22/07/29(金)07:31:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/29(金)07:31:41 No.954259413
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/29(金)07:34:22 No.954259736
カタ蜘蛛
2 22/07/29(金)07:36:07 No.954259968
何個ファン付けていようが身体の発汗放熱システムの限界を超えたら焼け石に水だしなぁ
3 22/07/29(金)07:36:50 No.954260051
風が動いてるだけで助かるという所はあるが…
4 22/07/29(金)07:37:01 No.954260077
こうまでしないといけない所は労働環境そのものがおかしい
5 22/07/29(金)07:38:24 No.954260231
専用のスペーサーなんてものもあるけど結局は背中から首筋に抜けるように工夫するのが一番大事
6 22/07/29(金)07:39:58 No.954260431
クソデカバッテリーが必要そう
7 22/07/29(金)07:40:54 No.954260551
真田家御用達
8 22/07/29(金)07:42:14 No.954260713
fu1295363.jpg
9 22/07/29(金)07:42:59 No.954260802
六連扇
10 22/07/29(金)07:46:13 No.954261179
背面ばかり増やすより前面とか肩辺りに増設して欲しい
11 22/07/29(金)07:46:13 No.954261182
飛べそう
12 22/07/29(金)07:47:05 No.954261278
二つで充分ですよ
13 22/07/29(金)07:47:46 No.954261358
座席に座ってると吸気できなくて止まるから前面にも欲しい
14 22/07/29(金)07:49:22 No.954261543
カタ六道オビトの背中
15 22/07/29(金)07:50:39 No.954261688
まぁ確かにこんなモン使う場所は一歩間違えれば六文銭が必要な死出の旅になり得るが…
16 22/07/29(金)07:52:22 No.954261907
まあ普通に外が地獄なんやけどな
17 22/07/29(金)07:54:01 No.954262107
近い位置に集中させてもあんま意味なくない?
18 22/07/29(金)07:55:28 No.954262285
ここ何年かで空調服やたら流行りだした感あるけど10年20年30年前ってどうしてたの 暑さで死んでたの?
19 22/07/29(金)07:56:42 No.954262445
もう水冷式にしろ
20 22/07/29(金)08:01:05 No.954263059
六文扇
21 22/07/29(金)08:25:00 No.954267108
縦配置のほうがかっこよくない?
22 22/07/29(金)08:36:04 No.954269004
レジスチル
23 22/07/29(金)08:39:15 No.954269561
>もう水冷式にしろ 気加熱はむしろ構造的に問題があるからな
24 22/07/29(金)08:49:04 No.954270934
>ここ何年かで空調服やたら流行りだした感あるけど10年20年30年前ってどうしてたの >暑さで死んでたの? 現場での話ならでっかい扇風機とかで作業してるところに風送り込んでた 他には休憩を今以上にこまめに取ってたり濡れタオル首に巻いたり あと薄着での作業でいい場所は薄着で作業したりしてた
25 22/07/29(金)08:50:51 No.954271262
>現場での話ならでっかい扇風機とかで作業してるところに風送り込んでた >他には休憩を今以上にこまめに取ってたり濡れタオル首に巻いたり >あと薄着での作業でいい場所は薄着で作業したりしてた ましてやバブルまで遡れば精神論まで出てくるからな…
26 22/07/29(金)08:51:14 No.954271321
昔は昔なりの対策があった それはそうとして死んでもいた
27 22/07/29(金)08:55:43 No.954272012
>昔は昔なりの対策があった >それはそうとして死んでもいた 今の高齢者が倒れるのと違って絶対精神論で我慢した挙句とか多かったな まあ平均気温がそもそも5度前後違うけどね
28 22/07/29(金)09:25:46 No.954277067
どう考えても昔のほうが涼しかったからな…
29 22/07/29(金)09:29:52 No.954277832
土方とて夏場は1時間半やったら30分休むようなシフトよ
30 22/07/29(金)09:44:38 No.954280529
>もう水冷式にしろ 水冷でもファンいるじゃん
31 22/07/29(金)09:56:11 No.954282805
ペルチェ素子うんちゃらかんチャラと思ったら 一応あるんだな
32 22/07/29(金)09:57:23 No.954283036
ライダーウェアなら水冷はあるにはあるが…
33 22/07/29(金)09:59:51 No.954283510
水冷はバッテリーが持たなくて使い物にならない
34 22/07/29(金)10:01:53 No.954283881
腹に穴を開けるともっと通気が良くなるな
35 22/07/29(金)10:04:51 No.954284453
倉庫作業者とか向けに背中じゃなくて横にファンついた空調服出てるけどお腹冷えていい感じになるかな
36 22/07/29(金)10:07:36 No.954284984
汗だけだと気化熱で冷やすのにも限界があるしミストでも出せるようにならんかな
37 22/07/29(金)10:11:56 No.954285837
建物に入る時は切らないと汗臭噴出テロリストになるので注意 飲食店でやらかしたら普通に出禁になるよ
38 22/07/29(金)10:12:46 No.954285983
つまりよォ このサイズのエアコンが開発できればいいってことだろ?
39 22/07/29(金)10:15:35 No.954286538
長袖じゃないとダメだする管理体制がね…
40 22/07/29(金)10:18:22 No.954287082
>土方とて夏場は1時間半やったら30分休むようなシフトよ 暑さもあるけど昔に甘えてんじゃねぇ!とか怒鳴ってた層が年取ってついて行けない時代になったのも大きい
41 22/07/29(金)10:28:46 No.954289066
むしろこれ持ってないと人権無いみたいになってきた