ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/29(金)11:04:10 No.954295453
近くの高級食パン屋1年ぐらいで潰れちゃった
1 22/07/29(金)11:12:37 No.954296950
1年持ったなら上出来
2 22/07/29(金)11:23:35 No.954298866
うちの近所の店も2年くらいで潰れて今無人餃子販売店になってる なんというか流行りものに乗せられてる感が強い
3 22/07/29(金)11:23:43 No.954298892
うちの近所普通のパン屋がクソ強すぎてこういうの一度もできなかったな…
4 22/07/29(金)11:24:24 No.954299026
弊社の下にあるパン屋はまだ続いてるな
5 22/07/29(金)11:26:09 No.954299336
そういえばタピオカ屋の三年生存率って何%なんだろ
6 22/07/29(金)11:28:17 No.954299756
フットワーク軽いのも別に悪いことでもない このご時世みんな生き延びる道の模索に必死なんだ
7 22/07/29(金)11:29:06 No.954299930
大型販売店の中に売れ残り安売りパンを大量に出すマズいパン屋があったんだがそこが名前は普通の高級食パン屋になった まだ生きてる
8 22/07/29(金)11:30:19 No.954300190
タピオカは設備投資激安だから撤退費含めて黒出してる所多そう
9 22/07/29(金)11:33:03 No.954300753
近所の変な名前のパン屋は半年で潰れてどら焼き屋になってた
10 22/07/29(金)11:41:29 No.954302525
元々人気だったパン屋がこういうのも始めて益々盛況だった
11 22/07/29(金)11:44:38 No.954303182
高級食パンじゃなくて他県で有名なチェーンのパン屋が出来たが即潰れたのは少しビビった どんだけ他のパン屋強いんだよと
12 22/07/29(金)11:46:49 No.954303648
高級食パン屋とからあげ屋は仕掛け人別のラインなのかな?
13 22/07/29(金)11:48:36 No.954304037
パン屋は結局品が全てだな…俺はオカズパンがある店がいい
14 22/07/29(金)11:49:45 No.954304289
からあげ高級パン無人餃子コインランドリー 選ぶならどれって話かもしれない
15 22/07/29(金)11:51:30 No.954304654
うちの近所は昔からある普通のパン屋とまともな高級パン屋があるせいでこれ系は来なかったな
16 22/07/29(金)11:52:30 No.954304861
餃子無人販売もそろそろ撤退してるのかな
17 22/07/29(金)11:54:00 No.954305184
塩パンみたいな味なん?
18 22/07/29(金)11:57:30 No.954305998
餃子無人販売店は言うほど流行ってないというか…
19 22/07/29(金)11:58:44 No.954306275
無人餃子より自販機の方が安全なのではと思う
20 22/07/29(金)11:59:45 No.954306513
高級食パンは地方ではまだ増え続けてるし ブームはまだしばらく続くじゃろ
21 22/07/29(金)12:01:51 No.954307012
からあげはでかい揚げたてを食べられるから潰れて悲しかった
22 22/07/29(金)12:12:55 No.954309930
パンは初期投資と維持費がどうなのかわからないが とりあえず2年食えたらOKみたいな
23 22/07/29(金)12:13:46 No.954310176
何で食パンでやっていけると思うんだろうか
24 22/07/29(金)12:15:10 No.954310587
パンは結局元からやってるパン屋でいいなと思った
25 22/07/29(金)12:16:21 No.954310932
元々パン屋の多い地域で高級食パン屋もそこそこできたけどまあなんか共存してるな まだ需要はあるのだろう
26 22/07/29(金)12:17:14 No.954311217
多分次は冷凍中華自販機置き場になる
27 22/07/29(金)12:17:40 No.954311359
変な名前にするってルールでもあるのか高級食パン屋
28 22/07/29(金)12:19:17 No.954311864
店名も含めてvaporwaveみたいだな
29 22/07/29(金)12:21:10 No.954312495
>何で食パンでやっていけると思うんだろうか ちゃんとしてる所はやっていけてるよう
30 22/07/29(金)12:21:42 No.954312652
うちの地域だと昔ながらの個人経営パン屋が強すぎた たまーに買うには悪くなかったんだけどな
31 22/07/29(金)12:23:10 No.954313126
町のパン屋って割とどこもレベル高いよね
32 22/07/29(金)12:24:01 No.954313414
近所の新しいパン画の看板が安っぽいと すぐ撤退するんじゃないかと不安になる
33 22/07/29(金)12:25:13 No.954313820
hore?
34 22/07/29(金)12:27:10 No.954314447
店舗のセット売りしてる所は長くても数年でどこも撤退でしょ
35 22/07/29(金)12:29:05 No.954315099
カタゆで太郎
36 22/07/29(金)12:29:15 No.954315142
乃がみは生き残ってるな 変な名前のは死んだ
37 22/07/29(金)12:30:29 No.954315556
乃が美とよくわからん地元のラーメン屋グループのパン屋が強い
38 22/07/29(金)12:31:34 No.954315944
近所の変な名前のとこはディッピンドッツ売り始めた
39 22/07/29(金)12:32:12 No.954316139
売り逃げってやつだな
40 22/07/29(金)12:33:15 No.954316512
タピオカ屋が意外と残るところには残ってる…
41 22/07/29(金)12:33:25 No.954316557
変な名前のやつはだいたい有名なおっさんがプロデュースしてるやつでしょ
42 22/07/29(金)12:36:59 No.954317724
今度は高級のり弁屋が流行るらしいな ソースはimg
43 22/07/29(金)12:37:13 No.954317802
>タピオカ屋が意外と残るところには残ってる… 腹持ちのいいドリンクスタンドってありがたいからな…
44 22/07/29(金)12:37:29 No.954317910
>今度は高級のり弁屋が流行るらしいな >ソースはimg 醤油にして…
45 22/07/29(金)12:37:40 No.954317964
>今度は高級のり弁屋が流行るらしいな >ソースはimg のり弁なら醤油がいいな
46 22/07/29(金)12:38:03 No.954318082
>町のパン屋って割とどこもレベル高いよね レベル低かったらすでに即死してんじゃねーかな…
47 22/07/29(金)12:38:22 No.954318184
焼き立てパンは旨いからな…
48 22/07/29(金)12:38:34 No.954318256
食パンの形した菓子パンだもんコレ系の店
49 22/07/29(金)12:39:03 No.954318426
市内にあるスレ画の系列店は一年半経った今でも生存してるな… 店名もハイカラなグラサンの絵も一緒
50 22/07/29(金)12:39:08 No.954318458
普通のパン屋の食パン美味しなってのはわかった
51 22/07/29(金)12:39:10 No.954318471
近場ののがみは頻繁に完売になってるから人気はあるっぽい
52 22/07/29(金)12:39:53 No.954318681
高級パンは乃が美が仕掛けたイメージがある
53 22/07/29(金)12:40:33 No.954318889
コンビニのやつでいいや
54 22/07/29(金)12:40:50 No.954318991
>近所の変な名前のとこはディッピンドッツ売り始めた あれくそまじいんだよな もっとあまあじに寄せてくれたらいいのに
55 22/07/29(金)12:41:34 No.954319200
地元の変な名前のは残ってるどころか結構人気っぽい 周りにパン屋も無いし上手いこと隙間に入れた感じか
56 22/07/29(金)12:42:15 No.954319426
店主が腰やって潰れた…
57 22/07/29(金)12:42:24 No.954319480
まあ甘くて柔らかくて旨いっちゃ旨いんだろうね
58 22/07/29(金)12:42:25 No.954319486
うちの近所のはまだやってるな 馴染めたか
59 22/07/29(金)12:42:41 No.954319572
タピオカ屋も大手だけ残った上でタピオカ以外の路線を模索してるイメージある
60 22/07/29(金)12:42:43 No.954319579
ラー油かけ屋さんは?
61 22/07/29(金)12:43:00 No.954319671
>もっとあまあじに寄せてくれたらいいのに 食べてて何味食べてんのかよくわからんよねあれ
62 22/07/29(金)12:43:14 No.954319752
あの汚いおっさんのせいで高級食パンが胡散臭いイメージに
63 22/07/29(金)12:43:43 No.954319903
地元の変なパン屋コロナ前からあったけど最近潰れてたな
64 22/07/29(金)12:43:55 No.954319976
結局コンサルが一番儲かるし痛くない
65 22/07/29(金)12:47:45 No.954321187
地元の高級パン屋は名前がまともだからか 潰れる気配がない
66 22/07/29(金)12:52:07 No.954322478
普通に考えてこんな変な名前のまま老後まで経営したいかって話で そういう冷静な判断出来ん奴がコンサルにカモにされるんだろうな
67 22/07/29(金)12:53:44 No.954322952
昔からやっている店が変な名前の店とコンビニのダブルパンチで品数少なくなって悲しみ
68 22/07/29(金)12:53:49 No.954322982
>普通に考えてこんな変な名前のまま老後まで経営したいかって話で >そういう冷静な判断出来ん奴がコンサルにカモにされるんだろうな 結構前に小麦の奴隷って名前のが来てて名前が嫌すぎて入る気がしない…レビュー見ても店員の写真取ったりは自由にしてくださいってなっててえぇ…ってなるし
69 22/07/29(金)13:01:04 No.954325157
無人餃子自販機の商品結構お高いのね
70 22/07/29(金)13:01:18 No.954325210
船橋駅前のやつは普通の惣菜パンとかも売る形に転換しつつまだ生きてたな