ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/29(金)08:49:34 No.954271026
(これはどう考えても暴走形態だな…)
1 22/07/29(金)08:50:49 No.954271256
激昂!激怒!ギリギリゴースト! 闘争!暴走!怒りのソウル!
2 22/07/29(金)08:51:48 No.954271406
マコト兄ちゃん自体が暴走形態だし…
3 22/07/29(金)08:52:43 No.954271549
>激昂!激怒!ギリギリゴースト! >闘争!暴走!怒りのソウル! (特に暴走はしない)
4 22/07/29(金)08:53:15 No.954271622
暴走するまでもなく狂人
5 22/07/29(金)08:54:15 No.954271775
暴走状態がニュートラルの人なら普段と変わんないって事か
6 22/07/29(金)08:55:13 No.954271921
雑に羽はやして体当たりするだけで大体の敵爆殺できる
7 22/07/29(金)08:55:38 No.954271993
前のマコト兄ちゃん期を抜けたら時々自分と戦ってるだけで基本的にはまとも…でもないなマコト兄ちゃんは
8 22/07/29(金)08:56:15 No.954272103
ガンマイザーすらぶっ倒せるゲキコウモード ただしガンマイザーは倒したら強くなって復活する
9 22/07/29(金)08:56:19 No.954272116
雑に強い!
10 22/07/29(金)08:57:05 No.954272239
ネタにする分にはいいけど実際本編見るとやっぱりなんとも言えない気持ちになるマコト兄ちゃん
11 22/07/29(金)08:57:33 No.954272315
ニセマコト兄ちゃんが最終的に思想も本物と同じになるのいいよね もうどっちでもいいよ…
12 22/07/29(金)08:58:24 No.954272442
>前のマコト兄ちゃん期を抜けたら時々自分と戦ってるだけで基本的にはまとも…でもないなマコト兄ちゃんは 自分と戦ってるのがまともじゃないよ! 相談しろよ!
13 22/07/29(金)08:58:28 No.954272463
あーこれは制御できなくて特訓したり制御用の追加アイテム出るパターンだな なんか普通に使ってる…
14 22/07/29(金)08:59:28 No.954272614
(操られるマコト兄ちゃん) (ケジメをつけに行くマコト兄ちゃん) (心配するなと言って自分と戦いだすマコト兄ちゃん)
15 22/07/29(金)08:59:36 No.954272632
Dive to deep…いいよね
16 22/07/29(金)09:05:18 No.954273584
たぶん一番安定してるのジェネシスのとき
17 22/07/29(金)09:06:27 No.954273779
マコト兄ちゃんだから暴走しなかったのかな…
18 22/07/29(金)09:06:37 No.954273804
>たぶん一番安定してるのジェネシスのとき まだ敵だったはずの時期にダブルヒーローのご帰還だな!やるやつの精神が安定しているとは思えない…
19 22/07/29(金)09:07:48 No.954273992
ジェネシスはマコト兄ちゃんの精神どころかキャラすら定まってないから論外っていうか…
20 22/07/29(金)09:08:18 No.954274079
超人化する経緯は悲しいけど超人化してるマコト兄ちゃん自体は面白さしかない不具合
21 22/07/29(金)09:09:31 No.954274277
結果論だけど本編中にマコト兄ちゃんが自分と戦ってることみんなに相談してもどうにもならん気はする
22 22/07/29(金)09:10:09 No.954274379
妹が目玉になってるし操られるしもう一人の自分が襲い掛かってくるし親父が襲い掛かってくるし自分が人造人間だったことが判明するしで精神が不安定なのも無理はないんだけどそれを考慮してなおちょっとおかしいこの人
23 22/07/29(金)09:11:20 No.954274573
最終的にもう一人の自分がオリジナルと限りなくイコールな思想になるから敵対する理由もないのになんか戦ってるのなんなんだよ
24 22/07/29(金)09:11:55 No.954274669
セイバーで出たとき汎用音声のせいでこの動物!って言われたの笑ったけどなんかしっくり来て酷い
25 22/07/29(金)09:12:05 No.954274698
あのマコト兄ちゃんなんなんだよ!って聞いたら教えてくれたのかなアデル様
26 22/07/29(金)09:12:12 No.954274723
フーディーニの方がよっぽど使いこなすのに苦労してた
27 22/07/29(金)09:12:39 No.954274800
動物ならもっと理性ある行動と思考するだろうがいい加減にしろ
28 22/07/29(金)09:15:01 No.954275151
>セイバーで出たとき汎用音声のせいでこの動物!って言われたの笑ったけどなんかしっくり来て酷い まずゲキコウ戦記が的確すぎてダメ
29 22/07/29(金)09:15:25 No.954275221
友情バーストの必殺技直撃して変身解除もなしなのはどんな耐久してんだよ…
30 22/07/29(金)09:16:07 No.954275347
>まずゲキコウ戦記が的確すぎてダメ まるでマコト兄ちゃんがキレ散らかしてばっかみたいだけど実際の本編見るとキレ散らかしてばっかだから困る
31 22/07/29(金)09:18:03 No.954275695
>あのマコト兄ちゃんなんなんだよ!って聞いたら教えてくれたのかなアデル様 多分知らんと思う
32 22/07/29(金)09:18:13 No.954275728
>友情バーストの必殺技直撃して変身解除もなしなのはどんな耐久してんだよ… いいだろ?世界の根幹に触れた力だぜ?
33 22/07/29(金)09:20:42 No.954276190
>>あのマコト兄ちゃんなんなんだよ!って聞いたら教えてくれたのかなアデル様 >多分知らんと思う マコト兄ちゃんの失敗作にアデルがガンマイザー混ぜたやつだよ
34 22/07/29(金)09:23:46 No.954276696
>マコト兄ちゃんの失敗作にアデルがガンマイザー混ぜたやつだよ それVシネ以降の後付けだから本編中の描写だとつじつまあわねえんだよ…
35 22/07/29(金)09:24:37 No.954276843
視聴者からするともうニセモノが残ろうが本物が残ろうがどうでもいいんじゃねえかな…ってなる終盤
36 22/07/29(金)09:25:05 No.954276930
前のマコト兄ちゃんじゃなくなったら速攻ネクロムスペクターになって操られるのがもうなんか笑う
37 22/07/29(金)09:26:02 No.954277134
ダブルヒーローのご帰還だ!!!
38 22/07/29(金)09:26:06 No.954277146
>視聴者からするともうニセモノが残ろうが本物が残ろうがどうでもいいんじゃねえかな…ってなる終盤 服装も言ってることも全部同じになるから最終的に(あれ…これどっちだ?)ってなるんだよな…
39 22/07/29(金)09:26:47 No.954277269
酷かったねコピペダブルスペクターキック
40 22/07/29(金)09:26:51 No.954277287
居場所の無いアラン様を手助けしたりスレ画入手した中盤は比較的落ち着いてたと思う
41 22/07/29(金)09:28:42 No.954277625
>居場所の無いアラン様を手助けしたりスレ画入手した中盤は比較的落ち着いてたと思う だが俺の父親は違う!!
42 22/07/29(金)09:29:03 No.954277691
父親の話出たのはもうちょっと後だよ!
43 22/07/29(金)09:29:21 No.954277738
>>視聴者からするともうニセモノが残ろうが本物が残ろうがどうでもいいんじゃねえかな…ってなる終盤 >服装も言ってることも全部同じになるから最終的に(あれ…これどっちだ?)ってなるんだよな… 周りも視聴者もなんなら本人たちも困惑してそう
44 22/07/29(金)09:29:30 No.954277773
>だが俺の父親は違う!! 映画の宣伝が始まった途端にこれだから参るね…
45 22/07/29(金)09:31:17 No.954278080
ガンマイザーの前に立つと動けなくなるグレイトフル ガンマイザーを倒せないディープスペクター ディープスペクターにコピー残したからディープスペクター倒せないガンマイザー 戦力外のネクロム …どうすんだよこのメンツで!ってなる中、終盤
46 22/07/29(金)09:33:56 No.954278561
ネクロムは後半完全に片落ちになってたの辛い
47 22/07/29(金)09:34:13 No.954278617
俺たちはもう足手まといだから置いていけタケル!とか言い出す英雄どもに まだいけるって!まだ戦える戦える!とか無責任に言っちゃうタケル殿が面白すぎた 全然いけないのに
48 22/07/29(金)09:34:20 No.954278644
>ガンマイザーを倒せないディープスペクター >ディープスペクターにコピー残したからディープスペクター倒せないガンマイザー 何か面白い状態で笑う
49 22/07/29(金)09:36:45 No.954279087
>>視聴者からするともうニセモノが残ろうが本物が残ろうがどうでもいいんじゃねえかな…ってなる終盤 >服装も言ってることも全部同じになるから最終的に(あれ…これどっちだ?)ってなるんだよな… 唯一の判別手段字幕の色だっけ…
50 22/07/29(金)09:38:35 No.954279423
>ネクロムは後半完全に片落ちになってたの辛い まあだからこそVシネの友情バーストは嬉しかったよ すごく熱い展開だったし
51 22/07/29(金)09:40:18 No.954279720
>まあだからこそVシネの友情バーストは嬉しかったよ >すごく熱い展開だったし まあマコト兄ちゃんが勝っちゃうんだが…
52 22/07/29(金)09:40:29 No.954279757
友情バーストはエラー音なのもいい
53 22/07/29(金)09:41:01 No.954279854
>俺たちはもう足手まといだから置いていけタケル!とか言い出す英雄どもに >まだいけるって!まだ戦える戦える!とか無責任に言っちゃうタケル殿が面白すぎた >全然いけないのに 脅威対象外ネクロムの回もそうだけど戦力外だけど気合でって回で元々自分より弱いやつボコボコにしてヨシ!するのおかしいって!
54 22/07/29(金)09:41:29 No.954279927
Vシネがあるからまだいいけどそれら決まってない中で見る終盤は何この何?ってなる
55 22/07/29(金)09:42:45 No.954280148
ネクロムは敵だった時の強みが何一つ使えなくなってるからねぇ…
56 22/07/29(金)09:43:59 No.954280386
>俺たちはもう足手まといだから置いていけタケル!とか言い出す英雄どもに >まだいけるって!まだ戦える戦える!とか無責任に言っちゃうタケル殿が面白すぎた >全然いけないのに 頑張ってガンマイザーに食らいつくとかじゃなくて高岩さんボコボコにして満足してたの頭おかしくなりそうだった
57 22/07/29(金)09:44:13 No.954280430
>ネクロムは敵だった時の強みが何一つ使えなくなってるからねぇ… だからこそ生身でアデル相手に自爆技使おうとするのが良いのはある
58 22/07/29(金)09:44:15 No.954280440
>脅威対象外ネクロムの回もそうだけど戦力外だけど気合でって回で元々自分より弱いやつボコボコにしてヨシ!するのおかしいって! 俺ガンマイザーにはかなわないから…って落ち込んでるのに 修行してパワーアップした結果眼魔ウルティマを倒せたぞ!って流れはすごいよね…
59 22/07/29(金)09:44:45 No.954280558
味方ネクロムはもはや特殊能力無しに等しかったからな…
60 22/07/29(金)09:45:05 No.954280625
>ネクロムは敵だった時の強みが何一つ使えなくなってるからねぇ… と思ってたけどちょっと前に見直したら 仲間になってからも1回液状化してたわ…
61 22/07/29(金)09:45:24 No.954280672
>たぶん一番安定してるのジェネシスのとき いや仮面ライダー1号の時だな
62 22/07/29(金)09:45:35 No.954280705
でも主題歌バックに全フォーム見せていく戦闘シーンはすげえ見ごたえなんすよ
63 22/07/29(金)09:45:37 No.954280712
>>ネクロムは敵だった時の強みが何一つ使えなくなってるからねぇ… >と思ってたけどちょっと前に見直したら >仲間になってからも1回液状化してたわ… 映画の序盤だっけ…
64 22/07/29(金)09:45:53 No.954280760
ネクロム劇場版で液状化してるし 特殊能力使わなくなったのはたぶん制作上の都合じゃろう
65 22/07/29(金)09:46:28 No.954280870
まぁでも英雄も最終盤だとガンマイザー相手に戦えてるから…
66 22/07/29(金)09:47:25 No.954281049
Q.なぜマコト兄ちゃんのコピーが何人もいたのか A.生みの親が何人も作ったから
67 22/07/29(金)09:48:08 No.954281183
ネクロムは登場タイミングもイーディスがちょっと疑われてて それをごまかすために「奪ってきた眼魂使えるシステムでライダーシステム作りました!」 ってお出ししてきたライダーなのがなんとも… あいつグレイトフルの片手間で作ってやがった
68 22/07/29(金)09:49:23 No.954281407
>まぁでも英雄も最終盤だとガンマイザー相手に戦えてるから… アデルにリセットされて初期化しちゃったからな…
69 22/07/29(金)09:49:40 No.954281469
でもOPで背景の赤い空が青空に変わりながら振り返るネクロムはかっこいいんですよ…
70 22/07/29(金)09:50:02 No.954281572
でも人型ガンマイザーと武器型ガンマイザー、エネルギー体ガンマイザーで組み合わせたり出来るネタは好きだぞ!
71 22/07/29(金)09:50:30 No.954281654
アラン様は好きなんだけど一番設定が不安定だったのもアラン様だったと思う
72 22/07/29(金)09:50:44 No.954281696
味方になってからの扱いがとにかく悪過ぎるだけで それ以外の構成要素は全て良いんだよなネクロム
73 22/07/29(金)09:50:58 No.954281745
英雄も召喚されたら雑魚散らし足止めかませ色々便利にやってたような気がする
74 22/07/29(金)09:51:59 No.954281943
パフェガンマへの最後の決め手がシンプルなカナシミブレイクの一太刀なのいいですよね
75 22/07/29(金)09:52:09 No.954281980
>英雄も召喚されたら雑魚散らし足止めかませ色々便利にやってたような気がする 落ち着いてほしい 終盤は雑魚がいない
76 22/07/29(金)09:52:10 No.954281982
初出ネタバレでアメコミ系かと思ったら寺を拠点とする仏教ライダーでその実態は滅茶苦茶SFしてるのよくわからない作品すぎる…
77 22/07/29(金)09:52:49 No.954282090
エジソンゴーストの台詞に爆笑した覚えがある アイムエジソンって他に名言みたいなのあったろ
78 22/07/29(金)09:53:06 No.954282163
SF設定は本編には一切出てこないだろ 惑星眼魔って設定すら出てこない
79 22/07/29(金)09:53:44 No.954282294
>エジソンゴーストの台詞に爆笑した覚えがある >アイムエジソンって他に名言みたいなのあったろ アイムエジソン!アイムエジソン! アイムエジソン…
80 22/07/29(金)09:53:50 No.954282314
>エジソンゴーストの台詞に爆笑した覚えがある >アイムエジソンって他に名言みたいなのあったろ アイムエジソン エジソン?ノーエジソン イエスアイムエジソン
81 22/07/29(金)09:54:08 No.954282371
>終盤は雑魚がいない 雑魚怪人の星を守るのも目的になっちゃうしな 何と戦ってんだ…ってなるんだ
82 22/07/29(金)09:55:12 No.954282609
グレイトフルは手勢増やせてかなり便利なんだがな
83 22/07/29(金)09:55:18 No.954282629
英雄達(CV関智一)×15は悪ノリが過ぎるって!
84 22/07/29(金)09:56:26 No.954282858
眼魔の世界だと歌が禁止されているから逃げてきた音符眼魔が 敵に捕まってデミア社歌作らされる って流れの狂いっぷりはカーレンジャーかと思った 歌が禁止されてるなんて設定あったか!?ってとこも含めて
85 22/07/29(金)09:56:28 No.954282864
平ジェネ無印とFINALで本編終わっても関英雄が出続けるの好きなんだ…
86 22/07/29(金)09:57:23 No.954283033
>英雄達(CV関智一)×15は悪ノリが過ぎるって! 統一規格で眼魂作られてると考えると同じ声なのはまぁ… いややっぱ無理あるな
87 22/07/29(金)09:58:00 No.954283153
ゴーストって正直歴史上の英雄要素要らなくない? 話の根幹にも関わって無いよね?
88 22/07/29(金)09:59:02 No.954283363
>ゴーストって正直歴史上の英雄要素要らなくない? むしろ足引っ張ってた
89 22/07/29(金)09:59:04 No.954283378
>味方になってからの扱いがとにかく悪過ぎるだけで >それ以外の構成要素は全て良いんだよなネクロム 円盤限定特典映像に重要なエピソード入れてるのはどうかと思う
90 22/07/29(金)10:00:09 No.954283565
>ゴーストって正直歴史上の英雄要素要らなくない? 中盤で完全に戦力外になってるのはまあたまにあるとしても 自分で戦力外だからほっといて…とか言い出すのはなかなかない
91 22/07/29(金)10:00:28 No.954283610
>ゴーストって正直歴史上の英雄要素要らなくない? >話の根幹にも関わって無いよね? 龍さんが英雄召喚術を使って仙人と戦ったことが物語のスタートだぞ 冗談は置いておいてゴーストは歴史上の英雄と触れあうことでタケル殿が英雄になる物語だからいてもいいんじゃないかな
92 22/07/29(金)10:00:44 No.954283657
>ゴーストって正直歴史上の英雄要素要らなくない? >話の根幹にも関わって無いよね? 敵も歴史がどうとかいう英雄絡みそうな存在じゃなくどこぞの異世界人(宇宙人)だからな
93 22/07/29(金)10:00:59 No.954283714
ゴーストのウリの一つだった不死身設定は完全に持て余してたというか 脚本の人そんな設定忘れてたふしもある
94 22/07/29(金)10:02:31 No.954284001
制作側の事情は知らんけど偉人モチーフでなんか作れとか言われてたんかみたいなギミックしてるなって
95 22/07/29(金)10:02:36 No.954284020
まずゴーストって名前で幽霊っぽい存在とか出てくるのに 別にオカルトなお話でもなんでもなくただのSFというのが… 英雄の人たちも別に英雄本人じゃなくて信者の人が作り出した無関係な存在というのが…
96 22/07/29(金)10:03:01 No.954284104
それ言い出すと幽霊設定いる!?って話にもなってくる
97 22/07/29(金)10:03:14 No.954284141
色々言い出したらキリがないけど好きか嫌いかで言えば大好きだぜこの作品
98 22/07/29(金)10:03:23 No.954284164
>まずゴーストって名前で幽霊っぽい存在とか出てくるのに >別にオカルトなお話でもなんでもなくただのSFというのが… >英雄の人たちも別に英雄本人じゃなくて信者の人が作り出した無関係な存在というのが… いいよね…
99 22/07/29(金)10:03:55 No.954284259
キャラは仙人を除いて好き 終盤はちょっとヤバいって印象
100 22/07/29(金)10:03:56 No.954284262
>ゴーストのウリの一つだった不死身設定は完全に持て余してたというか 他の人がタケル殿をかばって死にかける展開が覚えてるだけでも3回ある ほっといてもそいつしなねえよ!って思った まさか最終回でまでやるとはな!マコト兄ちゃん!
101 22/07/29(金)10:03:57 No.954284265
アイムエジソンはやられボイスがアイムエジソン… エジソン!?エジエジエジエジなのも凄い
102 22/07/29(金)10:04:09 No.954284308
そもそも別にタケル殿死んでないから幽霊じゃないっていう
103 22/07/29(金)10:04:10 No.954284310
それはそれで面白いけど期待してたものではないよね
104 22/07/29(金)10:05:07 No.954284505
死なないけど死ぬほど痛いのだ
105 22/07/29(金)10:05:22 No.954284555
タケル殿は不死身と言いつつオレ眼魂が本体になっただけだからな…と思ったのに眼魂ぶっ壊れても帰ってくるのはどうなってんの
106 22/07/29(金)10:05:48 No.954284645
>そもそも別にタケル殿死んでないから幽霊じゃないっていう で…でも本郷猛が「最近のライダーは死んでるのかーはっはっは」って…
107 22/07/29(金)10:06:58 No.954284865
>まずゴーストって名前で幽霊っぽい存在とか出てくるのに >別にオカルトなお話でもなんでもなくただのSFというのが… ところでこのジオウで歴史改編されたタケル殿の謎パワーやタケル殿の父の謎パワーなんだが…
108 22/07/29(金)10:07:27 No.954284961
>円盤限定特典映像に重要なエピソード入れてるのはどうかと思う 確かアレ矛盾してるから別に気にしなくていい
109 22/07/29(金)10:08:35 No.954285171
>>まずゴーストって名前で幽霊っぽい存在とか出てくるのに >>別にオカルトなお話でもなんでもなくただのSFというのが… >ところでこのジオウで歴史改編されたタケル殿の謎パワーやタケル殿の父の謎パワーなんだが… ゴーストハンタータケルは名作でしたね…
110 22/07/29(金)10:09:13 No.954285285
そもそも眼魔世界は崩壊寸前でエネルギー供給のために地球を襲わないと…ってことは大帝と仙人しか知らないので それ以外の眼魔怪人だのアラン様は何するつもりで地球に来てたんだよお前ら…というのがいまだに謎のままだ
111 22/07/29(金)10:09:40 No.954285390
>で…でも本郷猛が「最近のライダーは死んでるのかーはっはっは」って… それに比べて鎧武!!
112 22/07/29(金)10:12:01 No.954285851
初期アランは地球を貴重な資源庫呼ばわりしてたので たぶん1クール終わったあたりでめちゃくちゃな方向転換がはかられてる
113 22/07/29(金)10:13:38 No.954286164
先にOV見てからゴーストざっと見たけど終盤のマコト兄ちゃんもしかして何の説明も無しに沸いてきた…?
114 22/07/29(金)10:13:41 No.954286174
普段のタケル殿と紘汰さん比べたらそれに比べて~って言いたくなる気持ちもちょっとわかる
115 22/07/29(金)10:13:57 No.954286233
>そもそも眼魔世界は崩壊寸前でエネルギー供給のために地球を襲わないと…ってことは大帝と仙人しか知らないので >それ以外の眼魔怪人だのアラン様は何するつもりで地球に来てたんだよお前ら…というのがいまだに謎のままだ アデルはイゴール経由で知ってるし普通にエネルギー源確保のためだよ
116 22/07/29(金)10:14:33 No.954286352
>アデルはイゴール経由で知ってるし普通にエネルギー源確保のためだよ 親父殺してからだよそれ
117 22/07/29(金)10:14:52 No.954286400
福田が規制が酷くてできなくて愚痴ってたみたいなレスをたまに見かけるけどどこで言ってたのか気になる
118 22/07/29(金)10:15:10 No.954286465
>先にOV見てからゴーストざっと見たけど終盤のマコト兄ちゃんもしかして何の説明も無しに沸いてきた…? 中の人「…マコトは何と戦ってるんですか?」 監督「俺が聞きたいよ!」
119 22/07/29(金)10:15:21 No.954286500
>初期アランは地球を貴重な資源庫呼ばわりしてたので >たぶん1クール終わったあたりでめちゃくちゃな方向転換がはかられてる 他作品と比較してどうのとか言うのもどうかと思うけど最近色々言われてるリバイスとどっこいどっこいな方向転換だったと思う
120 22/07/29(金)10:15:36 No.954286542
>たぶん一番安定してるの「フッハッなぜ変身しない!?」のとき
121 22/07/29(金)10:16:13 No.954286643
>アデルはイゴール経由で知ってるし普通にエネルギー源確保のためだよ みんなエネルギー源確保って知らされてないじゃん! ラスト周辺でもまだ「眼魔世界は完璧な世界!」って信じてたぞ 何しに来てたんだよホントに…
122 22/07/29(金)10:16:30 No.954286703
ちょっと前にやってたゴースト座談会めちゃくちゃ面白かった
123 22/07/29(金)10:16:56 No.954286766
>>アデルはイゴール経由で知ってるし普通にエネルギー源確保のためだよ >親父殺してからだよそれ 今小説版確認したら50年前からってことになってるな 本編うろおぼえだからあれだけど…
124 22/07/29(金)10:17:15 No.954286845
>福田が規制が酷くてできなくて愚痴ってたみたいなレスをたまに見かけるけどどこで言ってたのか気になる ライダーがフワーってとぶのは子供が怖がったから禁止された ってのは映画のパンフだったかな…
125 22/07/29(金)10:17:47 No.954286958
>>福田が規制が酷くてできなくて愚痴ってたみたいなレスをたまに見かけるけどどこで言ってたのか気になる >ライダーがフワーってとぶのは子供が怖がったから禁止された >ってのは映画のパンフだったかな… 序盤の幽霊風演出云々はフィギュア王のRGCじゃなかったっけ
126 22/07/29(金)10:18:41 No.954287135
ゴーストは規制くらいまくったことと同じくらい設定が共有されていなかったことが問題だったと思う 福田さんがいないせいで誰も詳細が分からないデミアプロジェクトが進行中で誤魔化してたし
127 22/07/29(金)10:19:47 No.954287340
ゴーストで一番笑ったのはクーデターで眼魔世界乗っ取ったアデルが祈りの部屋で 「根源なる力よ!願いをかなえてくれ」とか祈ったら 「…オレ根源なる力じゃないよ」ってガンマイザーに返されたシーン あんなgdgdな王位簒奪初めて見た
128 22/07/29(金)10:19:55 No.954287366
ゴーストの夏映画ってあの映画の良い点悪い点がそのままTVシリーズ全体の評価にも繋がる逸品だと思うんだ
129 22/07/29(金)10:20:47 No.954287526
節々に前回の反省が見えるセイバーでもなおメインライターいない期間あって本当に忙しい人なんだなって
130 22/07/29(金)10:20:59 No.954287563
>みんなエネルギー源確保って知らされてないじゃん! >ラスト周辺でもまだ「眼魔世界は完璧な世界!」って信じてたぞ >何しに来てたんだよホントに… そこは眼魔世界は完璧だからこの世界も同じように救済するみたいな建前だったような
131 22/07/29(金)10:22:03 No.954287777
>そこは眼魔世界は完璧だからこの世界も同じように救済するみたいな建前だったような いつの間にかそういう話になってたけど元々は絶対違う目的で来てたはずなんだよなアラン様…
132 22/07/29(金)10:23:34 No.954288057
1号の映画のマコト兄ちゃんは狂犬っぷりがお話に割といい方向に作用しててダメだった
133 22/07/29(金)10:23:48 No.954288108
ジェネシスの評判がどこ見ても悪くて未だに怖くて見れてない
134 22/07/29(金)10:23:52 No.954288127
眼魔世界は完全な世界!って話も本編中で何度も出てるわりに 眼魔世界は腐ってんな!って言い出す眼魔もいっぱいいるという適当さよ
135 22/07/29(金)10:24:13 No.954288185
>ちょっと前にやってたゴースト座談会めちゃくちゃ面白かった マコト兄ちゃんはさあ
136 22/07/29(金)10:25:49 No.954288502
>1号の映画のマコト兄ちゃんは狂犬っぷりがお話に割といい方向に作用しててダメだった 俺藤岡弘、さんに腑抜けって言わなきゃいけないんですか!?ってなってるマコト兄ちゃん
137 22/07/29(金)10:25:59 No.954288540
>ジェネシスの評判がどこ見ても悪くて未だに怖くて見れてない まあ褒められる出来ではないんだけど少しだけ擁護できなくもないというか… 本編終了後に見ると初期設定に忠実に作られてて伏線もめちゃくちゃ貼られててそれなりに関心するんだよ 本編がその伏線を一切なかったことにしやがった… タケルパパがワームホールはぁっ!って出来るのとかめっちゃ重要な伏線じゃん!!当時はギャグとして見てたけど
138 22/07/29(金)10:27:08 No.954288771
ジェネシスはカタログに載ってた限定アイテム的なのが発売中止に終わったこと考えても相当内部でゴタゴタしてそう
139 22/07/29(金)10:27:35 No.954288857
そもそもアラン様子供の頃に眼魔世界の人いっぱい死んでるのに なんであそこを完璧な世界だなんてみんな思っちゃったんだ 普通に人死んでるのに人の死をしらなかったとか言い出すし
140 22/07/29(金)10:29:51 No.954289269
Vシネと小説でどうにかして着地した感じはあるけど色々と裏話を聞いてみたい作品ではある
141 22/07/29(金)10:29:57 No.954289290
ケンコバがネタにしてたけど 態々ケンコバ呼んだのにルネッサーンスって東映さん呼ぶ人間違えてません…?
142 22/07/29(金)10:30:42 No.954289421
>>1号の映画のマコト兄ちゃんは狂犬っぷりがお話に割といい方向に作用しててダメだった >俺藤岡弘、さんに腑抜けって言わなきゃいけないんですか!?ってなってるマコト兄ちゃん 一方タケル殿は懐中電灯でカチャカチャ遊んでたら弘、の顔を照らしていた
143 22/07/29(金)10:30:43 No.954289425
ルネッサ~ンスって言う人は大分前にすごい呼んだからな
144 22/07/29(金)10:31:21 No.954289522
話はともかくキャラクターは割と全体的に好かれてる作品って印象 仙人とかはちょっとキツいかもしれんが
145 22/07/29(金)10:33:10 No.954289815
>そもそもアラン様子供の頃に眼魔世界の人いっぱい死んでるのに >なんであそこを完璧な世界だなんてみんな思っちゃったんだ >普通に人死んでるのに人の死をしらなかったとか言い出すし 設定が変わったから…実際元々アラン様は人間の世界へは資源を集めに来てたはずなんでその部分の設定がなかったことになってる
146 22/07/29(金)10:33:15 No.954289831
小説読むと仙人はトラブルを自力で何とかしようとした結果どんどん悪化して最終的に手に負えなくなるとかいう嫌な身近さがあるキャラになる
147 22/07/29(金)10:33:34 No.954289892
>態々ケンコバ呼んだのにルネッサーンスって東映さん呼ぶ人間違えてません…? 戦隊でレギュラーやってたの2年くらい前じゃなかったっけ
148 22/07/29(金)10:35:20 No.954290206
>設定が変わったから…実際元々アラン様は人間の世界へは資源を集めに来てたはずなんでその部分の設定がなかったことになってる BDだと資源集めにきたって言ってる本編の話を収録してるおまけ映像で アラン様が「地球を美しくするために!」とか言ってて混乱する
149 22/07/29(金)10:35:29 No.954290227
>小説読むと仙人はトラブルを自力で何とかしようとした結果どんどん悪化して最終的に手に負えなくなるとかいう嫌な身近さがあるキャラになる こうやって問題抱え込んだ挙句大事になっちゃうの俺みたい
150 22/07/29(金)10:35:40 No.954290249
アラン様より強いガンマイザーより強いマコト兄ちゃんより強い高岩さんより強いマコト兄ちゃんより強いアデル様より強いタケル殿
151 22/07/29(金)10:35:44 No.954290260
つべで改めて見て思ったけどアランはたこ焼き食いながら戦うところがピークと思った
152 22/07/29(金)10:35:49 No.954290279
仙人キャラとしてそんなに嫌うような存在でもないような…
153 22/07/29(金)10:36:20 No.954290368
仙人わりと好きよ なんだかんだ言って有能だし
154 22/07/29(金)10:36:34 No.954290406
>アラン様より強いガンマイザーより強いマコト兄ちゃんより強い高岩さんより強いマコト兄ちゃんより強いアデル様より強いタケル殿 マコト兄ちゃん2回出てんぞ!
155 22/07/29(金)10:36:40 No.954290430
>仙人キャラとしてそんなに嫌うような存在でもないような… トラブルメーカーではある 大兄上にも不信感持たれて離反されてるし
156 22/07/29(金)10:36:48 No.954290457
>小説読むと仙人はトラブルを自力で何とかしようとした結果どんどん悪化して最終的に手に負えなくなるとかいう嫌な身近さがあるキャラになる 色々あった結果タケルがマジで死んでるのか生きてるのかよくわからない状態になってるの酷い
157 22/07/29(金)10:37:35 No.954290575
>マコト兄ちゃん2回出てんぞ! 映像見るとそんな感じだし…
158 22/07/29(金)10:37:44 No.954290597
>>小説読むと仙人はトラブルを自力で何とかしようとした結果どんどん悪化して最終的に手に負えなくなるとかいう嫌な身近さがあるキャラになる >色々あった結果タケルがマジで死んでるのか生きてるのかよくわからない状態になってるの酷い 良くも悪くも何それ…わからん…怖…を地で行く存在だよね
159 22/07/29(金)10:37:47 No.954290618
>仙人キャラとしてそんなに嫌うような存在でもないような… 劇中でのやらかしと本人のキャラと最終決戦の言動とかで色々合わさって親の仇みたいに嫌ってるのはたまに見る
160 22/07/29(金)10:38:05 No.954290658
仙人はアドニスと龍さんのことをマジで尊敬してて親友だと思ってるのにその息子たちを捨て駒にすることを何とも思ってないのが怖すぎる
161 22/07/29(金)10:38:16 No.954290701
仙人はムゲン以外の敵味方すべてのライダーと怪人を一人で作るという ちょっと他に例を見ない勤勉さと有能さをもっている
162 22/07/29(金)10:38:36 No.954290744
初めは自分で作ったり計画したはずのものだったのに最終的によく分かんなくなるの仙人のよくないところだと思う
163 22/07/29(金)10:38:55 No.954290803
仙人はやっぱ映画と最終回の両方でタケル殿のことを全然信じてないのが印象悪いよ
164 22/07/29(金)10:38:56 No.954290806
>仙人はアドニスと龍さんのことをマジで尊敬してて親友だと思ってるのにその息子たちを捨て駒にすることを何とも思ってないのが怖すぎる 龍さんがタケルをゴーストにしようとした時に止めてたよ
165 22/07/29(金)10:39:17 No.954290862
>仙人はムゲン以外の敵味方すべてのライダーと怪人を一人で作るという >ちょっと他に例を見ない勤勉さと有能さをもっている 技術力はめっちゃ高いのに管理が杜撰すぎる…
166 22/07/29(金)10:39:43 No.954290957
ベテラン変身枠でダークゴーストになった分最終決戦のユルセンの変身して戦えよ!全部お前のせいだろ!が正論すぎるというか…
167 22/07/29(金)10:39:50 No.954290975
>龍さんがタケルをゴーストにしようとした時に止めてたよ 本編では…
168 22/07/29(金)10:39:51 No.954290980
>仙人はアドニスと龍さんのことをマジで尊敬してて親友だと思ってるのにその息子たちを捨て駒にすることを何とも思ってないのが怖すぎる どっちかっていうと平和のためなら自分の息子を捨て駒にしようとするリュウさんに やめろ!ってブレーキかけようとしてたような…
169 22/07/29(金)10:40:17 No.954291065
ギャグなんだろうけど仙人のせいで大事になった挙句全てワシの計算通りじゃ!とか言い出すのは流石にいい加減にしろよってなるなった
170 22/07/29(金)10:40:32 No.954291125
ところでドライブ終盤で三途の川の番人みたいなことしてたタケル殿はどちらに…
171 22/07/29(金)10:41:41 No.954291308
アドニスにこれ以上心配かけたくないから眼魔界のシステムの不備は黙って死んだ息子のアルゴスに行き返りをちらつかせながら修正させるね…離反された…
172 22/07/29(金)10:42:27 No.954291440
アドニスが変身する時だけ鳴る「闇の力!悪いやつら!」とかいう音声
173 22/07/29(金)10:42:32 No.954291458
リュウさんのたてた計画が 俺の息子を仮面ライダーゴーストにして英雄眼魂を使わせよう…で 仙人としてはゴーストになるってことは死ぬってことだぞ!頭大丈夫か!ってなって タケル殿が死なないように最大限努力しました…って話ではあるんだけどな なんかゴーストになった時のりのりだったけど
174 22/07/29(金)10:42:43 No.954291481
見ててイラっするおじさんと竹中直人の相性が良すぎた
175 22/07/29(金)10:43:06 No.954291547
狂気のダントンから兄妹を助け出した印象だった沢村一樹は小説読んだらむしろまた実験の犠牲者が出てしまった…ってなってるダントンをここでやめたらそれも無駄になる!次々!って言っといて自分は一抜けしててお前なんなんだよ!みたいな奴が多い
176 22/07/29(金)10:43:53 No.954291694
相対的に祈ることしかできなかったアドニスが結構まともな奴に…
177 22/07/29(金)10:45:52 No.954292062
アデルすごいよな 何も知らないのに親父殺して国乗っ取っちゃって この国どうなんだよ・・・って視聴者ですらはらはらしたわ
178 22/07/29(金)10:46:19 No.954292147
基本的にタケル殿たちの親世代は色んな意味でまともなやつがいない
179 22/07/29(金)10:46:34 No.954292196
ゴーストって割と親子の物語だよね
180 22/07/29(金)10:47:18 No.954292347
割と後半でもお悩み解決とか英雄と心通わせる展開やってたのは終盤どうするかあんまり決まってなかったんだろうか
181 22/07/29(金)10:47:25 No.954292376
終盤のゴーストのすごいところは敵も味方も視聴者さえも誰一人現状なにが起きてるか完全に把握できてないところだと思う
182 22/07/29(金)10:47:30 No.954292388
龍さんあんな強いのに何で殺されたの? あの人殺すの無理でしょ
183 22/07/29(金)10:47:34 No.954292404
龍さんは闘魂に 沢村一樹はスペクターに アドニスはどうなったんだろ?
184 22/07/29(金)10:48:20 No.954292546
>終盤のゴーストのすごいところは敵も味方も視聴者さえも誰一人現状なにが起きてるか完全に把握できてないところだと思う 小説で滅茶苦茶設定整理されたけど本放送の時はマジで何起きてるか分からなかった
185 22/07/29(金)10:48:31 No.954292577
>龍さんは闘魂に >沢村一樹はスペクターに >アドニスはどうなったんだろ? アドニスは龍さんみたいな超人じゃないので普通に死んだ
186 22/07/29(金)10:48:54 No.954292651
縄文人が「おなかいっぱいごはんたべたいです…」くらいのお願いをしただけなのに 他の惑星への移住を勧めるグレートアイがまず狂ってる
187 22/07/29(金)10:49:05 No.954292690
ジオウのゴースト編は完璧だったよマジで 生きてないと飯食えねえ!って部分を拾ってくれたから
188 22/07/29(金)10:49:15 No.954292720
龍さんが武蔵を召喚したところめっちゃ面白かったな…
189 22/07/29(金)10:49:52 No.954292843
>縄文人が「おなかいっぱいごはんたべたいです…」くらいのお願いをしただけなのに >他の惑星への移住を勧めるグレートアイがまず狂ってる 小説だと蛮族に殲滅されそうだから最期の祈りを捧げたら…って話になってた
190 22/07/29(金)10:50:26 No.954292954
>縄文人が「おなかいっぱいごはんたべたいです…」くらいのお願いをしただけなのに >他の惑星への移住を勧めるグレートアイがまず狂ってる その惑星の環境も別に良くはないんだが…
191 22/07/29(金)10:50:34 No.954292977
>ジオウのゴースト編は完璧だったよマジで >生きてないと飯食えねえ!って部分を拾ってくれたから 個人的にアギト編とゴースト編のツートップだわ 理解度が高すぎる
192 22/07/29(金)10:50:44 No.954293011
>ジオウのゴースト編は完璧だったよマジで >生きてないと飯食えねえ!って部分を拾ってくれたから 本編でその要素ほぼ出てきてないのにも関わらず最終回で出すくらいにはそれしかないからな
193 22/07/29(金)10:51:30 No.954293164
御成がいつタケル殿が復活してもいいように常におむすび持ち歩いてるのいいよね…
194 22/07/29(金)10:51:57 No.954293257
仮面ライダーにならなかったら天空寺家のオカルトパワーが成長してゴーストハンターになってるタケル殿 ゴーストの歴史が蘇った途端に足から生えてきてキレちらかすマコト兄ちゃん
195 22/07/29(金)10:52:25 No.954293346
夏映画の敵も仙人がぶん投げてフォロー無しだったせいで暴れ始めた記憶がある
196 22/07/29(金)10:52:59 No.954293440
ゴーストハンター時空のタケル殿は龍さんが早死しなくてある程度修行指導されてたのかしら
197 22/07/29(金)10:56:50 No.954294148
ゴーストハンター時空のアラン様は生まれてもなさそう
198 22/07/29(金)10:57:12 No.954294212
>夏映画の敵も仙人がぶん投げてフォロー無しだったせいで暴れ始めた記憶がある 親父の親友の仙人に復活の機会を貰って眼魔の国の為に頑張るぞってやってたら 仙人はなんか親父にも内緒で何か企んでて願いを横取りするような気配あるし お付きのやつは昔自分を殺した奴らの仲間だったやつだし… そりゃ狂う
199 22/07/29(金)10:57:35 No.954294276
破ァ!で鉄骨吹っ飛ばすのいいよね…
200 22/07/29(金)10:58:02 No.954294356
>ゴーストハンター時空のアラン様は生まれてもなさそう 眼魔世界滅びてるだろうから…
201 22/07/29(金)10:58:06 No.954294370
>その惑星の環境も別に良くはないんだが… なにせ自分たちが住めなくなったんで グレートアイに進化して捨てた惑星である…
202 22/07/29(金)10:58:44 No.954294482
>>その惑星の環境も別に良くはないんだが… >なにせ自分たちが住めなくなったんで >グレートアイに進化して捨てた惑星である… そんなところ引越し先として提案すんな
203 22/07/29(金)11:00:21 No.954294793
ちなみに眼魔世界の大気汚染は植林で少しずつ大気浄化していけばちょっとはよくなる
204 22/07/29(金)11:00:33 No.954294820
人助けを続けることでたくさんの人の記憶に残って英雄になるタケル殿と デミアで強制的にたくさんの人の記憶に書きこむアデルガンマイザー …という対比の設定は面白いのに デミアで書きかえると姿までみんなアデルになっちゃうというあまりにもアレな描写ですべてが台無しに
205 22/07/29(金)11:02:39 No.954295183
>別にオカルトなお話でもなんでもなくただのSFというのが… ジオウでは覇ァ!やってるし本編でもタケル殿はあんまりオカルトやってないけど親父がオカルト的な存在過ぎる…
206 22/07/29(金)11:03:00 No.954295248
グレートアイはいい感じに宇宙に旅立って行ったが これからも宇宙のどこかでやらかし続けると思う
207 22/07/29(金)11:04:10 No.954295452
>ちなみに眼魔世界の大気汚染は植林で少しずつ大気浄化していけばちょっとはよくなる 二年ぽっちの植林でどうにかなるの?
208 22/07/29(金)11:06:32 No.954295875
>ルネッサ~ンスって言う人は大分前にすごい呼んだからな ゴセイジャーのレギュラーやったし…
209 22/07/29(金)11:08:21 No.954296211
>二年ぽっちの植林でどうにかなるの? 植林してる間に眼魔世界の住民が大気汚染用パッチに耐性を得たせいでボロボロ死にましたが?
210 22/07/29(金)11:09:00 No.954296322
アカリ殿とかいう救世主
211 22/07/29(金)11:11:32 No.954296772
眼魔世界はあのままだとどうにもならなかったからタケル殿とかアカリくんのやったことが偉大なんだ
212 22/07/29(金)11:12:46 No.954296983
>アカリ殿とかいう救世主 Vシネに大物枠出せないのは分かるけどアカリくんとイゴールが頑張ってるのに仙人は何やってんの…ってなるやつ
213 22/07/29(金)11:14:04 No.954297198
>>アカリ殿とかいう救世主 >Vシネに大物枠出せないのは分かるけどアカリくんとイゴールが頑張ってるのに仙人は何やってんの…ってなるやつ 仙人じゃ解決できなかったことだからいなくてもいいんだ というかアイツがいたらダントンの話が余計ややこしくなるからマジでいない方がいい
214 22/07/29(金)11:16:16 No.954297573
友情バーストには負ける流れなのに勝つやつ
215 22/07/29(金)11:17:25 [アラン様のせいだ!] No.954297779
アラン様のせいだ!
216 22/07/29(金)11:18:41 No.954297991
たこ焼き配給はどうかと思うよアラン様… 演説は素晴らしかったけど
217 22/07/29(金)11:18:51 No.954298013
>友情バーストには負ける流れなのに勝つやつ マコト兄ちゃんは勝っちゃいけないやつ相手に勝つ悪癖があるからな…
218 22/07/29(金)11:19:13 No.954298081
眼魂システム止めたせいで赤い空の下に放り出された人達はまぁ…いつ死ぬかわからないし不満溜まるわなぁとなる
219 22/07/29(金)11:19:48 No.954298175
結果的に大丈夫だったけどたこ焼き器だけ持って眼魔世界に帰っていくアラン様の姿はすごく不安だった
220 22/07/29(金)11:24:25 No.954299029
ジオウゴースト編は アナザーゴースト 仮面ライダーゲイツゴーストアーマー 仮面ライダージオウゴーストアーマー 仮面ライダーディケイドゴースト 仮面ライダーゴースト と五人もゴーストが出てる盛りだくさんな回だからな
221 22/07/29(金)11:30:23 No.954300205
最初は主人公を邪魔してて仲間になったらなったで本編とは関係ない所で勝手に戦ってる… なんなんだ一体マコト兄ちゃん…