22/07/29(金)13:54:10 力と技... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/29(金)13:54:10 No.954337977
力と技の融合いいよね
1 22/07/29(金)13:56:25 No.954338503
脳みそとろとろになってるの怖いね…
2 22/07/29(金)13:56:32 No.954338527
パリン!パリン!パリン!
3 22/07/29(金)13:57:16 No.954338702
グルメ細胞で何十倍にも肥大化した地球を殴り壊せる男の力を 無駄なくぶつけられるシェイク攻撃
4 22/07/29(金)13:58:20 No.954338955
>脳みそとろとろになってるの怖いね… 顔の穴という穴から脳ミソ出てるの怖いね…
5 22/07/29(金)13:58:26 No.954338992
これを使わないと脳味噌が食べられない特殊調理食材がグルメ界にいるんだろうね
6 22/07/29(金)13:58:32 No.954339018
シンプルな技だからこそヤバさが際立つ
7 22/07/29(金)13:58:48 No.954339075
よくわからん力で死ぬとかではなく凄まじい力で頭をシェイクされて脳みそをぐちゃぐちゃにされるという生々しい威力が恐ろしい
8 22/07/29(金)13:59:36 No.954339272
>よくわからん力で死ぬとかではなく凄まじい力で頭をシェイクされて脳みそをぐちゃぐちゃにされるという生々しい威力が恐ろしい ものすごい規模の技とかじゃなくてギリ想像できるのが嫌すぎる
9 22/07/29(金)14:01:41 No.954339796
脳だけを的確に破壊してるから活け締めの一種なんだろうか
10 22/07/29(金)14:02:58 No.954340086
がわわわぁ
11 22/07/29(金)14:03:38 No.954340257
ブルーニトロを4.5回絶命させる威力
12 22/07/29(金)14:05:22 No.954340682
即死技なのに判定が持続する
13 22/07/29(金)14:05:51 No.954340797
力任せに頭振ってるだけでは
14 22/07/29(金)14:05:54 No.954340805
目玉もあれ潰れてそうだよね
15 22/07/29(金)14:05:56 No.954340813
>がわわわぁ >パリン!パリン!パリン!
16 22/07/29(金)14:06:01 No.954340824
ダメージ判定の一発一発が即死のスリップダメージというクソ技
17 22/07/29(金)14:06:21 No.954340896
死ぬまでダメージ累積させるんでなく 即死即死即死の連続攻撃ってなんでそんなことするの……
18 22/07/29(金)14:07:12 No.954341105
技要素そんなにある…?
19 22/07/29(金)14:07:41 No.954341217
>力任せに頭振ってるだけでは >ものすごい規模の技とかじゃなくてギリ想像できるのが嫌すぎる
20 22/07/29(金)14:08:23 No.954341391
だって死なないから…
21 22/07/29(金)14:08:26 No.954341406
命何個もあってもあんまり意味なかったね…
22 22/07/29(金)14:08:57 No.954341507
>力任せに頭振ってるだけでは 脳以外にダメージ無いし この人作中屈指のテクニックタイプなんだ
23 22/07/29(金)14:09:25 No.954341618
怪しいなと思って残機アイテム盗むのも賢い
24 22/07/29(金)14:09:26 No.954341625
極まった末の暴力感あって好き
25 22/07/29(金)14:09:38 No.954341674
ノッキングなんてテクニックの極致だろうしな
26 22/07/29(金)14:09:52 No.954341730
テクニックタイプ(パワーも最強レベル)
27 22/07/29(金)14:10:01 No.954341760
>力任せに頭振ってるだけでは 力任せだと頭もいじゃうと思うこの人の力なら
28 22/07/29(金)14:10:10 No.954341800
ノッキングタイムとかいう概念技
29 22/07/29(金)14:10:36 No.954341892
>>力任せに頭振ってるだけでは >力任せだと頭もいじゃうと思うこの人の力なら 敵にやる分には問題ないよな…?
30 22/07/29(金)14:10:36 No.954341894
最後に幽霊として出てきてここ殴ったら地球の崩壊止まるよ!するのはスケールが違い過ぎる
31 22/07/29(金)14:10:45 No.954341927
力任せなのはパンチ技よな
32 22/07/29(金)14:10:58 No.954341979
ノッキン!
33 22/07/29(金)14:10:59 No.954341989
死んだのはしんでないと困るとかそんなんだっけ?
34 22/07/29(金)14:11:20 No.954342064
ギネスパンチもビッグバンも制御出来てなくない?
35 22/07/29(金)14:11:35 No.954342124
>死んだのはしんでないと困るとかそんなんだっけ? ノッキングでネオごと自分を封じられたら超困る
36 22/07/29(金)14:11:52 No.954342198
>>>力任せに頭振ってるだけでは >>力任せだと頭もいじゃうと思うこの人の力なら >敵にやる分には問題ないよな…? 慣らし運転中
37 22/07/29(金)14:12:14 No.954342274
力と技の融合すなわち力技だ
38 22/07/29(金)14:12:28 No.954342327
なんかパンチもオシャレなテクニック入ってそうだったし…
39 22/07/29(金)14:12:37 No.954342370
>敵にやる分には問題ないよな…? それはそうだけどあくまで美食屋だから…
40 22/07/29(金)14:12:44 No.954342396
考えれば考えるほど強すぎる技
41 22/07/29(金)14:12:55 No.954342441
>死んだのはしんでないと困るとかそんなんだっけ? トゥルーエンドのネオのゲボルートに行かずにネオ消滅(数百年後再誕)ルートに入っちゃうから
42 22/07/29(金)14:13:09 No.954342507
「」は次郎好き過ぎる…
43 22/07/29(金)14:14:11 No.954342779
「」は三虎も好きだぞ
44 22/07/29(金)14:14:20 No.954342818
ガシャガシャ なかなか死なないな…
45 22/07/29(金)14:15:05 No.954342988
一ちゃん除いて作中最強だと思われる
46 22/07/29(金)14:16:59 No.954343469
「」は一龍も好きだよ
47 22/07/29(金)14:17:13 No.954343530
そんなチートアイテムあるなら無敵じゃんって思ってたものが パリンパリン割れていく絶望感がひどい
48 22/07/29(金)14:17:33 No.954343601
子供の頃にニトロを食っていたから脳味噌を液状にして飲むとかやっていたんだろう
49 22/07/29(金)14:18:21 No.954343794
一ちゃんは別枠感ある
50 22/07/29(金)14:18:29 No.954343825
実際ネオアカシア相手でも手心で舌だけ残すとかしてなければ勝ってたよねこの人
51 22/07/29(金)14:18:42 No.954343859
>そんなチートアイテムあるなら無敵じゃんって思ってたものが >パリンパリン割れていく絶望感がひどい 無造作に複数回殺すのいいよね…
52 22/07/29(金)14:19:02 No.954343936
なにがひどいって何のひねりもない技名もひどい ヘッドシェイカーて
53 22/07/29(金)14:19:08 No.954343961
>実際ネオアカシア相手でも手心で舌だけ残すとかしてなければ勝ってたよねこの人 三兄弟はなんだかんだでアカシアに甘い所がある
54 22/07/29(金)14:19:12 No.954343973
○○ノッキン!で大抵なんでもできる人
55 22/07/29(金)14:19:19 No.954344006
>なにがひどいって何のひねりもない技名もひどい >ヘッドシェイカーて 頭を揺らします
56 22/07/29(金)14:19:41 No.954344095
スレ画もダメージ貰ってからノッキングで無視するってインチキ技持ってるからなぁ…
57 22/07/29(金)14:19:48 No.954344129
>>なにがひどいって何のひねりもない技名もひどい >>ヘッドシェイカーて >頭を揺らします 死にます
58 22/07/29(金)14:19:52 No.954344144
この次狼を喧嘩で毎回泣かす一龍の兄者どうなってんだの
59 22/07/29(金)14:19:52 No.954344145
パンチ打つ時に腕が黒く細くなるのもノッキング外してる途中の人間とは思えない形態も好き
60 22/07/29(金)14:20:16 No.954344251
シンプルな技だけに恐ろしいやつ
61 22/07/29(金)14:20:23 No.954344281
>実際ネオアカシア相手でも手心で舌だけ残すとかしてなければ勝ってたよねこの人 なので計画遂行のためには退場してもらうしかなかった
62 22/07/29(金)14:20:54 No.954344403
>この次狼を喧嘩で毎回泣かす一龍の兄者どうなってんだの 誇張抜きに最強 ただ優し過ぎた…
63 22/07/29(金)14:20:59 No.954344421
フグ鯨なんてちょっとした散歩程度だったんだろうな
64 22/07/29(金)14:21:04 No.954344438
下手に残機持ってたから余計に苦しまないといけない皮肉
65 22/07/29(金)14:21:50 No.954344643
脳ミソがシェイクにされて穴という穴から出てもまだ生きる苦痛
66 22/07/29(金)14:24:24 No.954345191
トリコって読み直したほうがいい?
67 22/07/29(金)14:24:41 No.954345253
人情派なので真実に気づかれると確実に怒りを持ってくれないしなんなら気づいてない時点でもう持ってない 実際に戦闘まで行けたけどぶちのめすじゃなくノッキングで封印狙ってくる 教えた自分でもとっくにノッキングで勝ち目ないから解けない アカシアからすると計画破壊要素しかない男
68 22/07/29(金)14:24:52 No.954345298
釘パンチを脳限定でやってるようなもんだからな
69 22/07/29(金)14:26:37 No.954345683
ラスボスが本気で殺されるくらいの状況にされて焦ってたらしいな…
70 22/07/29(金)14:28:55 No.954346117
>釘パンチを脳限定でやってるようなもんだからな 余りに無駄が無くて怖い
71 22/07/29(金)14:30:29 No.954346439
その気になれば地球?の自転止められる奴が脳揺さぶってくるとかさあ
72 22/07/29(金)14:30:50 No.954346522
脳だけに全威力が着て掴んでる間永続する釘パンチ
73 22/07/29(金)14:31:18 No.954346616
>脳だけに全威力が着て掴んでる間永続する釘パンチ パリンパリンパリンパリンパリン
74 22/07/29(金)14:31:37 No.954346686
脳だけシェイクして抜き出すってもしかしてこれ食材を新鮮に食べるためのテクニックなんだろうか…
75 22/07/29(金)14:31:37 No.954346688
苦しまなかったはずである
76 22/07/29(金)14:31:56 No.954346750
ヘッドシェイカーファンサイト
77 22/07/29(金)14:32:04 No.954346773
>苦しまなかったはずである でも断末魔が…
78 22/07/29(金)14:32:08 No.954346787
脳みそ液状に何回もされた奴が画像で あと宇宙にふっとばされた奴と永遠に時止められた奴と誰かいたっけかな
79 22/07/29(金)14:33:19 No.954347007
>>苦しまなかったはずである >でも断末魔が… 残機なんか持ってるせいで苦しんじゃったね
80 22/07/29(金)14:33:38 No.954347065
>脳だけシェイクして抜き出すってもしかしてこれ食材を新鮮に食べるためのテクニックなんだろうか… 活け締めっぽいよね
81 22/07/29(金)14:33:50 No.954347104
アカシアからの有効打が不意討ち首切断とノッキング解除ぐらいしかないからまともに相手したらアカシアに勝ち目無いのは見て取れる
82 22/07/29(金)14:34:55 No.954347342
アカシアの最大の敵は息子三人だからな…
83 22/07/29(金)14:36:05 No.954347552
残基あるタイプのやつに対する最適解
84 22/07/29(金)14:36:32 No.954347637
酒のシェイカーとかかってるだろうから… 出来上がるカクテルが最悪の代物だけど
85 22/07/29(金)14:37:16 No.954347766
ブルーニトロって美味いのかな…
86 22/07/29(金)14:37:33 No.954347829
力で倒しちゃいけないラスボスを倒せるからダメされたジジイ二人なんなの……
87 22/07/29(金)14:38:07 No.954347947
>脳みそ液状に何回もされた奴が画像で >あと宇宙にふっとばされた奴と永遠に時止められた奴と誰かいたっけかな ギネスパンチ直で食らったやつ
88 22/07/29(金)14:38:23 No.954347993
息子どうやって洗脳解いたんだっけ
89 22/07/29(金)14:39:04 No.954348134
>>脳だけシェイクして抜き出すってもしかしてこれ食材を新鮮に食べるためのテクニックなんだろうか… >活け締めっぽいよね なるほど…
90 22/07/29(金)14:40:46 No.954348460
二狼がアカシアに対して明確な殺意があったらまず勝てなかったのがね それで詰むからなくてよかった
91 22/07/29(金)14:40:46 No.954348461
>アカシアからの有効打が不意討ち首切断とノッキング解除ぐらいしかないからまともに相手したらアカシアに勝ち目無いのは見て取れる 次狼の最後がちょっと情けなくなってしまったけどノッキング解除で倒すのは次狼特効で良かったと思う
92 22/07/29(金)14:40:47 No.954348466
普通なら一振りで死ぬからそんなに苦しまないんだろう 下手に残機増やしてたせいで…
93 22/07/29(金)14:41:49 No.954348697
ノッキング解除以外でのノッキングテクはアカシア負けてたから運良く勝てたすぎる…
94 22/07/29(金)14:41:56 No.954348720
こどもも真似しやすくて良いよね ヘッドシェイカー
95 22/07/29(金)14:41:59 No.954348726
ブルーニトロの強さ忘れたけど八王ぐらいには強かったよね…?
96 22/07/29(金)14:42:06 No.954348747
>普通なら一振りで死ぬからそんなに苦しまないんだろう >下手に残機増やしてたせいで… (中々死なねえなあ…)
97 22/07/29(金)14:42:24 No.954348813
他の内臓は傷つかず脳味噌だけが的確にシェイクされるので技術と言える
98 22/07/29(金)14:43:05 No.954348914
喋らせるために舌を動くようにしてが故の負けだからな… 完全に封じる気なら本当に終わってた?
99 22/07/29(金)14:43:05 No.954348920
>こどもも真似しやすくて良いよね >ヘッドシェイカー 気軽に真似できるけど割とダメージリアルである方の技!
100 22/07/29(金)14:44:03 No.954349128
ダメージノッキングを普段から小出しで解消してたら生き残ってたのが怖すぎる
101 22/07/29(金)14:44:45 No.954349274
上でそんな力あるなら首もげばって出てたけど もぐだけだと1回しか殺せないから素早く複数回殺して残機削りまくれるこの技がやっぱ最適っぽいよね
102 22/07/29(金)14:44:58 No.954349329
二郎より強い一龍がまじで意味わからん 悪魔の力未使用!美食なし!どう言う事…世界のバグか?
103 22/07/29(金)14:45:16 No.954349401
>ブルーニトロの強さ忘れたけど八王ぐらいには強かったよね…? 八王ほどじゃないけど八王である猿のガチギレ攻撃2連発食らっても普通の負傷で済むくらいの耐久力がある これは即死し続けるけど…
104 22/07/29(金)14:45:20 No.954349421
これ食らったやつの泣いてるように見えて目から液化した脳が溢れてるって死に様が怖すぎるんだよ
105 22/07/29(金)14:45:31 No.954349443
地球回破壊するダメージだったらそれで生きてる生物いるわけねえから死は納得すぎて
106 22/07/29(金)14:45:41 No.954349480
>ブルーニトロの強さ忘れたけど八王ぐらいには強かったよね…? 八王には勝てない程度の強さ 当時のトリコ達よりは全然強い
107 22/07/29(金)14:47:04 No.954349808
断末魔がうわー!とかぎゃああ!とかならまだいいんだけど 断末魔が叫びですらないなんか漏れ出た音なのが・・・
108 22/07/29(金)14:47:30 No.954349904
優しささえ考慮しなければアカシアさえ上回ってたはずだよな一龍 グルメ世界の法則に反しすぎている…
109 22/07/29(金)14:48:41 No.954350168
アカシア様は多分本当に内心頭抱えてたと思う 長男と三男はまぁ優しいしな!…次男かぁ!
110 22/07/29(金)14:49:25 No.954350340
最後らへんでも四天王ぶっちゃけ弱い部類だよね トリコの白鬼とかはよくわからないけど
111 22/07/29(金)14:49:49 No.954350423
最強の一龍がこの世界観に沿ったことしてたの戦いの予感で一杯飯食ったことだけだから何かがおかしい グルメ細胞の悪魔も飽食も戦闘楽しむモチベも何もないのにただ強い・・・
112 22/07/29(金)14:49:51 No.954350431
>ダメージノッキングを普段から小出しで解消してたら生き残ってたのが怖すぎる 小出しでも地球破壊クラスの技いくつかありそうなんだよな…
113 22/07/29(金)14:51:32 No.954350806
一番奔放な次男が一番親の手を焼かせた 誇張無しでそうだね過ぎた
114 22/07/29(金)14:51:41 No.954350846
優しいけどとにかく強い長男に真相を話して賭けてみるか! →優しすぎてやっぱ無理でした 暴の面を持つ次男を煽ってみるか! →それ以上に人情家なので無理でした なら三男を煽って・・・ →気づかれてて無理でした なのでトリコが覚醒してくれてなきゃ最初から詰んでるんだよなアカシア・・・
115 22/07/29(金)14:52:09 No.954350942
四天王は中盤くらいから露骨にインフレに取り残された感がね…
116 22/07/29(金)14:52:38 No.954351038
序盤トリコとかスターのGTロボとか八王とか三弟子とかしまぶーって強者感を見せるの上手いよな…
117 22/07/29(金)14:52:40 No.954351047
トリコ…何なんだてめぇは本気でよ… (トリコ…何なんだてめぇは本気でよ…)
118 22/07/29(金)14:53:57 No.954351291
別にスレ画も怒りで攻撃してくれてネオをゲロさせてくれるなら問題はないんだが三弟子にはアカシアの下手糞な演技がバレちゃう…
119 22/07/29(金)14:54:31 No.954351419
ノッキングで止めたダメージを相手に押し付けるような技が無くて本当によかった
120 22/07/29(金)14:54:37 No.954351445
三弟子をテイストチェンジはやっぱ無理なのかな…
121 22/07/29(金)14:55:01 No.954351522
トリコに関しては完全に想定外なやつだしイライラしてたのは多分演技じゃない
122 22/07/29(金)14:55:14 No.954351568
アカシアはまずどう考えても良き親で聖人だった自分が育て上げた奴らが自分に怒りなんか持てるわけねえっていうのと 善人の自分が悪い奴エミュしたところで騙せるわけないだろってことに気づいて欲しかった
123 22/07/29(金)14:55:18 No.954351579
>トリコ…何なんだてめぇは本気でよ… >(トリコ…何なんだてめぇは本気でよ…) メチャメチャ優しい人が無理して悪人を演じてる途中不意に見せたマジギレ…
124 22/07/29(金)14:55:38 No.954351668
>>トリコ…何なんだてめぇは本気でよ… >>(トリコ…何なんだてめぇは本気でよ…) >メチャメチャ優しい人が無理して悪人を演じてる途中不意に見せたマジギレ… しかも息子だった
125 22/07/29(金)14:55:45 No.954351693
四天王のトリコが足を踏み入れるだけで死にそうになるグルメ界に赤ん坊の状態で生存しニトロを餌に八王に育てられた次男より強いなんのエピソードもない長男
126 22/07/29(金)14:56:10 No.954351768
四天王はインフレよりは一段下にいたと思うけどなんだかんだ最後まで戦い抜いてたから偉いと思う
127 22/07/29(金)14:57:23 No.954352021
>四天王はインフレよりは一段下にいたと思うけどなんだかんだ最後まで戦い抜いてたから偉いと思う 最大の目的である食材持って帰るってミッションはちゃんと毎回達成してるからな
128 22/07/29(金)14:57:56 No.954352124
他の奴らが食器とか調理器具になぞらえてるのに単純な拷問なんだけど
129 22/07/29(金)14:58:04 No.954352158
セツ子の強さも割と謎
130 22/07/29(金)14:58:13 No.954352187
トリコって読み返すとおもしれ…ってなってずっと読んじゃう この前バンビーナらへん見直したくなって結局最終話まで読んでしまった
131 22/07/29(金)14:58:29 No.954352230
グルメ界色々すっ飛ばしていきなり八王だからまあ仕方ないよ四天王
132 22/07/29(金)14:59:14 No.954352414
気軽に地球ごとノッキングしないで欲しい
133 22/07/29(金)15:00:13 No.954352640
バンビーナを戦いでも遊びでもなく踊りで満足させるって決着は結構好き ガチの戦いだったら240兆細胞でもまるで相手にならんしな…
134 22/07/29(金)15:00:29 No.954352684
八王上位とこの人だったらどっちが強かったんだろう
135 22/07/29(金)15:01:44 No.954352939
何だかんだ八王は別格感はあった
136 22/07/29(金)15:02:41 No.954353155
ネオの内側シェイク 捕獲レベルいくつだろ
137 22/07/29(金)15:04:38 No.954353585
>セツ子の強さも割と謎 人間界全てを覆う気圧のドーム…??
138 22/07/29(金)15:05:15 No.954353724
>>セツ子の強さも割と謎 >人間界全てを覆う気圧のドーム…?? それは節乃…
139 22/07/29(金)15:05:16 No.954353730
>八王上位とこの人だったらどっちが強かったんだろう 三弟子は多分八王超えてる
140 22/07/29(金)15:05:33 No.954353797
強さ自体はステータスを上げて物理で殴るようなタイプではあるので強さが同格なら特殊能力持ちには若干不利かもしれない 具体的には裏のチャンネルで強制的に加速化させるスカイディアとかブラックホールで異次元に閉じ込めるムーンはさすがの次郎もどうしようもなさそう
141 22/07/29(金)15:05:54 No.954353874
>他の奴らが食器とか調理器具になぞらえてるのに単純な拷問なんだけど シェイカーだからカクテル作るやつだよ
142 22/07/29(金)15:06:13 No.954353950
マザコンはネタにされてるからどんなもんかと思ったけど味方になるとすごく頼もしいしカッコいいしキモいね
143 22/07/29(金)15:06:17 No.954353967
バトルウルフに育てられたって… 誰だよグルメ界に赤ん坊捨ててった猛者
144 22/07/29(金)15:06:26 No.954354006
>「」は次郎好き過ぎる… 初期に出てきた強キャラっぽい爺キャラがマジで作中最上位の強さとか色々ぶっ刺さり過ぎる…
145 22/07/29(金)15:06:41 No.954354063
鹿相手はノッキングタイムあるから割と行けたりして
146 22/07/29(金)15:07:12 No.954354196
>強さ自体はステータスを上げて物理で殴るようなタイプではあるので強さが同格なら特殊能力持ちには若干不利かもしれない >具体的には裏のチャンネルで強制的に加速化させるスカイディアとかブラックホールで異次元に閉じ込めるムーンはさすがの次郎もどうしようもなさそう やっぱりネオアカシアが色んな面で異常に強すぎるんだよな
147 22/07/29(金)15:07:24 No.954354237
そういやトリコだけなんであんなに悪魔多いの?
148 22/07/29(金)15:07:30 No.954354277
>強さ自体はステータスを上げて物理で殴るようなタイプではあるので強さが同格なら特殊能力持ちには若干不利かもしれない >具体的には裏のチャンネルで強制的に加速化させるスカイディアとかブラックホールで異次元に閉じ込めるムーンはさすがの次郎もどうしようもなさそう 時間もノッキングできるんだから何とかなる気がする
149 22/07/29(金)15:07:33 No.954354284
時間止めるの頭おかしい
150 22/07/29(金)15:07:38 No.954354304
>シェイカーだからカクテル作るやつだよ 上手いカクテル作る技術で敵の脳粉砕するとかコワイ
151 22/07/29(金)15:07:53 No.954354358
即死スリップダメージ
152 22/07/29(金)15:08:05 No.954354398
ブルーニトロだ...誰にも勝てんぞ...!
153 22/07/29(金)15:08:11 No.954354418
スレ画は最期さえもうちょいカッコ良ければ文句なしだった ノッキング全開放してニトロ虐殺する辺りはすごい盛り上がったし
154 22/07/29(金)15:08:30 No.954354489
グルメ細胞の悪魔一回も使わずに次男三男ボコってたらしい長男おかしくない?
155 22/07/29(金)15:08:34 No.954354502
>ブルーニトロだ...誰にも勝てんぞ...! (ブルーニトロが誰にも勝てない)
156 22/07/29(金)15:08:37 No.954354515
ノッキン!ノッキン!ダメージノッキン!
157 22/07/29(金)15:08:44 No.954354553
>「」は次郎好き過ぎる… ジジイ形態も味あるけどスッキリからのこのイケメンはまじ痺れるんよ ノッキンノッキン!はちょっと無様すぎたけど
158 22/07/29(金)15:09:25 No.954354723
ピンチらしいピンチがフグ鯨楽しむために死ぬ寸前まで断酒してた時しかなかった
159 22/07/29(金)15:09:48 No.954354821
>ブルーニトロだ...誰にも勝てんぞ...! どう考えてもあんたら全員の方が強いですよね? あの頃から成長して上回ったのかな
160 22/07/29(金)15:09:59 No.954354867
>>ブルーニトロだ...誰にも勝てんぞ...! >(ブルーニトロが誰にも勝てない) 流石に当時の三虎よりは強かろう
161 22/07/29(金)15:10:26 No.954354968
序盤とかグルメ界初突入とかで読者に格の違いを定期的に見せつけてくるからそりゃ人気も出る
162 22/07/29(金)15:10:30 No.954354988
知り合ったばかりのペアとアカシアがだいたい近いレベルだからな
163 22/07/29(金)15:10:31 No.954354994
フルコースの話題になるとマザコンに乗っ取られかねないしな…
164 22/07/29(金)15:11:11 No.954355169
全開放のオノマトペがスッキリなのがちょっと面白い
165 22/07/29(金)15:12:07 No.954355389
>ノッキン!ノッキン!ダメージノッキン! 蓄積ダメージの9割以上が一龍と兄弟喧嘩して泣かされた時のやつ説もあってダメだった
166 22/07/29(金)15:12:23 No.954355464
>フルコースの話題になるとマザコンに乗っ取られかねないしな… 前菜 フローゼとの出会い スープ フローゼの施し 魚料理 初めての家族のぬくもり 肉料理 おやすみのキス メイン フローゼの笑い顔 サラダ フローゼの励まし デザート フローゼの教え ドリンク フローゼの夢
167 22/07/29(金)15:12:52 No.954355584
キモい
168 22/07/29(金)15:12:54 No.954355598
>知り合ったばかりのペアとアカシアがだいたい近いレベルだからな よく考えたらグルメ細胞発見してまだ特性とか強化法の体系化されてない中恐らく独学というか自分の経験のみでそこまでいったアカシアおかしくない?
169 22/07/29(金)15:13:18 No.954355677
ここの思い出に味はあるのか?に対するアンサーをマザコンがフルコースで出すのもマジいいシーンなんすよ…気持ち悪いけど…
170 22/07/29(金)15:13:31 No.954355731
次狼のフルコースも全部酒関連で統一してるの好きだよ 酒乱牛とか絶対おいしいやつじゃん
171 22/07/29(金)15:14:33 No.954355950
>次狼のフルコースも全部酒関連で統一してるの好きだよ >酒乱牛とか絶対おいしいやつじゃん それは所長のフルコース
172 22/07/29(金)15:14:44 No.954355990
>次狼のフルコースも全部酒関連で統一してるの好きだよ >酒乱牛とか絶対おいしいやつじゃん だからそれはマンサムだって!
173 22/07/29(金)15:14:58 No.954356050
最高にキモカッコイイマザコン 次狼も心かけますわ
174 22/07/29(金)15:15:05 No.954356075
演技派だったけど変貌の仕方があんまりすぎてほぼ確実にバレるよなアカシア…
175 22/07/29(金)15:15:14 No.954356100
今ハンサムって…
176 22/07/29(金)15:15:21 No.954356128
マザコンのおっさんがキモいフルコース語りながらジョアをボコボコにするシーンは本当にかっこいいからな… 本当に気持ち悪いけど…
177 22/07/29(金)15:15:25 No.954356143
>>次狼のフルコースも全部酒関連で統一してるの好きだよ >>酒乱牛とか絶対おいしいやつじゃん >だからそれはマンサムだって! 今ハンサムって言った?
178 22/07/29(金)15:15:27 No.954356150
>演技派だったけど変貌の仕方があんまりすぎてほぼ確実にバレるよなアカシア… 逆に過去を知らないトリコ達は騙せるんだよね
179 22/07/29(金)15:16:08 No.954356286
>今ハンサムって… 言いましたよ…のシーン好き
180 22/07/29(金)15:16:27 No.954356375
キモいけどカッコいいんだよねマザコン
181 22/07/29(金)15:16:55 No.954356487
アカシアが演技してただけなのって後付けでいいんだよね…?
182 22/07/29(金)15:17:18 No.954356575
三虎は初登場から最後まで兄者のこと好きすぎる...
183 22/07/29(金)15:17:44 No.954356685
ジョアはマザコンにボコられる役を完璧に果たしてくれたけどアイツ結局なんなの!? 誰!?誰なの!?怖いよぉ!
184 22/07/29(金)15:18:48 No.954356959
アカシアの考えた最高に怒りを催す邪悪エミュがチンピラ気質の浮気者程度の時点でもう無理だ
185 22/07/29(金)15:19:02 No.954357014
ジョアはフローゼの死体に乗り移った知らない人でいいんだっけ
186 22/07/29(金)15:19:23 No.954357088
>アカシアの考えた最高に怒りを催す邪悪エミュがチンピラ気質の浮気者程度の時点でもう無理だ キスマーク(猛獣の歯型)説好きだよ
187 22/07/29(金)15:19:27 No.954357098
なんだかんだで後半のバトルも好きよ
188 22/07/29(金)15:19:44 No.954357153
小松のグルメ細胞の悪魔はフローゼって解釈でいいんだろうか
189 22/07/29(金)15:20:34 No.954357365
兄者死んじゃった悲しい...メテオスパイス! で人間界ボッコボコにしてスッキリしたからその後は誰に説得されたわけでもなく終始冷静なのが末っ子気質過ぎる
190 22/07/29(金)15:21:14 No.954357553
>>アカシアの考えた最高に怒りを催す邪悪エミュがチンピラ気質の浮気者程度の時点でもう無理だ >キスマーク(猛獣の歯型)説好きだよ あとはヒルとかそっち系か…
191 22/07/29(金)15:22:13 No.954357757
敵組織のラスボスとして登場したのに終盤はなんかもう主人公みたいな勢いだった三虎
192 22/07/29(金)15:23:09 No.954357986
>ジョアはフローゼの死体に乗り移った知らない人でいいんだっけ アカシアもこれきっと俺の子なんだろうなぁって勘違いしてたんだっけ
193 22/07/29(金)15:23:31 No.954358077
>>アカシアの考えた最高に怒りを催す邪悪エミュがチンピラ気質の浮気者程度の時点でもう無理だ >キスマーク(猛獣の歯型)説好きだよ フローラや三兄弟凄く心配してくれたいい思い出だったりするんだろうか
194 22/07/29(金)15:23:40 No.954358113
一は中の人の性能も破格なのがヤバい 白鬼除けば作中最強じゃないドンスラ
195 22/07/29(金)15:24:02 No.954358192
何回か読み直しても猿王以降が駆け足でよくわからん展開多い
196 22/07/29(金)15:24:32 No.954358312
ウーメン梅田の裏切りが1番衝撃的だった
197 22/07/29(金)15:24:51 No.954358396
ドンスライム辺りはマジで記憶にない
198 22/07/29(金)15:24:53 No.954358401
>フローラや三兄弟凄く心配してくれたいい思い出だったりするんだろうか フローゼの事を…言っているのか…?
199 22/07/29(金)15:25:13 No.954358488
>ウーメン梅田の裏切りが1番衝撃的だった 生き残りやがった…
200 22/07/29(金)15:25:18 No.954358501
>白鬼除けば作中最強じゃないドンスラ ネオ戦の負け方からそこまで強い感じはしなくない?
201 22/07/29(金)15:25:26 No.954358540
>ウーメン梅田の裏切りが1番衝撃的だった あれ結局ジョアのせいでいいんだよね…? なんか副会長みたいな人が普通に洗脳解けたのに死んでて困惑したのは覚えてる
202 22/07/29(金)15:25:53 No.954358652
人間の調理がなぜか人間に調理させることになってた記憶
203 22/07/29(金)15:25:56 No.954358664
>>白鬼除けば作中最強じゃないドンスラ >ネオ戦の負け方からそこまで強い感じはしなくない? 本調子じゃなかったし… 一龍ボディならマジで最強かも
204 22/07/29(金)15:26:11 No.954358723
ドンスラは使った体が弱いのでデバフ入ってるのとネオの能力知らなかったってのもあるからな…
205 22/07/29(金)15:26:39 No.954358820
グルメ細胞の悪魔の戦闘描写もっとやりようがあったと思う
206 22/07/29(金)15:27:17 No.954358999
ドンスラは黒でネオも黒? 白鬼は白だろうからたぶん相性的にも勝てんよね
207 22/07/29(金)15:27:17 No.954359004
アカシア(黒) フローゼ(白) 一龍(赤) 次郎(緑) 三虎(青) でいいんだっけ?
208 22/07/29(金)15:27:21 No.954359022
>なんか副会長みたいな人が普通に洗脳解けたのに死んでて困惑したのは覚えてる 死んで緑になるのはギャグ
209 22/07/29(金)15:27:28 No.954359057
まあネオも宇宙全体から見れば精々上の下くらいの強さしかないからな 死んでも生き返るけど
210 22/07/29(金)15:28:02 No.954359196
>ドンスラは黒でネオも黒? >白鬼は白だろうからたぶん相性的にも勝てんよね ドンスラはこの宇宙の存在だから赤の筈…?
211 22/07/29(金)15:28:03 No.954359199
グルメ細胞の悪魔が宇宙で暴れてた時代の描写ももっと見てみたい もうジャンルが完全に別になるけど
212 22/07/29(金)15:29:17 No.954359493
地球よく壊れないなってなる
213 22/07/29(金)15:29:21 No.954359511
色がどうこうって終盤出てきた設定だっけ? トリコの中の悪魔以外も明確に違いあったんだ
214 22/07/29(金)15:29:47 No.954359626
>まあネオも宇宙全体から見れば精々上の下くらいの強さしかないからな 最終話に出てきたあのでかい宇宙生物が判明してる範囲での最強だしな… 本気一龍の方が上かも知れないけど
215 22/07/29(金)15:29:59 No.954359683
>ドンスラはこの宇宙の存在だから赤の筈…? あそうか そりゃネオには勝てんわ
216 22/07/29(金)15:30:10 No.954359721
副会長は無限釘パンチ食らっちゃったから正気に戻ったけどそのまま死んだ
217 22/07/29(金)15:30:12 No.954359732
>地球よく壊れないなってなる まずあの地球元の部分より後から増えた部分の方が広いからな…
218 22/07/29(金)15:30:14 No.954359738
>地球よく壊れないなってなる 壊れそうなったから守ってたじゃん!
219 22/07/29(金)15:31:24 No.954359982
お前いい加減にしろよ…はマジキレてそうで笑える
220 22/07/29(金)15:31:27 No.954359992
本来の地球は人間界だけってのすげー好き グルメ界の生き物がバケモンみたく強い説明にもなるし
221 22/07/29(金)15:31:55 No.954360114
確かトリコの地球は木星ぐらいのサイズだっけ?
222 22/07/29(金)15:32:02 No.954360146
>本来の地球は人間界だけってのすげー好き >グルメ界の生き物がバケモンみたく強い説明にもなるし 確かに人間界の中心部だけ見るとちゃんと現実の世界地図と同じなんだよな
223 22/07/29(金)15:33:20 No.954360415
>最終話に出てきたあのでかい宇宙生物が判明してる範囲での最強だしな… まあ53万はフリーザネタだし宇宙に居るってだけで捕獲レベル跳ね上がるだろうから強さの指標にはならんのだが
224 22/07/29(金)15:35:00 No.954360752
>確かトリコの地球は木星ぐらいのサイズだっけ? サイズは分からないけど元の地球の一部が人間界で 肉付けされたのがグルメ界だったはず
225 22/07/29(金)15:40:10 No.954361973
道路工事でアスファルト仕上げるときに使うあれに頭挟まれたら同じ気分味わえるかな
226 22/07/29(金)15:40:36 No.954362073
大好物いいよね
227 22/07/29(金)15:46:57 No.954363388
>大好物いいよね 三虎のフルコースはちょっと…
228 22/07/29(金)15:48:27 No.954363738
しまぶーだし酒飲みのジジイとか実は強キャラなんだろとは初出で思ったけど なんか想像してたのとはだいぶ違った…
229 22/07/29(金)15:56:39 No.954365426
>道路工事でアスファルト仕上げるときに使うあれに頭挟まれたら同じ気分味わえるかな 感じる暇あるかな…