虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/29(金)09:05:14 No.954273568

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/07/29(金)09:06:53 No.954273842

    オジサンばかりの「」は記憶力もボロボロだから…

    2 22/07/29(金)09:07:46 No.954273988

    たぶんそれおじいちゃんに片足突っ込んでるよ

    3 22/07/29(金)09:09:24 No.954274257

    オジサンと古い作品といっても層があるんだよね

    4 22/07/29(金)09:09:39 No.954274295

    世代だけどなんとなく見てた作品とかちゃんと見返す機会でもないと反応できなくない?

    5 22/07/29(金)09:10:56 No.954274517

    古い作品やってたの昔だからうろ覚えだし うろ覚えでレスするのも突っ込まれそうだからしない

    6 22/07/29(金)09:10:57 No.954274519

    あー子供の頃見てたわーやってたわー 語れるほど記憶に残ってないけど…

    7 22/07/29(金)09:11:44 No.954274637

    10年前の作品大まかなあらすじは覚えてるけど細かいとこまで覚えてない

    8 22/07/29(金)09:12:05 No.954274697

    若者がおじさんエミュしてるだけだと思うよ

    9 22/07/29(金)09:12:08 No.954274710

    50代って言った時の反応がとしあきだと俺も俺もになるが「」だと先輩ちわっス!って言われる 「」の方が若干若い!

    10 22/07/29(金)09:12:42 No.954274808

    おじさんって一言でいっても幅広くてわかんね…

    11 22/07/29(金)09:12:45 No.954274814

    こんこれ知らないってレス見てちょっと寂しくなった

    12 22/07/29(金)09:13:30 No.954274915

    ぶっちゃけ「」の半数は令和生まれだよ

    13 22/07/29(金)09:13:56 No.954274974

    としあきの年齢層の方が若干高いのは何となくわかる

    14 22/07/29(金)09:14:11 No.954275010

    大丈夫だろ みんなプロジェクトA子好きだよな!

    15 22/07/29(金)09:14:11 No.954275013

    ドラクエ7当時やってたけどほとんど覚えてない リメイクやってた若い層の方が覚えてたりする

    16 22/07/29(金)09:14:14 No.954275019

    >50代って言った時の反応がとしあきだと俺も俺もになるが「」だと先輩ちわっス!って言われる >「」の方が若干若い! mayちゃんちはちょっとシャレにならない人達が入り浸ってるから…

    17 22/07/29(金)09:14:31 No.954275079

    >ぶっちゃけ「」の半数は令和生まれだよ トイレトレーニングできてなくてもしょうがないか…

    18 22/07/29(金)09:15:23 No.954275215

    >大丈夫だろ >みんなプロジェクトA子好きだよな! すき!

    19 22/07/29(金)09:15:30 No.954275233

    直撃世代といわれても子供の頃に観たきりやったっきりっていうのは存外覚えてない

    20 22/07/29(金)09:15:48 No.954275289

    エルデンリングやっててダクソ3の固有名詞パッと思い出せないことに気がついた どんなにハマってても5年経てばもう忘れてる

    21 22/07/29(金)09:15:58 No.954275318

    ていうかそんなに古い作品の特別有名なエピソードでもないようなとこまでしっかり覚えてられない…

    22 22/07/29(金)09:16:11 No.954275362

    >みんなプロジェクトA子好きだよな! >ドラクエ7当時やってたけどほとんど覚えてない この時点で年代のズレが!

    23 22/07/29(金)09:16:55 No.954275488

    「」はおじさんだけどアニメがだいすきではなくてアニメに詳しいと思いこむことで辛うじてアイデンティを維持してるおじさんなので…

    24 22/07/29(金)09:18:04 No.954275700

    まじぽかとかタイトルは皆知ってるけど 中身覚えてる人ほぼいないでしょ

    25 22/07/29(金)09:18:10 No.954275717

    キョロちゃん大好きだったけど内容覚えてない

    26 22/07/29(金)09:18:38 No.954275805

    こんな古い作品で盛り上がってるのは年寄りだらけだからと言われ 若い子はこんな古い作品知らないだろうと言われると配信だなんだで見てるやってると言われる そんな掲示板

    27 22/07/29(金)09:18:51 No.954275851

    相当おじさんな俺でも古くて知らない作品淡々と語ってるスレとかあるなmay…

    28 22/07/29(金)09:19:20 No.954275937

    今の作品は見てないから話せない… 昔の作品のことはあいまい…

    29 22/07/29(金)09:19:37 No.954275983

    ちょっとでも間違えるとエアプ扱い 苦しい時代になったとはおもわんかね

    30 22/07/29(金)09:19:44 No.954276006

    クウガとかリアルタイムで見てたけどペガサスフォームかっこいいタイタンフォーム強いくらいしか覚えてなかったからな…

    31 22/07/29(金)09:19:50 No.954276035

    >今の作品は見てないから話せない… >昔の作品のことはあいまい… 天気の話でもする…?

    32 22/07/29(金)09:20:22 No.954276125

    健康の話は盛り上がるぞ!

    33 22/07/29(金)09:20:28 No.954276142

    ガンダムでいう00が一番盛り上がる場所だから20後半の半分ジジイが一番多いだろう

    34 22/07/29(金)09:20:56 No.954276219

    あんまり古いアニメの記憶が残り過ぎてて当時は誰それが人気だったとかこんな感想してたっていいだす「」の言ってることが全部間違ってることに気づくと知らないって言われるよりギャイーってなるぞ

    35 22/07/29(金)09:20:57 No.954276223

    最近とは15年ぐらい前までのこと

    36 22/07/29(金)09:21:29 No.954276313

    最新に食らいつき続けるオッサンと 昔の作品に固執し続けるオッサン どちらも等しくクソです

    37 22/07/29(金)09:21:35 No.954276337

    年号いうやつは碌なやつじゃないと思ってる

    38 22/07/29(金)09:22:27 No.954276481

    うるせえな俺が買ったプラモの組み立て説明書にはそう書いてあったんだっつーの

    39 22/07/29(金)09:23:32 No.954276660

    でもここでオッサンエミュしないと空気読めない子扱いされるでしょ?

    40 22/07/29(金)09:23:58 No.954276741

    初代ポケモンの話してたらおじさんあつかいされたのは心外だった エヴァが社会現象になってた頃まだ小学生だったんですよ私らは

    41 22/07/29(金)09:24:09 No.954276779

    電子生命体に年齢なんて意味のないものだが 話題やノリは二次裏の中だとぶっちぎりでimgが若い

    42 22/07/29(金)09:24:39 No.954276851

    >最新に食らいつき続けるオッサンと >昔の作品に固執し続けるオッサン >どちらも等しくクソです いや別にどっちもクソじゃないだろ…

    43 22/07/29(金)09:24:41 No.954276857

    >初代ポケモンの話してたらおじさんあつかいされたのは心外だった >エヴァが社会現象になってた頃まだ小学生だったんですよ私らは おじさんだよもう俺たち80年代生まれは…

    44 22/07/29(金)09:26:11 No.954277161

    20代後半~30代前半くらいが一番多そうなんだけど それはそれとして50代~60代と思わしきレスをそれなりの頻度で見かけて怖くなる

    45 22/07/29(金)09:28:45 No.954277630

    >ちょっとでも間違えるとエアプ扱い うろ覚えで話ができない!

    46 22/07/29(金)09:30:05 No.954277861

    エンタメ系の話題してるスレは30代前後が多そうとは思うが食生活や生活スタイルの話になってるスレはお爺ちゃんの域に入ってる人多そうに見える

    47 22/07/29(金)09:30:10 No.954277876

    30代が古い作品と思ってても40代にとっては最近の作品みたいな事あるからな

    48 22/07/29(金)09:30:45 No.954277977

    今年成人式の「」がいることは判明してる

    49 22/07/29(金)09:32:22 No.954278284

    最近配信で見た新人ですってフリしてIDでたら老害入ってる荒らしだったスレを何回か見たせいで自己申告で若者です言ってくる「」は全く信じなくなってる

    50 22/07/29(金)09:32:23 No.954278286

    >>ちょっとでも間違えるとエアプ扱い >うろ覚えで話ができない! 偉そうに断言でもしなければ「こうじゃなかった?」「そっか」くらいで見てないなテメー扱いまではされない気がする まあ相手にもよるけど

    51 22/07/29(金)09:33:52 No.954278546

    間違いに○○じゃねーか!○○だよ!?くらいで指摘する人とエアプ死ねゴミになる人が混在するからな

    52 22/07/29(金)09:34:23 No.954278652

    ドラゴンボール隙間世代なんだけど それでも周りのクラスメートは読んでる男子結構いて驚いたわ

    53 22/07/29(金)09:34:37 No.954278697

    文章だと熱量が伝わらないからしょうがないんだ…

    54 22/07/29(金)09:34:44 No.954278714

    おじさんも30前から50後半くらいまであるからな…

    55 22/07/29(金)09:35:20 No.954278828

    50後半はおじいさんじゃないかな…

    56 22/07/29(金)09:35:33 No.954278867

    「Aだよね」 「AじゃないよBだよお前見てないの?」そうだねいっぱい 「Aとしてる資料もあるよ」そうだねつかない これが悲しい

    57 22/07/29(金)09:35:37 No.954278878

    最初にやったポケモンで年代がわかる そもそも子供の頃にまだポケモンなんて無かった

    58 22/07/29(金)09:35:47 No.954278907

    もうあんま90年代初期アニメとかファミコンのゲームのスレとかは立たないもんねここ

    59 22/07/29(金)09:35:53 No.954278925

    「俺たち昭和世代だもんな!」 「えっ」 「えっ」 みたいになったことはある

    60 22/07/29(金)09:36:05 No.954278965

    若いとバカにされるがだからといって自分の同世代は絶対に知らないようなマイナーゲーの話題を上げても案の定通じないのが悲しい

    61 22/07/29(金)09:36:32 No.954279048

    生まれたばかりの生まれたばかりの掲示板にいた人はそりゃ40~50にもなるし60が混ざっててもおかしくはない

    62 22/07/29(金)09:36:40 No.954279074

    >もうあんま90年代初期アニメとかファミコンのゲームのスレとかは立たないもんねここ データックのスレとか立ててもいいけど別に語りたい内容そんなにないんだよな…

    63 22/07/29(金)09:36:49 No.954279098

    最近スケートの羽生選手のファン層視聴者層が高齢の女性に極端に偏ってるって記事があったけど ここでもかなりたくさんスレ立ってたね羽生くん

    64 22/07/29(金)09:36:50 No.954279103

    >電子生命体に年齢なんて意味のないものだが >話題やノリは二次裏の中だとぶっちぎりでimgが若い mayちゃんちだと10数年前のvipから来たんかってノリのレスが特に何も突っ込まれずに進行してて本当にお爺ちゃんがいるんだなって

    65 22/07/29(金)09:36:56 No.954279122

    声優の年齢弄りしてるのは名前が出てくる面子的にだいぶおっさんだろうなって思ってる

    66 22/07/29(金)09:37:25 No.954279224

    >ここでもかなりたくさんスレ立ってたね羽生くん 羽生さんのファンおすぎってこと?

    67 22/07/29(金)09:37:40 No.954279266

    >「Aだよね」 >「AじゃないよBだよお前見てないの?」そうだねいっぱい >「Aとしてる資料もあるよ」そうだねつかない >これが悲しい そうだねはノリで入れてる時はある

    68 22/07/29(金)09:37:59 No.954279308

    >>ここでもかなりたくさんスレ立ってたね羽生くん >羽生さんのファンおすぎってこと? なによ! これも実際若い子に通じるかなあ!?

    69 22/07/29(金)09:38:10 No.954279339

    >mayちゃんちだと10数年前のvipから来たんかってノリのレスが特に何も突っ込まれずに進行してて本当にお爺ちゃんがいるんだなって タイヤにはまっちまったァー!

    70 22/07/29(金)09:38:31 No.954279412

    最新のアニメも見て話すが実況にリソース割いててちゃんと見てないとかがひどい 今週の話すら怪しいとかなんなんだよ!ってなる

    71 22/07/29(金)09:38:48 No.954279455

    >「Aだよね」 >「AじゃないよBだよお前見てないの?」そうだねいっぱい >「Aとしてる資料もあるよ」そうだねつかない >これが悲しい それは本当にその資料だけで間違ってる場合もあるから…特に昔の攻略本

    72 22/07/29(金)09:38:56 No.954279477

    mayちゃんちは荒れネタ多すぎる……

    73 22/07/29(金)09:39:35 No.954279606

    話題から察するに30代が一番多いのかなと思ってる

    74 22/07/29(金)09:39:48 No.954279643

    昨日だか太陽の牙ダグラムのスレが立った時にレスが付くのにちょっと間があってヒヤッとした

    75 22/07/29(金)09:40:31 No.954279765

    >それは本当にその資料だけで間違ってる場合もあるから…特に昔の攻略本 大丈夫?

    76 22/07/29(金)09:40:32 No.954279769

    >mayちゃんちは荒れネタ多すぎる…… それはそうだけど古い話に関してはあんま無いかな 荒れネタにするのはあくまで新しい話題か比較的最近の人間の粘着

    77 22/07/29(金)09:40:50 No.954279823

    AとBで解釈分かれていい描写なのにネットじゃAが多数派だからBは間違ってるということになってる とか現実の学問に通じる人の心の動きなのかなって

    78 22/07/29(金)09:41:30 No.954279929

    昔の攻略本のトラップに嵌ったって話が大抵の人に通じるドラクエ6はちょっと面白い