22/07/29(金)07:05:47 首都高... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/29(金)07:05:47 No.954256922
首都高横転事故やばいな
1 22/07/29(金)07:07:13 No.954257027
あらま
2 22/07/29(金)07:07:26 No.954257043
中の人大丈夫か?
3 22/07/29(金)07:10:09 No.954257264
向こう側に背面飛びしちゃったか
4 22/07/29(金)07:11:39 No.954257387
朝から地獄の大渋滞してるつらい
5 22/07/29(金)07:11:42 No.954257392
>中の人大丈夫か? 対向車線の動画が挙がってて運転席の様子が見れるよ
6 22/07/29(金)07:12:25 No.954257459
朝5時から道路マヒしてるから埼玉から東京へは諦めるレベル
7 22/07/29(金)07:12:56 No.954257500
運転席も半分潰れてるみたいだけど運転手の人どうなったのかな… https://twitter.com/unco119/status/1552768349889003520
8 22/07/29(金)07:13:27 No.954257553
>運転席も半分潰れてるみたいだけど運転手の人どうなったのかな… >https://twitter.com/unco119/status/1552768349889003520 ひっ
9 22/07/29(金)07:14:13 No.954257615
これ死んで…
10 22/07/29(金)07:14:31 No.954257643
居眠りしちゃってそのまま逝ったパターン?
11 22/07/29(金)07:14:34 No.954257647
>https://twitter.com/unco119/status/1552768349889003520 一瞬映画泥棒みたいな人が交通整理してるのかと思った
12 22/07/29(金)07:14:58 No.954257685
これはスピード出しすぎに見える
13 22/07/29(金)07:15:21 No.954257717
あの何時通ってもスゲエ車の量の首都高で道路塞ぐとか大変な事にならない?
14 22/07/29(金)07:15:45 No.954257763
板場…熊野町の分岐の所かな 危ないよね…
15 22/07/29(金)07:16:09 No.954257813
特攻野郎かよ
16 22/07/29(金)07:16:16 No.954257824
首都高は作り直すべき
17 22/07/29(金)07:17:08 No.954257897
>運転席も半分潰れてるみたいだけど運転手の人どうなったのかな… >https://twitter.com/unco119/status/1552768349889003520 頭が真っ赤に…
18 22/07/29(金)07:17:11 No.954257907
>https://twitter.com/unco119/status/1552768349889003520 これ夢の島行きのバス事故と同じ状況かな
19 22/07/29(金)07:17:51 No.954257956
首都高で!? なんなんバカなん
20 22/07/29(金)07:18:00 No.954257975
こないだの86に窓からガードレール刺さってるの思い出した
21 22/07/29(金)07:19:52 No.954258149
海上コンテナか…
22 22/07/29(金)07:20:02 No.954258169
軽油が漏れてて危ないみたいね
23 22/07/29(金)07:20:35 No.954258239
速度出しすぎる 首都高特有の謎急カーブでハンドル切りつつブレーキ踏んでしまう 牽引部分が分離帯乗り越えて反対車線に 牽引部分に引っ張られて運転席が分離帯で破壊される みたいな感じかな
24 22/07/29(金)07:20:47 No.954258261
ボルボじゃん
25 22/07/29(金)07:21:25 No.954258346
対向車線完全に塞いでるみたいでエラいコトになってるな…
26 22/07/29(金)07:21:42 No.954258384
対向車大丈夫だったのかな巻き添えとか
27 22/07/29(金)07:21:43 No.954258388
電車じゃなく車直行選んで大失敗したー遅刻してするー
28 22/07/29(金)07:21:58 No.954258412
軽油は引火点が45℃↑だから…
29 22/07/29(金)07:22:28 No.954258458
スピード出し過ぎだったんだろうな…
30 22/07/29(金)07:22:32 No.954258462
>軽油は引火点が45℃↑だから… 今日の昼にはアスファルト路面は50度行くな…
31 22/07/29(金)07:23:17 No.954258540
まぁ首都高使わなければ埼玉から出る道はいくらでもあるでしょ
32 22/07/29(金)07:25:45 No.954258772
なんか壁も破壊して破片が下に落下してるみたいね 大事故じゃないですか…
33 22/07/29(金)07:25:49 No.954258776
今月は13日に中環内堀切で四車線大王止めで大混乱したばっかじゃないですか
34 22/07/29(金)07:25:57 No.954258785
>電車じゃなく車直行選んで大失敗したー遅刻してするー 落ち着け
35 22/07/29(金)07:28:53 No.954259116
都会の日常に興奮する田舎者
36 22/07/29(金)07:29:38 No.954259186
さすがVOLVOだなんともないぜ!
37 22/07/29(金)07:29:38 No.954259188
>都会の日常に興奮する田舎者 この規模の事故は日常ではねえよ!?
38 22/07/29(金)07:30:29 No.954259284
日常的にこんな事故起こってたら都会は壊滅してる
39 22/07/29(金)07:32:38 No.954259525
アクアラインでゴミ収集車横転して運転手亡くなった事故も今週あったし…横転事故って結構多い……
40 22/07/29(金)07:32:47 No.954259539
これどうなってるんだ 横倒しになってすりおろされたのはわかるけど 乗り上げてる?
41 22/07/29(金)07:33:58 No.954259690
>これどうなってるんだ >横倒しになってすりおろされたのはわかるけど >乗り上げてる? トレーラーの後ろ部分だけ反対車線に行った 運転席は中央分離帯とごっちゃになってる
42 22/07/29(金)07:34:36 No.954259767
>都会の日常に興奮する田舎者 こんなの日常なら道路作り直せ
43 22/07/29(金)07:36:27 No.954260003
>この規模の事故は日常ではねえよ!? 割とよくある
44 22/07/29(金)07:36:36 No.954260022
横転と聞いて5号線仮名と思ったら5号線だった 首都高で一番ヤバい路線だと思う
45 22/07/29(金)07:37:31 No.954260137
こんだけ盛大に横転しても運転手片足打撲程度で済むんだな
46 22/07/29(金)07:37:59 No.954260180
運転手軽傷だってさ
47 22/07/29(金)07:38:31 No.954260252
>トレーラーの後ろ部分だけ反対車線に行った >運転席は中央分離帯とごっちゃになってる やっとわかったこれ中央分離帯か 砕けたトレーラーと同じカラーリングで混乱した
48 22/07/29(金)07:38:39 No.954260277
https://youtu.be/V2qyBIYY9sg これとか印象に残ってる
49 22/07/29(金)07:38:49 No.954260299
自慢にもならないけどこれくらいならまぁ…またか…みたいな 10年くらい前?車両火災で熊野町JCT丸焦げになったのに比べればね…
50 22/07/29(金)07:39:17 No.954260355
>運転手軽傷だってさ すげー…良かったねぇ…
51 22/07/29(金)07:39:54 No.954260425
まあ月曜じゃないだけマシだ
52 22/07/29(金)07:40:29 No.954260493
反対車線に鉄骨アタックしたのも5号線じゃなかったっけ
53 22/07/29(金)07:40:36 No.954260509
控えめに言って月末最終営業日にこれは邪悪
54 22/07/29(金)07:40:42 No.954260522
ナンバーの1でなんかダメだった
55 22/07/29(金)07:40:59 No.954260563
昔のボルボなら大丈夫だっただろうが今のボルボはな…
56 22/07/29(金)07:41:05 No.954260571
生きて…軽傷!?
57 22/07/29(金)07:41:10 No.954260581
首都高バトル
58 22/07/29(金)07:41:54 No.954260666
運ちゃんは軽傷 まあ死んでなくてよかった
59 22/07/29(金)07:43:04 No.954260807
左ハンドルで助かった…
60 22/07/29(金)07:43:10 No.954260817
大丈夫? 後始末と今後の事考えると死んだ方がマシだったとかない?
61 22/07/29(金)07:43:33 No.954260864
これで生きてるとか異能生存体かよ…
62 22/07/29(金)07:44:28 No.954260978
生きてたのは良いことだ…
63 22/07/29(金)07:44:45 No.954261016
こういう渋滞を家でくつろぎながら鑑賞したい
64 22/07/29(金)07:45:02 No.954261059
死んでないなら良くはないけどまあいいかってなるから助かる
65 22/07/29(金)07:45:32 No.954261106
怪我は軽症でも運転の仕事はもうできんだろうな…
66 22/07/29(金)07:45:52 No.954261137
>大丈夫? >後始末と今後の事考えると死んだ方がマシだったとかない? 昔の首都高タンクローリー横転よりは酷くはないから…
67 22/07/29(金)07:46:25 No.954261200
>こういう渋滞を家でつくりながら鑑賞したい に見えて邪神か何かかと思った
68 22/07/29(金)07:46:34 No.954261214
とりあえずドリフの曲流してごまかすか
69 22/07/29(金)07:49:19 No.954261540
>に見えて邪神か何かかと思った 元のレスもだいぶ邪悪
70 22/07/29(金)07:52:52 No.954261973
ボルボなら左ハンドルだから安心だね! >ボルボ・トラックの正規輸入車は全て右ハンドル車となります oh...
71 22/07/29(金)07:53:24 No.954262042
これはどれくらいで復旧します?
72 22/07/29(金)07:54:47 No.954262198
首都高って普通の高速道路感覚だと曲がるの無理な設計してない?
73 22/07/29(金)07:54:56 No.954262213
>これはどれくらいで復旧します? レッカー屋の仕事が早ければ仮復旧で午後からは走れる 俺なら1~2日掛かる自信がある
74 22/07/29(金)07:55:10 No.954262241
>ボルボなら左ハンドルだから安心だね! >>ボルボ・トラックの正規輸入車は全て右ハンドル車となります >oh... 非正規で良かったな!
75 22/07/29(金)07:55:29 No.954262290
そもそも首都高は普通の高速の様に走ってはダメ
76 22/07/29(金)07:56:04 No.954262365
>首都高って普通の高速道路感覚だと曲がるの無理な設計してない? 無理めなとこは制限速度40とかにちゃんとなってるんですよ
77 22/07/29(金)07:56:39 No.954262437
ハンドル操作を誤ったって言ってるけどどうみてもスピード出しすぎだろ
78 22/07/29(金)07:56:44 No.954262453
このピンクはONEのコンテナかな
79 22/07/29(金)07:56:53 No.954262467
あと海コンだからよっぽどバランスも悪かったんだろうね
80 22/07/29(金)07:56:54 No.954262470
こんなのに対向車線で巻き込まれて死んだらたまんねえな
81 22/07/29(金)07:57:52 No.954262596
ナンバー1だ
82 22/07/29(金)07:57:58 No.954262609
これで軽傷ですむ運転手もすごい 一生かけて詫びろ
83 22/07/29(金)07:58:14 No.954262654
まあタンクローリーは前に大事故起こしてるんで速度は絶対制限守らないとクビになるそうだ(タコグラフでバレる)
84 22/07/29(金)07:58:30 No.954262695
スカニア派とボルボ派の対立は根深い
85 22/07/29(金)07:58:53 No.954262754
積んでんの木材でよかったなマジで
86 22/07/29(金)07:59:09 No.954262792
>スカニア派とボルボ派の対立は根深い やはりスカニアの仕業だったか…
87 22/07/29(金)08:00:23 No.954262954
>積んでんの木材でよかったなマジで 木材よくない よく天井までぎゅうぎゅうに積んでる上にバンニングが怪しくて中で荷が暴れたりするから嫌い
88 22/07/29(金)08:03:57 No.954263524
レッカーの後に土木電気掃除の各応急部隊が仮復旧させるから応援しよう
89 22/07/29(金)08:04:08 No.954263547
じゃあ積み荷がズレて重心狂ったんかな…
90 22/07/29(金)08:05:07 No.954263721
この状況どうやって緊急車両現場まで行くんだろう 反対車線から現場いくのかそれとも逆走するのかな
91 22/07/29(金)08:05:16 No.954263756
>じゃあ積み荷がズレて重心狂ったんかな… そもそもドレイ屋はそれらを踏まえて注意して運転する能力が要る
92 22/07/29(金)08:05:44 No.954263812
>反対車線から現場いくのかそれとも逆走するのかな これでいく 無理なら高速隊がモーゼする
93 22/07/29(金)08:06:37 No.954263955
海コンは内容物でバランス悪いのか稀に潰れ状態で走行してるな 本当はダメなんだろうけど移動しないと更に怒られるだろうし
94 22/07/29(金)08:06:49 No.954264001
>首都高って普通の高速道路感覚だと曲がるの無理な設計してない? 普通の高速道路じゃなくて都市高速だし... 全部が走行車線で追い越しは存在しないし...
95 22/07/29(金)08:07:09 No.954264050
こういう通行止めになった直後で前にも後ろにも行けないで往生するすぐ後ろの人たちがいちばんかわいそう
96 22/07/29(金)08:07:28 No.954264086
ONEが何の略だったかいつもど忘れする Ocean Network Entertainmentだったか
97 22/07/29(金)08:07:37 No.954264118
酷いのになるとガントリーでトレーラーに載せた直後転倒とかあるからな マジふざけんなよ…ってなった
98 22/07/29(金)08:07:50 No.954264152
>首都高って普通の高速道路感覚だと曲がるの無理な設計してない? 都市高速は高速道路感覚で走ってはいけませんよ 最高速は60です
99 22/07/29(金)08:09:40 No.954264534
>酷いのになるとガントリーでトレーラーに載せた直後転倒とかあるからな >マジふざけんなよ…ってなった 船に載せるまでに運んできたやつもすごいな 海の上で揺られてる間に中身がサクサクになっちゃった?
100 22/07/29(金)08:09:46 No.954264547
下道でもたまに交差点でコンテナトレーラーずっこけてるからなぁ
101 22/07/29(金)08:09:54 No.954264571
>最高速は60です ホントに守ってるかー?
102 22/07/29(金)08:10:14 No.954264648
都会の人運転下手くそなら田舎の運転上手い人に任せたらいいじゃん
103 22/07/29(金)08:10:34 No.954264696
朝のニュースでこの道路毎日のように事故って渋滞してるなって印象が強い道路
104 22/07/29(金)08:11:33 No.954264826
>船に載せるまでに運んできたやつもすごいな >海の上で揺られてる間に中身がサクサクになっちゃった? 長い船旅で長尺物が寝ちゃってたみたい
105 22/07/29(金)08:11:59 No.954264894
実際欠陥だと思う首都高 見通し悪いカーブ多すぎなんだよ
106 22/07/29(金)08:12:12 No.954264935
田舎のやつは普通の高速感覚で飛ばすからスレ画みたいになる
107 22/07/29(金)08:12:15 No.954264940
今ニュース見たら重傷って言われてた どっちだ
108 22/07/29(金)08:13:17 No.954265125
>今ニュース見たら重傷って言われてた >どっちだ 受け答えはしてるから命に別状無い程度の怪我なんだろな すごいや
109 22/07/29(金)08:13:31 No.954265158
>>最高速は60です >ホントに守ってるかー? コンテナは知らんけどタンクローリーだと破ると解雇されるよ
110 22/07/29(金)08:14:25 No.954265322
>コンテナは知らんけどタンクローリーだと破ると解雇されるよ 前例があるからな…
111 22/07/29(金)08:14:28 No.954265330
>実際欠陥だと思う首都高 >見通し悪いカーブ多すぎなんだよ そもそも1960年代の自動車と今の自動車でサイズが全然違うからな
112 22/07/29(金)08:15:25 No.954265518
>>コンテナは知らんけどタンクローリーだと破ると解雇されるよ >前例があるからな… 異例の総動員復旧は今でも語り草な話題だな
113 22/07/29(金)08:18:05 No.954265974
首都高の中心部はもうバイク以外で乗りたくない
114 22/07/29(金)08:19:11 No.954266142
>>最高速は60です >ホントに守ってるかー? パトカーですら守ってねー!!
115 22/07/29(金)08:20:37 No.954266366
湾岸線も80km/h制限だかんな! パトカーが100km/hでぶっ飛ばしてる…
116 22/07/29(金)08:20:42 No.954266383
北九州の都市高でも守る人はちゃーんと守るぞ 守られ過ぎて昔出張で使ってイライラした程だよ 都会の運転マナーはどうなってんだよ!
117 22/07/29(金)08:22:08 No.954266626
首都高マジで欠陥品でしょアレ…
118 22/07/29(金)08:22:34 No.954266679
>ホントに守ってるかー? あの道走って60以上出そうと思うの…? 普通に運転してたらそうそう出ないよね
119 22/07/29(金)08:22:36 No.954266683
湾岸線のトラックなんてみんなリミッター走りだぞ そこから逸脱する車がよく捕まる
120 22/07/29(金)08:23:19 No.954266823
夜の首都高は大体80~で流れてる 大型も中型も
121 22/07/29(金)08:23:33 No.954266851
事故動画ってワクワクして楽しいからすき
122 22/07/29(金)08:24:44 No.954267065
京葉道路の60km区間とか湾岸線の80kmは道路規格に対して低すぎね?とは思うけど C2より内側入ったら飛ばすのは馬鹿だけだなって思うよ
123 22/07/29(金)08:24:45 No.954267067
俺はちゃんと60km以下守って走行してるよ たまに煽り運転野郎いるけど無視
124 22/07/29(金)08:24:59 No.954267105
浜崎橋から江戸橋のあたりマジで飛ばす気にならねえ カルバートで車線物理分離はやめろや!!
125 22/07/29(金)08:25:06 No.954267128
都市高速はまあいいよ 降り口で泣くほど混むの何とかしろよ…
126 22/07/29(金)08:25:36 No.954267219
車乗ってる人大変そうだなーと思いながらみてる
127 22/07/29(金)08:28:08 No.954267671
5時半に埼玉出発したのに今の時間にまだ池袋の目的地に着く目処が立たないんですが…
128 22/07/29(金)08:28:39 No.954267751
>5時半に埼玉出発したのに今の時間にまだ池袋の目的地に着く目処が立たないんですが… まあいもげみて時間潰せてるしいいか…
129 22/07/29(金)08:30:05 No.954268006
首都高って高所の割には防護柵低くて海沿いだと風強くて結構怖い
130 22/07/29(金)08:30:51 No.954268128
迂回してんのか6号4号もだいぶしんどそう いやいつもこんなんだっけ…
131 22/07/29(金)08:31:12 No.954268176
>都市高速はまあいいよ >降り口で泣くほど混むの何とかしろよ… 天現寺と目黒の事かー!
132 22/07/29(金)08:35:48 No.954268943
>首都高マジで欠陥品でしょアレ… 納期合わせでむちゃくちゃな作り方したからな
133 22/07/29(金)08:37:15 No.954269216
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote64/ ちょうどこういう記事見てたけどトラックの運転手ってマジで大変だと思う
134 22/07/29(金)08:38:43 No.954269477
やっぱりこういう場面に出くわしたら止められたら止めた方がいいのかな
135 22/07/29(金)08:38:47 No.954269488
通行再開まで何時間コースになるだろうか
136 22/07/29(金)08:41:42 No.954269896
ただでさえ今木材高いのに…
137 22/07/29(金)08:43:21 No.954270120
>https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote64/ >ちょうどこういう記事見てたけどトラックの運転手ってマジで大変だと思う 政府のおえらいさんが余計なことして逆効果になるパターンか…
138 22/07/29(金)08:43:27 No.954270137
コンテナの中身空だといいな
139 22/07/29(金)08:58:45 No.954272506
7号線混まない?大丈夫?
140 22/07/29(金)09:00:35 No.954272798
>コンテナの中身空だといいな 朝5時首都高で荷下ろし後ってあり得るかな…
141 22/07/29(金)09:00:48 No.954272830
首都高一旦潰して作り直した方がいいんじゃ...と思うけど首都高の下って色んなインフラ用の配管走ってるからもういじるにいじれないんだっけ
142 22/07/29(金)09:01:04 No.954272874
>>コンテナの中身空だといいな >朝5時首都高で荷下ろし後ってあり得るかな… 無くはないと思うわよ 今から荷受に行くとか
143 22/07/29(金)09:01:17 No.954272911
午後から休み取って都内に遊びに行こうと思ってたが電車の方がいいかな
144 22/07/29(金)09:01:52 No.954272997
>ちょうどこういう記事見てたけどトラックの運転手ってマジで大変だと思う スマートIC近くの住宅街にあるゼブラゾーンに止めてるトラックがあって 恐らく深夜割引待ちなんだろうがお前ちょっといい加減にせえよと思ったことがあるな
145 22/07/29(金)09:01:59 No.954273019
そもそも空荷ならトレーラーだけ反対車線はないからな…
146 22/07/29(金)09:02:10 No.954273054
>午後から休み取って都内に遊びに行こうと思ってたが電車の方がいいかな コロナっていうリスク以外なら都内で遊ぶなら電車一択じゃない? 23区外に行くなら別だけど
147 22/07/29(金)09:02:33 No.954273118
都内?23区に遊びに行くのに車ってのがよく分からん
148 22/07/29(金)09:04:22 No.954273424
>https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote64/ >ちょうどこういう記事見てたけどトラックの運転手ってマジで大変だと思う 典型的なコブラ効果だな…
149 22/07/29(金)09:08:45 No.954274148
動画だとわかりやすいね https://twitter.com/haru0308s14/status/1552748319335923712
150 22/07/29(金)09:36:30 No.954279044
手前にちらばってる紙はなに?
151 22/07/29(金)09:39:41 No.954279626
単独で済んだんだこれ
152 22/07/29(金)09:39:52 No.954279654
SA/PAで止まれない場合によく止まる場所 1.バス停 2.合流レーン 3.離脱レーン 4.広い路側帯 5.広い料金所
153 22/07/29(金)09:44:34 No.954280507
>都内?23区に遊びに行くのに車ってのがよく分からん いまの時勢なら公共機関使いたくないって人は多い そこ気にするくらいからそもそも出るなよって話ではある
154 22/07/29(金)09:44:57 No.954280604
会社によっては余分な高速料金引くところもあるからETC待ちは必死になる
155 22/07/29(金)09:47:06 No.954280992
行く先で荷物が多くなる予定とかなら都内でも車のが便利だなとはなるよ 移動時間考えたら電車のが圧倒的に有利なのは覆らない
156 22/07/29(金)09:48:14 No.954281191
死人が出てないなら笑い話で済むな
157 22/07/29(金)09:48:43 No.954281276
この前あったトレーラーと乗用車が7台巻き込んだ事故よりはまし
158 22/07/29(金)09:49:19 No.954281389
>手前にちらばってる紙はなに? 鉄板だよ 赤白の矢印の
159 22/07/29(金)09:56:22 No.954282842
運送業界の事情知らないんだけどこの後ドライバーどうなるの
160 22/07/29(金)09:56:46 No.954282923
>鉄板だよ >赤白の矢印の ひっ
161 22/07/29(金)09:58:56 No.954283345
>運送業界の事情知らないんだけどこの後ドライバーどうなるの ある程度教育してから普通に別の車両で運転するんじゃね 派遣なら切られるだろうけど
162 22/07/29(金)10:01:31 No.954283817
これで軽傷とかすごいなボルボ
163 22/07/29(金)10:05:20 No.954284545
またコンテナトレーラーかいつまで経っても事故無くなんねえな大事故何回しても何も対策してないんだな
164 22/07/29(金)10:06:35 No.954284772
先々日貨物列車が動かなかった分海コン増えて徹夜になっちゃったんだろ
165 22/07/29(金)10:08:38 No.954285187
>典型的なコブラ効果だな… ヒューッ
166 22/07/29(金)10:08:43 No.954285199
ドライバーのなり手がいないのが悪い
167 22/07/29(金)10:08:59 No.954285250
>またコンテナトレーラーかいつまで経っても事故無くなんねえな大事故何回しても何も対策してないんだな 最大の対策は安全運転の徹底だぞ
168 22/07/29(金)10:09:43 No.954285396
首都高炎上したのって10年くらい前?
169 22/07/29(金)10:11:55 No.954285833
コンテナ系は運休したら翌日ぶっ通しで働く事になる常識を無くさんと居眠り事故減らんよ