるからね…… >>逃げたり後方で指揮ならもう終わってた >フニャチンポピアノ野郎かと思ったら意外と土壇場でうまく立ち回れるやつだったのが大誤算だった ドラマがヒットしたからという理由で当選した元芸人大統領にそこまでの覚悟があるとはね…
427 22/07/29(金)18:45:19 No.954408138
>リボ初めるなら何処の会社がいいの やるならアメリカ並にインフレ加速してからにしろ 今の日本の物価上昇率でやるもんじゃねえ
428 22/07/29(金)18:45:27 No.954408182
>リボ初めるなら何処の会社がいいの 日本ではリボが得になるほどインフレは起きてませんが
429 22/07/29(金)18:45:27 No.954408188
日本は年末までインフレ2%で収まるの?
430 22/07/29(金)18:45:40 No.954408254
>>もう既にろくに娯楽楽しめなくて絶望してるんだけど? >テロ起こす無敵の人がどんどん増えそうだな 無敵の人どころか無敵の国が襲って来たぞ
431 22/07/29(金)18:45:46 No.954408284
戦争の終わらせ方とか習わないもんな…
432 22/07/29(金)18:45:47 No.954408295
>見てて思ったんだが勝つこと前提で戦争しようというのが多くない? >普通負けた時被害を抑えて引くことまで考えるんじゃない? そこまで賢い奴はね戦争なんてふっかけないと思うの
433 22/07/29(金)18:45:49 No.954408306
>>給料は1.3倍!物価は1.6倍!! >了解!リボ払い!!! 金利が物価上昇率よりも低いなら金融工学的には間違ってない選択肢なんだよな…
434 22/07/29(金)18:45:52 No.954408322
今後円高になったとしても一度上がった林檎製品また安くなることはあるのかな…
435 22/07/29(金)18:45:54 No.954408339
>見てて思ったんだが勝つこと前提で戦争しようというのが多くない? >普通負けた時被害を抑えて引くことまで考えるんじゃない? スポーツ感覚でやったからそうなった
436 22/07/29(金)18:46:02 No.954408389
>>リボ初めるなら何処の会社がいいの >日本ではリボが得になるほどインフレは起きてませんが アメリカ人になるしかねぇ…
437 22/07/29(金)18:46:15 No.954408447
>ドラマがヒットしたからという理由で当選した元芸人大統領にそこまでの覚悟があるとはね… 今見るとすごい経歴だな
438 22/07/29(金)18:46:37 No.954408560
>見てて思ったんだが勝つこと前提で戦争しようというのが多くない? >普通負けた時被害を抑えて引くことまで考えるんじゃない? 負けた時の事を考えられるような状況なら戦争しないように努力するのでは 兵隊だって兵器だってタダじゃねえんだし
439 22/07/29(金)18:46:51 No.954408634
>見てて思ったんだが勝つこと前提で戦争しようというのが多くない? >普通負けた時被害を抑えて引くことまで考えるんじゃない? 負ける想定ならだれもついてこないしそもそもやらないんですよ そして引いたら責任取らされて処刑か処刑されなくても確実に暗殺だぞ
440 22/07/29(金)18:46:57 No.954408666
いいこと考えた アメリカの給料もらいながら日本に住んだら最強じゃない?
441 22/07/29(金)18:47:04 No.954408703
>>ドラマがヒットしたからという理由で当選した元芸人大統領にそこまでの覚悟があるとはね… >今見るとすごい経歴だな 他の候補が親露派と汚職マンしかいなくて消去法で選ばれた
442 22/07/29(金)18:47:19 No.954408787
限定戦争や代理戦争ならともかく全面戦争を気軽にしかけるアホがいるのは読めなかったんだ
443 22/07/29(金)18:47:19 No.954408789
>今後円高になったとしても一度上がった林檎製品また安くなることはあるのかな… 日本で新製品が売れなくなるなら戻すんじゃね
444 22/07/29(金)18:47:29 No.954408834
もしかして今FX始めるのは時期が悪い?
445 22/07/29(金)18:47:35 No.954408876
>いいこと考えた >アメリカの給料もらいながら日本に住んだら最強じゃない? 一部の金持ちはそうしてるよ 俺たちは出来ない
446 22/07/29(金)18:47:37 No.954408892
>いいこと考えた >アメリカの給料もらいながら日本に住んだら最強じゃない? してどこが雇ってくれるんです?
447 22/07/29(金)18:47:39 No.954408904
>今度はサル痘です WHOがゲイはセックス控えてくだち!って言い出す異常事態だからな…
448 22/07/29(金)18:47:45 No.954408937
日本人貯蓄吐き出さないならインフレ誘導すりゃいいんじゃないの 経済なんもしらんけど
449 22/07/29(金)18:47:53 No.954408982
FXはいつ始めても良いですよ!
450 22/07/29(金)18:47:57 No.954409007
>>ドラマがヒットしたからという理由で当選した元芸人大統領にそこまでの覚悟があるとはね… >今見るとすごい経歴だな 唯一の公約が汚職しませんだったはず
451 22/07/29(金)18:48:04 No.954409050
>いいこと考えた >アメリカの給料もらいながら日本に住んだら最強じゃない? 日本も住んでるとこで税金取るようになったから金取りまくるよ 国際基準 アメリカ人はどこ住んでようとアメリカに税金払わされるよ
452 22/07/29(金)18:48:11 No.954409091
>WHOがゲイはセックス控えてくだち!って言い出す異常事態だからな… あの…個人の自由と人権の尊重は…
453 22/07/29(金)18:48:16 No.954409114
>この前まで滅茶苦茶円安じゃありませんでしたか? 円はゴミのまま ドルがゴミになっただけ
454 22/07/29(金)18:48:23 No.954409148
>>今度はサル痘です >WHOがゲイはセックス控えてくだち!って言い出す異常事態だからな… あれ飛沫感染じゃん
455 22/07/29(金)18:48:31 No.954409188
>>WHOがゲイはセックス控えてくだち!って言い出す異常事態だからな… >あの…個人の自由と人権の尊重は… ゴムつけろや!!!!!!!!!!!!!!!
456 22/07/29(金)18:48:32 No.954409198
>>>ドラマがヒットしたからという理由で当選した元芸人大統領にそこまでの覚悟があるとはね… >>今見るとすごい経歴だな >他の候補が親露派と汚職マンしかいなくて消去法で選ばれた それでもほっときゃ死んだくらいには政治ぐだぐだだったのに何故殴った
457 22/07/29(金)18:48:47 No.954409279
>あの…個人の自由と人権の尊重は… 頼むから公共の福祉のために死んでくれ
458 22/07/29(金)18:48:49 No.954409296
>>WHOがゲイはセックス控えてくだち!って言い出す異常事態だからな… >あの…個人の自由と人権の尊重は… 世界の衛生による平和には変えられないよ…
459 22/07/29(金)18:49:03 No.954409380
けおおおおおおおお
460 22/07/29(金)18:49:03 No.954409381
>見てて思ったんだが勝つこと前提で戦争しようというのが多くない? >普通負けた時被害を抑えて引くことまで考えるんじゃない? そもそも勝つ見込みがないなら戦争なんて気狂いでもやらないんだ 世界中の誰もがまさか資源大国で腐っても常任理事国のトップが気狂い以上のなにかになるなんて思っちゃいなかったんだ
461 22/07/29(金)18:49:04 No.954409386
お米は値上がりしてなくて日本でも自給できる作物の一つなのに何故か小麦粉の代替品として使われないよね 揚げ物とか米粉で揚げればいいのに
462 22/07/29(金)18:49:05 No.954409389
コロナ禍で世界の富豪は資産増やしたみたいなニュース見たけどこの状況でも何か儲けてるんだろうか
463 22/07/29(金)18:49:09 No.954409412
>それでもほっときゃ死んだくらいには政治ぐだぐだだったのに何故殴った 死にかけの奴殴ったら元気になるとは思わないじゃん
464 22/07/29(金)18:49:14 No.954409438
インフレすれば貯蓄吐き出さざるおえないから…結局どうなるんだい
465 22/07/29(金)18:49:24 No.954409485
>スポーツ感覚でやったからそうなった ナチスを排除する正当な戦いに「もし負けたら」とか考える必要ある?
466 22/07/29(金)18:49:27 No.954409500
>>>>ドラマがヒットしたからという理由で当選した元芸人大統領にそこまでの覚悟があるとはね… >>>今見るとすごい経歴だな >>他の候補が親露派と汚職マンしかいなくて消去法で選ばれた >それでもほっときゃ死んだくらいには政治ぐだぐだだったのに何故殴った 日本殴るよりはイージーゲームかなって…
467 22/07/29(金)18:49:31 No.954409526
消費増やしたいなら消費税減らせ
468 22/07/29(金)18:49:33 No.954409550
>コロナ禍で世界の富豪は資産増やしたみたいなニュース見たけどこの状況でも何か儲けてるんだろうか いつもの陰謀論じゃない?
469 22/07/29(金)18:49:46 No.954409625
サル痘はゴムあってもダメだろ
470 22/07/29(金)18:49:56 No.954409682
>>この前まで滅茶苦茶円安じゃありませんでしたか? >円はゴミのまま >ドルがゴミになっただけ 言葉が汚いのは頭悪くみられるからやめた方がいいよ 頭悪いとしても
471 22/07/29(金)18:49:56 No.954409686
>それでもほっときゃ死んだくらいには政治ぐだぐだだったのに何故殴った 3日で終わればなぁなぁの経済制裁で終わった 自軍のポンコツさを知らなかった
472 22/07/29(金)18:50:00 No.954409715
>それでもほっときゃ死んだくらいには政治ぐだぐだだったのに何故殴った 大ロシアの一部は正当な領土として編入されなくてはならないから
473 22/07/29(金)18:50:20 No.954409839
本音言うとあまり狂ってるという考え方だと色々見誤りそうで怖い 言い換えるならあの地域にはこっちからは見えない変数があるかもしれんという不安
474 22/07/29(金)18:50:44 No.954409970
大陸事情は複雑怪奇だからな…
475 22/07/29(金)18:50:44 No.954409972
>コロナ禍で世界の富豪は資産増やしたみたいなニュース見たけどこの状況でも何か儲けてるんだろうか 金融危機が怒らないようにお金じゃぶじゃぶ→余った金が投機に→猫が儲かる
476 22/07/29(金)18:50:48 No.954410003
まだ東も終わってないのはなんというか本格的にもう駄目そう
477 22/07/29(金)18:50:52 No.954410028
日本やべえと思って海外見るともっとヤバい 世界経済大丈夫?
478 22/07/29(金)18:50:56 No.954410060
>コロナ禍で世界の富豪は資産増やしたみたいなニュース見たけどこの状況でも何か儲けてるんだろうか 製薬会社の株主はそりゃ儲かったろうよ
479 22/07/29(金)18:51:08 No.954410121
>3日で終わればなぁなぁの経済制裁で終わった ドイツのおえらいさんのレス
480 22/07/29(金)18:51:15 No.954410160
>日本やべえと思って海外見るともっとヤバい >世界経済大丈夫? まず戦争とかやめてほしい
481 22/07/29(金)18:51:27 No.954410231
権力者が陰謀論にかかるとどうしようもない
482 22/07/29(金)18:51:30 No.954410239
今のアメリカのバブルが弾けて超デフレになったらリボで買い物したあめりかじんはどうなるの?
483 22/07/29(金)18:51:37 No.954410281
>それでもほっときゃ死んだくらいには政治ぐだぐだだったのに何故殴った クリミアがうまくいったからそのノリで行けると思った なんか覚醒した
484 22/07/29(金)18:51:37 No.954410286
戦争するなよ するならすぐ勝てよアホかって思ってる人は割と多いと思う 抵抗するなよって思ってる人は流石にあんまりいない
485 22/07/29(金)18:51:38 No.954410299
条約破ろうぜ!!!!
486 22/07/29(金)18:51:42 No.954410330
>製薬会社の株主はそりゃ儲かったろうよ あのコロナの飲む薬があんまり売れてないんですが… あとインドとかアフリカが特許放棄しろとかうるさいんですが
487 22/07/29(金)18:51:47 No.954410358
>3日で終わればなぁなぁの経済制裁で終わった 終わらせなかったんじゃないかな せっかくのロシアを潰す好機を逃すかよ
488 22/07/29(金)18:51:55 No.954410411
>あの…個人の自由と人権の尊重は… それを保証する社会が壊れる!
489 22/07/29(金)18:51:57 No.954410421
>本音言うとあまり狂ってるという考え方だと色々見誤りそうで怖い >言い換えるならあの地域にはこっちからは見えない変数があるかもしれんという不安 とはいえ正常性バイアスという言葉もある 相手が一般的に考えられる合理性で動いているという保証はない 独裁政治なら尚更
490 22/07/29(金)18:52:08 No.954410491
>それでもほっときゃ死んだくらいには政治ぐだぐだだったのに何故殴った いや他に対抗馬居なかったからほっといてもグダグダ続投してただけだぞ
491 22/07/29(金)18:52:20 No.954410554
>>あの…個人の自由と人権の尊重は… >それを保証する社会が壊れる! エイズやコロナという前例がね…その…
492 22/07/29(金)18:52:22 No.954410571
すげぇ…まだ終わってないのか…って正直なるよね
493 22/07/29(金)18:52:26 No.954410592
俺は正当なるロイター読者だけどロイターの記事だとノルドストリーム2絶対止めなくないってドイツの態度が直接の原因だって
494 22/07/29(金)18:52:29 No.954410608
>コロナ禍で世界の富豪は資産増やしたみたいなニュース見たけどこの状況でも何か儲けてるんだろうか そりゃ乱暴に言えば風が吹けば桶屋が儲かるんだから 桶屋がどれかわかって投資すれば儲かるよ
495 22/07/29(金)18:52:41 No.954410658
クリミアがあまりにもうまく行き過ぎたからな…
496 22/07/29(金)18:52:43 No.954410671
>今のアメリカのバブルが弾けて超デフレになったらリボで買い物したあめりかじんはどうなるの? アメリカ人だからな なんとかなるよ
497 22/07/29(金)18:52:45 No.954410684
だが中国もアメリカも!!!戦争を止めないのである!!!
498 22/07/29(金)18:52:48 No.954410697
>エイズやコロナという前例がね…その… んもーまたホモ差別
499 22/07/29(金)18:52:53 No.954410730
流石にそろそろロシアが勝つっしょ
500 22/07/29(金)18:53:01 No.954410777
日本円ゴミになる材料自体は揃ってる乱高下する予感はある
501 22/07/29(金)18:53:01 No.954410778
酷かったね一般人の放つジャベリンに蹴散らされる軍人
502 22/07/29(金)18:53:07 No.954410810
えっ世界的にリボって浸透してるの!?
503 22/07/29(金)18:53:13 No.954410840
>>>あの…個人の自由と人権の尊重は… >>それを保証する社会が壊れる! >エイズやコロナという前例がね…その… どうして溢れそうなコップにまた水をそそぐのですか?
504 22/07/29(金)18:53:17 No.954410859
つーか現状で円とドルがゴミになったとか言ったら他の通貨全部ゴミ未満の何かにしかならなくなるぞ
505 22/07/29(金)18:53:19 No.954410875
今の戦争はロシア側にも何一つ旨みがないのが酷い 変な意地張ってねえで諦めろや!
506 22/07/29(金)18:53:25 No.954410919
戦争するなよとは思う ただ戦争しなくても絶対にどんな問題でも解決出来るとまでは思わないので 日本で自分がのほほんとしてられるように戦争するか死ぬかの二択なら大人しく死んでほしい
507 22/07/29(金)18:53:31 No.954410970
>終わらせなかったんじゃないかな >せっかくのロシアを潰す好機を逃すかよ やる気あるならクリミアのときにやっとるわ
508 22/07/29(金)18:53:36 No.954411000
>流石にそろそろロシアが勝つっしょ 東取っただけじゃ勝ちじゃないんだけど東も取れてないからそろそろは無理だろ
509 22/07/29(金)18:53:56 No.954411100
>えっ世界的にリボって浸透してるの!? むしろ先進国なのに現金主義でさらにタンス預金が大量に眠ってる日本がおかしいので
510 22/07/29(金)18:54:11 No.954411202
>今の戦争はロシア側にも何一つ旨みがないのが酷い >変な意地張ってねえで諦めろや! 諦めたら責任取らないといけないし…
511 22/07/29(金)18:54:11 No.954411206
>変な意地張ってねえで諦めろや! 嘘ついて人殺しまくってたとか言えないし…
512 22/07/29(金)18:54:33 No.954411319
また一ドル360円からやり直そうぜ…
513 22/07/29(金)18:54:34 No.954411327
>戦争するなよ >するならすぐ勝てよアホかって思ってる人は割と多いと思う >抵抗するなよって思ってる人は流石にあんまりいない 欧米も日本も正直こんな長引くなんて全く予想してなかったろうからな さっさと終わるだろうからそのあとまた外交始まると思ったら長引きまくってお互い少しずつ制裁していったら大規模な制裁にまでなっちまった
514 22/07/29(金)18:54:34 No.954411336
ロシアそろそろごめんなさいしたほうがよくない?
515 22/07/29(金)18:54:35 No.954411342
ロシアは経済制裁半年くらっても平気なのか国民は地獄みてるのか
516 22/07/29(金)18:54:36 No.954411345
>だが中国もアメリカも!!!戦争を止めないのである!!! 儲けたいから止めないみたいな陰謀論はともかくとして 実際問題として止めたくても止めれねぇんだわ ロシアに核があるからどうやったって無理
517 22/07/29(金)18:54:48 No.954411419
>>えっ世界的にリボって浸透してるの!? >むしろ先進国なのに現金主義でさらにタンス預金が大量に眠ってる日本がおかしいので そりゃ大してインフレしないからね
518 22/07/29(金)18:54:53 No.954411443
西側諸国も立場上言えないけどロシアの勝ちでもなんでもいいからさっさと終わってくれと思ってそう
519 22/07/29(金)18:55:05 No.954411506
中国は笑えるくらいダンマリ決め込んでるじゃん! まぁ現状見ると一番マシな選択肢
520 22/07/29(金)18:55:07 No.954411521
進行されてる側もだが ロシアも現場の兵士がただただかわいそう
521 22/07/29(金)18:55:08 No.954411523
>今の戦争はロシア側にも何一つ旨みがないのが酷い >変な意地張ってねえで諦めろや! だからマジでソ連の支配権守ってるだけだから 引くことはないよ
522 22/07/29(金)18:55:21 No.954411617
>また一ドル360円からやり直そうぜ… 最新グラボ買うのに100万くらいかかりそう…
523 22/07/29(金)18:55:24 No.954411636
仮に取ったとして統治どうすんだろうね
524 22/07/29(金)18:55:25 No.954411637
>えっ世界的にリボって浸透してるの!? 寧ろ日本の浸透率がビックリするほど低いんだわ
525 22/07/29(金)18:55:28 No.954411657
>つーか現状で円とドルがゴミになったとか言ったら他の通貨全部ゴミ未満の何かにしかならなくなるぞ 買おうトルコリラ!
526 22/07/29(金)18:55:28 No.954411659
さっさと終わってほしいのは当事者たちが一番思ってそうだな
527 22/07/29(金)18:55:28 No.954411660
手数料もったいないし極端に片側に振れた時だけ買ったり売ったりしてるから損してないな やっぱり買って気絶が最強では?って思い始めた
528 22/07/29(金)18:55:33 No.954411678
>ロシアは経済制裁半年くらっても平気なのか国民は地獄みてるのか 資源国は強い イランみたいにさらにでかい制裁食らっているところだって元気なんだ
529 22/07/29(金)18:55:33 No.954411681
>>今の戦争はロシア側にも何一つ旨みがないのが酷い >>変な意地張ってねえで諦めろや! >諦めたら責任取らないといけないし… 独裁だからこそ引けないのかね
530 22/07/29(金)18:55:38 No.954411714
>儲けたいから止めないみたいな陰謀論はともかくとして >実際問題として止めたくても止めれねぇんだわ >ロシアに核があるからどうやったって無理 でも戦争止められそうな国はその2国くらいだよな…
531 22/07/29(金)18:55:42 No.954411731
正直戦況については全部終わって熱が引いてからでないとハッキリわからんと思ってるので何とも言えん…分からん以上は今後もしばらく長期化するのも覚悟しないと…
532 22/07/29(金)18:55:54 No.954411791
ルカシェンコの粘り具合が一番すごい
533 22/07/29(金)18:56:01 No.954411833
>西側諸国も立場上言えないけどロシアの勝ちでもなんでもいいからさっさと終わってくれと思ってそう 今から勝たれると制裁止める理屈つけられないからいい感じで痛み分けからの和平がベストだよ
534 22/07/29(金)18:56:02 No.954411835
>ロシアは経済制裁半年くらっても平気なのか国民は地獄みてるのか 普通に地獄見てる ついでに言えば経済制裁が目に見えて大きく効果出てくるのは流石に最低でも2年くらいはかかる
535 22/07/29(金)18:56:04 No.954411853
>資源国は強い >イランみたいにさらにでかい制裁食らっているところだって元気なんだ なんやかんや買ってる国があるからな ドイツとか
536 22/07/29(金)18:56:10 No.954411894
>ロシアは経済制裁半年くらっても平気なのか国民は地獄みてるのか 見かけ上の数字だけ何とか取り繕ってる
537 22/07/29(金)18:56:30 No.954412003
>>ロシアは経済制裁半年くらっても平気なのか国民は地獄みてるのか >資源国は強い >イランみたいにさらにでかい制裁食らっているところだって元気なんだ 元気ではないだろ
538 22/07/29(金)18:56:44 No.954412081
>>ロシアは経済制裁半年くらっても平気なのか国民は地獄みてるのか >資源国は強い >イランみたいにさらにでかい制裁食らっているところだって元気なんだ 逆にドイツは死にそうになっている
539 22/07/29(金)18:56:49 No.954412110
>今の戦争はロシア側にも何一つ旨みがないのが酷い 領土とられてヘラヘラしてる国のレス
540 22/07/29(金)18:56:54 No.954412142
>だからマジでソ連の支配権守ってるだけだから >引くことはないよ それこそ長期的視点でロシアが滅ぶ事も含めて諦めれば戦争止められるだろ 当のロシア国民はどう思ってんのさ…
541 22/07/29(金)18:56:55 No.954412148
>ロシアは経済制裁半年くらっても平気なのか国民は地獄みてるのか ぶっちゃけモスクワ周辺以外の今侵攻に行ってる奴らの地元は元から途上国みたいな生活だし食料の小麦はウクライナと合わせて世界の1/4の生産量くらい多いし燃料資源は無尽蔵だからアメリカ並みに鎖国に強い
542 22/07/29(金)18:56:59 No.954412169
生きてりゃもう一回ぐらいやれるさ、ソビエト連邦は
543 22/07/29(金)18:57:00 No.954412173
>中国は笑えるくらいダンマリ決め込んでるじゃん! >まぁ現状見ると一番マシな選択肢 台湾沖縄への侵攻計画は10年単位で遅らせることになったろうしな…
544 22/07/29(金)18:57:03 No.954412196
アメリカじんはちゃんと中央値取ると年収300万弱ぐらいだからマジでヤバい 政府統計の中央値はなぜか1億2000万いる労働者層省くけど
545 22/07/29(金)18:57:06 No.954412208
ここだとリボ=悪魔の契約みたいなレベルで話されるよね
546 22/07/29(金)18:57:27 No.954412326
>ここだとリボ=悪魔の契約みたいなレベルで話されるよね あっちのリボ日本よりえぐいからね
547 22/07/29(金)18:57:28 No.954412331
経済学部の偉い学者さんいっぱいいるんだしなんとかしてよ
548 22/07/29(金)18:57:32 No.954412357
>そりゃ大してインフレしないからね 通貨の価値が大きく変動しないし物資も常に一定数あるから買い貯めなくてもいいってのもある
549 22/07/29(金)18:57:36 No.954412384
今どこの国も自国でいっぱいいっぱいだと思うよ
550 22/07/29(金)18:57:55 No.954412469
>ここだとリボ=悪魔の契約みたいなレベルで話されるよね まあ最初から計画立てて借りたほうが金利で見たら安いからな
551 22/07/29(金)18:57:57 No.954412479
>>えっ世界的にリボって浸透してるの!? >寧ろ日本の浸透率がビックリするほど低いんだわ だってリボは悪だって教えられたし…
552 22/07/29(金)18:58:07 No.954412515
>逆にドイツは死にそうになっている なあにドイツだって豊かな西側の先進国なんだしまだまだいけるだろ ロシアの腐ったドアを蹴飛ばすまでもう少しだし
553 22/07/29(金)18:58:12 No.954412553
Q:この状況で大地震が起きるとどうなる?
554 22/07/29(金)18:58:22 No.954412605
>今どこの国も自国でいっぱいいっぱいだと思うよ ちゅうごくはコロナどうなってんの…?
555 22/07/29(金)18:58:23 No.954412613
インフレに給料が全く追いついてないので阿鼻叫喚 生活必需品で金が吹っ飛ぶのは怖い
556 22/07/29(金)18:58:28 No.954412642
都市部の人たちは国産品しか変えなくなったけどそこまで困ってないよ ただ食い物の値段が2倍弱とかインフレしてるけど給付金とかあるし そもそも以前も制裁に耐えてたから苦しいのにも慣れてる
557 22/07/29(金)18:58:32 No.954412667
天災は起きてほしく無いなあ…
558 22/07/29(金)18:58:33 No.954412677
相対的に日本良い国だよね…ってなる
559 22/07/29(金)18:58:38 No.954412705
なんだかんだで日本の安定取る方向もこういう時にはいいんだなとなる最近の流れ
560 22/07/29(金)18:58:41 No.954412724
ロシアの石油はそろそろヤバそうなんだよな だからこそガスをメインに売り始めた訳だし
561 22/07/29(金)18:58:42 No.954412730
そもそも金無い状態で戦争してその上制裁されまくって大丈夫ならなぜ今までやらなかったって話だし ロシアはもうダメでしょあれ…
562 22/07/29(金)18:58:57 No.954412798
>天災は起きてほしく無いなあ… コロナがもう起きてる
563 22/07/29(金)18:59:03 No.954412832
ドイツは死にそうだがもはやドイツの事情はEUも考慮してくれんので大局的には影響ない
564 <a href="mailto:大丈夫です">22/07/29(金)18:59:08</a> [大丈夫です] No.954412856
>>今どこの国も自国でいっぱいいっぱいだと思うよ >ちゅうごくはコロナどうなってんの…? 大丈夫です
565 22/07/29(金)18:59:11 No.954412880
>普通に地獄見てる >ついでに言えば経済制裁が目に見えて大きく効果出てくるのは流石に最低でも2年くらいはかかる それこっちの国にも言えない?
566 22/07/29(金)18:59:15 No.954412911
玉子一パック179円に値上がりして辛すぎる
567 22/07/29(金)18:59:16 No.954412915
日本のリボとかマジで大したこと無いくらいにはアッチは悪魔の契約だから… それでもこぞってみんな使うんだけども
568 22/07/29(金)18:59:19 No.954412930
>ちゅうごくはコロナどうなってんの…? 政府に強権あるとこういう時強いね封鎖された地域の住民は地獄だろうけど
569 22/07/29(金)18:59:21 No.954412934
>なあにドイツだって豊かな西側の先進国なんだしまだまだいけるだろ 豊かな国ほどちょっと不便なだけでへこたれるからな イギリスもフランスもイタリアはもう目に見て不満いっぱいじゃん
570 22/07/29(金)18:59:23 No.954412943
ロシアは圧勝出来なかった時点でもう死ぬまで止まれないだろこれ
571 22/07/29(金)18:59:26 No.954412966
もしかして現代経済のシステムって人間には早かったんじゃ
572 22/07/29(金)18:59:36 No.954413007
>>天災は起きてほしく無いなあ… >コロナがもう起きてる 天災かなぁ…?
573 22/07/29(金)18:59:45 No.954413050
なんでドイツくん戦車渡してくれないんや…
574 22/07/29(金)18:59:46 No.954413057
>>今どこの国も自国でいっぱいいっぱいだと思うよ >ちゅうごくはコロナどうなってんの…? まぁ間違いなく碌でもないことになってる
575 22/07/29(金)18:59:47 No.954413062
あれ?円安祭り終わったの? 個人輸入もうちょっと様子みるか
576 22/07/29(金)18:59:49 No.954413075
>そもそも金無い状態で戦争してその上制裁されまくって大丈夫ならなぜ今までやらなかったって話だし >ロシアはもうダメでしょあれ… 将来的には駄目でも今政権が持つならそれでいいから…
577 22/07/29(金)18:59:49 No.954413078
>ちゅうごくはコロナどうなってんの…? 2億人ぐらいロックダウンしたアル
578 22/07/29(金)18:59:51 No.954413093
>ドイツは死にそうだがもはやドイツの事情はEUも考慮してくれんので大局的には影響ない EUくん毎回ドイツ君にあたり強くない?
579 22/07/29(金)18:59:53 No.954413099
>玉子一パック179円に値上がりして辛すぎる 優等生すぎる…
580 22/07/29(金)18:59:54 No.954413106
そもそも日本の金利ってめっちゃ低いから グレーゾーン問題とかになった消費者金融の当時の高い方の金利ですら海外的に見て引く部類だし
581 22/07/29(金)19:00:06 No.954413163
138.8円でドル円80枚ロングして今400万くらい含み損だわガハハ
582 22/07/29(金)19:00:10 No.954413189
そもそもロシアの戦争の動機だってあれNATOとか何もかも建前で ワクチン接種率も低いまま年金受給年齢引き上げようとしたら大本営発表ですら支持率ダダ下がりで 国民の目線を対外拡張へ逸らそうとしたせいだぜ多分
583 22/07/29(金)19:00:10 No.954413192
>ちゅうごくはコロナどうなってんの…? 常に勝利してるだろ
584 22/07/29(金)19:00:14 No.954413217
>イギリスもフランスもイタリアはもう目に見て不満いっぱいじゃん みんなG7の国々だしまだまだ大丈夫!
585 22/07/29(金)19:00:23 No.954413270
>>ドイツは死にそうだがもはやドイツの事情はEUも考慮してくれんので大局的には影響ない >EUくん毎回ドイツ君にあたり強くない? ドイツが死んだら実質EUの死なのでは…?
586 22/07/29(金)19:00:25 No.954413283
>ここだとリボ=悪魔の契約みたいなレベルで話されるよね だって「」が言うリボで得するパターンって殆ど無理筋か当の銀行が推奨したことない使い方だったりするし...
587 22/07/29(金)19:00:33 No.954413331
>あれ?円安祭り終わったの? >個人輸入もうちょっと様子みるか まだ円安ではあるよ! なんか世界的になんだこれってなってだけで!
588 22/07/29(金)19:00:34 No.954413335
自国だからって日本盲信するわけじゃないけどじゃあ移住する?とか言われるといやそれはちょっと…ってなる
589 22/07/29(金)19:00:42 No.954413374
資本主義はクソだけど一番マシなシステムっぽいし…
590 22/07/29(金)19:00:49 No.954413420
>EUくん毎回ドイツ君にあたり強くない? まあ元悪の枢軸国だし 日本同様に最終的な冷遇は仕方ない
591 22/07/29(金)19:00:51 No.954413430
半導体とか先進技術入ってこないだけでパンのみウォッカ以外娯楽無しで引きこもるだけなら現時点で数百年単位持つからな…
592 22/07/29(金)19:00:51 No.954413435
そもそもクリミア進行のときの制裁だってあんまり堪えてないし その状態で今の戦争に備えて色々準備してきたし 外国にある準備高が即座に使用不能になったこと以外の制裁は織り込み済み
593 22/07/29(金)19:00:54 No.954413459
何で140円近くまで上がったの? 何で急に5円以上もも下がったの?
594 22/07/29(金)19:01:01 No.954413488
ほんとに金儲けできりゃなんでもいいって感じだから本当に日本がアメリカみたいな資本主義に目覚めたら「」は文句言いまくると思う
595 22/07/29(金)19:01:01 No.954413489
まかり間違ってプーチンが逆恨みした自作銃所持ボーイに殺されたら世界どうなんのかな…
596 22/07/29(金)19:01:08 No.954413516
アメリカは就業人口の8割が平均年収230万の労働者層だから言うほどみんなお金に余裕はねえんだ
597 22/07/29(金)19:01:08 No.954413518
>>>ドイツは死にそうだがもはやドイツの事情はEUも考慮してくれんので大局的には影響ない >>EUくん毎回ドイツ君にあたり強くない? >ドイツが死んだら実質EUの死なのでは…? 心配するな 死なせてくれないから
598 22/07/29(金)19:01:11 No.954413542
変動為替レートってもしかしては悪なのでは…? せめてもう少し変化を緩やかにしてくれないと実体経済がとてもじゃないけど追いつけない
599 22/07/29(金)19:01:12 No.954413549
ロックダウンして工場から出れないとかやってて中国はすげえなって
600 22/07/29(金)19:01:19 No.954413588
>>EUくん毎回ドイツ君にあたり強くない? >まあ元悪の枢軸国だし >日本同様に最終的な冷遇は仕方ない でも何故かリーダー面してる…
601 22/07/29(金)19:01:26 No.954413647
つくづく人間って合理的な生き物じゃないなって
602 22/07/29(金)19:01:28 No.954413655
中国もあの封じ込め方してる割には思ったよりコロナ出てると思う
603 22/07/29(金)19:01:32 No.954413683
>なんだかんだで日本の安定取る方向もこういう時にはいいんだなとなる最近の流れ 国民の生活より自国企業の利益優先なとこある海外の政策がヤバすぎるのもあるけど 日本は良くも悪くも基本庶民よりな政策ではあるんだ
604 22/07/29(金)19:01:37 No.954413704
今将来安泰な国ってないよな 日本もアメリカもEUも中国もロシアも追い込まれててじゃあ誰が勝ち組なんですか?っていう
605 22/07/29(金)19:01:38 No.954413708
>自国だからって日本盲信するわけじゃないけどじゃあ移住する?とか言われるといやそれはちょっと…ってなる どこの国にもすみたくない!
606 22/07/29(金)19:01:41 No.954413730
>そもそもクリミア進行のときの制裁だってあんまり堪えてないし >その状態で今の戦争に備えて色々準備してきたし >外国にある準備高が即座に使用不能になったこと以外の制裁は織り込み済み クリミアの制裁効いてるから当時と比べて軍備がアレなんだが…
607 22/07/29(金)19:01:42 No.954413736
世界中爆発まちの爆弾だらけじゃん
608 22/07/29(金)19:01:46 No.954413765
>>そもそも金無い状態で戦争してその上制裁されまくって大丈夫ならなぜ今までやらなかったって話だし >>ロシアはもうダメでしょあれ… >将来的には駄目でも今政権が持つならそれでいいから… 中国でこういう状況になったら中共の合理主義が働いてクビすげ替えられるのか個人主義が勝って死ぬまで戦っちゃうのかは気になる
609 22/07/29(金)19:01:51 No.954413790
>資本主義はクソだけど一番マシなシステムっぽいし… というか他のシステムがバグフィックスまともにしないから機能するのが資本主義しかなくなってる
610 22/07/29(金)19:01:55 No.954413812
>なんでドイツくん戦車渡してくれないんや… もう少し様子を見てガード下がったポーランドに攻め込むつもりだったんだけど…あいつら韓国製までかき集め始めやがった何考えてんだ
611 22/07/29(金)19:02:10 No.954413888
いい加減中国にmRNAワクチンドシドシ送らないとどうしようも…
612 22/07/29(金)19:02:13 No.954413902
>ちゅうごくはコロナどうなってんの…? 初期は封じ込めてだんだけど今頃になって溢れ出して都市封鎖も全く上手く行ってない まあ人民がいくら苦しもうがゴリ押しする
613 22/07/29(金)19:02:19 No.954413940
>>自国だからって日本盲信するわけじゃないけどじゃあ移住する?とか言われるといやそれはちょっと…ってなる >どこの国にもすみたくない! やるか…無政府主義運動…!
614 22/07/29(金)19:02:20 No.954413950
>まかり間違ってプーチンが逆恨みした自作銃所持ボーイに殺されたら世界どうなんのかな… 平和になる
615 22/07/29(金)19:02:36 No.954414040
中国は首すげ替えの時期なのにトップが居座っちゃってるから歪みでまくってんのかな
616 22/07/29(金)19:02:39 No.954414055
>>なんでドイツくん戦車渡してくれないんや… >もう少し様子を見てガード下がったポーランドに攻め込むつもりだったんだけど…あいつら韓国製までかき集め始めやがった何考えてんだ あいつ伝統的にロシア嫌いだから
617 22/07/29(金)19:02:47 No.954414095
>クリミアの制裁効いてるから当時と比べて軍備がアレなんだが… なんか今のロシア軍初期の改革で軍がメチャクチャ文句言ってそのまま改革グダグダになってるらしいぞ