ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/29(金)12:14:27 No.954310378
まだ砂の魔王軍団の第一陣にすぎない…
1 22/07/29(金)12:15:11 No.954310591
我々を倒しても第二第三の魔王が…ぐふっ⭐︎
2 22/07/29(金)12:18:12 No.954311531
なんか…えらいことになってきたのだ…
3 22/07/29(金)12:21:21 No.954312545
戦績だと一段落ちるおばあちゃんも周囲から見たら十分魔王側で絶望を振り撒いてくる
4 22/07/29(金)12:22:10 No.954312815
なんか左の殺意が妙に高くね?
5 22/07/29(金)12:23:38 No.954313278
二億四千万の瞳スタイルで王様はウインディちゃん
6 22/07/29(金)12:24:16 No.954313491
>なんか左の殺意が妙に高くね? 右下は左下への殺意がすごいぞ
7 22/07/29(金)12:25:40 No.954313970
こんなカワイイなりしてお互いにボコボコにやり合うライバル
8 22/07/29(金)12:25:50 No.954314013
>右下は左下への殺意がすごいぞ ここだと左下の右下への殺意も大概に見える
9 22/07/29(金)12:27:15 No.954314479
G1級9勝でタルマエにも勝ったことのあるエスポワールシチーに影も踏ませず圧勝したのが全盛期ファル子だ
10 22/07/29(金)12:30:35 No.954315588
魔王同士が殴り合うせいでその衝撃波で他が倒されてる
11 22/07/29(金)12:31:19 No.954315847
おばあちゃんはどっちかと言うとウインディちゃん側なのだポワワ
12 22/07/29(金)12:31:33 No.954315937
引退するまで待てば ええ!
13 22/07/29(金)12:31:47 No.954316011
コパノリッキーvsホッコータルマエ 直接対決は10戦して5勝5敗 じーわん勝利数は11勝と10勝 総賞金は10億6千万と10億7千万 この完全に互角なばちばちのライバル関係いいよね
14 22/07/29(金)12:32:02 No.954316085
トランセンドが出てきたらシニア南部杯が府中1600mになる
15 22/07/29(金)12:33:35 No.954316613
あとエスポワールシチーとアドマイヤドンとトランセンドとヴァーミリアンとメイセイオペラとアブクマポーロとトウケイニセイとフェートノーザンとホクトベガもこい
16 22/07/29(金)12:33:54 No.954316709
ウインディちゃん生きていける環境なのこれ…
17 22/07/29(金)12:34:14 No.954316814
ダートの様子がヘンなのだ…
18 22/07/29(金)12:34:22 No.954316860
ダーレー口説き落としつフリオーソも参戦して欲しいのだ
19 22/07/29(金)12:34:38 No.954316941
クロフネ! ゴールドアリュール! アブクマポーロ! アドマイヤドン! アジュディミツオー! カネヒキリ! ヴァーミリアン! エスポワールシチー! トランセンド! ルヴァンスレーヴ! クリソベリル! ルヴァンスレーヴ! シンコウウィンディちゃん率いるダート軍団
20 22/07/29(金)12:35:23 No.954317196
>ウインディちゃん生きていける環境なのこれ… 偉大なる先人として崇められる立場で切り抜けるのだ
21 22/07/29(金)12:36:03 No.954317419
>ウインディちゃん生きていける環境なのこれ… 穴があったら入りたいのだ
22 22/07/29(金)12:36:39 No.954317611
>ウインディちゃん生きていける環境なのこれ… ふ…不良バ場ならウインディちゃんが一番なのだ!
23 22/07/29(金)12:36:48 No.954317657
>ウインディちゃん生きていける環境なのこれ… 元ネタの実績と育成ウマ娘の強さは必ずしも一致しないことに賭けるのだ
24 22/07/29(金)12:36:52 No.954317682
コパノリッキー 11勝 ホッコータルマエ 10勝 ヴァーミリアン 9勝 エスポワールシチー9勝 カネヒキリ 7勝 アドマイヤドン 7勝 スマートファルコン6勝 重賞じゃなくてG1勝利数なのだ
25 22/07/29(金)12:37:19 No.954317847
>コパノリッキー 11勝 >ホッコータルマエ 10勝 >ヴァーミリアン 9勝 >エスポワールシチー9勝 >カネヒキリ 7勝 >アドマイヤドン 7勝 >スマートファルコン6勝 >重賞じゃなくてG1勝利数なのだ ウインディちゃんは?
26 22/07/29(金)12:37:20 No.954317850
ウインディちゃんは偉大な先駆者として尊敬されるのだ あっホクトベガ先輩ちーっすなのだ…
27 22/07/29(金)12:38:01 No.954318074
>>コパノリッキー 11勝 >>ホッコータルマエ 10勝 >>ヴァーミリアン 9勝 >>エスポワールシチー9勝 >>カネヒキリ 7勝 >>アドマイヤドン 7勝 >>スマートファルコン6勝 >>重賞じゃなくてG1勝利数なのだ >ウインディちゃんは? い…1勝なのだ
28 22/07/29(金)12:38:21 No.954318179
ウインディちゃんは中央ダートG1初代王者という今後破られることのない名誉があるから…
29 22/07/29(金)12:38:24 No.954318199
>コパノリッキー 11勝 >ホッコータルマエ 10勝 >ヴァーミリアン 9勝 >エスポワールシチー9勝 >カネヒキリ 7勝 >アドマイヤドン 7勝 >スマートファルコン6勝 >重賞じゃなくてG1勝利数なのだ 省略されてるけど他にブルーコンコルドもいるのだ
30 22/07/29(金)12:39:35 No.954318588
ダートはいつも戦国時代なのだ!
31 22/07/29(金)12:41:01 No.954319045
>ダートはいつも戦国時代なのだ! 歴史的に振り返って圧倒的な長期政権を築いた王者はいないのだ?
32 22/07/29(金)12:41:38 No.954319231
ウインディちゃんもダート路線整備されてればあcuteと同じくらいはG1勝ててた… といいたいところだけど九歳までダート界の一線級で戦い続けた安定性には遠く及ばないのだ…
33 22/07/29(金)12:42:06 No.954319379
>>ダートはいつも戦国時代なのだ! >歴史的に振り返って圧倒的な長期政権を築いた王者はいないのだ? トウケイニセイなのだ
34 22/07/29(金)12:43:45 No.954319915
>>>ウインディちゃん生きていける環境なのこれ… >>ふ…不良バ場ならウインディちゃんが一番なのだ! >コパノリッキー 2勝 >ホッコータルマエ 2勝 >ヴァーミリアン 2勝 >エスポワールシチー1勝 >カネヒキリ 0勝 >アドマイヤドン 1勝 >スマートファルコン1勝 >不良馬場でのG1勝利数なのだ
35 22/07/29(金)12:44:40 No.954320223
>トウケイニセイなのだ 岩手引きこもりなのだ…
36 22/07/29(金)12:46:55 No.954320929
>G1級9勝でタルマエにも勝ったことのあるエスポワールシチーに影も踏ませず圧勝したのが全盛期ファル子だ そのファル子に土付けて当時もっとも勢いのあるダート馬が!!!!!!だ 引退も早くかった
37 22/07/29(金)12:48:24 No.954321381
アブクマポーロ鞍上はトウケイニセイには遠く及ばないって発言してたから強いはずなのだ 思い出補正かもしれないのだ
38 22/07/29(金)12:49:30 No.954321705
おばあちゃんは優しそうなのだ ウインディちゃんおばあちゃん子になるのだ…(ポワワ
39 22/07/29(金)12:51:57 No.954322430
ウマドルらしくないバチバチな顔でエスポとやり合うファル子見てぇ~
40 22/07/29(金)12:52:25 No.954322563
アキュートの48戦して入着率63%も狂ってるのだ
41 22/07/29(金)12:53:11 No.954322778
ダートの様子が変だと思ったけど、落ち着いて考えたらダートはいつも様子が変なのだ……
42 22/07/29(金)12:53:27 No.954322868
サクセスブロッケンもダート馬にとしては異例の短い現役期間だったけどその間にG1クラス三勝はヤバいのよ…エスポワールシチーと同期な上でこれだし
43 22/07/29(金)12:53:29 No.954322880
ファル子は苦手がハッキリしてるから勝てる場所選んで走ってたそうだからな それできっちり勝つから化けもんだが
44 22/07/29(金)12:53:39 No.954322922
>アキュートの48戦して入着率63%も狂ってるのだ もう全盛期は過ぎとるんじゃよ~(9歳でかしわ記念勝利)
45 22/07/29(金)12:53:44 No.954322954
南関東三冠のロジータも実装して欲しいのだ
46 22/07/29(金)12:53:45 No.954322963
>アキュートの48戦して入着率63%も狂ってるのだ リュージ デシタ フクショウ
47 22/07/29(金)12:54:38 No.954323189
もしかして下段の二人って化け物なの?
48 22/07/29(金)12:54:57 No.954323282
トウケイニセイは9歳で交流重賞になった南部杯で3着入ってるのだ そりゃ強いに決まってるのだ
49 22/07/29(金)12:55:15 No.954323381
>もしかして下段の二人って化け物なの? 全部化け物
50 22/07/29(金)12:55:28 No.954323444
>もしかして下段の二人って化け物なの? 全員化け物だぞ
51 22/07/29(金)12:56:09 No.954323654
リッキー引退後のダートは絶対王者がいなくて面白いのだ ...正しくは絶対王者になるはずの子がみんな怪我してるだけなのだ...
52 22/07/29(金)12:56:59 No.954323907
東京大賞典4連覇の絶対王者が居るのだ
53 22/07/29(金)12:56:59 No.954323909
ダートは現役期間長いから名馬同士の戦いは多いけど全盛期同士ってなると案外少ないのだ
54 22/07/29(金)12:57:06 No.954323936
地方からたまに変な奴もくるのだ…
55 22/07/29(金)12:57:20 No.954324008
このままではウインディちゃんが噛みつき一芸枠としてウマ娘化したと思われちゃうのだ
56 22/07/29(金)12:57:40 No.954324121
>このままではウインディちゃんが噛みつき一芸枠としてウマ娘化したと思われちゃうのだ アプリ配信前からそう思ってたのだ
57 22/07/29(金)12:57:46 No.954324161
盛岡入るとデジたんの目標も変わる?
58 22/07/29(金)12:59:06 No.954324567
>ダートは現役期間長いから名馬同士の戦いは多いけど全盛期同士ってなると案外少ないのだ リッキーとタルマエは全盛期が1年ほど被ってたのだ 他のダート馬は蹂躙されたのだ
59 22/07/29(金)12:59:24 No.954324678
ウインディちゃんはGⅠ昇格したてのフェブラリーSで勝ったパイオニアポジションなのだ 開拓者精神で今日もトレセン学園に穴を掘るのだ
60 22/07/29(金)12:59:38 No.954324759
そんな魔境の砂で両刀のくせにG1二勝してるのがデジたんなのだ…
61 22/07/29(金)12:59:39 No.954324764
>歴史的に振り返って圧倒的な長期政権を築いた王者はいないのだ? それを言うと精強なダート王者たちは大概ゴールドアリュール産駒なので ゴールドアリュールの一族同士の争いという事になってしまうのだ… 現在の大井魔王オメガパフュームもゴールドアリュール産駒なのだ
62 22/07/29(金)12:59:57 No.954324843
魔王スマートファルコン 魔王ワンダーアキュート 魔王コパノリッキー 魔王ホッコータルマエ 大魔王シンコウウインディ
63 22/07/29(金)12:59:57 No.954324844
>ダートは現役期間長いから名馬同士の戦いは多いけど全盛期同士ってなると案外少ないのだ >コパノリッキーvsホッコータルマエ >直接対決は10戦して5勝5敗 >じーわん勝利数は11勝と10勝 >総賞金は10億6千万と10億7千万 >この完全に互角なばちばちのライバル関係いいよね この間タルマエが病気でリタイアから復活して勝ったりリッキーが骨折でリタイアから復活して勝ったりする
64 22/07/29(金)13:00:13 No.954324932
アキュートはファルコをハナまで迫っただけでもやばすぎる
65 22/07/29(金)13:00:22 No.954324971
帝王賞だけは未だに連覇した馬いないのはなんなのだ…
66 22/07/29(金)13:01:05 No.954325161
テーオーケインズにも絶対王者化を期待してたけど普通に今年は調整不足で負けたのだ…
67 22/07/29(金)13:01:37 No.954325294
デジたんが勇者とし覇王軍に挑んだら砂に黒船襲来しちゃったのだ……
68 22/07/29(金)13:01:44 No.954325329
長期政権っつーと地方大名アブクマポーロとか?
69 22/07/29(金)13:02:59 No.954325682
ダートはもはや古いのだ… 田んぼで勝負なのだ
70 22/07/29(金)13:03:02 No.954325699
デリカダちゃんがダート女王になるのだ(ポワワ
71 22/07/29(金)13:03:44 No.954325878
ダート四天王を滑るダートの帝王ウインディちゃんなのだ
72 22/07/29(金)13:04:21 No.954326023
キングハイセイコー!ロツキータイガー!ステートジャガー!
73 22/07/29(金)13:05:17 No.954326269
最低でも帝王賞勝ってるのがダート枠の採用基準になりそうな勢いなのだ…
74 22/07/29(金)13:05:48 No.954326402
デジたんが芝に行ったせいでクロフネが砂送りになったせいで砂がめちゃくちゃにされて そのクロフネが電撃引退して次の王決めようぜ!したら天皇賞馬デジたんが砂に戻ってきて全員張り倒した流れが酷すぎて笑う
75 22/07/29(金)13:05:57 No.954326439
>ダートはもはや古いのだ… >田んぼで勝負なのだ 田んぼなら戦場を選ばない勇者じゃなく踊る方の勇者が大暴れしたのだ……
76 22/07/29(金)13:07:25 No.954326800
2ndアニバのシナリオはきっと地方トレセン編なのだ 芝適正が盛岡でしか役に立たないのだ
77 22/07/29(金)13:07:30 No.954326813
のだだ…
78 22/07/29(金)13:08:11 No.954326978
>ダートはもはや古いのだ… >田んぼで勝負なのだ ドクタースパートが出てくるのだ…
79 22/07/29(金)13:09:05 No.954327194
>デジたんが芝に行ったせいでクロフネが砂送りになったせいで砂がめちゃくちゃにされて >そのクロフネが電撃引退して次の王決めようぜ!したら天皇賞馬デジたんが砂に戻ってきて全員張り倒した流れが酷すぎて笑う 昔なんかもっとひどいぞ ダート統一したカリブソングが芝行って 空位を継いだナリタハヤブサが芝に色気見せて そのナリタハヤブサにダートOPで勝って交流重賞大差で勝ったカミノクレッセもそこでダートはもういいやって芝に行って…と どんどんダートの王者が芝に流出してしかも結構いい線行く
80 22/07/29(金)13:09:49 No.954327367
ウインディちゃんの頃ってダートG1またはjpn1てどれくらいあったのだ?
81 22/07/29(金)13:10:10 No.954327441
>デジたんが芝に行ったせいでクロフネが砂送りになったせいで砂がめちゃくちゃにされて >そのクロフネが電撃引退して次の王決めようぜ!したら天皇賞馬デジたんが砂に戻ってきて全員張り倒した流れが酷すぎて笑う なんなのこの変態…
82 22/07/29(金)13:10:37 No.954327546
しかしマジでダート馬全然しらねーなぁと思い知らされた 有名所もクロフネぐらいしか浮かばん
83 22/07/29(金)13:10:56 No.954327615
昔はダート専だとG1馬とかなれなかったしそりゃ行けるなら芝行くよね
84 22/07/29(金)13:11:06 No.954327658
>ウインディちゃんの頃ってダートG1またはjpn1てどれくらいあったのだ? フェブラリーステークス(第一回)なのだ
85 22/07/29(金)13:12:09 No.954327922
ダート娘が増えてくるとダートも距離別にしないと椅子取りゲームが過酷になると思うのだ…
86 22/07/29(金)13:12:36 No.954328034
アドマイヤドンも朝日杯取ってクラシック好走したから実はダート向きって気づかれるの時間かかったタイプよね
87 22/07/29(金)13:12:37 No.954328036
>戦績だと一段落ちるおばあちゃんも周囲から見たら十分魔王側で絶望を振り撒いてくる やだねえこの子はそんなにたいしたもんじゃないよう などとおばあちゃんは言っており
88 22/07/29(金)13:13:32 No.954328259
>ダート娘が増えてくるとダートも距離別にしないと椅子取りゲームが過酷になると思うのだ… 短距離AダートAは今のところウララちゃんだけなのだ エスポワールシチーやバンブーエールが来たら多分短距離Aなのだ…
89 22/07/29(金)13:13:46 No.954328317
>カミノクレッセもそこでダートはもういいや カミノクレッセは脚部に不安抱えててダート使ってたって何かで読んだ 違ったらすまない
90 22/07/29(金)13:15:00 No.954328606
>昔なんかもっとひどいぞ ダート路線今ほど整備されてなかったから… 今でもちょっと低く見られてる風潮はあるけども
91 22/07/29(金)13:15:44 No.954328788
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンする子は来るんだろうか
92 22/07/29(金)13:15:45 No.954328794
アプリでもこれを機にダートバがそろって芝と同列になると ダートに興味をもった人が競馬場に行けばそれはそれで人が集まっていいわな
93 22/07/29(金)13:16:01 No.954328857
今でも牝馬のダート路線は整備されてるとは言いづらいのだ…
94 22/07/29(金)13:16:15 No.954328914
昔は生産馬の半分くらいが地方に流れてたから当然素質馬の率も高くて地方から中央の芝殴り込みして結果出すのもわりといた 第一回ジャパンカップも日本馬で一番健闘したのも中央のエース共でなく地方馬
95 22/07/29(金)13:16:54 No.954329083
サンビスタに続く砂の女王はなかなか出てこんね