虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/29(金)14:04:43 対ゴキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/29(金)14:04:43 No.954340515

対ゴキブリ製品の殺意が高すぎる

1 22/07/29(金)14:05:33 No.954340722

スズメバチの巣を壊滅させるやつもある

2 22/07/29(金)14:05:42 No.954340751

一瞬煙を浴びせただけでもがき苦しんでる…

3 22/07/29(金)14:07:02 No.954341066

ゴキブリにアースジェットぶっかけたら数分もがき苦しんでた ゴキジェットプロぶっかけたら十秒くらいで息絶えた 秒殺+待ち伏せは掠めただけで息絶えた

4 22/07/29(金)14:07:47 No.954341237

人類の希望

5 22/07/29(金)14:08:26 No.954341404

でも耐性持ちが次々現れる

6 22/07/29(金)14:08:40 No.954341462

ブラックキャップ置きだしてから8年とかになるけど更新忘れて2年3年放置してやっと1~2匹ゴキブリ見て急いで設置しなおしたらまた消えるみたいなレベルでG見ない

7 22/07/29(金)14:09:58 No.954341750

ブラックキャップは匂い成分の期限が一年だけど食われさえすればもっと長持ちはするらしいね

8 22/07/29(金)14:10:01 No.954341758

製品開発の現場とか見てみた…いややっぱりいいや

9 22/07/29(金)14:10:11 No.954341805

まあ耐性あってもゴキブリホイホイでどうにかなるし…

10 22/07/29(金)14:10:21 No.954341844

アース アース アーァスーー アース アース アーァスーー アースせーいやーくー

11 22/07/29(金)14:11:00 No.954341991

ブラックキャップ好き 耐性できないように毎年毒の配合変えてるらしいね

12 22/07/29(金)14:11:13 No.954342035

ホイホイは撃退アイテムじゃなくてレーダーみたいなもんじゃないっけ

13 22/07/29(金)14:12:33 No.954342351

生活環境を汚染してくる侵略者に対して日和ってなんかいられねえからな エンカウント時に確実に殺らないと意味がない

14 22/07/29(金)14:13:46 No.954342671

ブラックキャップ置いたら近くで何匹かダンゴムシが死んでた

15 22/07/29(金)14:14:00 No.954342719

ブラックキャップはゴキブリの大好きな匂いと安心して食事できる形状と色合いで雌の卵や毒餌食ったゴキブリのフンや死体食った個体まで殺してくれる こういうの戦争に転用できないかな

16 22/07/29(金)14:15:20 No.954343038

ぶっ殺した虫の供養もしてくれる

17 22/07/29(金)14:15:43 No.954343148

>ホイホイは撃退アイテムじゃなくてレーダーみたいなもんじゃないっけ 侵入経路の近くに置いて最初の一匹を捉えるのには向いてるとか聞いた 既に家の中でゴキブリが増えてるとホイホイの粘着面をゴキブリが埋め尽くしてその死骸の上にあらたな巣ができるとかなんとか

18 22/07/29(金)14:16:01 No.954343220

虫特効

19 22/07/29(金)14:17:07 No.954343501

「」にも効果がある

20 22/07/29(金)14:17:29 No.954343590

>こういうの戦争に転用できないかな そんなことしようもんなら国際社会が総力をあげて滅ぼしに来るわ

21 22/07/29(金)14:22:00 No.954344668

ブラックキャップは大掃除するとタンスの裏とかから死んだ干からびたゴキが一匹だけ出てくる でも置いてからは生きてるゴキブリはほとんど見なくなったな、たまに窓際で今侵入しました感あるやつは一回だけ見た

22 22/07/29(金)14:22:14 No.954344720

ゴキジェットプロの無敵感は異常

23 22/07/29(金)14:24:53 No.954345302

>既に家の中でゴキブリが増えてるとホイホイの粘着面をゴキブリが埋め尽くしてその死骸の上にあらたな巣ができるとかなんとか 地獄みてえなことを言うな

24 22/07/29(金)14:26:34 No.954345675

侵入してきた個体が増える前に仕留める 遭遇したやつを仕留める 家の中にいるやつを全滅させる

25 22/07/29(金)14:29:56 No.954346323

前回のブラックキャップどこに置いたか忘れた… まあいいや新しく置いとくかあ!

26 22/07/29(金)14:31:03 No.954346563

ゴキブリって名前が悪いよなぁ

27 22/07/29(金)14:32:09 No.954346788

タマムシみたいに綺麗だったらここまで嫌われ者になることもなかったかもしれない

28 22/07/29(金)14:33:10 No.954346980

>タマムシみたいに綺麗だったらここまで嫌われ者になることもなかったかもしれない ギラギラ光りながら高速移動してきたらそれはそれで嫌

29 22/07/29(金)14:34:25 No.954347230

ゴキブリへの嫌悪感は霊長類に共通して見られるらしい

30 22/07/29(金)14:34:45 No.954347316

なんであんな生命力にステ振ってるんだろうなあいつら

31 22/07/29(金)14:35:16 No.954347419

ゴキジェットはとにかくベタつくのが難点だけど あれが殺傷力に影響してるんだろうか…気門を毒の膜で塞ぐ的な

32 22/07/29(金)14:35:43 No.954347501

ゴキブリ研究センターみたいのなかったっけ 沢山ゴキブリ飼ってるところ

33 22/07/29(金)14:36:49 No.954347690

毎日ゴキブリと戦ってる研究者ありがとう…

34 22/07/29(金)14:37:24 No.954347794

>ゴキブリ研究センターみたいのなかったっけ >沢山ゴキブリ飼ってるところ NHKのあさイチで出てきてた ゴキブリいっぱいいる部屋とかあってすごかった

35 22/07/29(金)14:38:06 No.954347945

名前で呼んでたら嫌だ

36 22/07/29(金)14:38:59 No.954348113

アース製薬には本気で奴らを滅ぼそうと入社した社員とか居るらしいな…

37 22/07/29(金)14:38:59 No.954348114

滅多に飛ぶことがないのが温情だけど今後進化して飛行にもステータス振り出したら人類の終わりだと思う

38 22/07/29(金)14:39:14 No.954348156

研究所めちゃくちゃゴキブリ好きな人か嫌いな人しかいなさそう

39 22/07/29(金)14:39:30 No.954348218

人間サイズにしたら新幹線並みの速度で動けるらしいな

40 22/07/29(金)14:40:41 No.954348433

殺すんじゃなくて生殖機能を奪うとかDNAを書き換えるとかそういう方向のは無いの?

41 22/07/29(金)14:41:00 No.954348510

>研究所めちゃくちゃゴキブリ好きな人か嫌いな人しかいなさそう おそらく好きな人のグループがゴキの個体選別繰り返して対毒性の高い強力ゴキブリを養殖し 嫌いな人のグループがそれを倒す薬剤の開発を…

42 22/07/29(金)14:41:08 No.954348540

>NHKのあさイチで出てきてた >ゴキブリいっぱいいる部屋とかあってすごかった 敵を殺すためには敵で実験しないとならないからな ゴキブリの養殖場とか身の毛も弥立つ

43 22/07/29(金)14:42:01 No.954348734

昔住んでた家では20匹くらい退治したけどゴキジェットの一撃を耐えた個体はいなかったな… 正面から撃ったら最後の力で飛んで向かってきて怖かった

44 22/07/29(金)14:42:05 No.954348741

ここの商品基本的に金鳥より殺傷能力高いけど 金鳥がたまに針振り切った商品出してくる

45 22/07/29(金)14:43:52 No.954349093

家に巣食うようなGを絶滅できないかな… 食物連鎖でも底辺だからやっぱ自然に影響出るかな…

46 22/07/29(金)14:44:53 No.954349309

>家に巣食うようなGを絶滅できないかな… >食物連鎖でも底辺だからやっぱ自然に影響出るかな… 下水とかにもうじゃうじゃいるから無理

47 22/07/29(金)14:45:00 No.954349335

>殺すんじゃなくて生殖機能を奪うとかDNAを書き換えるとかそういう方向のは無いの? 蚊でその手の実験はやってるっぽいけどそういう乱暴なやり方はどういう影響を及ぼすか読みきれんからな

48 22/07/29(金)14:46:44 No.954349727

みんなゴキジェット吹きかけて暴れるアイツら見たくないよねって待ち伏せ型の遅効性薬剤まで出す

49 22/07/29(金)14:49:34 No.954350369

ブラックキャップって匂いで寄ってくるって言うけどどうなの 怖くて置けない

50 22/07/29(金)14:49:56 No.954350459

モンダミンとかカムテクトとか洗口系グッズも売ってるけど殺虫剤のイメージが強過ぎてちょっとイメージしてしまう ポリデントとポリグリップって小林製薬の印象だったけどここなんだな

51 22/07/29(金)14:51:29 No.954350791

ゴキ供養の慰霊碑いいよね

52 22/07/29(金)14:52:09 No.954350943

>ブラックキャップって匂いで寄ってくるって言うけどどうなの >怖くて置けない ゴキブリはそこまで鼻がいいわけじゃないから外から呼び寄せるほどのパワーはない 反面室内には過剰なくらい置かないと隙が生まれる

53 22/07/29(金)14:52:49 No.954351075

俺が評価してるのはその射程よ そんじょそこらの殺虫スプレーの倍は届く

54 22/07/29(金)14:53:39 No.954351221

>ブラックキャップって匂いで寄ってくるって言うけどどうなの >怖くて置けない 家の中ならそもそもゴキブリなんてどこだろうが歩くから臭いで寄ってくるもクソもない そもそもその外用キャップの匂いの距離まで来たゴキブリはまず確実に家に入り込むし実質問題はない

55 22/07/29(金)14:53:48 No.954351243

やつらの嗅覚感知範囲はせいぜい2mらしい

56 22/07/29(金)14:54:35 No.954351437

キンチョール程度じゃ即死しなくて困る

57 22/07/29(金)14:55:27 No.954351613

>怖くて置けない 置いて2ヶ月経つけどマジで消えた

58 22/07/29(金)14:56:46 No.954351909

敵を倒すにはまず敵を知ることを実践してる

59 22/07/29(金)14:57:55 No.954352123

ここに勤めてたらゴキブリへの耐性出来そう 苦手でもなんでもないヤツを抹殺する兵器を開発するジレンマが芽生えるのか

60 22/07/29(金)14:59:00 No.954352358

ブラックキャップ置くと実際消えるからすごいよね

61 22/07/29(金)14:59:40 No.954352530

なんだかんだ毒餌が最強だと思う 忌避系は信用できない

62 22/07/29(金)15:01:08 No.954352814

殺すのはバッチリだけど死体処理という壁を越える発明はできないもんか

63 22/07/29(金)15:02:24 No.954353093

別に目に見える範囲に居なければこっちだって殺すことはないんだ なぜ出てくる

64 22/07/29(金)15:03:24 No.954353311

氷結系って今ないの?

65 22/07/29(金)15:04:38 No.954353583

ゴキブリと癒着してる企業

66 22/07/29(金)15:04:42 No.954353604

吹きかけたら死骸が塵になって消えるやつ作って

67 22/07/29(金)15:04:45 No.954353619

>ゴキブリって名前が悪いよなぁ 元は御器齧りで明治時代に印刷ミスでカが抜けたまま教科書で広まってゴキブリ >毎晩、夜な夜な出てきては大切な御器に齧(かじ)りつく黒光りする憎き奴。 https://tanisake.co.jp/column/gokiburi/post08.html

68 22/07/29(金)15:05:13 No.954353716

ブラックキャップは本当に役立つ くどいようだけどほめたたえるべき道具

69 22/07/29(金)15:08:07 No.954354406

まず誘引剤の効果範囲が大したことないから気にしなくてもいいってのを前提として仮にベイト系の製品で寄ってくるとしたら自動的に食べて死ぬから安心していいぞ なかったとしたらもしかしたら来なかったかもしれないにしても来たときは元気に歩き回るわけだし

70 22/07/29(金)15:09:25 No.954354725

この会社嫌い

71 22/07/29(金)15:09:41 No.954354792

>ゴキブリと癒着してる企業 ゴキブリに何の得があるんだよ!

72 22/07/29(金)15:10:20 No.954354948

>この会社嫌い ゴキブリのレス

73 22/07/29(金)15:10:23 No.954354960

>ゴキブリに何の得があるんだよ! 秘密裏に繁殖工場を作ってるんだよ 俺は詳しいんだ

74 22/07/29(金)15:11:01 No.954355127

ブラックキャップは共食いの習性を利用して 毒を食らったゴキを食ったゴキを殺して その死んだゴキを食ったゴキを殺してって延々続くんだよね

75 22/07/29(金)15:12:03 No.954355370

>この会社嫌い ゴキブリ「」のレス

76 22/07/29(金)15:12:04 No.954355378

トモダチ

77 22/07/29(金)15:12:08 No.954355391

あんまり便利なの出したら絶滅して会社潰れちゃわない?

78 22/07/29(金)15:12:46 No.954355557

>吹きかけたら死骸が爆散して消えるやつ作って

79 22/07/29(金)15:13:01 No.954355626

店頭に飾ってある風船くらいずんぐりむっくりになってくれたらいいのに

80 22/07/29(金)15:13:20 No.954355682

>トモダチ もう遅い!

81 22/07/29(金)15:13:23 No.954355699

この前初めて一匹だけ小さいのを見た それ以来見てないからたまたま外から入り込んだだけと思いたいが……

82 22/07/29(金)15:13:57 No.954355823

>あんまり便利なの出したら絶滅して会社潰れちゃわない? そもそもゴキブリは野外に生息してるから滅ぼすのは無理かな…

83 22/07/29(金)15:14:04 No.954355854

ゴキブリも見た目が良くないよな いらすとやのイラストみたいな見た目だったらよかったのに

84 22/07/29(金)15:14:14 No.954355891

>ブラックキャップ好き >耐性できないように毎年毒の配合変えてるらしいね 殺意が高い…

85 22/07/29(金)15:14:45 No.954355996

ゴキブリは下水とか山とかにもいるから

86 22/07/29(金)15:14:52 No.954356026

>ゴキブリも見た目が良くないよな >いらすとやのイラストみたいな見た目だったらよかったのに でもどんなデザインでも隙間に潜んでて高速で動くの嫌じゃない?

87 22/07/29(金)15:15:07 No.954356079

昨日ゲジゲジにかけたらもの凄い勢いで死んだ ちょっとかわいそうになった

88 22/07/29(金)15:15:15 No.954356103

>この前初めて一匹だけ小さいのを見た >それ以来見てないからたまたま外から入り込んだだけと思いたいが…… 小さいのは1匹いたら100匹はいるぞ 壁の裏とかに巣を作ってる

89 22/07/29(金)15:15:16 No.954356110

つい先日10年ぶりぐらいに出たんだがブラックキャップ置くべきかどうか悩む

90 22/07/29(金)15:15:35 No.954356173

>ブラックキャップは共食いの習性を利用して >毒を食らったゴキを食ったゴキを殺して >その死んだゴキを食ったゴキを殺してって延々続くんだよね マジで邪悪な兵器感あるけど相手が相手だからまあいいかぁ!

91 22/07/29(金)15:15:44 No.954356196

うちの子会社だ…製薬繋がりでたまに工場遊びに行かせてもらうな…

92 22/07/29(金)15:15:44 No.954356199

>つい先日10年ぶりぐらいに出たんだがブラックキャップ置くべきかどうか悩む 置こうと思い立ったときに置いたほうがいいよ ほんと効果あるし

93 22/07/29(金)15:16:07 No.954356282

ゴキブリのUnicode絵文字実装されたけど無駄にリアルで嫌悪感凄い

94 22/07/29(金)15:16:12 No.954356305

耐性がつくってどういうことなんだろ 毒食らって生き残ったやつが進化して子孫残すとかならわかるがその場で死んだら耐性つくことなくない?

95 22/07/29(金)15:16:32 No.954356390

トイレの底抜けた時補強のため床材取って床下開けたら トイレの真下の何もない床下で一匹だけ死んでるゴキブリがいた 俺の未来を見ているようで嫌だった

96 22/07/29(金)15:16:51 No.954356473

>ここの商品基本的に金鳥より殺傷能力高いけど >金鳥がたまに針振り切った商品出してくる ムエンダーは頭おかしいよアレ

97 22/07/29(金)15:16:56 No.954356495

ゴキンジャムもおすすめよ ブラックキャップと併用してから小さいのは一切見なくなった

98 22/07/29(金)15:17:08 No.954356539

家に積極的に入る虫作ってそれ用の殺虫剤を売れば儲かる…?

99 22/07/29(金)15:17:29 No.954356615

昔研究室にいた時ゴキブリが出たとき手元にあった燃料用アルコールぶっかけたらほぼ即死して驚いた

100 22/07/29(金)15:18:07 No.954356779

>耐性がつくってどういうことなんだろ >毒食らって生き残ったやつが進化して子孫残すとかならわかるがその場で死んだら耐性つくことなくない? 食べても平気だった奴が出る そいつらがまぐわって子供産む

101 22/07/29(金)15:18:17 No.954356808

>金鳥がたまに針振り切った商品出してくる 凄ワザみたいな番組で虐殺勝負して欲しい

102 22/07/29(金)15:18:27 No.954356856

>うちの子会社だ…製薬繋がりでたまに工場遊びに行かせてもらうな… アースでさえ子会社なの!? ていうか大塚製薬のグループだったの!?

103 22/07/29(金)15:18:31 No.954356882

>家に積極的に入る虫作ってそれ用の殺虫剤を売れば儲かる…? アース製薬…まさか…!

104 22/07/29(金)15:18:36 No.954356906

ブラックキャップはこれだっけ? 類似品たくさんあるけどブラックキャップが一番性能高い

105 22/07/29(金)15:18:53 No.954356980

殺してやる…殺してやるぞゴキブリんの助

106 22/07/29(金)15:19:03 No.954357018

>食べても平気だった奴が出る >そいつらがまぐわって子供産む 多様性すんげ~

107 22/07/29(金)15:19:06 No.954357032

>こういうの戦争に転用できないかな わざと食糧だけ奪わせて激辛の食品を食わせるとか

108 22/07/29(金)15:19:07 No.954357034

>昨日ゲジゲジにかけたらもの凄い勢いで死んだ >ちょっとかわいそうになった ゲジはG食べてくれるし放っておいてやってくれ

109 22/07/29(金)15:19:26 No.954357096

>アースせーいやーくー ロートじゃねーか!

110 22/07/29(金)15:19:57 No.954357208

屋外用で円周防御すると隣が飲食店でもない限り安心

111 22/07/29(金)15:20:05 No.954357243

>こういうの戦争に転用できないかな そういえばFallOutのでかいゴキブリ対中国用に開発された奴だった気がする…・

112 22/07/29(金)15:20:07 No.954357257

虫ケア用品と銘打ってる会社だぞ? 癒着してないわけないだろ

113 22/07/29(金)15:20:47 No.954357408

>小さいのは1匹いたら100匹はいるぞ >壁の裏とかに巣を作ってる 1年住んでて一回しか見てないからそれはないと思う……思いたい 林が近いからそっから入ってきたんだと思うが

114 22/07/29(金)15:20:56 No.954357464

>>ホイホイは撃退アイテムじゃなくてレーダーみたいなもんじゃないっけ >侵入経路の近くに置いて最初の一匹を捉えるのには向いてるとか聞いた 業者は活動圏の把握と個体数の大まかな把握に使うね

115 22/07/29(金)15:21:02 No.954357493

>>こういうの戦争に転用できないかな >わざと食糧だけ奪わせて激辛の食品を食わせるとか 死ねクソサウザー! あいつ絶対女の子にモテたこと無いのよ!

116 22/07/29(金)15:21:05 No.954357514

げじげじは見た目と移動速度のインパクトが強烈すぎんだ

117 22/07/29(金)15:21:51 No.954357686

>ゴキジェットプロの無敵感は異常 10年ぶりくらいにみた言い回しだ… 壺だと現役なんだろうか

118 22/07/29(金)15:21:59 No.954357715

営業車も工場でかなり見かける シェアが凄そう

119 22/07/29(金)15:22:03 No.954357723

コンロ周りの油汚れはすぐ掃除しないとマジでエンカウント跳ね上がる

120 22/07/29(金)15:22:56 No.954357939

なんでも食べるからね……

121 22/07/29(金)15:23:15 No.954358008

カタ地球防衛軍

↑Top