虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/29(金)14:19:18 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/29(金)14:19:18 No.954344004

もしかしてこれ動かすの凄い楽しいベルトだな?

1 22/07/29(金)14:23:12 No.954344947

そことそこ取れるんだ ガイアメモリとかコアメダルに当たるアイテムなんていうの?

2 22/07/29(金)14:24:21 No.954345186

やろうと思えばなんでもできそう

3 22/07/29(金)14:25:16 No.954345385

上のは別のライダーのやつかな

4 22/07/29(金)14:25:47 No.954345497

>そことそこ取れるんだ >ガイアメモリとかコアメダルに当たるアイテムなんていうの? バックル

5 22/07/29(金)14:26:32 No.954345669

レイズバックルだね

6 22/07/29(金)14:26:33 No.954345672

10フォーム変身可能でそんなに買わせるんだ…と思ったらセットで完結してる話だった

7 22/07/29(金)14:26:57 No.954345744

>バックル あーなるほどこの部分でバックルってことなのねサンキュサンキュ

8 22/07/29(金)14:27:04 No.954345769

真ん中のパーツがライダーコアID 左右のパーツがレイズバックル

9 22/07/29(金)14:27:21 No.954345815

これに加えて例年と同様なら10アイテムくらいは出るんでしょ 半端ないフォーム数になりそう

10 22/07/29(金)14:28:23 No.954346005

今更プラ塊系小物に戻ってきたのに全然安く見えないからすごい やはりギミックは正義

11 22/07/29(金)14:28:25 No.954346013

ポーカーとかのレイズなんかなあれって

12 22/07/29(金)14:29:33 No.954346244

傾けるのかと思ったらガッツリ回転させるらしくて驚いた

13 22/07/29(金)14:31:03 No.954346564

マグナム…トリガー押す ブースト…ハンドル回す ゾンビ…鍵回して開ける ハンマー…押す それぞれギミックが別々だから知育玩具みたいで楽しそうだ

14 22/07/29(金)14:34:35 No.954347270

ジオウみたいだけどプレイバリュー高そうだな

15 22/07/29(金)14:34:45 No.954347310

ウケが良かったギミックのてんこ盛りじゃん…凄い

16 22/07/29(金)14:36:27 No.954347624

これIDコアに数パターンの待機音がそれぞれ割り当てられてるとかそんな感じだろうか フェイスプレートみたいに

17 22/07/29(金)14:36:48 No.954347687

逆にギミックに面白さを見出だせないとヤバいと思う 音声方面のノリが当時版ディエンドライバーだし

18 22/07/29(金)14:37:09 No.954347745

>マグナム…トリガー押す >ブースト…ハンドル回す >ゾンビ…鍵回して開ける >ハンマー…押す >それぞれギミックが別々だから知育玩具みたいで楽しそうだ フォーゼのアストロスイッチみたいだな

19 22/07/29(金)14:37:13 No.954347758

映画見て横に生えてるレバー掴んでスイッチ押したり捻ったりするのアクセルっぽいなと思ったけどそれ以外にも色々アクションあるのね

20 22/07/29(金)14:38:08 No.954347948

あそっかコレどっちにも付けられるようになってるのか…

21 22/07/29(金)14:40:02 No.954348297

仲間ライダーも敵ライダーも年内はこれ使う気がするし 差別化はちゃんと分かりそう というか触って動かしてみたい

22 22/07/29(金)14:41:28 No.954348611

>逆にギミックに面白さを見出だせないとヤバいと思う >音声方面のノリが当時版ディエンドライバーだし バックルごとに流れる音楽が全然違うと思う 音声的にはディエンドライバーというよりゲネシスドライバーみたいなもんかと

23 22/07/29(金)14:41:28 No.954348612

ジクウドライバーの発展系みたいで見ていて楽しそう 動かしてるの早く見たい

24 22/07/29(金)14:41:41 No.954348659

上下逆にもできるのか 扱い切れるのか?

25 22/07/29(金)14:41:56 No.954348721

>上のは別のライダーのやつかな 赤いトンカチは本作のもう一個はリバイス

26 22/07/29(金)14:42:19 No.954348789

フォーム毎にギミックが違うのは楽しそうだけど本編でどう持ち歩くんだろう

27 22/07/29(金)14:42:31 No.954348831

icチップのパーツはほんとにicチップ使ってるの?

28 22/07/29(金)14:42:42 No.954348858

ゾンビの時点でだいぶ面積取るぐらいに開くから強化形態は凄いベルトになってそう

29 22/07/29(金)14:43:03 No.954348907

>あそっかコレどっちにも付けられるようになってるのか… 上半身マグナム・下半身ブーストを反転させて 上半身ブースト・下半身マグナムでも別フォームでカウントしてる

30 22/07/29(金)14:44:11 No.954349158

個別ギミックの大型バックルに比べてハンマーとかの小型バックルのこれいる?感がスゴい

31 22/07/29(金)14:44:19 No.954349177

中央のメダル?は戦国ドライバーのプレートみたいにライダー固有のやつ?

32 22/07/29(金)14:44:52 No.954349298

同じベルトでも見た目変わってくるのいいね

33 22/07/29(金)14:44:58 No.954349327

>中央のメダル?は戦国ドライバーのプレートみたいにライダー固有のやつ? だね 狐のが主役用で上の奴はバッファって奴

34 22/07/29(金)14:45:13 No.954349387

電池使わないのは集める側的にはありがたい

35 22/07/29(金)14:45:33 No.954349453

>個別ギミックの大型バックルに比べてハンマーとかの小型バックルのこれいる?感がスゴい 要らないクソ装備でも拾わないよりマシだからな

36 22/07/29(金)14:45:45 No.954349494

仮面ライダーでApexやる感じっぽいからどうなるか楽しみ

37 22/07/29(金)14:45:52 No.954349530

なんで牛なのにゾンビなんだろう?狂牛病?

38 22/07/29(金)14:46:03 No.954349565

>個別ギミックの大型バックルに比べてハンマーとかの小型バックルのこれいる?感がスゴい バトロワゲームだし低レア装備くらいあるだろう

39 22/07/29(金)14:46:11 No.954349598

ハンマーが糞だとぉ…

40 22/07/29(金)14:46:26 No.954349652

>電池使わないのは集める側的にはありがたい という事は認識ピンひ方式か

41 22/07/29(金)14:46:29 No.954349669

>なんで牛なのにゾンビなんだろう?狂牛病? キャトルミューティレーション的な...

42 22/07/29(金)14:46:36 No.954349701

>icチップのパーツはほんとにicチップ使ってるの? 別にウィザードリングのNFCなんかも言ってしまえばICチップだしそんな疑問に思うところか?

43 22/07/29(金)14:46:44 No.954349723

>なんで牛なのにゾンビなんだろう?狂牛病? 大きいパワータイプのゾンビは強いからな…

44 22/07/29(金)14:46:46 No.954349736

>なんで牛なのにゾンビなんだろう?狂牛病? そんなん言ったらなんでキツネが銃とバイクなのかみたいな話になる

45 22/07/29(金)14:47:21 No.954349877

チップのクレスト?見るだけでめっちゃ格好良さそうだバッファ

46 22/07/29(金)14:47:54 No.954349990

実質3ラインの小物に分けたってことか

47 22/07/29(金)14:48:10 No.954350055

>なんで牛なのにゾンビなんだろう?狂牛病? 狂牛病は子供向けで扱うネタじゃないよ!

48 22/07/29(金)14:48:18 No.954350082

コモン装備を多分食玩とかで出すんだよね

49 22/07/29(金)14:48:42 No.954350175

ガイムやセイバーみたいなのにジクウドライバー足してアストロスイッチで割ったような感じか

50 22/07/29(金)14:49:26 No.954350343

>コモン装備を多分食玩とかで出すんだよね ハンマーと同ラインのやつはガチャ食玩ありそうよね フォーム用のバックルは完全にDXだけになるのかな?

51 22/07/29(金)14:49:32 No.954350364

でも牛の骸骨兜とかかっこいいじゃん!

52 22/07/29(金)14:50:09 No.954350511

音声が本体依存だからそこの容量が心配かな待機音は五種くらい欲しい

53 22/07/29(金)14:50:31 No.954350596

右上の何?

54 22/07/29(金)14:50:52 No.954350664

>音声が本体依存だからそこの容量が心配かな待機音は五種くらい欲しい セイバーのアレみたいにアップデートできるのが標準になるのかと思いきや全然来ないね

55 22/07/29(金)14:50:56 No.954350681

ゾンビのギミックが暴走フォームじみてるけどコレで初期アイテムなんだ…

56 22/07/29(金)14:51:08 No.954350717

>右上の何? 武器付けるホルダー

57 22/07/29(金)14:51:29 No.954350790

>ゾンビのギミックが暴走フォームじみてるけどコレで初期アイテムなんだ… 5番目くらいのライダーらしいから死ぬのかも

58 22/07/29(金)14:51:55 No.954350887

ちっこいバックルはフォーゼのX0番じゃないスイッチとかとウィザードドライブのフォームチェンジに使わない系リングシフトカーとかと同じ立ち位置のアイテムに便宜上フォームって付けてるだけっぽいね

59 22/07/29(金)14:52:05 No.954350916

これがバカ売れして歌路線しばらく休みにならないかな

60 22/07/29(金)14:52:59 No.954351107

>ハンマーと同ラインのやつはガチャ食玩ありそうよね リバイスのやつと土台が一緒だからレジェンド枠はぜんぶこれベースになりそうね

61 22/07/29(金)14:54:05 No.954351327

>>ハンマーと同ラインのやつはガチャ食玩ありそうよね >リバイスのやつと土台が一緒だからレジェンド枠はぜんぶこれベースになりそうね まあ今回はレジェンド要素はおまけだろう

62 22/07/29(金)14:54:10 No.954351343

ハンマーを発見 レベル1だ

63 22/07/29(金)14:55:46 No.954351696

クソ装備は上半身にしか装備できないっぽいしマジでハズレ扱いなんだな

64 22/07/29(金)14:55:47 No.954351701

>音声が本体依存だからそこの容量が心配かな待機音は五種くらい欲しい 本体音声控えめのパターン作ってバックル側に発光や音声仕込んで後付けで増やせそうな気もするけれどどうなるかな

65 22/07/29(金)14:59:32 No.954352494

初期は音声100%ベルト側から出てるっぽいけど後々音出るバックル出すようになるんだろうな

66 22/07/29(金)15:00:09 No.954352628

>クソ装備は上半身にしか装備できないっぽいしマジでハズレ扱いなんだな スイッチみたいに装備バンバン出してバンバン使い潰す戦闘が見たくないかと聞かれれば見たい

67 22/07/29(金)15:00:30 No.954352691

課金装備の金ピカモデルとか 運営用のチートモデルとか

68 22/07/29(金)15:01:10 No.954352823

https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12683/ https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12684/ ページあったよ

69 22/07/29(金)15:01:47 No.954352949

早くバッファのデザインも見たい というか制作発表いつですか

70 22/07/29(金)15:01:56 No.954352990

ブースト足で素早く近づいてからブースト腕にチェンジしてパンチの威力上げるみたいな戦い方出来るのかな

71 22/07/29(金)15:02:14 No.954353046

すでにクソ装備扱いされてるの吹く

72 22/07/29(金)15:02:26 No.954353103

ゆうやはアイテムやギミック活かすのが得意だから面白くなりそう

73 22/07/29(金)15:02:27 No.954353105

これシノビアーマーくるのでは?

74 22/07/29(金)15:03:53 No.954353413

ジオウみたいなやつだからあんまりゴテゴテ片面重く出来なさそうね

75 22/07/29(金)15:04:18 No.954353505

ジクウドライバー回しまくって楽しかったからこれも回しまくれるなら

76 22/07/29(金)15:04:39 No.954353594

>すでにクソ装備扱いされてるの吹く ウォーターがあまりにも貧弱だからな

77 22/07/29(金)15:04:49 No.954353626

>これシノビアーマーくるのでは? 普通にシノビ出して

78 22/07/29(金)15:05:03 No.954353677

>>なんで牛なのにゾンビなんだろう?狂牛病? >狂牛病は子供向けで扱うネタじゃないよ! でも蝗害とか出しますし……

79 22/07/29(金)15:05:43 No.954353828

>ジクウドライバー回しまくって楽しかったからこれも回しまくれるなら リボルブオンは180度回転だからジクウドライバー回す勢いで行ったら寿命減らしそう

80 22/07/29(金)15:06:04 No.954353920

>なんで牛なのにゾンビなんだろう?狂牛病? 狐と銃はいいのかって話になるだろ

81 22/07/29(金)15:06:14 No.954353956

>>これシノビアーマーくるのでは? >普通にシノビ出して 出て欲しい番組だなって思えるまで待って

82 22/07/29(金)15:06:20 No.954353981

音声地味そう

83 22/07/29(金)15:06:22 No.954353990

>>これシノビアーマーくるのでは? >普通にシノビ出して 多分出てくるんじゃないかな… ベルトとかアーマー変わってるだろうけど

84 22/07/29(金)15:06:32 No.954354026

バッファはバイキングのツノ付きヘルムっぽい感じにも見えるな

85 22/07/29(金)15:06:50 No.954354107

デ"ザイア"で"ゾンビ"だからゲンムズとか言われててダメだった

86 22/07/29(金)15:07:17 No.954354208

>これシノビアーマーくるのでは? ニンジャバックルでハンドル付きか シュリケンバックルでショボい方か

87 22/07/29(金)15:07:45 No.954354334

回すってジオウみたいだね

88 22/07/29(金)15:08:14 No.954354438

回すならジオウくらい回し方に個性あるといいな

89 22/07/29(金)15:08:19 No.954354450

>回すってジオウみたいだね ジクウドライバーの回すギミック楽しかったからね

90 22/07/29(金)15:08:50 No.954354583

そうかスレ画は180度回転だけどジオウは何百回も360度回転してたのか よく壊れなかったな

91 22/07/29(金)15:09:13 No.954354676

>デ"ザイア"で"ゾンビ"だからゲンムズとか言われててダメだった 実際リバイスのスタンプみたいに歴代要素をフレーバー程度に混ぜてる気もする

92 22/07/29(金)15:09:50 No.954354829

えっこれ180°なの? ジオウで無限回転できるようになったから同じ方向にさらに回転し続けられるんじゃないの

93 22/07/29(金)15:10:32 No.954355000

720°回転みたいな感じじゃないのか…

94 22/07/29(金)15:10:33 No.954355005

基本的にプレーンのベルトにIDコアセットで変身(ゲームにエントリー) 元ネタのapexやフォートナイトみたいに武器系レイズバックル(小さい方)拾って装備してく

95 22/07/29(金)15:10:35 No.954355011

バッファのゾンビじゃ無い方のバックルが忍者とかなんとか

96 22/07/29(金)15:10:39 No.954355024

>狐と銃はいいのかって話になるだろ ごんぎつねかな

97 22/07/29(金)15:11:08 No.954355155

>バッファはバイキングのツノ付きヘルムっぽい感じにも見えるな ギーツがちょい和風だし他のライダーもそれとなくお国柄感ある顔なんだろうか それだとだいぶ鎧武だけど

98 22/07/29(金)15:11:17 No.954355191

>えっこれ180°なの? >ジオウで無限回転できるようになったから同じ方向にさらに回転し続けられるんじゃないの 一時的に上下入れ替えるだけだからぐるぐる回らないよ 動かしたら戻す

99 22/07/29(金)15:11:29 No.954355239

この持ち手が付いた特殊な形状のバックルは滅茶苦茶好きなんだけど汎用デザインのバックルとの統一性が無いのがな

100 22/07/29(金)15:11:46 No.954355300

音声が平成一期かよってぐらい大人しすぎない?

101 22/07/29(金)15:12:25 No.954355476

>えっこれ180°なの? >ジオウで無限回転できるようになったから同じ方向にさらに回転し続けられるんじゃないの 何度だろうと回るには回るだろうけど180度行った時点で軽くロックかかって止まると思う

102 22/07/29(金)15:12:35 No.954355509

>一時的に上下入れ替えるだけだからぐるぐる回らないよ >動かしたら戻す それは残念だな… ジクウドライバーで完全回転できるようになったから意気揚々とあんな回転作ったのに…

103 22/07/29(金)15:13:02 No.954355632

ハンマーがついてるの珍しいね 最近はアイテム1個が多かったから

104 22/07/29(金)15:13:38 No.954355756

そりゃ全回転したらジクウドライバーじゃんって言われるからじゃねぇかな

105 22/07/29(金)15:13:55 No.954355818

>そりゃ全回転したらジクウドライバーじゃんって言われるからじゃねぇかな そんなん関係あるかよ

106 22/07/29(金)15:14:20 No.954355916

左右の位置入れ替えるのが目的なのにまるっと一回転しちゃったら意味ないからな

107 22/07/29(金)15:14:25 No.954355926

〇〇じゃんって言われる程度でやめるならベルト作れねえわ

108 22/07/29(金)15:14:57 No.954356044

上の紫のやつ既視感あると思ったらあれだ ぬ~べ~

109 22/07/29(金)15:14:59 No.954356056

>左右の位置入れ替えるのが目的なのにまるっと一回転しちゃったら意味ないからな 話聞いてないな? 回したあと同じ方向に回せるのかって話してるのに

110 22/07/29(金)15:15:13 No.954356099

コワ~

111 22/07/29(金)15:15:16 No.954356111

組み合わせはダブルドライバーでギミックはジクウドライバーで見た目はゼロワンドライバーって感じがする

112 22/07/29(金)15:15:26 No.954356145

>音声が平成一期かよってぐらい大人しすぎない? ゼロワンも大分大人しかったしこの流れはありがたい

113 22/07/29(金)15:15:31 No.954356162

やっぱジオウⅡみたいなのも来るのかな

114 22/07/29(金)15:16:06 No.954356275

>>狐と銃はいいのかって話になるだろ >ごんぎつねかな ごん…お前だったのか… 毎日家の近くの道路で爆音鳴らしていたのは…

115 22/07/29(金)15:17:23 No.954356596

ベルト回すの好きすぎて怒る人初めて見た

116 22/07/29(金)15:17:54 No.954356721

そんなにベルト回したい人初めてみたよ…

117 22/07/29(金)15:18:23 No.954356831

まあ1号からしてベルトの風車が回りまくるからな…

118 22/07/29(金)15:18:29 No.954356866

ベルト回すのは楽しいからな…

119 22/07/29(金)15:18:30 No.954356873

銃がこれまでに比べてミリタリチックとは言わないまでもかなり堅実なデザインなのがビックリした

120 22/07/29(金)15:18:50 No.954356966

>銃がこれまでに比べてミリタリチックとは言わないまでもかなり堅実なデザインなのがビックリした ナーフ思い出した

121 22/07/29(金)15:19:02 No.954357017

>やっぱジオウⅡみたいなのも来るのかな 半回転で戻すときに逆に回すのは嫌だろ

122 22/07/29(金)15:19:22 No.954357085

ジクウドライバーは逆にアレ途中で止めれないから…

123 22/07/29(金)15:20:58 No.954357478

あぁ勾玉とリボルバーなのかこの上半身 頭やわらけー

124 22/07/29(金)15:22:27 No.954357814

真ん中のはガチャや食玩でいけそうだけど外側のは難しいな

125 22/07/29(金)15:23:05 No.954357975

一時期のブレイブみたく下位装備で頑張るとこ見てみたいな

126 22/07/29(金)15:23:43 No.954358124

銃の名前が40Xだから過去ライダーオマージュ要素は入ってくるだろうな またクモコウモリコブラのライダー出すんだろうか

127 22/07/29(金)15:25:05 No.954358448

>銃の名前が40Xだから過去ライダーオマージュ要素は入ってくるだろうな >またクモコウモリコブラのライダー出すんだろうか 40Xって単純にフォックスの捩りじゃね?

128 22/07/29(金)15:25:07 No.954358456

和風ライダーかと思いきや銃とバイクというゴリゴリのライダーだった

129 22/07/29(金)15:25:19 No.954358508

>銃の名前が40Xだから過去ライダーオマージュ要素は入ってくるだろうな それなら50Xとかになるのでは…?

130 22/07/29(金)15:25:55 No.954358662

レッツゴー仮面ライダーの40アタックに心奪われたままの「」初めて見た

131 22/07/29(金)15:26:03 No.954358691

フォーゼのスイッチみたいな多種多様なギミックをベルト自体につけましたって感じか

132 22/07/29(金)15:26:44 No.954358841

>40Xって単純にフォックスの捩りじゃね? あーそういうことなのか

133 22/07/29(金)15:28:16 No.954359251

コンセプトの方針が分かってきて面白そうとはなってきたけどこれクソ装備絡めて10フォームチェンジ!みたいな宣伝はだいぶセルフネガキャンだよ!

134 22/07/29(金)15:29:22 No.954359513

全部憶えきれるかよ!

135 22/07/29(金)15:31:45 No.954360071

>扱い切れるのか? 大丈夫 1クール目に出るライダー全員がリボルブオンできるバックル2個ずつ持ってると仮定するとハンマーみたいな低レアバックル覗いてもライダー合計で1920フォーム作れるぞ

136 22/07/29(金)15:34:09 No.954360567

下半身マグナム

137 22/07/29(金)15:36:32 No.954361124

>1クール目に出るライダー全員がリボルブオンできるバックル2個ずつ持ってると仮定するとハンマーみたいな低レアバックル覗いてもライダー合計で1920フォーム作れるぞ 坂本監督なら半分ぐらいは画面に出してくれるだろう

138 22/07/29(金)15:41:03 No.954362185

ダブルフォックス!

139 22/07/29(金)15:41:37 No.954362305

メインで使われる奴とハンマーとかで豪華さが露骨に違うね

140 22/07/29(金)15:42:44 No.954362513

もう変身ベルト買うのやめるかと思ってたのにこれは発売日に買ってしまいそうで悔しい

141 22/07/29(金)15:45:00 No.954363000

俺はこういうアイテムでビジュアルが大きく変わるベルトが大好きなんだよ

142 22/07/29(金)15:46:34 No.954363327

コモン装備しか拾えなくてオロオロしてるうちに倒されるやつ出そう

143 22/07/29(金)15:46:57 No.954363393

こういうおもちゃ買ったことないけど今まで名作と言えるベルトってあったのか興味ある

144 22/07/29(金)15:50:07 No.954364075

>ジクウドライバーは逆にアレ途中で止めれないから… 変身でよくある斜めに傾いたまま保持するの地味に難しいよねジクウドライバー

145 22/07/29(金)15:50:31 No.954364164

リバイスのバックルはどんなギミックなんだろ

146 22/07/29(金)15:51:49 No.954364430

>こういうおもちゃ買ったことないけど今まで名作と言えるベルトってあったのか興味ある 個人的にはディケイドWオーズの辺りがギミックと収集品のバランス好きだった

147 22/07/29(金)15:52:07 No.954364488

>リバイスのバックルはどんなギミックなんだろ ハンマーと同じで挿して終わりっぽい

148 22/07/29(金)15:53:49 No.954364822

必殺技でグラフィックが変わるってどうやってんだろ スレ画の発光状態だとグラフィック浮き出て無いから不思議だ

149 22/07/29(金)15:54:33 No.954364962

フォーゼは認識の多さ的に今作ったらかなり高くなるって言われてたな 個人的にはジクウドライバーが一番好き

150 22/07/29(金)15:55:07 No.954365074

同じガワでクレストの周りの柄変わってるのどうやってるんだろう

151 22/07/29(金)15:55:23 No.954365139

>こういうおもちゃ買ったことないけど今まで名作と言えるベルトってあったのか興味ある ジクウドライバー ただし人によって意見が異なるので参考にはならない

152 22/07/29(金)15:56:20 No.954365355

ゼロワンのパーツ取り替えは割と後半からだったけど好評だったよね

153 22/07/29(金)15:56:44 No.954365440

おもちゃが名作かどうかはどこを基準に置くかによるかなぁ 玩具の技術的な意味では最近だとデモンズやでストリーム系がすげぇってなったけど

154 22/07/29(金)15:57:10 No.954365542

後半というかゼロツーだから最終盤~映画Vシネだな

155 22/07/29(金)15:57:36 No.954365630

>玩具の技術的な意味では最近だとデモンズやでストリーム系がすげぇってなったけど プレバンのアイテム集める必要があるけどゼロワンドライバーは後になればなるほど名作になっていったと思う

156 22/07/29(金)15:58:07 No.954365740

技術的に凄いことしてるのと遊んで楽しいは別だからなぁ スレ画はかなり遊んで楽しい方面に振り切ってる感じあるけど

157 22/07/29(金)15:58:51 No.954365895

>個人的にはジクウドライバーが一番好き 光る!鳴る!回る!を突き詰めたベルトいいよね…

158 22/07/29(金)15:59:30 No.954366025

ベルトさんとか表示方法面白いし好き… 思った以上に表示の種類が豊富だった

159 22/07/29(金)15:59:59 No.954366125

>技術的に凄いことしてるのと遊んで楽しいは別だからなぁ ベルトさんも嫌いじゃないけど 開く差し込む閉じる押すの単純アクションのマッハドライバーの方が確かに遊んでて楽しかったな

160 22/07/29(金)16:00:29 No.954366258

ジクウドライバーは本体も鳴るし光るし回るし 外付けアイテムも鳴るし光るから豪華だったよね もうアレくらいの作れないかもしれん

161 22/07/29(金)16:01:12 No.954366418

ジオウ系は待機音も好き

162 22/07/29(金)16:02:12 No.954366615

俺はデブだからベルトより武器や腕に装着するアイテムで変身する方が好き!

163 22/07/29(金)16:02:17 No.954366631

過去の組み合わせ系の難点もスレ画は解消できてるように見えるな 所謂トライアルフォーム的な組み合わせでもそれぞれのパーツ名を読み上げる変身音になってるっぽい かといってソードライバーみたいに無駄に長過ぎて変化してる部分がわかりにくいなんてこともないし

164 22/07/29(金)16:03:00 No.954366782

スレ画の表示変えるのどうやってんだろうねマジで 紫外線とか?そんな危ない事はしないか LEDの波長の違いで浮き上がる塗料とかあるのかね

165 22/07/29(金)16:03:40 No.954366926

>LEDの波長の違いで浮き上がる塗料とかあるのかね 戦隊の方のジロウの武器と同じ仕組みじゃない?

166 22/07/29(金)16:03:57 No.954366983

龍虎之戟の絵柄変化ギミックと同じような仕組みかもしれん

167 22/07/29(金)16:04:31 No.954367110

アーマータイム用のライドウォッチは右側に装填したら短縮版でもいいから元のレジェンドライダーの変身音が鳴ったら完璧だった

168 22/07/29(金)16:07:07 No.954367645

簡易強化アイテムが見た目にわかりやすいのも高ポイント 多分同じ役割だったジャッ君とかが同じ規格だったソードライバーはだいぶ荒れたから

169 22/07/29(金)16:08:09 No.954367854

蓄光塗料ってヤツか

170 22/07/29(金)16:10:12 No.954368273

>多分同じ役割だったジャッ君とかが同じ規格だったソードライバーはだいぶ荒れたから ライドブックとシフトカーはグッズとしてのやらかしを後のインタビューで公式が認めてるレベルだからな…

171 22/07/29(金)16:11:36 No.954368561

>ライドブックとシフトカーはグッズとしてのやらかしを後のインタビューで公式が認めてるレベルだからな… ライドブックってソードライバーが属性ごとに指す場所固定以外に欠点あったっけ…?

172 22/07/29(金)16:12:27 No.954368757

シフトカー好きだったけどなぁ…

173 22/07/29(金)16:12:51 No.954368848

バリエーション多くて嬉しいけどダイザーとかホンダナーとかみたいな収納アイテムあっても大分かさばりそうだな… いやまあダイザーとかはある方が場所とってたけど

174 22/07/29(金)16:14:06 No.954369118

ベルトのパーツ横のホルダーに付けてるのはなんか面白いなと思ってしまった

175 22/07/29(金)16:15:30 No.954369444

>>ライドブックとシフトカーはグッズとしてのやらかしを後のインタビューで公式が認めてるレベルだからな… >ライドブックってソードライバーが属性ごとに指す場所固定以外に欠点あったっけ…? 一応電池入りでそこそこなお値段するDX小物枠なのに乗っけから数出しすぎな上プログライズキーですら年明けまで待ったレジェンドキーまで1クール目に出したもんだから小売りがね…

176 22/07/29(金)16:16:15 No.954369592

>>>ライドブックとシフトカーはグッズとしてのやらかしを後のインタビューで公式が認めてるレベルだからな… >>ライドブックってソードライバーが属性ごとに指す場所固定以外に欠点あったっけ…? >一応電池入りでそこそこなお値段するDX小物枠なのに乗っけから数出しすぎな上プログライズキーですら年明けまで待ったレジェンドキーまで1クール目に出したもんだから小売りがね… あぁ…成程…

177 22/07/29(金)16:18:18 No.954370002

リバイスは判子ってわかりやすい元ネタだけどギーツのはそういうのないのかな?

178 22/07/29(金)16:18:56 No.954370166

>ライドブックってソードライバーが属性ごとに指す場所固定以外に欠点あったっけ…? ワンダーコンボ成立する組合せ以外でのワンダーライダー祭り 特に一部ブックはそもそもコンボが存在しない土豪剣とかの特殊聖剣用みたいな仕様 ソードライバーを基幹アイテムとした体系を作れてなかったんだよ

179 22/07/29(金)16:20:04 No.954370404

というかレジェンドライドブックはもっと作品にちなんでフィリップの本とか時王降臨歴とかにしてくれたらよかったんだけどなぁ

180 22/07/29(金)16:20:12 No.954370439

だめそう

181 22/07/29(金)16:22:11 No.954370885

ワンダーコンボや大型ブックで遊ぶ分には普通に楽しいんだけどね 同価格帯アイテムで遊びの幅が違うのは混乱するわ

182 22/07/29(金)16:23:15 No.954371104

小売が云々は消費者にとっちゃどうでもいい 買ったもんが遊べるかどうか

183 22/07/29(金)16:24:03 No.954371267

3枚セット売りじゃなくて1枚1000円で単体だとあきおの声聞けるだけのオーメダルと考えたら…うん流石にキツいわ

184 22/07/29(金)16:25:24 No.954371522

>3枚セット売りじゃなくて1枚1000円で単体だとあきおの声聞けるだけのオーメダルと考えたら…うん流石にキツいわ それでもコンボ成立するやつに関しては3冊で6種類の音声聞けるから楽しいんだよ 問題はブレーメンとかのそもそもコンボ音声の無いやつが同じ売り場に混ざってる事なんだ

185 22/07/29(金)16:27:08 No.954371925

ゼロワン3冊で先にコンボ成立したときの豪華さ見せちゃったから余計に成立しないやつのガッカリ感が目立ったと思う あれコンボなのに3色に光るからある意味一番豪華な組み合わせなんだよな

186 22/07/29(金)16:29:05 No.954372305

>ゼロワン3冊で先にコンボ成立したときの豪華さ見せちゃったから余計に成立しないやつのガッカリ感が目立ったと思う >あれコンボなのに3色に光るからある意味一番豪華な組み合わせなんだよな あれ音声も地味に好きなんだよな

187 22/07/29(金)16:36:35 No.954373871

コンボから外れると全部ワンダーライダーなのは流石にどうかとアルティメットバハムートを見て思った次第

↑Top