22/07/29(金)14:37:35 よみがえる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/29(金)14:37:35 No.954347839
よみがえる
1 22/07/29(金)14:38:25 No.954347999
よみがえる
2 22/07/29(金)14:39:24 No.954348198
よ・み・が・え・る
3 22/07/29(金)14:41:17 No.954348569
バンナム!
4 22/07/29(金)14:44:41 No.954349260
君よ
5 22/07/29(金)14:45:34 No.954349454
このマッシブな上半身は1/100か?
6 22/07/29(金)14:45:46 No.954349500
崩せ
7 22/07/29(金)14:46:31 No.954349674
コアファイター丸出しモデルは他に無いからな
8 22/07/29(金)14:47:09 No.954349835
>このマッシブな上半身は1/100か? こんな腹周りの造形はクローバーか旧1/100だけだろう
9 22/07/29(金)14:49:51 No.954350434
なんでいまだに売ってるのかよくわかんない方の叔父貴
10 22/07/29(金)14:51:13 No.954350733
マイルストーンだからなくすわけにはいかないだろう
11 22/07/29(金)14:52:02 No.954350910
知らんバズーカも入ってる
12 22/07/29(金)14:53:11 No.954351136
まだ押入れに眠る 積みプラあるなら
13 22/07/29(金)14:54:22 No.954351385
コアファイター完全収納より合体してる感はあるし…
14 22/07/29(金)14:54:45 No.954351473
>こんな腹周りの造形はクローバーか旧1/100だけだろう つーかコアファイター見えてるのは旧1/100だけだと思うけど他にもあるのかね? >知らんバズーカも入ってる 筒状のなんか良く解らん…何だったんだろうなアレ
15 22/07/29(金)14:56:04 No.954351750
だんだんCGか写真かわかんなくなってる
16 22/07/29(金)14:58:03 No.954352153
>筒状のなんか良く解らん…何だったんだろうなアレ これもクローバー版から引き継いだ要素だから…
17 22/07/29(金)14:58:52 No.954352325
初期設定は丸出しであってるんじゃなかったっけ
18 22/07/29(金)14:59:04 No.954352377
プラモ狂四郎で念入りにディスられたキット
19 22/07/29(金)15:00:25 No.954352667
>初期設定は丸出しであってるんじゃなかったっけ 作画上でも脇腹の装甲解釈はバラバラなのでわからん
20 22/07/29(金)15:01:24 No.954352877
顔の造形はかなりいいんだけどな
21 22/07/29(金)15:02:23 No.954353089
胸と肩と腰がすげえでけえ…
22 22/07/29(金)15:03:32 No.954353345
塗ると古いおっちゃんもそこそこかっこいいんだな
23 22/07/29(金)15:04:03 No.954353453
肩幅広いだけで各部の形は悪くないんだよな旧おっちゃん
24 22/07/29(金)15:06:50 No.954354106
なんでこんな胸でかいんだろう コアファイターと肩関節入れるスペース確保したらデカくなったのか?
25 22/07/29(金)15:08:43 No.954354549
今ちょうど作ってるんだが頭が前後でサイズ違ってこの時点で投げそうになってる…
26 22/07/29(金)15:15:06 No.954356078
>>初期設定は丸出しであってるんじゃなかったっけ >作画上でも脇腹の装甲解釈はバラバラなのでわからん OPも合体直前まで脇腹ないからな…
27 22/07/29(金)15:19:12 No.954357052
旧キット独特の何にも似ていない顔つきなんか好き
28 22/07/29(金)15:30:27 No.954359782
レビュー見てきたけどビームサーベルと腰の差し替えパーツはなんとかならなかったのだろうか 値段の問題?
29 22/07/29(金)15:31:01 No.954359907
1/100ガンキャノンはコアファイターはみ出てなかった気がするんだよなあ なんでおっちゃんはこうなん
30 22/07/29(金)15:49:02 No.954363857
ぶった切ってスマートにしたくなる太さ
31 22/07/29(金)15:52:23 No.954364543
>顔の造形はかなりいいんだけどな なんかめっちゃ男前って感じ
32 22/07/29(金)15:57:49 No.954365680
>なんでこんな胸でかいんだろう >コアファイターと肩関節入れるスペース確保したらデカくなったのか? 肩がヘタり対策にラチェット構造になってるのよ そのスペースのせいで横に広くなってる
33 22/07/29(金)15:58:29 No.954365821
>1/100ガンキャノンはコアファイターはみ出てなかった気がするんだよなあ >なんでおっちゃんはこうなん クローバーのを参考に設定通りに作ったから
34 22/07/29(金)15:58:38 No.954365847
fu1296347.jpg 販促漫画の直球のディスりがひどい
35 22/07/29(金)15:58:42 No.954365863
下半身すごいきれいだよね
36 22/07/29(金)15:59:37 No.954366056
Bパーツ単体で見るとわりといい形状してる 動かないけど
37 22/07/29(金)15:59:59 No.954366128
>fu1296347.jpg >販促漫画の直球のディスりがひどい プラモ狂四郎はどこの会社のプラモでも出すし販促漫画じゃねえよ…
38 22/07/29(金)16:01:31 No.954366474
でもこのおっちゃんダムっとしてて好きよ
39 22/07/29(金)16:01:53 No.954366551
意外と腰細いんだなおっちゃん
40 22/07/29(金)16:03:07 No.954366813
>>fu1296347.jpg >>販促漫画の直球のディスりがひどい >プラモ狂四郎はどこの会社のプラモでも出すし販促漫画じゃねえよ… アレ今でこそ権利認められたけど 全部無許可だかんな…
41 22/07/29(金)16:03:22 No.954366872
KBTIT体型だけど足ひらけば多少マシになるか?
42 22/07/29(金)16:03:53 No.954366967
無許可!?
43 22/07/29(金)16:04:27 No.954367093
このページだけ見ていいとこ全く無いかのような扱いしてる人もいるから罪深いよ どっちかというと新商品と銘打ちつつ問題点を改善してないところに切れてる気もするんだけど
44 22/07/29(金)16:05:40 No.954367357
>Bパーツ単体で見るとわりといい形状してる >動かないけど 美脚やね
45 22/07/29(金)16:05:51 No.954367409
わざわざジェットモグラの許可取ってるわけねーよな…
46 22/07/29(金)16:06:00 No.954367427
この頃の漫画は無法地帯もいいとこだよ
47 22/07/29(金)16:06:26 No.954367515
ちょっと前に出た音がなる完成品がスレ画のおっちゃんっぽいかっこよさがあって買っておけば…ってなった
48 22/07/29(金)16:06:55 No.954367616
ちなみに最初のMSVも無許可です ウルトラマンの設定を勝手に雑誌が作ってたようなもんかねえ
49 22/07/29(金)16:07:17 No.954367677
>ちなみに最初のMSVも無許可です それはさすがにしらそん…
50 22/07/29(金)16:08:56 No.954368006
ガンダムセンチネルみたいなもんか
51 22/07/29(金)16:09:23 No.954368089
>わざわざジェットモグラの許可取ってるわけねーよな… 権利関係クリアしなくちゃいけなかったらジョー90やXウィングなんて出せねえし…
52 22/07/29(金)16:09:29 No.954368111
胸部を下半身に合わせて切り詰めて 肩アーマーも小さくすると良くなる? そうすると頭がデカくなりすぎるか
53 22/07/29(金)16:10:25 No.954368331
>>ちなみに最初のMSVも無許可です >それはさすがにしらそん… 大河原邦男と講談社の企画で勝手にザクバリエーション 載せたのが始まり
54 22/07/29(金)16:11:16 No.954368497
当時の漫画と雑誌はなんでもありだよね 勝手に続編妄想企画載せたり
55 22/07/29(金)16:11:18 No.954368504
光の加減もあって本当に見ようによってはCGっぽく見えるな
56 22/07/29(金)16:12:05 No.954368674
>Xウィング もっとヤバいのいたわね
57 22/07/29(金)16:12:58 No.954368873
>この頃の漫画は無法地帯もいいとこだよ 同じ頃連載してた0059・・・まさにパロディの無法地帯だった
58 22/07/29(金)16:13:11 No.954368924
>大河原邦男と講談社の企画で勝手にザクバリエーション >載せたのが始まり もともとはガンダムセンチュリー そこで提案された機体をMSV用にストリームベースと大河原邦夫がブラッシュアップしたもの
59 22/07/29(金)16:13:42 No.954369041
これのビームサーベルがビーム出たままランドセルに収納できるやつでビームの長さが交通整理棒並みに短いのよね
60 22/07/29(金)16:14:17 No.954369157
それ言い出したらE-CAPから年表から大量の設定は(スタジオぬえとはいえ)二次創作の同人誌をOUT編集部が本の形にして出版したものだ
61 22/07/29(金)16:14:18 No.954369163
無許可だけど確実にガンプラブームに貢献してるので誰も文句言わなかった
62 22/07/29(金)16:14:26 No.954369188
>これのビームサーベルがビーム出たままランドセルに収納できるやつでビームの長さが交通整理棒並みに短いのよね ランドセルの下の方からはみ出てるのがなんか好きだった
63 22/07/29(金)16:15:05 No.954369335
古めのおっちゃんの顔ってへの字の上というか隈取りの下が ━Λ━ じゃなくて \Λ/ みたいになってて好き
64 22/07/29(金)16:15:12 No.954369368
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/msv.htm
65 22/07/29(金)16:15:12 No.954369369
第一話が横に開かない股関節をどうにかしよう! って話だったな
66 22/07/29(金)16:15:41 No.954369476
ちゃんとサンライズにお返しして 商品開発にも関わってその後もしっかり盛り上げたからな講談社 角川にガンダム持って行かれた時に文句言ってたのもわかる
67 22/07/29(金)16:15:55 No.954369521
腰:回らない 股間:固定 膝:曲がる なので味のあるポーズが箱に載ることに
68 22/07/29(金)16:16:43 No.954369676
>胸部を下半身に合わせて切り詰めて >肩アーマーも小さくすると良くなる? >そうすると頭がデカくなりすぎるか >それ言い出したらE-CAPから年表から大量の設定は(スタジオぬえとはいえ)二次創作の同人誌をOUT編集部が本の形にして出版したものだ ただそれを言うと松崎さんとかぬえが設定考証などで制作に参加してたから 大量に作られた裏設定を表に出したってことから始まるから半オフィシャル なんだよね
69 22/07/29(金)16:18:41 No.954370103
>第一話が横に開かない股関節をどうにかしよう! >って話だったな 横にというか前後にすら動かなくなかったっけあの股…
70 22/07/29(金)16:19:08 No.954370215
MSVがなかったら今のガンダムブームも違った形になってただろうし面白いな
71 22/07/29(金)16:19:13 No.954370234
ガンダムエースとかの記事でも 文章大量に書いてあってまじめに読んでたら最後に ※この記事はサンライズ公式の設定ではありません と注書いてあって笑ったな
72 22/07/29(金)16:21:10 No.954370645
>ガンダムエースとかの記事でも >文章大量に書いてあってまじめに読んでたら最後に >※この記事はサンライズ公式の設定ではありません >と注書いてあって笑ったな そういうのを知らないでバンダイの説明書に書いてあるから公式とか正史って思い込んで切れる子がいるからおつらい
73 22/07/29(金)16:21:12 No.954370653
股関節のパーツがペキペキ折れること考えると固定もありだったかもしれない
74 22/07/29(金)16:22:12 No.954370888
>横にというか前後にすら動かなくなかったっけあの股… 1/144だから前後のスイングはある 一話で動かないのをネタにされたのは健の作ったザクの足首
75 22/07/29(金)16:22:32 No.954370955
公式に拾われたら公式だろう というわけでドルメルをもっと出していこう
76 22/07/29(金)16:22:59 No.954371047
この頃はスケールモデルからの発想と玩具の融合だったから 今みたいに組み立て式アクションフィギュアで可動なんちゃらなんて そんなに考えてないもんな
77 22/07/29(金)16:23:13 No.954371098
>股関節のパーツがペキペキ折れること考えると固定もありだったかもしれない 股が開けたところで足首が設置しないから間抜けなポーズになるんだよね
78 22/07/29(金)16:25:32 No.954371553
合体できたりするのもあったけど 基本は作って飾るだもんな
79 22/07/29(金)16:30:13 No.954372527
このころのバンダイはメカコレが廉価版でその上のサイズは合体変形を再現したデラックス版みたいなところがあったからね
80 22/07/29(金)16:30:51 No.954372657
ガンダムの歴史上雑誌設定とかそういうのバカに出来ないんだよな…
81 22/07/29(金)16:32:25 No.954372984
>ガンダムの歴史上雑誌設定とかそういうのバカに出来ないんだよな… 「」に馴染みが深いところではバーザムなんて掲載誌ごとに錯綜した設定を拾ってHGUCに繋がったりしてるしな
82 22/07/29(金)16:33:57 No.954373310
>ガンダムの歴史上雑誌設定とかそういうのバカに出来ないんだよな… 盛り上げたらなんの許可もなく公式に持っていかれた みたいなのあるらしいけどそりゃ仕方ないわな…
83 22/07/29(金)16:39:39 No.954374555
>>ガンダムの歴史上雑誌設定とかそういうのバカに出来ないんだよな… >盛り上げたらなんの許可もなく公式に持っていかれた >みたいなのあるらしいけどそりゃ仕方ないわな… でもみんな公式に拾い上げてもらえたってむしろ喜んだし
84 22/07/29(金)16:40:26 No.954374737
>ガンダムの歴史上雑誌設定とかそういうのバカに出来ないんだよな… 最近NT-1プロトも立体化されたしね…
85 22/07/29(金)16:46:18 No.954376099
>ちなみに最初のMSVも無許可です >ウルトラマンの設定を勝手に雑誌が作ってたようなもんかねえ もっと具体的かつ有名なタイトルがあるじゃろ キン肉マンとか…
86 22/07/29(金)16:48:10 No.954376509
>当時の漫画と雑誌はなんでもありだよね >勝手に続編妄想企画載せたり そういえばてれびくんだったかで「ゴジラ対ガメラ」の企画とか後に何度もやったけど 最初はすげぇ興奮したなあ…
87 22/07/29(金)16:48:19 No.954376544
東映スパイダーマンがマーベルで拾われたようなもんか
88 22/07/29(金)16:48:49 No.954376683
>当時の漫画と雑誌はなんでもありだよね >勝手に続編妄想企画載せたり サイバーコミックなんてその最右翼だ
89 22/07/29(金)16:49:40 No.954376903
>東映スパイダーマンがマーベルで拾われたようなもんか そっちは最初から権利通してるから別では?
90 22/07/29(金)16:50:02 No.954376970
>>ちなみに最初のMSVも無許可です >>ウルトラマンの設定を勝手に雑誌が作ってたようなもんかねえ >もっと具体的かつ有名なタイトルがあるじゃろ >キン肉マンとか… アレはギャグのパロディだから違うよ
91 22/07/29(金)16:50:20 No.954377039
>サイバーコミックなんてその最右翼だ あれは親方バンダイだからな 事情が違う
92 22/07/29(金)16:51:03 No.954377212
>>東映スパイダーマンがマーベルで拾われたようなもんか >そっちは最初から権利通してるから別では? 公認ではあっても正史には存在しないものだった たとえるならヘイズルIIが映画のZで拾われて正史扱いになったような感じ
93 22/07/29(金)16:52:09 No.954377479
>あれは親方バンダイだからな >事情が違う あの当時バンダイといえどもサンライズには承認なしでやってたのよ