虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/29(金)17:23:24 手書き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/29(金)17:23:24 No.954384649

手書き文化の歴史について教えて いつのまにみんな手書きするようになったの?

1 22/07/29(金)17:24:17 No.954384877

手書きが始まってからだよ

2 22/07/29(金)17:24:29 No.954384922

おぺにす…

3 22/07/29(金)17:26:39 No.954385464

おぺにす…

4 22/07/29(金)17:26:44 No.954385485

まず初めにimgには天も地も光も闇も無い混沌だけがあった そこで管理人さんは「手書きあれ」と仰られた

5 22/07/29(金)17:28:06 No.954385835

一度手書き取り上げられたからな…

6 22/07/29(金)17:28:18 No.954385876

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7 22/07/29(金)17:29:49 No.954386302

一回取り上げたのにまたつけてくれるクンリニンサン好き

8 22/07/29(金)17:30:47 No.954386538

手書きが帰ってきたのが19年のGW

9 22/07/29(金)17:33:27 No.954387216

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10 22/07/29(金)17:34:26 No.954387503

初期はどんな手書きが書かれてたんだろ

11 22/07/29(金)17:34:42 No.954387583

もう二度とうんこやおぺにすと言った程度の低い手書きはしません…と宣言して復活した手書き機能 ―5分後―

12 22/07/29(金)17:35:42 No.954387855

>初期はどんな手書きが書かれてたんだろ

13 22/07/29(金)17:35:51 No.954387892

最初の手書きスレはおぺにす…で埋まったよ

14 22/07/29(金)17:36:15 No.954388006

昔のはっちゃんはペンの感じちょっと違ったのは覚えてる

15 22/07/29(金)17:36:46 No.954388148

>初期はどんな手書きが書かれてたんだろ fu1296595.jpg

16 22/07/29(金)17:36:52 No.954388168

>昔のはっちゃんはペンの感じちょっと違ったのは覚えてる スムーズな線オフでペンの感じ戻るんじゃなかった?

17 22/07/29(金)17:37:45 No.954388401

当時学園祭が終わったらまた取り上げられるはずとか囁かれてた おぺにすしまくった 終わってもまだあった 「」は自らの行為に恐怖した

18 22/07/29(金)17:39:20 No.954388810

>fu1296595.jpg 破綻

19 22/07/29(金)17:39:56 No.954388978

キャラの手書きとか描かれるようになったのはいつからなんだろ

20 22/07/29(金)17:40:26 No.954389107

「」達は過去の過ちを懺悔し手書きを正しきことに使うと誓ったのだ

21 22/07/29(金)17:41:48 No.954389473

別に徐々に書かれるようになったとかじゃなくて最初から描く人は描いてたよおぺにすが減っていっただけで

22 22/07/29(金)17:42:03 No.954389543

>初期はどんな手書きが書かれてたんだろ カタログの九割おぺにす…で埋めたからクンリニンサンに手書きは破綻しましたって言われて一度取り上げられてな その後おぺにすしないから再実装してくだち!で今にいたる まぁ再実装された瞬間またおぺにすしたけどな

23 22/07/29(金)17:43:07 No.954389844

>キャラの手書きとか描かれるようになったのはいつからなんだろ 割と最初から…

24 22/07/29(金)17:43:17 No.954389894

おぺにすってジョジョのスタンド能力初お披露目時のカオスみたい

25 22/07/29(金)17:43:51 No.954390035

キャンバスサイズ拡張したり保存した絵貼ったりが現れて興味失った

26 22/07/29(金)17:44:22 No.954390177

初期がおぺにすまみれだったのは普段絵を描かない人も試しに描いてたからで キャラの絵とかは初期からあったよ

27 22/07/29(金)17:45:07 No.954390353

>1659083607778.png

28 22/07/29(金)17:45:11 No.954390372

>キャラの手書きとか描かれるようになったのはいつからなんだろ 二回目の実装からだ 肌色キャンバスとか桃缶の手書き拡張が流行りはじめて数ヶ月したらはっちゃんがきた そこから爆増した

29 22/07/29(金)17:46:01 No.954390563

>キャンバスサイズ拡張したり保存した絵貼ったりが現れて興味失った とか言いながらスレは見ちゃうのかわいい

30 22/07/29(金)17:46:12 No.954390603

>キャンバスサイズ拡張したり保存した絵貼ったりが現れて興味失った はぁそうですか なんでこのスレ見てんの?

31 22/07/29(金)17:47:00 No.954390798

>キャンバスサイズ拡張したり保存した絵貼ったりが現れて興味失った キャンバスサイズはデフォの手書きでも変更できる

32 22/07/29(金)17:47:03 No.954390814

興味ないわー完全に興味失ったわー(チラッチラッ かわいい

33 22/07/29(金)17:47:11 No.954390851

はじめはみな手書き拡張使わずに描いてた?

34 22/07/29(金)17:47:41 No.954390995

初期にあったポケモンに盛るペコしてる手書きスレで描いてたな…

35 22/07/29(金)17:48:59 No.954391310

>はじめはみな手書き拡張使わずに描いてた? うn はっちゃん使ってからもレイヤーは使ってない できる限り単純にやりたい

36 22/07/29(金)17:49:26 No.954391430

拡張はわりと早くから出回ってた気がする

37 22/07/29(金)17:49:48 No.954391519

拡張って何がきっかけで広まったんだろうね

38 22/07/29(金)17:49:56 No.954391563

デフォのを触るとやっぱ絵を描く想定はされてないよなぁってなる

39 22/07/29(金)17:50:28 No.954391708

>はじめはみな手書き拡張使わずに描いてた? 時系列の話なら上通り 個々人の話なら自分はデフォのから入った

40 22/07/29(金)17:50:39 No.954391762

>拡張って何がきっかけで広まったんだろうね 元々mayちゃんちで手書きしてた人は桃缶とか肌キャンとか使ってたんじゃないかな

41 22/07/29(金)17:51:06 No.954391881

肌キャンって昔からあったんだな…

42 22/07/29(金)17:51:19 No.954391939

最初拡張なしでらくがきしてて最近ははっちゃん使ってる はっちゃん便利でいいよね…

43 22/07/29(金)17:51:21 No.954391951

>拡張って何がきっかけで広まったんだろうね きっかけは肌色キャンバスのとこに書いてある

44 22/07/29(金)17:51:29 No.954391976

jsがアップデートされる前の最初期のはこれで何が描けるんだよってレベルで描きにくかった…

45 22/07/29(金)17:52:10 No.954392143

自由帳は夜に立ってた記憶がある

46 22/07/29(金)17:52:31 No.954392214

>元々mayちゃんちで手書きしてた人は桃缶とか肌キャンとか使ってたんじゃないかな 他の「」からは秘密兵器使ってるような目で見られたんだろうか

47 22/07/29(金)17:53:18 No.954392428

はっちゃんの機能すごい

48 22/07/29(金)17:54:53 No.954392829

単純に生産性が上がって助かってる

49 22/07/29(金)17:55:39 No.954393012

>はじめはみな手書き拡張使わずに描いてた? ちょっと描いてみて時間割くほどのもんじゃないなって思って はっちゃんキャンバスでこれ面白い!ってなった

50 22/07/29(金)17:55:43 No.954393029

おかげでスケベな絵がいっぱい描けたよ

51 22/07/29(金)17:56:21 No.954393186

>はっちゃんの機能すごい ちびちび足していってる最中なのもあってか懐かしの各種お絵描きBBSよりさっぱりしてていい

52 22/07/29(金)17:58:45 No.954393856

はっちゃんを使うようになった経緯とか知りたい やっぱ他の「」が使ってるのを見て自分もってのが多いのか

53 22/07/29(金)18:00:22 No.954394293

>はっちゃんを使うようになった経緯とか知りたい >やっぱ他の「」が使ってるのを見て自分もってのが多いのか 手書きしなきゃいけなくなったときに「」にお勧めされて導入した

54 22/07/29(金)18:00:42 No.954394375

更新スレがそれなりの頻度で立ってて興味引いたから

55 22/07/29(金)18:01:22 No.954394556

>手書きしなきゃいけなくなったときに なにそれ…

56 22/07/29(金)18:01:58 No.954394725

これ書いて→ が好きだった最近見ないけど

57 22/07/29(金)18:02:41 No.954394942

おぺにす…するようなやつはだめだな

58 22/07/29(金)18:02:56 No.954395019

ちゃんと更新し続けててすごい!

59 22/07/29(金)18:02:59 No.954395029

未だに拡張は知らない機能がある テキストの書き込みとか分からんからマウスでグニャグニャした文字を書く

60 22/07/29(金)18:03:13 No.954395091

>>手書きしなきゃいけなくなったときに >なにそれ… 「」に稲の管理について説明したりするときに…

61 22/07/29(金)18:03:36 No.954395193

>>手書きしなきゃいけなくなったときに >なにそれ… えっちな手書きをしないと許さないと言われて…

62 22/07/29(金)18:03:44 No.954395228

>はっちゃんを使うようになった経緯とか知りたい >やっぱ他の「」が使ってるのを見て自分もってのが多いのか レイヤーとかは桃缶にもあったけどキャンバス保存できるって聞いて入れた

63 22/07/29(金)18:04:01 No.954395303

>「」に稲の管理について説明したりするときに… はっちゃん使わなくても描けるだろ!

64 22/07/29(金)18:04:34 No.954395456

はっちゃんというか大物倉庫のパス気付かなくて2,3日さまよってた

65 22/07/29(金)18:05:16 No.954395654

ツールを別個に立ち上げなくて済むのは描き始めの精神的敷居の低さとしてメリットなんだろう

66 22/07/29(金)18:05:52 No.954395812

お手書き復活したけど描きづらくて落書きしか描けんよなーと思ってた所で はっちゃんにレイヤーと回転が導入されてよしきた!って飛び付いた

67 22/07/29(金)18:05:56 No.954395828

>>>手書きしなきゃいけなくなったときに >>なにそれ… >「」に稲の管理について説明したりするときに… >なにそれ…

68 22/07/29(金)18:06:04 No.954395873

>「」に稲の管理について説明したりするときに… ちょっと聞きたいよそんなの!

69 22/07/29(金)18:06:18 No.954395937

配信なんかでも10分くらいで適当に書いて貼り付けて一言もらえたりするからモチベーションは保ちやすいと思う

70 22/07/29(金)18:06:34 No.954396017

稲はわからないけどサッとポンチ絵書くのに便利すぎる…

71 22/07/29(金)18:06:40 No.954396044

>「」に稲の管理について説明したりするときに… 稗の方が背が高いのか

72 22/07/29(金)18:06:50 No.954396087

別に一度描いた手書きもう一度貼ったりはしないんだけど アルバムにズラッと並んだ手書きを見ると(俺頑張ったなぁ…)って満足感が得られるのでアルバムに大事に保存してる

73 22/07/29(金)18:06:58 No.954396130

ゲームなのか農家なのか判断に困る手書きはやめろ!!

74 22/07/29(金)18:08:04 No.954396447

今でも次々にお出ししたいタイプの人は素かそれに近い設定でポンポン描くけど まぁ他のほうが幅もあって使いやすい

75 22/07/29(金)18:08:11 No.954396480

説明するのに絵を描くと便利だよね

76 22/07/29(金)18:08:11 No.954396485

はっちゃんはアルバムあるのも強みだよね でも俺は桃缶

77 22/07/29(金)18:08:16 No.954396513

>アルバムにズラッと並んだ手書きを見ると(俺頑張ったなぁ…)って満足感が得られるのでアルバムに大事に保存してる スクロールしてもずらり並んでて結構壮観だよね

78 22/07/29(金)18:08:46 No.954396659

>稗の方が背が高いのか うn 除草を怠ると米の田んぼが稗に覆われるわ取るのも大変だわしかも取らなきゃ稲刈りの時も困るわで大変なんだ いやあ手書きがあって便利だなあ…

79 22/07/29(金)18:09:26 No.954396845

アルバムに688x270を置いとくことを覚えたよ ほめて

80 22/07/29(金)18:09:31 No.954396878

はっちゃんは便利そうだけど間違えて窓消した後リカバリーする方法知らなくて泣きを見たので桃缶になった

81 22/07/29(金)18:10:17 No.954397108

>アルバムに688x270を置いとくことを覚えたよ なぜそんなサイズを…

82 22/07/29(金)18:10:17 No.954397113

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 22/07/29(金)18:11:05 No.954397345

>はじめはみな手書き拡張使わずに描いてた? 東方板で描いてたけどそんな便利なものなかった 色も数値手に入力で頑張ってた

84 22/07/29(金)18:11:06 No.954397351

桃缶でも描き終えたで保留したのを手書きjsに読み込んではっちゃん起動すれば アルバムだけ使うとかできる

85 22/07/29(金)18:11:25 No.954397438

戻るを長押しだ はよくあるやり取りだな…

86 22/07/29(金)18:11:26 No.954397446

>>アルバムに688x270を置いとくことを覚えたよ >なぜそんなサイズを… デフォの面積4倍だろ

87 22/07/29(金)18:11:29 No.954397455

>>アルバムに688x270を置いとくことを覚えたよ >なぜそんなサイズを… 送信後デフォサイズに見栄え良く縮んでくれるんじゃないか

88 22/07/29(金)18:11:52 No.954397571

>>アルバムに688x270を置いとくことを覚えたよ >なぜそんなサイズを… デフォが344x135なんだ でも400までにしか出来ないから自動で344x135まで縮小されるんだ ちょっときれいな絵がかける

89 22/07/29(金)18:11:53 No.954397573

手書きそのものと拡張作ってくれてる人とえっちな絵描いてくれてる人には感謝しかない…

90 22/07/29(金)18:12:18 No.954397688

>>>アルバムに688x270を置いとくことを覚えたよ >でも400までにしか出来ないから自動で344x135まで縮小されるんだ >ちょっときれいな絵がかける しら そん

91 22/07/29(金)18:12:27 No.954397732

そ順は手書きを見つけるのに使う 精度は低い

92 22/07/29(金)18:13:05 No.954397918

>そ順は手書きを見つけるのに使う なるほどそんな使い方が… >精度は低い そうだね

93 22/07/29(金)18:13:05 No.954397919

>そ順は手書きを見つけるのに使う >精度は低い 手書き検索のブックマークレットを使え

94 22/07/29(金)18:13:36 No.954398087

>手書き検索のブックマークレットを使え つかえっていってもそんなものどこにあるのよ!おしえてほしいわよ!

95 22/07/29(金)18:14:47 No.954398436

検索ボックスを>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! で検索すると手書きはよくひっかかる

96 22/07/29(金)18:15:22 No.954398604

あのブックマークレット要はレス文キターを検索してるだけだから手動でやってもいいよ

97 22/07/29(金)18:15:23 No.954398610

>>ちょっときれいな絵がかける >しら >そん まあ俺のは所詮落描きだからディルドなんだけど

98 22/07/29(金)18:15:35 No.954398669

>ちょっときれいな絵がかける これとかみたいに絵の中身とはまた別の小技多くてちょっと楽しい

99 22/07/29(金)18:15:37 No.954398674

おぺにす…

100 22/07/29(金)18:15:49 No.954398738

青いおぺにす…

101 22/07/29(金)18:16:22 No.954398922

昔はブラウザ拡大して色も一つひとつカラーコードから引っ張って描いてたなあ 拡張機能にはほんと助けられてるしいつも感謝して使わせてもらってる

102 22/07/29(金)18:16:43 No.954399024

俺の視力ならまだ↑だって分かる!

103 22/07/29(金)18:16:55 No.954399101

なぜディルドを…

104 22/07/29(金)18:16:55 No.954399103

>デフォが344x135なんだ >でも400までにしか出来ないから自動で344x135まで縮小されるんだ あれ?そういう仕組みなんだ… てっきり400オーバーしてるのが強制的に400基準で 等倍で縮小されるもんだと思ってたわ この場合だと400x156になるもんだと

105 22/07/29(金)18:17:52 No.954399389

とある模写のスレがきっかけで導入した

106 22/07/29(金)18:18:12 No.954399490

>とある模写のスレがきっかけで導入した なにっ

107 22/07/29(金)18:18:33 No.954399599

>とある模写のスレがきっかけで導入した ◆きっかけの模写スレとは……?

108 22/07/29(金)18:18:43 No.954399647

ワイそのスレに心当たりがあるんや…

109 22/07/29(金)18:18:55 No.954399713

青い青いぺにす溶け出した儚く浮き上がる血管…

110 22/07/29(金)18:19:12 No.954399788

>青い青いぺにす溶け出した儚く浮き上がる血管… 不意打ちでだめだった

111 22/07/29(金)18:19:23 No.954399838

>>ちょっときれいな絵がかける >これとかみたいに絵の中身とはまた別の小技多くてちょっと楽しい こういう事もできてちょっと楽しい

112 22/07/29(金)18:19:24 No.954399847

はっちゃん導入出来たけどアルバム機能とかレイヤーとか拡張機能がうまいこと行かないのでつらい スマホじゃ無理か

113 22/07/29(金)18:20:09 No.954400097

ちなみにサムネはサムネで250x250のjpgに強制的に縮小される

114 22/07/29(金)18:20:34 No.954400223

おてすと…

115 22/07/29(金)18:21:03 No.954400375

400 × 156 px

116 22/07/29(金)18:21:31 No.954400522

>俺の視力ならまだ↑だって分かる! 視力検査じゃねぇーんだよ!

117 22/07/29(金)18:21:39 No.954400562

>あれ?そういう仕組みなんだ… >てっきり400オーバーしてるのが強制的に400基準で >等倍で縮小されるもんだと思ってたわ >この場合だと400x156になるもんだと >1659086123964.png >1659086434128.png どっちも344x135じゃなくて400x156になってるね…

118 22/07/29(金)18:22:14 No.954400758

>1659086363139.png なにこれ…

119 22/07/29(金)18:22:27 No.954400826

>はっちゃん導入出来たけどアルバム機能とかレイヤーとか拡張機能がうまいこと行かないのでつらい >スマホじゃ無理か ipadならうまくいくらしいが…

120 22/07/29(金)18:22:54 No.954400978

>>1659086363139.png >なにこれ… 追加機能メニューで文字入れられるよってだけ だからオリジナルのフォント作って見せびらかしたり絵文字で遊んだりアスキーアート入れたりもできるよ

121 22/07/29(金)18:23:09 No.954401054

>どっちも344x135じゃなくて400x156になってるね… あれぇ!?

122 22/07/29(金)18:23:20 No.954401110

>はっちゃん導入出来たけどアルバム機能とかレイヤーとか拡張機能がうまいこと行かないのでつらい >スマホじゃ無理か 泥は前まではバグ吐きながら無理やり動いてたけどどこかの泥側のアプデでだめになった 林檎はどうなんだろ

123 22/07/29(金)18:23:21 No.954401120

開くと400x135だけどサムネはデフォのサイズと同じだね

124 22/07/29(金)18:23:57 No.954401300

400以上は長いほうが400になるように縮小されるから一発で344にしたいなら無理よ

125 22/07/29(金)18:23:59 No.954401308

まあ歪んだりしないなら344も400も誤差よ誤差

126 22/07/29(金)18:24:26 No.954401435

>追加機能メニューで文字入れられるよってだけ ああ上じゃなく下のほうか実演ありがたい… >だからオリジナルのフォント作って見せびらかしたり 急にレベル高いな!?

127 22/07/29(金)18:24:30 No.954401453

ついでに言うと縮小する場合は偶数倍に設定すると 縮小時の乱れが抑えられる 600x600とか800x800だな オススメは800x800 あと縮小狙いであまり細い線を使うと縮小時にジャギったりしやすいので 1以下のペンサイズは使わない方が無難かもしれない

128 22/07/29(金)18:24:42 No.954401509

アルバムの使い方わかんね!

129 22/07/29(金)18:24:56 No.954401591

みんなはっちゃんのえっち絵何枚くらい書いた?

130 22/07/29(金)18:25:34 No.954401789

はっちゃん導入前と後で同じキャラを模写したヤツ fu1296742.jpg

131 22/07/29(金)18:25:50 No.954401869

>アルバムの使い方わかんね! 描く! アルバムブックマークレット起動! フロッピーマークおす! 保存完了!

132 22/07/29(金)18:25:56 No.954401903

>アルバムの使い方わかんね! 保存ボタン押すのとクリックしてロードするだけじゃん…

133 22/07/29(金)18:26:19 No.954402018

フロッピーとはなんですか?

134 22/07/29(金)18:26:19 No.954402021

書き込みをした人によって削除されました

135 22/07/29(金)18:26:48 No.954402173

>アルバムの使い方わかんね! まずはっちゃん起動 その上で保存したいときも読み出したいときもはっちゃんの上からアルバム起動 単体押しても何も怒らない

136 22/07/29(金)18:27:43 No.954402457

アルバムは長押しで現状の作品にレイヤー移植する機能もあるぞ まあそれよりアルバムはブラウザ履歴依存なのでこまめにエクスポートしよう

137 22/07/29(金)18:28:19 No.954402623

ブックマークレットが別であったのか 教えてくれるのやさしい…

138 22/07/29(金)18:28:39 No.954402734

>フロッピーとはなんですか? ですよね…

139 22/07/29(金)18:28:49 No.954402787

実ははっちゃん使わなくてもデフォルトのjsでも400x400サイズにはできるんだよな… サイズ超過で投稿はできないけど

140 22/07/29(金)18:29:10 No.954402920

あっ400x400サイズ以上だった

141 22/07/29(金)18:29:14 No.954402946

描きかけのやつとかアルバムに残しておくとふと仕上げようという気持ちになったりする 記憶に無いのもあったりする

↑Top